1シントロフォバクター(東京都) [US]2021/02/06(土) 08:36:41.22ID:Cg6NVOzk0
平井卓也デジタル改革担当相は5日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルス対策で厚生労働省が提供している
スマートフォン向け接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の障害に関し、
今年9月のデジタル庁創設後はこうした緊急性の高いアプリやシステムは「自ら開発し、責任をもってやりきる」と述べた。
ココアは厚労省が提供、運用しているが、アプリのプログラムを公開している技術者向けサイトで昨年11月に障害が指摘されていたにもかかわらず把握していなかった。
平井氏は「エンジニアのコミュニティーとのコミュニケーションがうまくできていなかった」と指摘。業者に発注後の厚労省の運用に問題があったとの認識を示した。
さらに「今まで省庁は事業者に投げてそれで終わりだった」とも述べ、デジタル庁創設後は、省庁横断の対応が
必要なシステムについては採用する民間人材を活用して開発や運用の管理に携わる考えを明らかにした。
関連スレ
厚労省「スマンスマン。去年から「COCOA不具合だったわ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612344014/
https://www.sankei.com/politics/news/210205/plt2102050021-n1.html

平井卓也デジタル改革担当相は5日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルス対策で厚生労働省が提供している
スマートフォン向け接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の障害に関し、
今年9月のデジタル庁創設後はこうした緊急性の高いアプリやシステムは「自ら開発し、責任をもってやりきる」と述べた。
ココアは厚労省が提供、運用しているが、アプリのプログラムを公開している技術者向けサイトで昨年11月に障害が指摘されていたにもかかわらず把握していなかった。
平井氏は「エンジニアのコミュニティーとのコミュニケーションがうまくできていなかった」と指摘。業者に発注後の厚労省の運用に問題があったとの認識を示した。
さらに「今まで省庁は事業者に投げてそれで終わりだった」とも述べ、デジタル庁創設後は、省庁横断の対応が
必要なシステムについては採用する民間人材を活用して開発や運用の管理に携わる考えを明らかにした。
関連スレ
厚労省「スマンスマン。去年から「COCOA不具合だったわ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612344014/
https://www.sankei.com/politics/news/210205/plt2102050021-n1.html
2: フソバクテリウム(東京都) [US]2021/02/06(土) 08:36:53.05ID:EzHd5mZq0
赤貝
3: フィンブリイモナス(山形県) [FR]2021/02/06(土) 08:37:08.80ID:xE/eKXTj0
流石に呆れてアンスコしました
184: 緑色細菌(神奈川県) [CN]2021/02/06(土) 10:47:55.41ID:HuHl2jEn0
>>3
アンスコって不思議な略だなw
インストール
↓
インスコ
アンインストール
↓
アンインスコ
↓
アンスコ
アンスコって不思議な略だなw
インストール
↓
インスコ
アンインストール
↓
アンインスコ
↓
アンスコ
4: ヒドロゲノフィルス(愛知県) [US]2021/02/06(土) 08:37:59.78ID:Tym99igC0
こういうのって、ちゃんと責任者を処分してるの?
317: セレノモナス(東京都) [FR]2021/02/06(土) 15:09:43.07ID:dqVfW9dQ0
>>7
アホほいほいになるw
そういう奴がいる組織では常に責任のなすりつけをしてたりする
それで「うちの開発陣は無能だ」と文句を言ってたりする
もちろん優秀な技術者は他でも仕事出来るので、無能な人しか残ってないのは当たり前
アホに付ける薬はない
アホほいほいになるw
そういう奴がいる組織では常に責任のなすりつけをしてたりする
それで「うちの開発陣は無能だ」と文句を言ってたりする
もちろん優秀な技術者は他でも仕事出来るので、無能な人しか残ってないのは当たり前
アホに付ける薬はない
44: フィンブリイモナス(東京都) [GB]2021/02/06(土) 08:58:22.96ID:N9A6262N0
>>21
損害賠償まではいかなくても何かしら責任をとらせることは必要だろ
税金使って失敗してもOKってほうがおかしいんだって
損害賠償まではいかなくても何かしら責任をとらせることは必要だろ
税金使って失敗してもOKってほうがおかしいんだって
81: メチロコックス(大阪府) [JP]2021/02/06(土) 09:32:47.38ID:qJ/jj2L10
>>44
契約時、保証範囲とかは決まってる。
普通は不具合あったら2年間は無償で改修しますって契約程度だ。
契約時、保証範囲とかは決まってる。
普通は不具合あったら2年間は無償で改修しますって契約程度だ。
129: クロロフレクサス(神奈川県) [ヌコ]2021/02/06(土) 10:08:03.25ID:FoFyO3vM0
>>21
中抜き美味しいです^^
COCOA開発費、元請パーソルの受注は2億9448万円、下請の委託費は1615万円、実際の開発は…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612572489/
中抜き美味しいです^^
COCOA開発費、元請パーソルの受注は2億9448万円、下請の委託費は1615万円、実際の開発は…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612572489/
315: バクテロイデス(東京都) [US]2021/02/06(土) 14:59:46.72ID:weWBkV6U0
>>314
責任の取らせ方がただ辞任なだけなら何にも変わらないよ
改修義務を持たせなきゃな
責任の取らせ方がただ辞任なだけなら何にも変わらないよ
改修義務を持たせなきゃな
235: レジオネラ(兵庫県) [US]2021/02/06(土) 11:47:26.98ID:Yc7H9whK0
>>4
処分するのか?
会社にとっては時間効率のよい稼ぎ方でむしろ評価やろ
社内だけで
処分するのか?
会社にとっては時間効率のよい稼ぎ方でむしろ評価やろ
社内だけで
5: 緑色細菌(茸) [US]2021/02/06(土) 08:38:31.85ID:YOFyU48w0
税金使ってジョークアプリ作るとはな
11: クロロフレクサス(西日本) [JP]2021/02/06(土) 08:42:39.10ID:So+wpGqe0
アイポンだけどアプリ入れてるぞ
今まで1ミリも役に立たったことないけど
今まで1ミリも役に立たったことないけど
18: プロカバクター(SB-iPhone) [US]2021/02/06(土) 08:44:05.89ID:hY3AvebZ0
cocoa作った会社ってどこ?
132: クリシオゲネス(ジパング) [US]2021/02/06(土) 10:11:52.33ID:QMCfqq1N0
>>18
COCOA開発費、元請パーソルの受注は2億9448万円、下請の委託費は1615万円、実際の開発は…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612572489/
COCOA開発費、元請パーソルの受注は2億9448万円、下請の委託費は1615万円、実際の開発は…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612572489/
20: プニセイコックス(東京都) [US]2021/02/06(土) 08:44:49.46ID:xQHHPzF60
ボランティアが開発して中抜き100%ってなんだよ
335: レンティスファエラ(埼玉県) [TR]2021/02/06(土) 16:22:14.35ID:IESuBXAa0
>>20
ちなボランティアがミスを見つけてる
https://github.com/cocoa-mhlw/cocoa/issues/14
ちなボランティアがミスを見つけてる
https://github.com/cocoa-mhlw/cocoa/issues/14
22: デイノコック(埼玉県) [US]2021/02/06(土) 08:44:52.95ID:BaKvSIwl0
感染者情報を自分で入れる方式は変えないといつまで経っても意味ないアプリのまま
サービス仕様からしてやる気ないのがわかる
サービス仕様からしてやる気ないのがわかる
34: エアロモナス(石川県) [TR]2021/02/06(土) 08:53:59.92ID:/KPlmLXR0
強制力が無い時点で意味が無いし
デバイスを持ち歩かない陽性者には対応できない
発注側が自己満足する意外に何かの得があるのかなコレ
デバイスを持ち歩かない陽性者には対応できない
発注側が自己満足する意外に何かの得があるのかなコレ
227: 緑色細菌(東京都) [US]2021/02/06(土) 11:38:11.46ID:ZlOUKhIC0
>>34
スマホ持ち歩いている率のほうが高いんだぞ
まともに稼働すれば有効だ
お前のような批判しかできない馬鹿にはわからんだろうが
どうせお前、マスクに意味はないとか騒いで飛行機を降ろされるようなやつの仲間なんだろ?
スマホ持ち歩いている率のほうが高いんだぞ
まともに稼働すれば有効だ
お前のような批判しかできない馬鹿にはわからんだろうが
どうせお前、マスクに意味はないとか騒いで飛行機を降ろされるようなやつの仲間なんだろ?
35: エアロモナス(高知県) [DE]2021/02/06(土) 08:54:11.25ID:u0znS7LY0
もうCOCOA消していいんか
37: オピツツス(北海道) [US]2021/02/06(土) 08:55:55.31ID:W8gz9SgL0
デジタル庁ってそういう省庁だったのか
誤解してたわ
誤解してたわ
40: カンピロバクター(奈良県) [RU]2021/02/06(土) 08:57:21.75ID:crgxbr2E0
会社がインストールしろって五月蠅いから、インストール(だけ)しましたって言うだけのアプリとしては使える
339: デスルファルクルス(香川県) [US]2021/02/06(土) 16:33:41.53ID:Rl73jGh80
>>40
アプリから通知が来たら、
会社「お前濃厚接触者だから、検査して白黒つけるまで会社来るな!」って事だよ。
会社でクラスター発生とかたまらんからな。
濃厚接触者は感染者と決まったわけではないが、大事をとって会社に来るな!って事が言いたい訳よ。
アプリから通知が来たら、
会社「お前濃厚接触者だから、検査して白黒つけるまで会社来るな!」って事だよ。
会社でクラスター発生とかたまらんからな。
濃厚接触者は感染者と決まったわけではないが、大事をとって会社に来るな!って事が言いたい訳よ。
42: シネルギステス(東京都) [RO]2021/02/06(土) 08:57:40.34ID:Vy/Y8NU60
ココアは単なるバッテリー爆速消耗アプリでしかなかった
47: オピツツス(茸) [US]2021/02/06(土) 08:58:56.90ID:lxgMCqTa0
Cocoaの不具合何ヵ月も見抜けなかったお前らにまともな物が作れるとも思えん
ツイッターとかでは利用者から不具合報告あったらしいじゃないか
感染者と濃厚接触してたのに通知来なかったと
ツイッターとかでは利用者から不具合報告あったらしいじゃないか
感染者と濃厚接触してたのに通知来なかったと
56: エンテロバクター(京都府) [JP]2021/02/06(土) 09:03:27.05ID:+UKZZYOs0
な?適当に作った方が儲かるだろ?
最初から限られた予算内で完璧な仕組みつくっても誰も儲からない(強いて言えば国民が最低限の税金の消費で最大限の恩恵を受ける程度)
なので予算使いまくって適当なの作る
↓
文句出る
↓
作り直し
↓
追加で儲かるw以下ループ
これな
最初から限られた予算内で完璧な仕組みつくっても誰も儲からない(強いて言えば国民が最低限の税金の消費で最大限の恩恵を受ける程度)
なので予算使いまくって適当なの作る
↓
文句出る
↓
作り直し
↓
追加で儲かるw以下ループ
これな
64: ラクトバチルス(東京都) [US]2021/02/06(土) 09:14:33.73ID:P/DILnTp0
デジ庁がやるんでなく業者に丸投げすんだろ
役人が作れるわけ無いだろ
役人が作れるわけ無いだろ
73: ミクソコックス(石川県) [US]2021/02/06(土) 09:23:45.44ID:6fwK/Fb30
>>64
更に孫請けに周って最後は個人に渡る毎度のパターンか
あぁどうなんだろうな
更に孫請けに周って最後は個人に渡る毎度のパターンか
あぁどうなんだろうな
76: ロドスピリルム(東京都) [US]2021/02/06(土) 09:25:05.24ID:4cIAC7Xc0
IT業を公務員として登用するの?
77: ホロファガ(東京都) [CH]2021/02/06(土) 09:26:43.79ID:CT1eRBia0
cocoa仕様
陽性者との接触により感染のおそれがある期間に、陽性者との間で概ね1m以内の距離で継続して15分以上の近接状態が続いたもの
陽性者と接触確認者との関係を把握することのないようプライバシーを確保
1m以内で15分以上いれば、陽性者を特定できる。
1m以内、15分 どのような基準で決めたエビデンスは? すべてがいい加減なアプリである。
陽性者との接触により感染のおそれがある期間に、陽性者との間で概ね1m以内の距離で継続して15分以上の近接状態が続いたもの
陽性者と接触確認者との関係を把握することのないようプライバシーを確保
1m以内で15分以上いれば、陽性者を特定できる。
1m以内、15分 どのような基準で決めたエビデンスは? すべてがいい加減なアプリである。
80: シネココックス(愛媛県) [JP]2021/02/06(土) 09:30:50.78ID:w3xaaLek0
> 自ら開発し
納品運営の品質を管理する必要はあるが、お前らが開発すんのはやめれwww
納品運営の品質を管理する必要はあるが、お前らが開発すんのはやめれwww
103: オピツツス(茨城県) [US]2021/02/06(土) 09:46:20.32ID:jCTAZe9T0
>>80
開発能力ある人間は役所にいない。業者発注する官署が変わるだけ。
責任の所在をごまかしつつ、デジタル庁の存在をアピール出来る。
できたての消費者庁のこんにゃく畑叩きアピールみたいなもん
開発能力ある人間は役所にいない。業者発注する官署が変わるだけ。
責任の所在をごまかしつつ、デジタル庁の存在をアピール出来る。
できたての消費者庁のこんにゃく畑叩きアピールみたいなもん
111: アルテロモナス(SB-Android) [TW]2021/02/06(土) 09:50:51.32ID:0ziP58uR0
>>103
ほんとそれ
タブレット使える人を集めたらアプリ開発出来るとか思ってそう
ほんとそれ
タブレット使える人を集めたらアプリ開発出来るとか思ってそう
87: ストレプトスポランギウム(東京都) [US]2021/02/06(土) 09:37:30.56ID:dtloyuqY0
日本には無理でしょ
LINEみたいに、韓国系に作ってもらえば?
LINEみたいに、韓国系に作ってもらえば?
238: レジオネラ(兵庫県) [US]2021/02/06(土) 11:50:23.84ID:Yc7H9whK0
>>87
LINEができるまでショートメッセージで小銭稼ぎしてたもんな
そしてショートメッセージが嫌なやつがキャリアメールにしがみつき格安携帯への移行が遅れた
LINEができるまでショートメッセージで小銭稼ぎしてたもんな
そしてショートメッセージが嫌なやつがキャリアメールにしがみつき格安携帯への移行が遅れた
88: バクテロイデス(東京都) [CN]2021/02/06(土) 09:38:28.20ID:MNuBkUZk0
アプリ登場した時から不具合指摘されてたのに、なんか開発した奴が天才プログラマーみたいに祭り挙げられてて、胡散臭かったよな。
売名のためにやってるのがミエミエで。で、なんかCIO補佐官とかも俺が関わった見たいにドヤってたのが、最近はみんな手のひら返して、俺が関わったのは最初だけとシラ切ってる。
成功すれば自分の手柄、失敗したら他人のせい。
これが日本の現実。
売名のためにやってるのがミエミエで。で、なんかCIO補佐官とかも俺が関わった見たいにドヤってたのが、最近はみんな手のひら返して、俺が関わったのは最初だけとシラ切ってる。
成功すれば自分の手柄、失敗したら他人のせい。
これが日本の現実。
92: ニトロスピラ(東京都) [JP]2021/02/06(土) 09:41:11.13ID:guaQlW3a0
今まで無償でやらせてたってマジなのか
104: マイコプラズマ(SB-iPhone) [US]2021/02/06(土) 09:46:34.65ID:s7YIM/l40
作った奴を責めるんじゃなくてテストしてFB、改修をサポート、確認する体制を作らなきゃいけないのに
最初から完璧なモノを作らせるようハードル上げてそれ以外は出させない頓珍漢な組織になりそうだね
最初から完璧なモノを作らせるようハードル上げてそれ以外は出させない頓珍漢な組織になりそうだね
240: レジオネラ(兵庫県) [US]2021/02/06(土) 11:53:02.00ID:Yc7H9whK0
>>104
上が確認するからとりあえずできたからヨシッ
↓
動くからヨシッ
↓
デザインがシンプルだからヨシッ
↓
起動方法がわからんけどヨシツ
↓
みんな見てるからヨシッ
↓
みんな確認してるからヨシッ
上が確認するからとりあえずできたからヨシッ
↓
動くからヨシッ
↓
デザインがシンプルだからヨシッ
↓
起動方法がわからんけどヨシツ
↓
みんな見てるからヨシッ
↓
みんな確認してるからヨシッ
108: ユレモ(埼玉県) [RU]2021/02/06(土) 09:48:05.06ID:VEo3kwGZ0
どこか大手に発注すれば良いのに
131: イグナヴィバクテリウム(SB-iPhone) [KR]2021/02/06(土) 10:11:12.68ID:hUc/s30X0
日本にこういうアプリ作れる所なんてあるのか
141: スフィンゴモナス(埼玉県) [PL]2021/02/06(土) 10:24:42.83ID:4jpkB08d0
学生でも作れるって言うか、学生のプログラミング学習の題材として
オープンソースで作らせてはどうだろうか
オープンソースで作らせてはどうだろうか
144: バクテロイデス(東京都) [US]2021/02/06(土) 10:29:26.63ID:weWBkV6U0
>>141
プログラムなんてそりゃあ学生でも作れるよ
でもね、今回の問題は品質管理怠ったって事
テストを甘くたり少人数で短期間では無理だったの
問題は作る段階じゃ無くて作ったものをちゃんとテストしなかった点だからなぁ
プログラムなんてそりゃあ学生でも作れるよ
でもね、今回の問題は品質管理怠ったって事
テストを甘くたり少人数で短期間では無理だったの
問題は作る段階じゃ無くて作ったものをちゃんとテストしなかった点だからなぁ
145: コルディイモナス(東京都) [ES]2021/02/06(土) 10:29:36.27ID:+rQy8GEm0
ゲームならお詫び石とかだよな
お詫び給付金はよ
お詫び給付金はよ
150: アキフェックス(茸) [ID]2021/02/06(土) 10:33:20.14ID:ANVAZiT50
デジタル庁は直轄のインスラ開発部あんの
そもそもこういうのを何でもかんでも民間に委託するの止めたら
そもそもこういうのを何でもかんでも民間に委託するの止めたら
159: バクテロイデス(東京都) [US]2021/02/06(土) 10:38:32.77ID:weWBkV6U0
だいたい、商品開発は開発期間より検査期間の方が長いものなんだよなぁ
今回のアプリは開発からリリースまでが短か過ぎたから案の定宍戸錠って感じ
今回のアプリは開発からリリースまでが短か過ぎたから案の定宍戸錠って感じ
165: ミクロモノスポラ(神奈川県) [ニダ]2021/02/06(土) 10:41:18.98ID:K91x+lXx0
>>159
それ間違い
使いながら改善するのがソフト
今回はそれを請け負った会社が金だけ貰って仕事放棄してた事が大問題
それ間違い
使いながら改善するのがソフト
今回はそれを請け負った会社が金だけ貰って仕事放棄してた事が大問題
173: バクテロイデス(東京都) [US]2021/02/06(土) 10:43:30.36ID:weWBkV6U0
>>165
フィールドテストもしないでリリースなんかしないわw
いくらアップデート出来るからって、バグだらけだと信頼失うだけだからな
フィールドテストもしないでリリースなんかしないわw
いくらアップデート出来るからって、バグだらけだと信頼失うだけだからな
160: ミクロコックス(兵庫県) [US]2021/02/06(土) 10:39:46.82ID:HwGeytvL0
アプデでしれーっと修正しとけばよかったのに
きちんと不具合を認めたんだから某メーカーよりはまし
きちんと不具合を認めたんだから某メーカーよりはまし
163: バクテロイデス(東京都) [US]2021/02/06(土) 10:40:02.19ID:weWBkV6U0
受け入れ検査もしないなら、どこで作っても同じだぞ
開発の問題じゃ無くて、検査して無いのが問題なんだからw
開発の問題じゃ無くて、検査して無いのが問題なんだからw
175: ミクソコックス(石川県) [US]2021/02/06(土) 10:44:46.29ID:6fwK/Fb30
で、お前らデジタル庁
賛成なの?反対なの?
賛成なの?反対なの?
181: クテドノバクター(東京都) [ニダ]2021/02/06(土) 10:47:11.85ID:PStGrUqz0
>>175
俎上にすら上らん
設立が目的でやったフリしたいだけなのが見え見え
俎上にすら上らん
設立が目的でやったフリしたいだけなのが見え見え
177: プロピオニバクテリウム(東京都) [KR]2021/02/06(土) 10:45:15.85ID:eteIe2070
そのうちオープンソースにしますとか平気で言いそうで怖い
183: バクテロイデス(東京都) [US]2021/02/06(土) 10:47:29.43ID:weWBkV6U0
>>177
オーブンソースなんてバグてんこ盛りだからw
商品レベルのテストがされて無いもん安易に採用するからこうなるw
オーブンソースなんてバグてんこ盛りだからw
商品レベルのテストがされて無いもん安易に採用するからこうなるw
178: アキフェックス(庭) [ニダ]2021/02/06(土) 10:45:40.94ID:S+GeCvyX0
はぐれエンジニアが適当にアプリ作ったほうが信頼性高そう
185: バクテロイデス(東京都) [US]2021/02/06(土) 10:49:06.20ID:weWBkV6U0
>>178
だから作る時点での問題じゃ無いんだよ
きちんとテストしないなら誰が作っても同じ問題が出るんだよ
だから作る時点での問題じゃ無いんだよ
きちんとテストしないなら誰が作っても同じ問題が出るんだよ
206: ミクロモノスポラ(神奈川県) [ニダ]2021/02/06(土) 11:07:10.66ID:K91x+lXx0
>>185
テストの問題じゃなくて市場から不具合報告上がってるのにそれを収集して改修する約束で3億円懐に入れてた会社が何もやってなかったのが問題なんだよ
テストの問題じゃなくて市場から不具合報告上がってるのにそれを収集して改修する約束で3億円懐に入れてた会社が何もやってなかったのが問題なんだよ
210: バクテロイデス(東京都) [US]2021/02/06(土) 11:15:15.19ID:weWBkV6U0
>>206
少し動かせば当然発見出来るくらいの初歩的な不具合すら市場から上がって来る時点でテストやってないって事だろ?
しかも継続的なメンテナンス契約でも無い作りっぱなしの商品なんだから、そんな指摘のほうが筋違いだわ
少し動かせば当然発見出来るくらいの初歩的な不具合すら市場から上がって来る時点でテストやってないって事だろ?
しかも継続的なメンテナンス契約でも無い作りっぱなしの商品なんだから、そんな指摘のほうが筋違いだわ
226: シネルギステス(東京都) [CL]2021/02/06(土) 11:33:57.04ID:FXBBb4u80
役に立たない中抜き業者は全員フクイチで日雇い労働でもさせとけ
まともな技術者を国が直接雇用しろ
まともな技術者を国が直接雇用しろ
231: キサントモナス(千葉県) [TW]2021/02/06(土) 11:43:15.98ID:WxzcaDna0
>>226
フクイチでは大手ゼネコンや派遣業か委託受けて末端では7次受けのヤクザが集めた奴隷下層国民が働いてるよ
フクイチでは大手ゼネコンや派遣業か委託受けて末端では7次受けのヤクザが集めた奴隷下層国民が働いてるよ
250: アナエロリネア(東京都) [US]2021/02/06(土) 12:10:10.80ID:XqlvLfM40
>>226
福一こそやくざフロントが中抜きしまくり。あれでうまみを知った奴隷産業
けどベトナム人は通用しなかったw
福一こそやくざフロントが中抜きしまくり。あれでうまみを知った奴隷産業
けどベトナム人は通用しなかったw
230: ゲマティモナス(埼玉県) [DE]2021/02/06(土) 11:42:40.85ID:Is8aq3MB0
ぶっちゃけ
技官を招集して
権限と責任とやり甲斐と給与と環境を与えれば、そこらに発注するよりすごいの作ってくると思うわ
技官を招集して
権限と責任とやり甲斐と給与と環境を与えれば、そこらに発注するよりすごいの作ってくると思うわ
241: プロカバクター(長屋) [US]2021/02/06(土) 11:53:43.63ID:JnKoCOPt0
かわいそうな発展途上国ジャップ
中国のODAで技術支援してやろうか?
中国のODAで技術支援してやろうか?
243: レジオネラ(兵庫県) [US]2021/02/06(土) 11:58:12.03ID:Yc7H9whK0
>>241
今からの応募ですと20次受け企業になりますが中国の物価なら朝ご飯代は出るんじゃないかな
今からの応募ですと20次受け企業になりますが中国の物価なら朝ご飯代は出るんじゃないかな
264: プロピオニバクテリウム(SB-Android) [IT]2021/02/06(土) 12:49:16.64ID:E5PrpQvW0
会社からcocoa入れるよう言われてるから入れてるが意味あるの?
267: アキフェックス(ジパング) [ニダ]2021/02/06(土) 12:55:23.69ID:oLRzyrQN0
>>264
iPhone同士ならあるんじゃねえの?
アンドロイドが町中うろついてたら意味ないけど
iPhone同士ならあるんじゃねえの?
アンドロイドが町中うろついてたら意味ないけど
276: ニトロスピラ(東京都) [GB]2021/02/06(土) 13:10:21.80ID:sXX7zCZW0
Youtubeで平井大臣が出た時のAbemaTVを見たが、この人はガチで期待してる。とりあえず口だけ番長のひろゆきとホリエモンもデジタル庁に入ってほしいわ。
277: シネココックス(東京都) [GB]2021/02/06(土) 13:14:52.62ID:9AVq1R5p0
開発できるやつがデジタル庁におらんくせに無責任なこと言うなという感想しかない
285: クリシオゲネス(東京都) [ID]2021/02/06(土) 13:26:57.79ID:LOxcmenQ0
どこの省庁もバブル世代が役職
つまり、あと数年はポンコツジャパン
つまり、あと数年はポンコツジャパン
322: クテドノバクター(東京都) [ニダ]2021/02/06(土) 15:56:08.79ID:PStGrUqz0
>>285
民間もだな
入社以来怠けた仕事ごっこで合理性を破壊し尽くしたバブル世代のクソどもが聞いた風にデジタルだトランスだ
殺したくなるわ
民間もだな
入社以来怠けた仕事ごっこで合理性を破壊し尽くしたバブル世代のクソどもが聞いた風にデジタルだトランスだ
殺したくなるわ
329: デスルフロモナス(東京都) [DE]2021/02/06(土) 16:14:14.34ID:ggRIdvnO0
>>322
最近はデジタルトランスフォーメーションだの言ってるけど
結局何のことか分かってないのがほとんど
最近はデジタルトランスフォーメーションだの言ってるけど
結局何のことか分かってないのがほとんど
293: ミクソコックス(やわらか銀行) [CH]2021/02/06(土) 13:54:23.33ID:yBOC1ZK30
>必要なシステムについては採用する民間人材を活用して
結局は人任せじゃねーかw
結局は人任せじゃねーかw
311: セレノモナス(ジパング) [ニダ]2021/02/06(土) 14:54:15.57ID:xBhMh0r00
ソフトウェア業って納品しなくてもカネ貰えるんだよね
特許庁のシステム受注した東芝ソリューションとアクセンチュアが結局納品できずに特許庁がカンカンになってカネ返せって訴えたけど開発に人件費かかってるから無理って拒否したんだよね
特許庁のシステム受注した東芝ソリューションとアクセンチュアが結局納品できずに特許庁がカンカンになってカネ返せって訴えたけど開発に人件費かかってるから無理って拒否したんだよね
319: ミクロモノスポラ(東京都) [KR]2021/02/06(土) 15:35:25.65ID:S+PsY8li0
いやもう作らなくていいよ
義務レベルで所持させない限り意味ないから
そんなのできるの中国だけだろ
義務レベルで所持させない限り意味ないから
そんなのできるの中国だけだろ
325: デスルファルクルス(香川県) [US]2021/02/06(土) 16:07:53.24ID:Rl73jGh80
>>319
義務と言うより国民が理解しないとだめ。
リリースしても使う側がアプリを理解してないようではダメだね。
私は、感染したら番号もらって打ち込むけどね。
私はアプリを理解しているから、自分の中で「私感染しました!」と打ち込むことが、周りに対しての責任のように思うわ。
義務と言うより国民が理解しないとだめ。
リリースしても使う側がアプリを理解してないようではダメだね。
私は、感染したら番号もらって打ち込むけどね。
私はアプリを理解しているから、自分の中で「私感染しました!」と打ち込むことが、周りに対しての責任のように思うわ。
357: テルモゲマティスポラ(愛媛県) [US]2021/02/06(土) 17:20:03.09ID:9uyg7eYl0
>>325
>義務と言うより国民が理解しないとだめ。
それが難しいんだよな
マイナンバーの件だって、マイナンバー制度はとっくに運用されているのにマイナンバーとマイナンバーカードの違いが理解できず
マイナンバーガーなんて今ころ騒いでいる人いるしね
必要性やしくみをきちんと解説報道せずネガティブなことしか報道しないマスコミにも責任はあるけど
>義務と言うより国民が理解しないとだめ。
それが難しいんだよな
マイナンバーの件だって、マイナンバー制度はとっくに運用されているのにマイナンバーとマイナンバーカードの違いが理解できず
マイナンバーガーなんて今ころ騒いでいる人いるしね
必要性やしくみをきちんと解説報道せずネガティブなことしか報道しないマスコミにも責任はあるけど
323: コリネバクテリウム(兵庫県) [CN]2021/02/06(土) 16:06:01.61ID:rZ2wJfZq0
役所で開発とかやらんでいいから
発注先にしっかり責任とらせろ
発注先にしっかり責任とらせろ
340: フソバクテリウム(庭) [NL]2021/02/06(土) 16:36:55.48ID:6Im8XTH00
安倍のせいで
責任という言葉は
何の意味も価値もなくなった
その前から
自己責任なる言葉があったが
責任という言葉は
何の意味も価値もなくなった
その前から
自己責任なる言葉があったが
342: デスルファルクルス(香川県) [US]2021/02/06(土) 16:39:24.91ID:Rl73jGh80
>>340
責任ははたすもので、とるものじゃ無いからな。
お前らが「辞めろ!」って意味で、責任 責任 って言ってるだけだからな。
責任ははたすもので、とるものじゃ無いからな。
お前らが「辞めろ!」って意味で、責任 責任 って言ってるだけだからな。
343: シントロフォバクター(埼玉県) [US]2021/02/06(土) 16:44:32.70ID:Eh7sdKLW0
税金が
中抜き業者に流れただけの
無駄金になった。
今後
国からの発注は
新たな慣例を作らないとダメだろう。
中抜き業者に流れただけの
無駄金になった。
今後
国からの発注は
新たな慣例を作らないとダメだろう。
345: プロピオニバクテリウム(東京都) [ニダ]2021/02/06(土) 16:46:41.89ID:CpuSsPFn0
>>343
中抜き自民党が続く限りは無理だねw
まあ、その自民党を支持するバカジャップ国民なんだけどw
中抜き自民党が続く限りは無理だねw
まあ、その自民党を支持するバカジャップ国民なんだけどw