1クトニオバクター(東京都) [US]2021/02/04(木) 22:54:46.31ID:vZfYVL+z0
COCOAの接触通知、昨年9月から届かず 一部端末で
委託先のパーソルプロセス&テクノロジーの広報担当者は
「ご迷惑をおかけして大変申し訳ない。不具合の改善に向け、すでに着手しており、感染防止につながるよう努力する」と話した。
https://www.asahi.com/articles/ASP2362LZP23ULBJ00Y.html

COCOAの接触通知、昨年9月から届かず 一部端末で
委託先のパーソルプロセス&テクノロジーの広報担当者は
「ご迷惑をおかけして大変申し訳ない。不具合の改善に向け、すでに着手しており、感染防止につながるよう努力する」と話した。
https://www.asahi.com/articles/ASP2362LZP23ULBJ00Y.html
2: プロカバクター(東京都) [US]2021/02/04(木) 22:55:48.31ID:70fARgpe0
そのままだと使えないけど
どうする
どうする
3: スフィンゴバクテリウム(東京都) [ニダ]2021/02/04(木) 22:56:46.59ID:Ow2pIRq/0
石くれよ
4: ナウティリア(東京都) [ニダ]2021/02/04(木) 22:58:02.15ID:9hZSbsnV0
パーソルって元テンプスタッフの人材派遣業者やろ?
5: ナトロアナエロビウス(埼玉県) [FR]2021/02/04(木) 22:58:36.72ID:8BD1DroX0
契約不適合だよね
7: パルヴルアーキュラ(東京都) [US]2021/02/04(木) 22:59:43.21ID:8GKnB4Pr0
こりゃ酷い
ここは他に何作ってんだ
ここは他に何作ってんだ
11: ディクチオグロムス(岐阜県) [US]2021/02/04(木) 23:01:45.48ID:r/Inh/Ug0
COCOAいれれば収束向かう!って言ってたから協力してたのになー
飼い慣らされた俺はアンインストールしないけど
飼い慣らされた俺はアンインストールしないけど
88: フィンブリイモナス(東京都) [US]2021/02/05(金) 00:22:41.17ID:LiUGF1uz0
>>11
むしろ通知こないから接触ないって、cocoa信用してたやつが感染してるよなこれ
むしろ通知こないから接触ないって、cocoa信用してたやつが感染してるよなこれ
24: ジオビブリオ(熊本県) [ヌコ]2021/02/04(木) 23:13:08.77ID:+C+Q4Mao0
前スレでオープンソースに厚労省の皮つけたたけなんだからってレスあったけど、これオープンソースなの?
122: テルモミクロビウム(大阪府) [US]2021/02/05(金) 02:32:43.35ID:O+S+ePi70
>>24
日本MSのエンジニアが趣味で作ってたら、いきなり国家プロジェクトに組み入れられた。
嫌になったエンジニアは途中で抜けた。
日本MSのエンジニアが趣味で作ってたら、いきなり国家プロジェクトに組み入れられた。
嫌になったエンジニアは途中で抜けた。
200: カウロバクター(SB-iPhone) [US]2021/02/05(金) 11:24:46.04ID:KdIAYkhI0
>>122
MSじゃなくてGoogleだったらもっと出来が良かったろうにな
MSじゃなくてGoogleだったらもっと出来が良かったろうにな
30: デスルフレラ(東京都) [BG]2021/02/04(木) 23:20:34.35ID:l6PadZzz0
パーソルでぐぐるといっぱい出てくるけど全部関連なんじゃろか
34: アシドバクテリウム(SB-Android) [CN]2021/02/04(木) 23:26:09.89ID:H/XCJhYc0
>>30
パーソルプロセス&テクノロジーはパーソルホールディングスのグループ会社だからな
パーソルプロセス&テクノロジーはパーソルホールディングスのグループ会社だからな
35: 放線菌(東京都) [EU]2021/02/04(木) 23:26:39.39ID:aYVjYqzG0
最近はなんでも外部委託
これにしろもう国が自力で作る人材も能力もねえんだな
金かけてでも人材育成した方がいいんでね?
これにしろもう国が自力で作る人材も能力もねえんだな
金かけてでも人材育成した方がいいんでね?
37: ストレプトミセス(東京都) [US]2021/02/04(木) 23:29:51.51ID:ZWqa/Uos0
昨年9月から接触通知無くなったのがおかしいと思ってたんだ
それまで月イチペースで通知されてたのにさ
それまで月イチペースで通知されてたのにさ
40: アシドバクテリウム(三重県) [US]2021/02/04(木) 23:35:46.89ID:WhrYculN0
厚労省の担当者は「アプリを速やかに多くの人に使ってもらうことを重視し、十分なテストをする環境が遅れていた。実際の端末でテストをしておらず問題の発見が遅れた」
半年近く発見しなかったのに
この言い訳はスゲえわ
半年近く発見しなかったのに
この言い訳はスゲえわ
179: アコレプラズマ(ジパング) [US]2021/02/05(金) 09:32:13.62ID:mbSrIsEM0
>>40
開発は悪くない、テスト部隊の問題だ。この手の発言する開発チームは要注意。
同じ過ちを繰り返す。
開発は悪くない、テスト部隊の問題だ。この手の発言する開発チームは要注意。
同じ過ちを繰り返す。
44: シネココックス(東京都) [US]2021/02/04(木) 23:38:51.41ID:2ij+gAcZ0
Androidユーザーに通知されなかったのは残念だけど、iPhoneユーザーの接触通知には効果あったのかな?
132: クテドノバクター(愛媛県) [US]2021/02/05(金) 06:42:09.14ID:1G0Axxwj0
>>44
昨年9月まで
iPhone 通知しなくてもいいものも通知する不具合あり
android 問題なし
↓
プログラムのパラメーターを修正
↓
iPhone 誤通知は解消
android 通知しなくなった
って流れのようだけどGitHubのissuには、「この設定だとiPhoneでも
通知されないことがあるんじゃないの?」なんていうのも上がっている
昨年9月まで
iPhone 通知しなくてもいいものも通知する不具合あり
android 問題なし
↓
プログラムのパラメーターを修正
↓
iPhone 誤通知は解消
android 通知しなくなった
って流れのようだけどGitHubのissuには、「この設定だとiPhoneでも
通知されないことがあるんじゃないの?」なんていうのも上がっている
51: ロドバクター(埼玉県) [US]2021/02/04(木) 23:41:26.68ID:L9aTqvvk0
許してやれよ
おまえら使ってなかったろ
おまえら使ってなかったろ
58: シュードノカルディア(静岡県) [CN]2021/02/04(木) 23:47:10.62ID:h1TXUDsO0
パーソルか、パソナか、パから始まる会社はロクな会社がねーな
62: ナトロアナエロビウス(東京都) [JP]2021/02/04(木) 23:49:03.17ID:sZkdzS3p0
接触通知システム自体はgoogle謹製だろ
通知がこないだけ?
接触確認の履歴は残ってるの?
通知がこないだけ?
接触確認の履歴は残ってるの?
71: デスルフロモナス(たこやき) [GB]2021/02/04(木) 23:58:06.36ID:+LKQ4N7+0
派遣が作ってたのかよ
82: ジアンゲラ(新潟県) [US]2021/02/05(金) 00:11:14.09ID:/EuT7+G90
>>71
この会社は作ってすらないよ
個人で作ってたMS社員に行き着いてタダでぶんどっただけ
この会社は作ってすらないよ
個人で作ってたMS社員に行き着いてタダでぶんどっただけ
74: ミクソコックス(茨城県) [US]2021/02/05(金) 00:03:57.70ID:9RycdlKX0
陽性の患者と接触しまくってんのに通知来ないからどんだけアプリ入れてる奴いねーんだよと思ったらこれか
144: イグナヴィバクテリウム(東京都) [US]2021/02/05(金) 07:15:53.02ID:ADsGO9Li0
>>74
厳密には人ではなくスマホの接触だから、陽性者と接触するときに自分がスマホ持ってなければ濃厚接触にはならない。
厳密には人ではなくスマホの接触だから、陽性者と接触するときに自分がスマホ持ってなければ濃厚接触にはならない。
84: エリシペロスリックス(北海道) [JO]2021/02/05(金) 00:15:18.13ID:M9r1Mxcu0
感染者がAndroidだとiOSも検知しないのかな?
136: クテドノバクター(愛媛県) [US]2021/02/05(金) 06:59:12.62ID:1G0Axxwj0
>>84
検知はするよ
検知したうえで、たとえば条件として15分以上接触していたかとか何メートル以内かとかいうのを
判断して通知するか通知しないかを決めているんだけど、その判断基準の設定をミスっていた
検知はするよ
検知したうえで、たとえば条件として15分以上接触していたかとか何メートル以内かとかいうのを
判断して通知するか通知しないかを決めているんだけど、その判断基準の設定をミスっていた
86: テルモゲマティスポラ(東京都) [IT]2021/02/05(金) 00:18:09.17ID:nKLZDsqS0
どういった経緯でこの企業に決まったのか流れを知りたいものだ
92: デスルフォビブリオ(大阪府) [AU]2021/02/05(金) 00:28:20.86ID:4//rHa+v0
こういうのってソースコード開示してボランティアでメンテしてけばよくね
98: クトノモナス(東京都) [GB]2021/02/05(金) 00:34:11.04ID:q5PB2XAK0
>>95
厚労省の連中は不具合なんてねーよ
どうせおま環だろバーカ
とか思ってたんだろうな
厚労省の連中は不具合なんてねーよ
どうせおま環だろバーカ
とか思ってたんだろうな
137: クテドノバクター(愛媛県) [US]2021/02/05(金) 07:02:25.09ID:1G0Axxwj0
>>92
ソースコードは開示されていて、11月の時点で問題箇所は指摘されてた
それをスルーした結果がこれ
ソースコードは開示されていて、11月の時点で問題箇所は指摘されてた
それをスルーした結果がこれ
101: テルモリトバクター(東京都) [US]2021/02/05(金) 00:45:48.96ID:p+FwCH7C0
どう責任取るつもりなんだ?
107: エルシミクロビウム(東京都) [VE]2021/02/05(金) 01:18:59.61ID:zyShlxb30
ここの会社はただ仕事をぶん投げてるだけで修復作業は
できないだろ
何処に投げたんだろうか
できないだろ
何処に投げたんだろうか
111: エントモプラズマ(京都府) [US]2021/02/05(金) 01:32:42.81ID:EbV6Pnzn0
tps://pbs.twimg.com/media/EfrQld1UYAk78Oy.jpg
パーソルと言えばこれ
パーソルと言えばこれ
119: ラクトバチルス(神奈川県) [KZ]2021/02/05(金) 02:08:58.25ID:rZilbSr60
丸投げでも普通納品されたらテストくらいはするもんだけどなー
120: スファエロバクター(福岡県) [US]2021/02/05(金) 02:18:52.01ID:figiqm4X0
>>119
役人は責任とりたくないからな
なんでも民間のせいにしてくるから
役人と仕事したくない
役人は責任とりたくないからな
なんでも民間のせいにしてくるから
役人と仕事したくない
129: ハロプラズマ(長屋) [US]2021/02/05(金) 06:24:16.20ID:7e531Uuo0
バッテリー減らない!とか主張してたアホは息してるん?
100%無駄だった訳だが
100%無駄だった訳だが
140: アコレプラズマ(大阪府) [US]2021/02/05(金) 07:12:13.22ID:N7Nzcipk0
COCOAってAppleとGoogleが開発したものをちょっといじっただけのアプリじゃないのか?
148: フソバクテリウム(北海道) [ES]2021/02/05(金) 07:22:53.09ID:K/AqOm9J0
>>147
iOS直したときにAndroid版が変になったって事?
なにそれ無能すぎるw
iOS直したときにAndroid版が変になったって事?
なにそれ無能すぎるw
160: クテドノバクター(愛媛県) [US]2021/02/05(金) 08:00:30.45ID:1G0Axxwj0
>>148
やらかしかちのミスではあるんだけどね
特定機種での不具合を修正 → 「やったー!直った!さっそくリリースだ」 → 他の機種で問題発生
不具合出ている部分のみしか見てなくて他のテストをやらずに出してしまう
やらかしかちのミスではあるんだけどね
特定機種での不具合を修正 → 「やったー!直った!さっそくリリースだ」 → 他の機種で問題発生
不具合出ている部分のみしか見てなくて他のテストをやらずに出してしまう
166: ラクトバチルス(神奈川県) [KZ]2021/02/05(金) 08:43:44.90ID:rZilbSr60
テストしてない企業や役人も酷いけど、
これってオープンソースでドヤ公開してた部分のバグだよね
当初から素人の書くコードだとか馬鹿にされてたけど
これってオープンソースでドヤ公開してた部分のバグだよね
当初から素人の書くコードだとか馬鹿にされてたけど
173: テルモリトバクター(東京都) [CN]2021/02/05(金) 09:27:37.97ID:kWgBg+x+0
そもそもCFJというプロジェクトがあったのに、MSの方が大きいから安心だと、Cocoaを選んだのは誰なんだ
結果、下請けに放り投げてバグ改修すらしないこんな有様じゃねーか
結果、下請けに放り投げてバグ改修すらしないこんな有様じゃねーか
184: ラクトバチルス(神奈川県) [KZ]2021/02/05(金) 09:40:42.29ID:rZilbSr60
>>173
そんな経緯だったそういえば
野良のオープンソースの何とかfor Japanドヤが採用されなくて
チュートリアルのデモ用コードしか書いたこと無さそうな
MSの人のが選ばれたんだっけ
そんな経緯だったそういえば
野良のオープンソースの何とかfor Japanドヤが採用されなくて
チュートリアルのデモ用コードしか書いたこと無さそうな
MSの人のが選ばれたんだっけ
174: アコレプラズマ(ジパング) [US]2021/02/05(金) 09:27:38.74ID:mbSrIsEM0
不具合が発見した経緯も気になる。
cocoa入れてて知り合いがかかったはずなのに通知が来ないんだけど?
っていうユーザーから発信があったんなら、
まだ他の不具合も潜んでる可能性高いぞ
cocoa入れてて知り合いがかかったはずなのに通知が来ないんだけど?
っていうユーザーから発信があったんなら、
まだ他の不具合も潜んでる可能性高いぞ
178: テルモリトバクター(東京都) [CN]2021/02/05(金) 09:32:03.48ID:kWgBg+x+0
>>174
それどころか、同居してる夫婦間で通知が来てないという事例がある
iOS版でも問題があり、そこも知らんぷりしている
それどころか、同居してる夫婦間で通知が来てないという事例がある
iOS版でも問題があり、そこも知らんぷりしている
201: プニセイコックス(東京都) [US]2021/02/05(金) 11:30:59.77ID:LDSzd+bi0
>>174
1m以内の距離で15分が判定基準だから知り合いや家族でもその人との接し方によるかと
1m以内の距離で15分が判定基準だから知り合いや家族でもその人との接し方によるかと
181: チオスリックス(群馬県) [US]2021/02/05(金) 09:35:03.19ID:jBZ4NIaG0
iOS12.5でアプリに対応したのにCocoaは全くの無視であいかわらずのiOS13.5以降のまま。
製作元にやる気なんか微塵も感じられない。こんなのやめちまえ。
製作元にやる気なんか微塵も感じられない。こんなのやめちまえ。
187: ナウティリア(広島県) [US]2021/02/05(金) 09:43:42.23ID:QLWibLfy0
>>181
そもそもオープンソースのものを使っているだけでこの会社の奴らが作ったわけじゃないから直せるわけないんだよなぁ・・・
そもそもオープンソースのものを使っているだけでこの会社の奴らが作ったわけじゃないから直せるわけないんだよなぁ・・・
196: コリネバクテリウム(茸) [ニダ]2021/02/05(金) 11:03:58.85ID:pRofDaP20
どうせこんなもん使って無いし
ド田舎やから誰か感染すれば噂がすぐ広がるわ
ド田舎やから誰か感染すれば噂がすぐ広がるわ
197: アコレプラズマ(ジパング) [US]2021/02/05(金) 11:13:57.30ID:mbSrIsEM0
>>196
開発者もそんなくらいにしか思ってないんだろうな
こんなもん誰が使うんだよって。
依頼した役人側も明確な要求仕様出してるかどうかも怪しいし
もとから、とりあえず作りました、
になってそう
開発者もそんなくらいにしか思ってないんだろうな
こんなもん誰が使うんだよって。
依頼した役人側も明確な要求仕様出してるかどうかも怪しいし
もとから、とりあえず作りました、
になってそう
204: ハロプラズマ(茸) [CA]2021/02/05(金) 11:52:57.82ID:JZJajJTt0
この程度のレベルの会社に委託したのは何故なん
そこも癒着か?
そこも癒着か?
226: ジアンゲラ(新潟県) [US]2021/02/05(金) 16:13:06.65ID:/EuT7+G90
>>204
わざわざ派遣会社なんて選んでる時点でそんなん当たり前だよ
税金を食いたかっただけ国が仕事するのにこんな会社通す理由がないんだから
わざわざ派遣会社なんて選んでる時点でそんなん当たり前だよ
税金を食いたかっただけ国が仕事するのにこんな会社通す理由がないんだから
206: グロエオバクター(茸) [US]2021/02/05(金) 12:01:44.75ID:5sB5U4zp0
やっとこさアプデするだろ
過去の接触情報の履歴読み出しなおしたらヒット
全員に通知きまくり
なんてこともあるかな
過去の接触情報の履歴読み出しなおしたらヒット
全員に通知きまくり
なんてこともあるかな
220: グロエオバクター(茸) [US]2021/02/05(金) 13:27:31.24ID:5sB5U4zp0
>>214
通知する仕様が通知しないバグなんだから
履歴取る仕様が運良くバグってなくても履歴消す仕様までテストしてるかわからんやろw
通知する仕様が通知しないバグなんだから
履歴取る仕様が運良くバグってなくても履歴消す仕様までテストしてるかわからんやろw
209: セレノモナス(青森県) [US]2021/02/05(金) 12:11:13.79ID:4/d8csSQ0
iPhoneは平気なのか?
215: テルモアナエロバクター(兵庫県) [US]2021/02/05(金) 12:24:55.64ID:251waG270
>>209
iPhoneでは動いてたとの主張だが
ずっと不具合を黙ってる嘘つきだし動いてなくても驚かない
iPhoneでは動いてたとの主張だが
ずっと不具合を黙ってる嘘つきだし動いてなくても驚かない