中古バイク大手「バイク売ってくれ!全然足りねえんだ!糞また値が上がってる…早く早く売ってくれ!」

1エンテロバクター(青森県) [NO]2021/02/03(水) 21:50:30.05ID:qpn1Dj4N0

中古バイク、取引価格1割高 「密」回避で販売好調

通勤・通学の足に定着 アウトドア人気も追い風
中古バイクの取引価格が上昇している。新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、昨年後半以降に
「密」を避けて通勤・通学したい人が急増した。アウトドアブームも一因だ。自動車と同様にコロナ禍で
新車生産が滞って納車が遅れた結果、下取りバイクの発生が減少。

すぐに乗れる中古の需要が強まり需給が引き締まった。「コロナ禍で『密』が避けられるバイクが見直され
つつある」。中古バイク買い取り・販売大手、バイク王&カンパニーの石川秋彦社長はこう指摘する。

同社の2020年11月期通期の小売台数は1万9300台と前の期比16.6%増えた。販売単価は同7.6%上昇した。
特に下期(20年6〜11月)の小売台数は前年同期比27.6%増加。9〜11月の販売単価は高単価の車両が
好調で17.3%も上昇した。

プロトコーポレーションが運営する二輪車情報専門サイト「Goo Bike.com」でも問い合わせ件数が昨年
4月以降9カ月連続で前年を上回る。販売店が中古バイクを仕入れる際の競売価格も上昇傾向だ。

競売最大手のビーディーエス(千葉県柏市)によると、20年の平均成約単価は1台23万3907円と19年比
6.7%高かった。20年7月以降は24万〜26万円台と前年同月比7〜14%高で推移した。一方、競売への出品
台数は20年通年で11万2347台と19年比10.5%減った。徳山勇秀代表は「近年見たことのない値上がり幅だ。
需要が底堅い中で中古バイクの供給が絞られたためだ」と指摘する。

新車が手に入りにくいだけに、すぐに購入できる中古が人気となった。バイクがコロナ下で人気が高まった
ツーリングやキャンプなどアウトドアとの親和性が高いことも下期に販売が伸びた一因だ。

二輪車の運転免許証交付件数も20年後半に伸びた。警察庁によると、20年1〜6月に11万1373件と
前年同期比10%減だった交付件数は7〜12月に13万3610件と前年同期を24.9%も上回った。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODJ270VB0X20C21A1000000?unlock=1

2: シントロフォバクター(東京都) [US]2021/02/03(水) 21:51:52.17ID:Pbh+nqdR0
2げっち

3: ネンジュモ(光) [CN]2021/02/03(水) 21:53:14.47ID:fWRV5ymc0
大型バイク欲しかったんだが
今は買わない方がいいのか

540: アナエロリネア(東京都) [CN]2021/02/04(木) 09:23:50.84ID:GF8ODJMK0
>>3
新車なら関係ない

4: ヒドロゲノフィルス(東京都) [CN]2021/02/03(水) 21:53:24.75ID:9GlsEVXs0
傷だらけの栄光

5: パルヴルアーキュラ(神奈川県) [US]2021/02/03(水) 21:53:39.59ID:NprxzRC50
去年のバイク教習所、
予約全然取れなくて教習生が発狂してたからな

6: フィシスファエラ(沖縄県) [US]2021/02/03(水) 21:54:02.93ID:8sRVLDhf0
でも126cc以上なんでしょ?

489: アシドバクテリウム(大阪府) [ニダ]2021/02/04(木) 07:07:26.63ID:5INoTNn/0
>>6
バイク王が欲しいのはこれ

768: ビフィドバクテリウム(高知県) [JP]2021/02/05(金) 15:56:13.88ID:vHJJOajU0
>>6
何で125cc異常と言わないのか?

7: プロカバクター(東京都) [CA]2021/02/03(水) 21:54:27.48ID:SSYVc3T40
125の新車が全然入ってこないのどうにかしてくれ

46: エアロモナス(千葉県) [US]2021/02/03(水) 22:07:40.16ID:F/ldfE1I0
>>7
pcxは夢じゃなくて、そこら辺の販売店で買え
即納いっぱいあるよ
nmaxとグリフィスは諦めメロン

8: ハロプラズマ(埼玉県) [KR]2021/02/03(水) 21:55:07.58ID:1wL8hIfn0
いい歳したおっさんがバイク見に来てるもんな
フルカウルのバイク買ってどうすんだ

169: オピツツス(愛知県) [ZA]2021/02/03(水) 22:52:44.82ID:Nn80wNn30
>>8
そもそも今のバイク乗りの平均年齢が50代

193: ゲマティモナス(SB-Android) [CN]2021/02/03(水) 23:01:11.62ID:Lf3KZDSB0
>>169
ライダーの高齢化進む、平均54.7歳…二輪車市場動向調査

もはや加齢臭散布装置だな…
60以上も乗ってるの多いし
逆に50より下になると一気にいなくなる

403: テルモゲマティスポラ(千葉県) [CN]2021/02/04(木) 01:08:23.92ID:I2Oclzw80
>>193
39の俺は若年ライダーになるのか

319: デロビブリオ(神奈川県) [KR]2021/02/03(水) 23:56:21.44ID:B8nEjIEl0
>>169
バイクの調査で原付を含めないでほしい

230: フランキア(東京都) [US]2021/02/03(水) 23:19:07.23ID:3iywM9la0
>>8
いい年したおっさん世代が黄金期だったからな

338: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [JP]2021/02/04(木) 00:11:28.58ID:D/3cN/Yn0
>>8
お前は自転車でも乗ってろハゲ

472: クトノモナス(ジパング) [US]2021/02/04(木) 06:07:50.73ID:QwRuJ3T70
>>8
あかんのかぁ?!

490: グリコミセス(鳥取県) [KR]2021/02/04(木) 07:07:56.59ID:Ny3Gh1sX0
>>8
カウルの有無が快適性を大きく左右することを知らないエアプ

558: オピツツス(東京都) [DE]2021/02/04(木) 10:55:01.50ID:xK8s37Bl0
>>8
間違いなく俺の学生時代がバイク全盛期
ツーリングなんて日常茶飯事
ああっ!女神さまっ!の主人公がバイク乗りなのも時代背景

584: シトファーガ(東京都) [US]2021/02/04(木) 12:01:17.83ID:LXf7ObQ40
>>8
どうするって、シートに裸で寝転んで頬づえするに決まってんだろ

678: ジオビブリオ(ジパング) [US]2021/02/04(木) 19:17:35.08ID:hXmHGZ7P0
>>8
冬バイク俺のチンコもフルカウル

9: コルディイモナス(東京都) [DE]2021/02/03(水) 21:55:07.91ID:mDParI9a0
あんま騒ぐとグエンがまた盗もうとするぞ

13: チオスリックス(東京都) [US]2021/02/03(水) 21:56:01.11ID:+kQCe6lU0
>>9
レクサスじゃないけど、高値で売れるなら窃盗が捗るな

16: コルディイモナス(東京都) [DE]2021/02/03(水) 21:56:50.23ID:mDParI9a0
>>13
転売ヤーとグエンを活性化させないようにしないとな

200: ハロアナエロビウム(広島県) [TW]2021/02/03(水) 23:03:22.58ID:Eouopv+d0
>>13
高値かどうか走らんが盗みのたやすさを考えたら車とは比較にならんからな
土人はバイクなれてるし

15: クロマチウム(大阪府) [US]2021/02/03(水) 21:56:35.89ID:Imtyf9D50
>>9
グエンはずっと盗み続けてるよ問題ない

63: シュードモナス(東京都) [GB]2021/02/03(水) 22:13:10.60ID:/LgsddjF0
>>9
何で日本ではPCXが道端に落ちてるんですか?

84: プロピオニバクテリウム(静岡県) [NO]2021/02/03(水) 22:19:12.62ID:U4k6HfHn0
>>9
アパートの下ってか周りにもグエン軍団で転居してきたんで、とりあえずロックだけに六個
付けたがやられたらあきらめるしかないかな。
でもギってる最中見つけたら全員なんとかしようと思ってもどうにもできないんで、とりあえず
しゃがんでる近いヤツひたすらめった刺し

304: ゲマティモナス(茨城県) [US]2021/02/03(水) 23:50:16.01ID:cxcspsWQ0
>>84
防犯のためにも仲良くなっておくしかないだろ
身内にちかけりゃ手は出さないんじゃね?

466: セレノモナス(SB-Android) [DE]2021/02/04(木) 05:39:29.80ID:nTxyJOEm0
>>304

知らんのかw

ベトナム人がベトナム人を殺す殺人事件が続発してるぞ

日本まで来て奴らは身内を殺してるのに

479: ミクロモノスポラ(愛知県) [CN]2021/02/04(木) 06:19:37.61ID:n+w83Ult0
>>9
ベトナム人って中国人と同じでバイク興味なさそう

480: テルモミクロビウム(茸) [US]2021/02/04(木) 06:20:26.26ID:ZTx3tVEv0
>>479
本国はカブだらけだが

483: デスルフレラ(岐阜県) [ニダ]2021/02/04(木) 06:52:08.55ID:EVI/ZiUz0
>>479
すっごい興味津々っぽいぞ
https://www.youtube.com/watch?v=GYqc-UScLZQ

10: ユレモ(愛知県) [NL]2021/02/03(水) 21:55:11.58ID:I1FLDyvs0
今さらNSR50がすごく欲しい

405: ニトロソモナス(東京都) [CA]2021/02/04(木) 01:11:11.42ID:NnnazmA90
>>10
なら俺はTZR50

446: テルムス(茸) [MX]2021/02/04(木) 03:50:23.34ID:9NH2WxVQ0
>>10
NSR90の方がいいぞ、2段階右折ないし30キロ制限の縛り無いから

531: ロドシクルス(東京都) [US]2021/02/04(木) 08:50:14.37ID:Iy98gEz80
>>446
原二はNSR80じゃないかい?

533: エアロモナス(岡山県) [US]2021/02/04(木) 08:54:51.48ID:HX/a/Zad0
>>531
去年中古価格みたら100万近く行ってたw
NSR80なんて買う人少なかったから当然か
中免とったら250行っちゃうもんな

450: ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]2021/02/04(木) 04:04:31.78ID:cJwQ/aPE0
>>10
懐かしき高校時代

470: スフィンゴモナス(大阪府) [US]2021/02/04(木) 06:02:45.60ID:X+H9uL9I0
>>10
2スト作るの困難だからめちゃ高くなってるぞ

12: レジオネラ(大阪府) [ニダ]2021/02/03(水) 21:55:49.72ID:D/Sk/n890
倍苦翁 「何でも買いまーすGO!!www」

俺 「これ売りたいんだけど」

賠苦応 「引き取りに5000円なりま〜す」

俺 「・・・は?」

27: ロドスピリルム(神奈川県) [CN]2021/02/03(水) 22:00:49.61ID:HHg8Do4f0
>>12
バイク5000とかマジ?捨てるよりマシってレベルじゃん

31: デスルフロモナス(東京都) [HK]2021/02/03(水) 22:02:06.75ID:GeM0LMM20
>>27
5000円貰えるんじゃない。払うんだよ、こっちが。

32: レジオネラ(大阪府) [ニダ]2021/02/03(水) 22:02:42.81ID:D/Sk/n890
>>27
これな、引き取ってやるからオメー(客)が5000円払えって言われるんやで
バイク王側に。ありえなさすぎて電話ガチャ切りしたわ

36: チオスリックス(東京都) [US]2021/02/03(水) 22:05:07.79ID:+kQCe6lU0
>>32
ひでえw

42: カウロバクター(兵庫県) [ニダ]2021/02/03(水) 22:06:37.73ID:qamIK5A+0
>>27
引き取りに5,000円取るから
マイナス5,000円ね
一応マジレスしてやる

49: フソバクテリウム(神奈川県) [KR]2021/02/03(水) 22:08:32.15ID:RGoRrGfJ0
>>42
金払って引き取るって要するに廃棄物回収ってことだよな
ちゃんと認可取ってるんかな

88: ストレプトスポランギウム(東京都) [CN]2021/02/03(水) 22:20:04.02ID:E9dnn2Ew0
>>12
買取価格を値切るための粗探しは神レベルだよな

96: チオスリックス(東京都) [US]2021/02/03(水) 22:22:38.32ID:+kQCe6lU0
>>88
ケチをつけるだけのかんたんなおしごとです

334: コリネバクテリウム(東京都) [MX]2021/02/04(木) 00:07:48.73ID:QTnrFSzw0
>>96
野党の政治家みたいだな

523: ロドシクルス(徳島県) [ニダ]2021/02/04(木) 08:22:44.80ID:sl4sBy5q0
>>12
マイナス5000円で売ったのか

576: ハロアナエロビウム(千葉県) [ニダ]2021/02/04(木) 11:41:37.69ID:j/oDSnVJ0
>>12
ネタ車を金貰って引き取ってきては
それまたちょい弄って売ってんだからなー
あれだけCMやっても潰れないわけだわw

759: デスルフレラ(宮城県) [US]2021/02/05(金) 13:43:41.16ID:w8Iu2gYN0
>>12
俺も3月の終わりに実家の小屋から使わない原付(DJ1-R)が出て来たので電話したら「1万円ですね」と言われ、そんなもんかと思ったら「引き取り料です」と言われた50-8190のとこ、バイク王に

17: ヴェルコミクロビウム(茨城県) [UA]2021/02/03(水) 21:56:52.47ID:ClCwqQtT0
去年は2台も買っちまった
でもほぼ乗ってない
今年は乗りたいが寒くて車に乗ってしまう

574: クロロフレクサス(東京都) [MX]2021/02/04(木) 11:37:05.03ID:NX5B6vF+0
>>17
電熱ウエア導入したら寒くてもでるようになった

19: ヴィクティヴァリス(兵庫県) [CA]2021/02/03(水) 21:57:07.17ID:FmqKzEMJ0
下痢便みたいな音出してるバカ死んでくれないかな
あれ何が楽しいの?

423: エンテロバクター(東京都) [NL]2021/02/04(木) 02:06:26.42ID:u5D9Tl3X0
>>19
社会に相手にされない底辺だからバイクで自己主張したいんじゃないの?

452: ヒドロゲノフィルス(福岡県) [US]2021/02/04(木) 04:08:25.63ID:8K653T3k0
>>19
電動バイク時代になれば音なくなるぞ

635: キロニエラ(SB-Android) [ニダ]2021/02/04(木) 14:46:35.14ID:IkkNWm9x0
>>452
事故が増えそう

637: グリコミセス(茸) [US]2021/02/04(木) 14:59:32.10ID:+Fp1rK960
>>635
電動バイクだと音が小さ過ぎて歩行者は接近してきてるのが判らんからね

770: メチロフィルス(福岡県) [US]2021/02/05(金) 16:30:15.55ID:oLQv1Y8V0
>>635
自動運転だから止まるんじゃね?

616: 緑色細菌(ジパング) [AU]2021/02/04(木) 13:54:08.32ID:3+kJoib60
>>19
皆振り向いて避けてくれるからです

702: セレノモナス(沖縄県) [KR]2021/02/04(木) 21:54:36.20ID:2HYtLFhq0
>>19
最近の400未満は最悪だな(SS)
やっぱ4気筒リッターの重低音からの高回転が最高だよ

712: ナウティリア(東京都) [ニダ]2021/02/04(木) 22:58:10.01ID:fINtQvXj0
>>702
あいつらは旋回性の良さとそこそこ回せる適度なパワーで峠を楽しむもんだ
突き詰めるとモタード最強になっちまうけどな

779: エリシペロスリックス(沖縄県) [KR]2021/02/05(金) 20:14:30.34ID:tGuwTc480
>>712
でもやっぱモータースポーツは音だよ音
行動でスポーツ()とかじゃなくて音だけでも楽しみたいもんだ

20: テルモトガ(千葉県) [AU]2021/02/03(水) 21:57:10.12ID:Kcn+2M6q0
わいイナズマ400欲しかったが
不人気車なのに高すぎて
諦めた

133: クラミジア(光) [US]2021/02/03(水) 22:38:53.18ID:oSC5lvK80
>>20
400以下のマルチは人気不人気問わず価格狂ってるぞ
>>69
どこまで直すかによるけど状態によっては70の値札付く車体だぞ

421: シュードノカルディア(茸) [KR]2021/02/04(木) 01:57:55.91ID:D14S/ESl0
>>133
俺の12Rちゃん中古で70しなかったんだが、バリオスより価値無いのか・・・

424: ミクロコックス(光) [ニダ]2021/02/04(木) 02:08:46.90ID:B0k14TBM0
>>421
逆にホーネットやバリオスの値段が狂ってるとしか
音だけで大して速くも軽くもないから欲しいとは思わんが

525: ミクロモノスポラ(東京都) [CN]2021/02/04(木) 08:27:58.25ID:bNpedZ9K0
>>421
俺のサンダーAなんか中古販売価格で50万くらい、15年前から変わってねえんだぜ

21: テルモゲマティスポラ(SB-iPhone) [PL]2021/02/03(水) 21:58:06.84ID:iqSTJo/x0
zrx1200ダエグは中古車が新車価格超えてる

420: ロドシクルス(京都府) [JP]2021/02/04(木) 01:56:59.06ID:okV3iErZ0
>>21
去年夏から探しているが上がり方が異常。
もう買う気失せた。

529: キロニエラ(光) [FR]2021/02/04(木) 08:36:16.99ID:ffTYbfuc0
>>21
ま?
ファイナル1万キロちょいだけどもう少し寝かすか

530: シュードモナス(SB-iPhone) [US]2021/02/04(木) 08:38:30.79ID:n7iS/Vty0
>>21
いまだとSRもそう
40周年記念モデルなんて、モノによっては100万超える

24: フランキア(埼玉県) [CN]2021/02/03(水) 21:58:50.24ID:yv+ZKImt0
ものすげー買い叩かれるんでしょ?

41: デスルファルクルス(愛知県) [US]2021/02/03(水) 22:06:36.79ID:WZ1DUsAN0
>>24
 年式とか決まった金額でスタート 以降「○○だからマイナス○円」が積み重なってアホみたいに安い金額
 売るなら地元の中古屋が良い場合が多い

266: デスルフレラ(神奈川県) [DE]2021/02/03(水) 23:33:40.97ID:vPzhRX2H0
>>24
事故歴なし走行13000キロのkawasakiZXR250がまさかのマイナス見積もりたったわ

25: キロニエラ(東京都) [US]2021/02/03(水) 21:59:14.84ID:965ZA9VZ0
バイク王ってまだあるんだな

26: チオスリックス(東京都) [US]2021/02/03(水) 22:00:12.48ID:+kQCe6lU0
>>25
宮迫がCMやってたっけ

33: キロニエラ(茸) [US]2021/02/03(水) 22:02:51.41ID:v5jrl8rs0
何故か出張査定して売らずにいたら
近日の内に盗まれるんだろ

454: ニトロソモナス(東京都) [CN]2021/02/04(木) 04:23:35.50ID:oQQvqg3n0
>>33
断るとすげー圧力で威圧してくるらしいな
後日盗まれても不思議じゃない

34: カテヌリスポラ(茸) [US]2021/02/03(水) 22:03:01.13ID:gTsSPaeM0
プラ車体だがワックスで磨き倒してる俺のジョルノAF24も
やっと嫁に出せる様だ

39: グロエオバクター(埼玉県) [EU]2021/02/03(水) 22:05:59.95ID:OKk5nyFY0
>>34
50ccのスクーターは嫁候補にはちょっと
というリサーチ結果が(ピコピコピコ)

35: コリネバクテリウム(神奈川県) [US]2021/02/03(水) 22:04:30.70ID:9rvKDpZM0
こんなヨタ記事信じるバカw
バイク王なんか詐欺みたいなことしかしてねえだろ
あとレッドバロン

196: テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [KR]2021/02/03(水) 23:01:56.05ID:ciUfAqRa0
>>35
修理依頼された刀を従業員がこかして安く買い叩く男爵の悪口はそこまでだ

455: ニトロソモナス(東京都) [CN]2021/02/04(木) 04:24:19.20ID:oQQvqg3n0
>>35
CM打てるほどぼろ儲け

37: アナエロプラズマ(光) [US]2021/02/03(水) 22:05:16.17ID:mtbPKhlQ0
ばいくおうと赤男爵
どっちが極悪?

50: シュードモナス(千葉県) [BE]2021/02/03(水) 22:08:40.07ID:2NrtQoPT0
>>37
レッドバロンはオークション会場に出入りしていないんだってな

604: ハロアナエロビウム(鹿児島県) [US]2021/02/04(木) 12:51:39.12ID:tzxaoBl00
>>37
12万円で仕入れて28万円で売るわ

38: テルモリトバクター(やわらか銀行) [GB]2021/02/03(水) 22:05:50.49ID:Hfc7m2U60
停めてると(〜円で買取!)みたいなチラシ輪ゴムでつけるのやめてくれ

61: スフィンゴモナス(埼玉県) [FR]2021/02/03(水) 22:12:22.21ID:E7VOhbbg0
>>38
これな

92: ヴィクティヴァリス(埼玉県) [US]2021/02/03(水) 22:21:40.18ID:hHrkMXld0
>>38
それ窃盗団の手口だぞ
数日後にチェックしに来て外してないと管理がザルってんでリスト化される
んで夜中に集団でトランポで乗りつけて数分で持ち去る

51: デスルファルクルス(SB-Android) [DE]2021/02/03(水) 22:08:43.82ID:9jWZ/egi0
首都圏じゃ業者の配達以外で滅多に見ねーけどなバイク…

53: チオスリックス(東京都) [US]2021/02/03(水) 22:09:40.57ID:+kQCe6lU0
>>51
休日の首都高のPAによくいるぞ

55: スフィンゴモナス(埼玉県) [FR]2021/02/03(水) 22:10:18.26ID:E7VOhbbg0
>>51
は?

56: フソバクテリウム(茸) [US]2021/02/03(水) 22:10:56.04ID:L32Mh32r0
>>51
都内とかバイクだらけたよ

95: パスツーレラ(埼玉県) [US]2021/02/03(水) 22:21:51.33ID:XKv4J1q90
>>51
たまにいても何故か気持ち悪いジジイが乗ってるねバイクって…

52: レジオネラ(茨城県) [OM]2021/02/03(水) 22:09:11.05ID:i0uW1JCy0
ぼきの放置してるklx125はいくらで売れますか?

59: ジオビブリオ(茸) [ニダ]2021/02/03(水) 22:11:33.86ID:l0F8uL/x0
>>52
引き取りに50,000円ですね

57: シネココックス(茸) [US]2021/02/03(水) 22:11:16.79ID:MTYlHMww0
ゆるキャン△だな

282: テルモトガ(やわらか銀行) [US]2021/02/03(水) 23:42:22.47ID:0hV0asDu0
>>57
ゆるキャン見てたらオシャレなバイクでツーリングしたいなぁとか思ったけどバイクは事故が怖いから諦めた
よく車に煽られたりするしな

64: スフィンゴモナス(埼玉県) [FR]2021/02/03(水) 22:13:22.80ID:E7VOhbbg0
バイク王はやばいぞ
悪徳ってレベルじゃねえ

72: グロエオバクター(埼玉県) [EU]2021/02/03(水) 22:16:11.51ID:OKk5nyFY0
>>64
あの買取価格なら一日で営業マン1人の給料分稼いじゃうかもな

66: マイコプラズマ(千葉県) [US]2021/02/03(水) 22:13:43.33ID:ALhNI2zM0
ゼファー系が高騰するとは思わなかった

74: シュードモナス(東京都) [GB]2021/02/03(水) 22:16:57.01ID:/LgsddjF0
>>66
つってもFXからZ400GP、GPz400Fと兄弟車ずっと高騰してるだろ

152: バークホルデリア(光) [US]2021/02/03(水) 22:45:14.29ID:SoqRliRQ0
>>66
いまのz900も将来値上がりするぞ

69: シュードアナベナ(埼玉県) [IT]2021/02/03(水) 22:15:19.64ID:YI3boXTl0
うちにあるボロボロのバリオス2ちゃんにも値段が付くだと?

70: スフィンゴモナス(埼玉県) [FR]2021/02/03(水) 22:15:39.35ID:E7VOhbbg0
>>69
バリオスは高く売れるぞ

75: シュードアナベナ(埼玉県) [IT]2021/02/03(水) 22:17:11.26ID:YI3boXTl0
>>70
まじかよ
世の中どうなるか分からんな

184: ヴィクティヴァリス(大阪府) [US]2021/02/03(水) 22:58:40.88ID:lkHp8Nax0
>>69
20は固い

71: レジオネラ(東京都) [ZA]2021/02/03(水) 22:15:48.27ID:kxtfdsZO0
バロン、バイク王みたいに手広くやってるところとは関わりたくない
バロンなんて当たり前ののように3万超えの過走行でボロボロなの売ってるし
新車でも中古でもメーカー系の店舗のほうがいいわ

73: スフィンゴモナス(埼玉県) [FR]2021/02/03(水) 22:16:47.63ID:E7VOhbbg0
>>71
3万なんて全然過走行じゃねえ…

131: レジオネラ(東京都) [ZA]2021/02/03(水) 22:38:48.09ID:kxtfdsZO0
>>73
3万超えたらゴミ以下

143: メチロコックス(東京都) [NO]2021/02/03(水) 22:41:29.06ID:6NfJhJn10
>>73
5万?でベアリング交換必要=修理代5万オーバー=買い替えじゃねぇの?
3万?超えてたら普通に過走行だろ
それとも今だと10万?くらい持つのか?

173: スフィンゴモナス(埼玉県) [FR]2021/02/03(水) 22:54:55.55ID:E7VOhbbg0
>>143
7〜8万くらいなら余裕だろう
3万なんて普通すぎて

185: ミクロコックス(神奈川県) [GB]2021/02/03(水) 22:59:02.40ID:tVOAPMCn0
>>143
何CCの話よ?

83: デイノコック(茨城県) [US]2021/02/03(水) 22:18:36.67ID:NQpTU7xO0
RZV500R・NS400Rを合わせて500萬なら売ってやる

89: スフィンゴバクテリウム(茨城県) [KR]2021/02/03(水) 22:20:32.61ID:pvJqojAn0
>>83
RZVは高いねー

353: マイコプラズマ(神奈川県) [US]2021/02/04(木) 00:20:31.45ID:pMGRqCSL0
>>83
交換部品がなきゃ二束三文だよ。

524: レジオネラ(SB-iPhone) [NO]2021/02/04(木) 08:27:21.89ID:GLvZ+A3P0
>>83
特定したかも知らん

>>519
ドカティのことかとw

86: メチロコックス(東京都) [NO]2021/02/03(水) 22:19:34.11ID:6NfJhJn10
本日1台目○○の始動確認動画になります。
はい、やってまいりましたー!
タイヤバリ山、ディスク問題なし、パッド8分かな
セル一発起動ヘッドライトハイローオッケー
ウィンカー左、右OK
ブレーキOK
ホーンOK
じゃお願いしまっす!調子いいですね!

210: デスルフレラ(神奈川県) [DE]2021/02/03(水) 23:08:47.15ID:koScr76w0
>>86
ジモティーとかヤフオクの横須賀奴かよw

94: デスルフォバクター(鹿児島県) [ニダ]2021/02/03(水) 22:21:46.97ID:D3+jqYy00
オレのSRも100万超えるからな

99: ビブリオ(大阪府) [ヌコ]2021/02/03(水) 22:24:48.02ID:l1INhNbh0
>>94
SRは上がるだろうけど
いかんせん玉が揃いすぎてるから
かなり緩やか上昇だろうな

98: ミクロコックス(宮城県) [CN]2021/02/03(水) 22:23:51.84ID:8xdAyvsp0
CB1あたりの安いの買おうかな

100: ストレプトスポランギウム(東京都) [CN]2021/02/03(水) 22:24:54.91ID:E9dnn2Ew0
>>98
売ってるのか最新伝説?

101: バチルス(埼玉県) [PE]2021/02/03(水) 22:25:34.81ID:qqhnRkjZ0
普通、冬はバイク手放す人が増えるはずなんだけどな。
コロナ禍でこんなことにもなるのか。

128: バチルス(兵庫県) [ニダ]2021/02/03(水) 22:37:10.56ID:azrwpDSC0
>>101
コロナ禍では教習所のバイク講習も大賑わいだわ
40にして初めて中免取ってるところだけど、まわり若者ばかりで肩身が狭い

207: プランクトミセス(SB-Android) [US]2021/02/03(水) 23:08:26.93ID:mO7TZ9Oe0
>>128
教習所で感染するだろ、バカじゃーねのマジで
バイク乗りって頭悪いのかよ…
コロナだからバイク通勤とか言って事故死増えまくってるし

103: レジオネラ(東京都) [ニダ]2021/02/03(水) 22:25:51.57ID:iLXyogb+0
RC30が今や500万か。

あの時買っておけば

448: テルムス(茸) [MX]2021/02/04(木) 03:55:05.04ID:9NH2WxVQ0
>>103
RC30で500ならNRだといくらすんだ?

457: ニトロソモナス(東京都) [CN]2021/02/04(木) 04:30:20.14ID:oQQvqg3n0
>>448
30年近く前で500とか1000万とか言われてた
もう博物館に展示するレベルじゃ

104: ロドスピリルム(埼玉県) [US]2021/02/03(水) 22:26:23.00ID:UnLO0u2O0
横すり抜けすんじゃねーよこの野郎

105: テルモゲマティスポラ(SB-iPhone) [PL]2021/02/03(水) 22:27:11.89ID:iqSTJo/x0
>>104
します

106: スフィンゴモナス(埼玉県) [FR]2021/02/03(水) 22:28:12.52ID:E7VOhbbg0
>>104
それがバイクのメリットだからな

121: スファエロバクター(東京都) [JP]2021/02/03(水) 22:33:37.60ID:AIKP+RPa0
>>104
空気輸送で道路占領してるから仕方がないね

107: コルディイモナス(東京都) [US]2021/02/03(水) 22:28:22.52ID:Dreoefge0
昔売ったTZRが今100万くらいしてて泣いた

112: シュードモナス(東京都) [GB]2021/02/03(水) 22:29:30.05ID:/LgsddjF0
>>107
2stは高騰してるもんな

195: ミクロコックス(神奈川県) [GB]2021/02/03(水) 23:01:31.35ID:tVOAPMCn0
>>107
売る時は安いんじゃん

113: ユレモ(長野県) [US]2021/02/03(水) 22:30:03.74ID:V26MJf820
「その車種は大人気なので20万くらいが買い取り相場ですが、ご自宅までお伺いして現物を確認させて下さい」
ヤクザみたいなオッサンがきて、難癖つけて「聞いてたより程度悪すぎ。これじゃ値は付かんよ、5000円払えば引き取ってやるレベル」
それじゃあ売るの辞めるわって言うと、「コッチは買い取る気でワザワザ来とんのやで!!どうしてくれるんや!?」ってキレられる
小一時間押し問答した挙げ句、最後に「しゃーない、特別に2万で買い取ったるわ」
で、それをそのまま次の客に30万で売ると。それがバ○ク王

119: ナウティリア(千葉県) [US]2021/02/03(水) 22:32:55.18ID:+5ube7kF0
>>113
これがネタじゃなかったら最悪だな

120: アナエロプラズマ(広島県) [US]2021/02/03(水) 22:33:20.81ID:QW6+FGNo0
>>113
サイテー!

126: カウロバクター(愛知県) [US]2021/02/03(水) 22:36:47.43ID:pfa0QrAl0
>>113
競合社も同じ傾向ですね。買い叩いてなんぼなようですね。あの広告達は誇大広告ですね。

134: 放線菌(埼玉県) [US]2021/02/03(水) 22:39:19.76ID:uRG26vDA0
>>113
バイクの大きさで30万くらいじゃそりゃ買取なんてそんなもんじゃないの

138: 【禿げてなi】 (日本のどこか) (JPW 0Hf7-i2VD [92.203.160.119 [上級国民]]) [CN]2021/02/03(水) 22:40:26.60ID:Pg2kEDdaH
>>134
買取の10万乗せくらいだぞ普通は

122: テルムス(神奈川県) [US]2021/02/03(水) 22:35:25.55ID:Yg63gNJp0
こないだ使い古しのレッツ4売ったけど1000円にしかならんかったぞ。市場在庫ダブついてて人気も無いんだと。

129: ビブリオ(大阪府) [ヌコ]2021/02/03(水) 22:37:26.19ID:l1INhNbh0
>>122
50ccはぶっちゃけ全く人気ない
今は125が人気

144: テルムス(神奈川県) [US]2021/02/03(水) 22:41:30.98ID:Yg63gNJp0
>>129
まぁそれもあるけど、正直品質もイマイチだったわ。よくエンストするわオイルは乳化するわフォークはすぐひん曲がるわと。

型式伝えただけで2件査定断られて3件目でようやく値が付いたわ。もうスズキの原付は懲りたわ。

123: ヒドロゲノフィルス(庭) [ニダ]2021/02/03(水) 22:36:01.75ID:aQs0xxQl0
GPZ400Rはいくらで売れるかね。
色は、黒です。

137: カウロバクター(愛知県) [US]2021/02/03(水) 22:40:19.18ID:pfa0QrAl0
>>123状態や年式や車検期間にもよりますが、初期型の相場は5〜6万ですね。

124: アナエロプラズマ(ジパング) [RU]2021/02/03(水) 22:36:28.76ID:qTdGKAGH0
異音なく絶好調!!

211: ヴェルコミクロビウム(大阪府) [US]2021/02/03(水) 23:09:04.73ID:whMNngkd0
>>124
KRP懐かしい

130: コルディイモナス(東京都) [DE]2021/02/03(水) 22:37:55.98ID:mDParI9a0
不景気とかやはり作られたウソなんやね

132: バチルス(兵庫県) [ニダ]2021/02/03(水) 22:38:53.28ID:azrwpDSC0
>>130
まあ満員電車に乗りたくなくてバイクに乗り始める奴もかなりいるんだろうな

140: コルディイモナス(東京都) [DE]2021/02/03(水) 22:40:46.54ID:mDParI9a0
>>132
たしかに
雨考えたら配達の屋根付きみたいの便利そう

149: プロピオニバクテリウム(静岡県) [NO]2021/02/03(水) 22:44:31.01ID:U4k6HfHn0
>>130
俺は給付金でSP忠男のパワーボックスとかパニアとか買ってきっちり使ったゼ

135: 【ぽん吉】 (日本のどこか) (JPW 0Hf7-i2VD [92.203.160.119 [上級国民]]) [CN]2021/02/03(水) 22:39:33.39ID:Pg2kEDdaH
DRZほしいわ
でも対してのらんで置物にするだろうしやっぱええわ

141: ビブリオ(大阪府) [ヌコ]2021/02/03(水) 22:41:03.92ID:l1INhNbh0
>>135
DRZとか今むちゃくちゃ高いぞ
普通に80万とかする

142: 【R2-D2】 (日本のどこか) (JPW 0Hf7-i2VD [92.203.160.119 [上級国民]]) [CN]2021/02/03(水) 22:41:28.05ID:Pg2kEDdaH
>>141
そうなんだよ
新車よりたけーじゃねーかってw

247: ミクソコックス(SB-Android) [US]2021/02/03(水) 23:28:03.74ID:V7wNBn5g0
>>141
末期は新車で投げ売り50万だったのにな

139: リケッチア(神奈川県) [CO]2021/02/03(水) 22:40:33.18ID:kUYeBxom0
壊れて動かないバイクがあって邪魔なんだけどただで持っていってくれるの?

197: ヴィクティヴァリス(大阪府) [US]2021/02/03(水) 23:02:01.32ID:lkHp8Nax0
>>139
車種なによ?
いい車種ならメルカリとかでお金になるよ

158: ヴェルコミクロビウム(茨城県) [UA]2021/02/03(水) 22:46:49.44ID:ClCwqQtT0
YSR80エンジン搭載のフォーゲル 無料引き取りだったわ
全く高くなんて買ってくれなかった

159: ビブリオ(大阪府) [ヌコ]2021/02/03(水) 22:47:55.96ID:l1INhNbh0
>>158
面倒くさいカスタム車は昔からそんなもん

165: ニトロソモナス(神奈川県) [US]2021/02/03(水) 22:50:17.81ID:Qy0zmFtp0
>>158
チョイチョイ整備して違法性がなければネット販売されるという……

ヤフオクで自分で売れば儲かるけど名義書換とかトラブルもあるしな

162: フランキア(千葉県) [IN]2021/02/03(水) 22:48:46.23ID:PHIrX6S20
ズーマー持ってるけど売れるかな
DQNに人気そうなんだが

164: ビブリオ(大阪府) [ヌコ]2021/02/03(水) 22:49:11.63ID:l1INhNbh0
>>162
50は無理

167: アナエロリネア(愛知県) [US]2021/02/03(水) 22:51:31.18ID:PqNxQySA0
5500キロの2000年最終のRVF400売りたい

175: クロオコックス(東京都) [PL]2021/02/03(水) 22:55:12.74ID:eCYV/Cue0
>>167
いくらでおけ?

176: クロオコックス(東京都) [PL]2021/02/03(水) 22:55:52.20ID:eCYV/Cue0
>>167
取りに行くよ?!あすか明後日

292: アナエロリネア(愛知県) [US]2021/02/03(水) 23:45:37.80ID:PqNxQySA0
>>176
120万

168: テルムス(東京都) [KR]2021/02/03(水) 22:52:05.84ID:b0XYjoEG0
バイクとか最後に乗ってたのは通学に使ってたSRX250だな
また最近売れてるのか?

177: バチルス(東京都) [MA]2021/02/03(水) 22:56:40.14ID:SbQEiFzM0
>>168
あれは再販して欲しいバイク

179: (福岡県) [AU]2021/02/03(水) 22:57:11.33
教習所行くなら何月が一番いいんだろ?

183: シュードモナス(茸) [US]2021/02/03(水) 22:57:45.65ID:TDeeQg3m0
>>179
夏以外ならいつでも

180: シュードモナス(茸) [US]2021/02/03(水) 22:57:19.62ID:TDeeQg3m0
CBR250R MC41前期 黒
18万くらいで売れないかなあ

186: テルモゲマティスポラ(SB-iPhone) [PL]2021/02/03(水) 22:59:48.99ID:iqSTJo/x0
>>180
残念ながらその手のバイクはあまり人気がない
状態にもよるが10万いかないのが一般的かと

181: シュードノカルディア(徳島県) [AR]2021/02/03(水) 22:57:36.85ID:riYrkjXK0
バイクってもしかして資産価値が高いのかな?

364: クロマチウム(茸) [US]2021/02/04(木) 00:28:15.37ID:oT5PgtSx0
>>181
車よりは遥かに高い

192: レジオネラ(東京都) [ZA]2021/02/03(水) 23:01:10.26ID:kxtfdsZO0
トリシティってメット不要なんだな、でも乗るなら怖いから被る

208: エリシペロスリックス(福岡県) [ニダ]2021/02/03(水) 23:08:30.18ID:qKCtoi6W0
>>192
トリシティ125だと普通二輪小型AT免許、300だと普通二輪AT免許以上が必要だから完全にバイク扱いだよ
ヘルメット必須

214: レジオネラ(東京都) [ZA]2021/02/03(水) 23:11:06.21ID:kxtfdsZO0
>>208
古い記事見てたわ、法改正してた

257: グリコミセス(静岡県) [US]2021/02/03(水) 23:30:36.84ID:MkxDu/bm0
>>214
都内だったらメット不要の登録して売ってる店がある

640: キロニエラ(SB-Android) [ニダ]2021/02/04(木) 15:08:45.79ID:IkkNWm9x0
>>192
トリシティはメット必要だよ

202: カンピロバクター(ジパング) [AR]2021/02/03(水) 23:06:31.08ID:T2kMqOkc0
RZ 250の値段見てびっくり新車の5倍位の値段になってるwww

206: クトニオバクター(SB-iPhone) [US]2021/02/03(水) 23:08:20.37ID:NWKgZ24E0
>>202
新車の時売れなくて18万円くらいでたたきうりされてたのにな。

209: フランキア(東京都) [ニダ]2021/02/03(水) 23:08:36.26ID:ypAHO6aS0
大学受かったから通学用にバイク買うんだ

216: ホロファガ(SB-Android) [US]2021/02/03(水) 23:11:29.93ID:f1JNw41G0
>>209
昭和かよ…

213: ネンジュモ(愛知県) [GB]2021/02/03(水) 23:10:56.07ID:3EbSVHBF0
俺の30年落ちdio5万で売ったるわ

219: ビブリオ(大阪府) [ヌコ]2021/02/03(水) 23:11:59.30ID:l1INhNbh0
>>213
何度も言うが50ccは二束三文

226: デスルファルクルス(福岡県) [ニダ]2021/02/03(水) 23:16:49.70ID:sXWb9NYy0
「あー、これはちょっとあれですね。どうします?結構かかりますよ?30はいくかな?
あっ!今なら壊れたバイクでも3万で買い取るキャンペーンやってますけどどうします?」

233: テルモゲマティスポラ(SB-iPhone) [PL]2021/02/03(水) 23:20:12.92ID:iqSTJo/x0
>>226
「他の業者が20万で買うって言ってるので帰っていいですよ」
「じゃあ上司と相談するのでちょっと待ってくださいね…かなり厳しいですがウチは20万5千円出します」

231: シュードノカルディア(東京都) [RO]2021/02/03(水) 23:19:29.40ID:qoTHPlF10
隼の新型はいかが?

https://youtu.be/0pFg298T0Ys

248: レジオネラ(東京都) [ZA]2021/02/03(水) 23:28:10.02ID:kxtfdsZO0
>>231
14RとZZR1400派だっだけどこれいいな、かっこいい

242: ロドスピリルム(茸) [IN]2021/02/03(水) 23:24:11.43ID:ED0gBNm/0
いつか直そうと思いながらも朽ちていくYSR50がある
3万くらいで売れないかな

243: ビブリオ(大阪府) [ヌコ]2021/02/03(水) 23:25:01.57ID:l1INhNbh0
>>242
何度も言うが50ccは売れない
金払って引き取ってもらうレベル

254: テルモトガ(SB-iPhone) [US]2021/02/03(水) 23:29:49.47ID:QyYMXIhb0
>>242
そんなん俺が買うわ

245: クリシオゲネス(福岡県) [FR]2021/02/03(水) 23:25:56.67ID:8NSjMDl90
今って新車で250のオフ車ってないの?
セローとかTWみたいなやつ

246: ビブリオ(大阪府) [ヌコ]2021/02/03(水) 23:26:44.71ID:l1INhNbh0
>>245
ホンダとカワサキだけ残ってる
大分アドベンチャー寄りだが

250: クリシオゲネス(福岡県) [FR]2021/02/03(水) 23:28:53.34ID:8NSjMDl90
>>246
でも高いよね?
俺20年前の感覚だから今の値段にビビる
FTRとかもいいねぇ
まじで中古の方が選択肢あるわ

259: シトファーガ(長野県) [CN]2021/02/03(水) 23:31:06.59ID:TKPmGOqU0
>>245
カワサキのKLXは230になっちまった

267: クリシオゲネス(福岡県) [FR]2021/02/03(水) 23:33:48.66ID:8NSjMDl90
>>259
50万もするのかぁ
高いなぁ無理だわ

281: シトファーガ(長野県) [CN]2021/02/03(水) 23:42:16.25ID:TKPmGOqU0
>>267
今時の250クラスの新車は50万スタートだね
去年レブル250買ったけど63万だったし

249: キロニエラ(埼玉県) [FI]2021/02/03(水) 23:28:25.28ID:3JS/2d4L0
そんなにバイク初心者が増えてるのか
そらレブルみたいなのが売れるよな
エストレイヤはもう現行ではないんだな

262: ハロプラズマ(埼玉県) [KR]2021/02/03(水) 23:32:20.48ID:1wL8hIfn0
>>249
国産のアメリカンほぼ絶滅してるからレブルしかないのは仕方ない
今やロングツーリングはアドベンチャーの時代

268: キロニエラ(埼玉県) [FI]2021/02/03(水) 23:34:57.56ID:3JS/2d4L0
>>262
今の人間はコスパ大好きだからな
Vストローム250はもっと売れてもいいと思う

284: ハロプラズマ(埼玉県) [KR]2021/02/03(水) 23:42:37.42ID:1wL8hIfn0
>>268
あれ250で十分だね
たまに1000オーバーのVストローム乗ってる人いるけどあれヨーロッパ使用だから日本人には足つきキツい

699: アカントプレウリバクター(静岡県) [GB]2021/02/04(木) 21:41:03.93ID:sY9WqgKz0
>>249
エストレイヤって。マイトレーヤみたいに言うなよ。

252: アカントプレウリバクター(愛知県) [US]2021/02/03(水) 23:29:44.51ID:hGwUx6Di0
俺の倉庫に眠ってるスズキSW-1も高く買い取ってくれるんか?
7万キロぐらい走ってるけどw

379: プランクトミセス(空中都市アレイネ) [ニダ]2021/02/04(木) 00:42:30.98ID:AaWFhRiU0
>>252
SW-1今メッチャ高いやろ

253: シュードノカルディア(東京都) [CA]2021/02/03(水) 23:29:48.30ID:27xfwo5p0
車庫にカワサキKDXあるんだけど無料で引き取ってくれないかな

256: ビブリオ(大阪府) [ヌコ]2021/02/03(水) 23:30:33.23ID:l1INhNbh0
>>253
それは欲しがる奴いると思う

453: アカントプレウリバクター(静岡県) [ニダ]2021/02/04(木) 04:17:56.44ID:4QZSsCvr0
>>253
すぐにでも引き取りに参ります!!

258: アナエロリネア(光) [DK]2021/02/03(水) 23:30:46.20ID:Q5qaweqE0
ワイの平成ヨンフォア売ったら30万円するかな
買った時3年前で買値が55万くらいだったが

261: テルモゲマティスポラ(SB-iPhone) [PL]2021/02/03(水) 23:31:31.42ID:iqSTJo/x0
>>258
8万くらいだな

263: シュードモナス(東京都) [GB]2021/02/03(水) 23:32:34.61ID:/LgsddjF0
>>258
水冷フォアは地味に値段上がってる最中
あのケツ上がり嫌いだけどな

260: クロロフレクサス(ジパング) [ニダ]2021/02/03(水) 23:31:09.72ID:xGJoVlhG0
勝手にバイクに買取価格張られてるけど舐めてんのかというのような価格提示してくる。

368: クロマチウム(茸) [US]2021/02/04(木) 00:35:16.00ID:oT5PgtSx0
>>260
うちのtt250r 30万キロ走ってるのに
7万円だった

269: アナエロリネア(光) [DK]2021/02/03(水) 23:35:20.33ID:Q5qaweqE0
前にバイク売った時バリオス2が3万キロ手前で買値20万、GSR250が4千キロ後半で15万、ninja250R10000キロで18万円SR400 8000キロで30万だったな

275: フランキア(愛知県) [HU]2021/02/03(水) 23:38:45.33ID:96rdNXWQ0
>>269
SRに関しては安くね?

270: アナエロリネア(福岡県) [GB]2021/02/03(水) 23:35:21.60ID:ProrjXsU0
実際バイク売るならどこがいいんだ?
色々周って相見積りとって決めるしかないんだろうけど

278: ネイッセリア(栃木県) [US]2021/02/03(水) 23:39:54.67ID:EexO5oh30
>>270
やり取りが面倒でなければヤフオクだな

331: ニトロソモナス(鳥取県) [CO]2021/02/04(木) 00:02:22.24ID:CnZSjQ2S0
>>270
一括査定で同時刻に業者呼んで名刺の裏に買い取り金額書いて貰って一番高い所に売る
多分業者は嫌がるが嫌なら来なくて結構ですと言って強気で断れ
断っても結局来る

271: エアロモナス(静岡県) [ニダ]2021/02/03(水) 23:35:49.91ID:LC272znZ0
いまどきバイカス()とか
中古の軽自動車すら持てない底辺層しか乗らないだろ
あとは勘違い自称ヤンチャジジイかw

299: カンピロバクター(山形県) [US]2021/02/03(水) 23:48:17.07ID:d/uDD5wf0
>>271
お前はまず外に出ろな?

276: アカントプレウリバクター(鳥取県) [FI]2021/02/03(水) 23:39:10.03ID:3+He6AHa0
最近バイクに乗りたいと思うようになったんだけど
若いときに買ったゼファー400におっさんが乗ってたら痛いかな?
マフラーは純正に戻そうと思うけど

279: フランキア(愛知県) [HU]2021/02/03(水) 23:40:48.54ID:96rdNXWQ0
>>276
ノーマルに近い外装なら痛いと全く思わんけども、盗難か怖いかなぁ

288: アカントプレウリバクター(鳥取県) [FI]2021/02/03(水) 23:44:12.70ID:3+He6AHa0
>>279
ありがとう
元々マフラー以外ほぼ純正だから痛くならないと信じて乗っちゃおうかな
いけてないジャケットでも着てヤンキー臭も消して

291: フランキア(愛知県) [HU]2021/02/03(水) 23:45:30.07ID:96rdNXWQ0
>>288
勘が戻るまでは気をつけて
はやく暖かくなるといいねえ

294: レンティスファエラ(兵庫県) [US]2021/02/03(水) 23:46:14.54ID:y5VKkXX70
>>288
今結構高い値つくんじゃね?今ゼファー750直してるけど100超えるっていわれてる

283: 緑色細菌(神奈川県) [NL]2021/02/03(水) 23:42:28.60ID:1co4zxhk0
ヤマハがSR400ファイナルエディションとかいって60万5千円で売り出したけどよくもまあこの値段つけといて売れない売れない業界騒ぐよな昔の倍やっちゅうねん値段

307: エアロモナス(静岡県) [DE]2021/02/03(水) 23:51:41.52ID:A7rnzZ3p0
>>283
限定車抽選だってな
一応予約したわw

289: ハロプラズマ(千葉県) [US]2021/02/03(水) 23:44:18.09ID:zrlBIyID0
俺の2万kmいってないノーマルゼファー750、幾らで買ってくれる?

290: テルモゲマティスポラ(SB-iPhone) [PL]2021/02/03(水) 23:45:11.97ID:iqSTJo/x0
>>289
そこそこ高く売れると思うぞ
特に個人売買なら

293: シュードモナス(東京都) [GB]2021/02/03(水) 23:45:39.37ID:/LgsddjF0
>>289
120〜150位じゃね?まだ上がると思うけど

295: ビブリオ(大阪府) [ヌコ]2021/02/03(水) 23:47:22.24ID:l1INhNbh0
>>289
その走行でノーマルならオクで80万超えの争いになると思う
100超えるかも

296: クトノモナス(ジパング) [FR]2021/02/03(水) 23:47:31.19ID:hxmudigz0
CB400nc39がガレージでホコリかぶってるけど売っちゃおうかね
相場ってどんなもん?

302: シュードモナス(東京都) [GB]2021/02/03(水) 23:49:20.92ID:/LgsddjF0
>>296
4〜5万くらい?

306: クトノモナス(ジパング) [FR]2021/02/03(水) 23:50:33.63ID:hxmudigz0
>>302
うそん、そんなに低いんか
ちょっと切ない

312: シュードモナス(東京都) [GB]2021/02/03(水) 23:53:21.57ID:/LgsddjF0
>>306
個人売買なら状態によるけど高くは売れると思うよ

308: デスルフォビブリオ(光) [ニダ]2021/02/03(水) 23:51:47.28ID:ZrM07sTO0
587: スフィンゴモナス(大阪府) [TW]2021/02/04(木) 12:10:31.42ID:enzCeZeJ0
>>296
10〜20じゃね
状態わかんないからあれだけど

298: フィンブリイモナス(東京都) [US]2021/02/03(水) 23:47:48.75ID:mDphVT920
近所の煩いハーレーカスが生活苦になってバイクを売りに出す日が早く来ねーかな

354: 放線菌(ジパング) [RU]2021/02/04(木) 00:22:15.71ID:tm2Gh1c40
>>298
堪忍袋の緒が切れたなら
地域の運輸局、自動車技術安全部整備課に通報汁!! 
ハーレーなんてノーマルで乗ってる奴の方が少ないよな……

300: ハロアナエロビウム(東京都) [CH]2021/02/03(水) 23:48:28.89ID:v+BrFmxN0
うちのアドレス125gちゃんはおいくらかな
2万円くらいにはなる?

305: ビブリオ(大阪府) [ヌコ]2021/02/03(水) 23:50:26.24ID:l1INhNbh0
>>300
状態にもよるが店なら2〜3万
個人売買なら〜8万位はつくと思う
Vならもう少し高い

314: ネイッセリア(神奈川県) [CY]2021/02/03(水) 23:54:42.57ID:HeIVzVOC0
ずっと乗ってないダックス売れるかな
というかタダでもいいから引き取ってまた誰かに乗って欲しい

318: ビブリオ(大阪府) [ヌコ]2021/02/03(水) 23:56:18.42ID:l1INhNbh0
>>314
カブ系はレストア前提の人が多いから不動車でも普通に高く売れる
家に取りに来いって言っても売れる

322: ネイッセリア(神奈川県) [CY]2021/02/03(水) 23:58:47.25ID:HeIVzVOC0
>>318
そうかー
需要あるなら磨いて少しでも綺麗にして相談してみるよ
ありがとう

323: ビブリオ(大阪府) [ヌコ]2021/02/03(水) 23:59:33.63ID:l1INhNbh0
>>322
店に相談するなよ
二束三文だ
個人売買の話だからな

326: アルテロモナス(東京都) [GB]2021/02/04(木) 00:01:16.75ID:jZQF0eFs0
>>322
ダックスなんて俺が欲しいわ

539: クトノモナス(高知県) [JP]2021/02/04(木) 09:18:37.67ID:44kJOF0I0
>>314
今年3月くらいにホンダ・ダックスが発表されるかも
あえての旧型を探す人も出てくるから少しだけ高くなるかも
かもだけど

321: ラクトバチルス(埼玉県) [CN]2021/02/03(水) 23:58:44.02ID:CSktGI//0
89年式黒ゴールドGPZ900Rが車庫に眠ってるんだけど
いくらで売れるんだ?

417: フランキア(埼玉県) [NZ]2021/02/04(木) 01:41:58.06ID:BHWz++yK0
>>321
15万かな。RCMの素材としてな。

324: ヴィクティヴァリス(栃木県) [ニダ]2021/02/03(水) 23:59:54.66ID:7JHK6PXJ0
バイク王が糞って知らずに出張買取頼んだことあるわ。2台見せて、1台は5000円、もう1台は廃車費用かかるから、2台合わせて無料で引き取りますとか宣った。
即、そんなんなら友達にやるから帰れっていったら散々ごねまくりやがって、挙句上司に交渉しますって携帯出した。
なんか、2台で3000円までならみたいな小芝居してやがるから、携帯ひったくったらどこにもかけてないでやんの。
光るアンテナが流行ってた時代に、アンテナ光ってない状態で通話してるフリとか、脳みそ入ってんのか?
あの小芝居、マニュアルなんかね?

330: スピロケータ(埼玉県) [IT]2021/02/04(木) 00:02:21.88ID:lEp4kb7V0
>>324
その後どうなったの?

336: ロドスピリルム(栃木県) [ニダ]2021/02/04(木) 00:08:25.64ID:wmLhjM/k0
>>330
暫く粘られたけど、追い返した。
バイク1台は友達に安く譲って、もう1台はただであげたような。昔すぎて細かい事はあやふやだわ。

342: スピロケータ(埼玉県) [IT]2021/02/04(木) 00:12:47.48ID:lEp4kb7V0
>>336
はえー、空電話バレてるのに粘るのか
すげえなバイク王

350: カンピロバクター(埼玉県) [CA]2021/02/04(木) 00:18:03.03ID:B4koWFuJ0
バイク王のここでの噂本当なの?
今でも
>>324
このような対応なのか?
あんな高価買取とかCMしてるのに

351: グロエオバクター(SB-iPhone) [PL]2021/02/04(木) 00:19:46.55ID:sEC0IFV20
>>350
大々的にCMしてるところほど査定は安い
普通に考えて分かるだろ

355: カンピロバクター(埼玉県) [CA]2021/02/04(木) 00:23:00.63ID:B4koWFuJ0
>>351
バイクとか知人に殆ど譲ったりしてたから
売った経験がないんよ

356: ニトロソモナス(鳥取県) [CO]2021/02/04(木) 00:24:22.96ID:CnZSjQ2S0
>>351
車と同じだよね
地元の小さな車屋のほうが良い値段だしてくれることあるもんな

329: シュードアナベナ(茸) [BR]2021/02/04(木) 00:02:21.40ID:li7M4muM0
125cc って高速走れないんでしょ?意味あるの?

333: バークホルデリア(埼玉県) [FI]2021/02/04(木) 00:03:47.07ID:zrUlUYLA0
>>329
車持ってないなら意味無い

418: フランキア(埼玉県) [NZ]2021/02/04(木) 01:43:27.74ID:BHWz++yK0
>>329
すげー意味あるよ。任意保険のファミバイ特約使えるしな。

337: ラクトバチルス(兵庫県) [US]2021/02/04(木) 00:08:28.20ID:K2RcGQ6o0
春バイク乗りたくてハーレ買って
冬の寒くなる前に相見積もりして売った
業者が千円事に上げてって見てて楽しかったし高値で売れて良かった

340: グロエオバクター(SB-iPhone) [PL]2021/02/04(木) 00:12:25.26ID:sEC0IFV20
>>337
楽しかったらいいけど
お前1人負けじゃねそれ

341: ニトロソモナス(鳥取県) [CO]2021/02/04(木) 00:12:42.79ID:CnZSjQ2S0
>>337
セリ方式にしたのか?
一発提示方式にしたらもっと高く売れただろう

346: ストレプトミセス(徳島県) [AR]2021/02/04(木) 00:15:06.91ID:vHhgxBG80
もしかしてハーレーロードキングやウルトラも
値上がりしますか?
バイク界隈にも転売屋がなだれ込んできそうやな。

367: グロエオバクター(やわらか銀行) [TR]2021/02/04(木) 00:34:26.97ID:YLpgnLz50
>>346
でかいのは変わってないと思う。
ローキンやエレクトラグライドなんて重くてかさばるもん買いたがる奴がコロナどうこうで増えるとは思えん。
ハーレーで値上がり傾向なのはむしろちっこいスポスタ。
スポスタの代名詞である基礎設計の古いエヴォエンジンがもうそろそろ絶版になるのではと噂が立ってるからだ。
2〜3年前だったらXL1200Nや1200Rなんて60万円台で普通に見つけられたのが最近10〜20万ほど相場が上がってる。
人気のフォーティーエイトやセブンティーツーが割高なのは相変わらずだが
883Rもじりじり上がってる感があり、比較的安価だったXR1200は中古が狩りつくされて希少さに拍車がかかってる。
今買うなら案外、ローライダーなどの絶版ツインカム96ダイナモデルの方がコスパがいいかもしれん。

347: ビブリオ(福岡県) [ニダ]2021/02/04(木) 00:15:21.02ID:niolYcZT0
バイク屋の親父ってなんで皆クソつまらなそうな態度とるの
バイク買ったり修理頼むと顔ゆがませる程迷惑なわけ?

348: エアロモナス(大阪府) [ヌコ]2021/02/04(木) 00:16:10.83ID:vMgfA8H10
>>347
なんか知らんけどそれお前に問題あるんじゃね

374: ロドスピリルム(東京都) [JP]2021/02/04(木) 00:38:05.87ID:QNRITrcE0
>>347
わかる。全部とは言わないが
そういう所は潰れればいいのにな

716: カテヌリスポラ(東京都) [HK]2021/02/04(木) 23:37:39.59ID:84LcAUFW0
>>347
店によるんだろうけど、わかるわー。

349: プランクトミセス(神奈川県) [FR]2021/02/04(木) 00:16:35.74ID:YLuTGxrN0
中古車が高くなったら新車買うだろ

376: マイコプラズマ(神奈川県) [US]2021/02/04(木) 00:39:30.75ID:pMGRqCSL0
>>349
軽自動車で40年分並べたら、2スト360ccからN-BOXまで、燃費でも安全性能でも利便性でも快適性でも話にならない差になるけど、バイクの場合、40年くらいさかのぼっても公道で走る分には性能に不足はない。
使い勝手も積めるものも乗れる人数も変わらんしな。

新車の、言い換えればいま工場で生産しているバイクの品揃えが10あったとするだろ。
この10ってのは排ガス規制や騒音規制、バイク人口の減少で絞りに絞ったラインナップなわけ。

80年代なんか1代だけで廃盤になるようなバイクが山程あって、それでもバイクメーカーはどんどこトンチキなバイクを開発しては売ってた。
マジにいまとは比べ物にならないくらい儲かってたから。

なので、趣味の乗り物で、排ガス規制に引っかからないから性能差も無いとなると、ひたすらデザイン勝負になる。

「いまある新車が10」なら、中古車は半世紀分で500とか1000とかのバリエーションになる。
新車に絶対的な価値を見出してるなら10から選ぶしかないが、そうでないなら、こと見てくれ重視なら「このデザインのために」新車より高くても仕方ないってのが出てくる。

ま、新車も高いので、中古車もそれに釣られて値段上がってるところはあるが。

380: ニトロソモナス(鳥取県) [CO]2021/02/04(木) 00:42:45.49ID:CnZSjQ2S0
>>349
納車か待ちれない人間もいるんですよ
車だけどジムニーシエラ中古くそ高いのにすぐ売れる

358: ナトロアナエロビウス(やわらか銀行) [BA]2021/02/04(木) 00:24:36.05ID:EtP6ouS40
ビッグスクーター欲しいんだけど中古しか選択肢ないのな

381: マイコプラズマ(神奈川県) [US]2021/02/04(木) 00:44:08.75ID:pMGRqCSL0
>>358
新車で買えるじゃん。
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tmax/

365: エルシミクロビウム(SB-Android) [CH]2021/02/04(木) 00:29:16.53ID:1dZYE+KS0
バイク王「売ってください、お願いします、売ってくれないと帰りませんよ」

605: (福岡県) [AU]2021/02/04(木) 13:07:10.78
>>365
バイク界の光通信みたいだなw

371: パスツーレラ(SB-Android) [US]2021/02/04(木) 00:35:43.02ID:/g5bWB+K0
わいの
RGΓウォルターウルフ4型250cc
幾らで売れる?

375: エアロモナス(大阪府) [ヌコ]2021/02/04(木) 00:39:22.16ID:vMgfA8H10
>>371
走行距離も状態もわからん状態で値をつけるなら3000円だな
wwでまともな中古車なんてレストア車両くらいしか見たことねえ

378: マイコプラズマ(神奈川県) [US]2021/02/04(木) 00:41:49.30ID:pMGRqCSL0
>>371
だから、部品がないんだよ…直そうにも。
仕入れた中古車だってバラしてパーツで売るし。
その手間考えたら、スクラップとして引き取るくらいじゃないとやってられんだろ。

383: プランクトミセス(空中都市アレイネ) [ニダ]2021/02/04(木) 00:44:36.90ID:AaWFhRiU0
>>371
中型取って初めて乗ったな4型ガンマ
排気デバイス壊れやすいよな

373: リゾビウム(庭) [ニダ]2021/02/04(木) 00:36:58.68ID:lIdRhiTy0
新型モンキーなんぼで買う?
希望は15万

377: ナウティリア(京都府) [PT]2021/02/04(木) 00:41:41.03ID:5b8gLv2/0
>>373
即売れるだろ

382: カルディオバクテリウム(神奈川県) [US]2021/02/04(木) 00:44:14.72ID:TuD5D44w0
電動自転車は?

385: エアロモナス(大阪府) [ヌコ]2021/02/04(木) 00:46:31.81ID:vMgfA8H10
>>382
ちょっとなに言ってるか分からない

384: ニトロソモナス(福岡県) [SE]2021/02/04(木) 00:45:09.62ID:B/hx9ufd0
ワイ 人気スポスタ乗り高みの見物

389: ゲマティモナス(京都府) [CN]2021/02/04(木) 00:50:50.15ID:EsNNlmKu0
>>384
いいなあまた1200xかcx乗りたいわ

386: ロドスピリルム(大阪府) [PL]2021/02/04(木) 00:48:01.68ID:nujV/N380
20年前に乗ってたZX誇りまみれやけどコレやったらタダでええで

387: グロエオバクター(SB-iPhone) [PL]2021/02/04(木) 00:49:48.13ID:sEC0IFV20
>>386
ZX9Rとかならいいけど
スクーターならイラネ

388: リケッチア(埼玉県) [GB]2021/02/04(木) 00:50:00.61ID:uJ/RJ1Wb0
スティードって新車でいくらすんの?

392: グロエオバクター(SB-iPhone) [PL]2021/02/04(木) 00:51:46.82ID:sEC0IFV20
>>388
新車で売ってねえよ
探せばあるかもしれないけど

391: テルモトガ(岐阜県) [US]2021/02/04(木) 00:51:19.36ID:kmiQIO6B0
ハーレー(ウルトラ)とバンバン持ってるけどバンバンしか乗らないからハーレーは春が来たら売ろうと思ってる

395: ニトロソモナス(鳥取県) [CO]2021/02/04(木) 00:56:45.97ID:CnZSjQ2S0
>>391
車なら一番高く売りやすいのは2月なんだけどバイクどうなんだろ?
車は一番売れる3月に在庫並べて置きたいんでね決算だし

399: エアロモナス(大阪府) [ヌコ]2021/02/04(木) 01:00:19.78ID:vMgfA8H10
>>395
バイクは寒い時期には売れないのが定説だね
新生活始まって落ち着いた頃の
5月〜6月くらいが一番高値になる時期
あくまで平時の話なので今は違うと思うけど

大体バイク乗りてえって言う奴は春に呟きだすし

401: ニトロソモナス(鳥取県) [CO]2021/02/04(木) 01:06:55.13ID:CnZSjQ2S0
>>399
なるほどね
冬にオープンカー売れないみたいなもんか

393: ミクロコックス(茸) [KR]2021/02/04(木) 00:52:33.67ID:kmiQIO6B0
あと5年早く働き始めてたらカタナファイナルエディション買ったのになあ

398: ゲマティモナス(京都府) [CN]2021/02/04(木) 00:58:16.07ID:EsNNlmKu0
>>393
金銭面が理由なら買いだろw

397: ニトロソモナス(福岡県) [SE]2021/02/04(木) 00:58:02.52ID:B/hx9ufd0
>>398
1200nsの新色お洒落ですよ

394: カテヌリスポラ(ジパング) [US]2021/02/04(木) 00:56:33.58ID:+RfQmrhA0
8年落ちのPCX125に10万で買いますの値札張られた売ろうかな

514: ハロアナエロビウム(北海道) [FR]2021/02/04(木) 08:00:50.72ID:eAmyUInO0
>>394
それ窃盗団だぞ
すぐに監視カメラとか設置しろ

407: グリコミセス(東京都) [ニダ]2021/02/04(木) 01:15:25.70ID:Qd/OwAke0
Z2 750買おうと思ったらたっかw

411: エンテロバクター(静岡県) [DE]2021/02/04(木) 01:17:57.55ID:pKK/8qBc0
500万出してまで旧車のりたかないわw
>>407

408: メチロコックス(SB-Android) [EU]2021/02/04(木) 01:16:17.14ID:UUszUCb30
最近父親がくまモンカブやらカワサキFXやら趣味のバイクを手当たりしだいに買い漁ってるが
なんの心境の変化なんだろうな

511: ナトロアナエロビウス(北海道) [FR]2021/02/04(木) 07:54:16.21ID:CzX9afnN0
>>408
それ認知症の一つの収集癖じゃないのか?

412: バクテロイデス(東京都) [US]2021/02/04(木) 01:21:34.18ID:BCzdIJ1y0
実家にNSRの最終型モデルのカードキーのあるわ
今スマホでちょい調べたら170万円だわ
高校生のときに猫又第三ダムで朝から晩まで働いて70万円貯めて買ったから一生売らんけどさ

414: グロエオバクター(SB-iPhone) [PL]2021/02/04(木) 01:23:28.86ID:sEC0IFV20
>>412
久々に実家に帰ったら
母ちゃんがバイク王に勝手に売ってるパターンだな

413: コルディイモナス(ジパング) [PL]2021/02/04(木) 01:22:40.82ID:QZzv1Ogb0
初期型PCXのリアに鍵かかる荷物入れ付けたいけど穴は開けたくない
なんかいいもんないかな

415: アルテロモナス(東京都) [GB]2021/02/04(木) 01:29:05.90ID:jZQF0eFs0
>>413
中華カウル買って穴開けて純正取っとくとか、中古カウル買って穴開けて純正取っとくとか、キャリア買って鍵付きのキャリアケース買うとかやりようあるだろ

719: カテヌリスポラ(東京都) [HK]2021/02/04(木) 23:46:40.71ID:84LcAUFW0
>>413
そこのカウルだけ予備で買っとけば済む話じゃねーか。

416: ロドスピリルム(新潟県) [ES]2021/02/04(木) 01:36:55.73ID:W9jQFhml0
バイク王は安く叩かれるのはしゃーないよ

再販できそうなら整備と錆落としとかしなきゃのらなくて部品交換も必要箇所しなきゃあかんもん

無理そうならオークションながすけど、そんなもん安く叩かれるし

向こうだって商売なんだからしゃーないよ

426: エリシペロスリックス(ジパング) [AT]2021/02/04(木) 02:12:30.55ID:n1DJMsQz0
>>416
バイク王 帰らない
で検索したら出てくるあやしいサイトでよくみるわこれ

428: アキフェックス(愛知県) [ニダ]2021/02/04(木) 02:19:43.31ID:82wV+/O70
セロー買ったらマジ遅くて後悔してる

443: リケッチア(宮城県) [GB]2021/02/04(木) 03:28:14.24ID:ZQnHEl6w0
>>428
せろーはそもそも。林道トコトコ風景観ながらじゃないかね…

429: フラボバクテリウム(ジパング) [ニダ]2021/02/04(木) 02:20:55.13ID:LYool5Wd0
ウーバーイーツ特需だな

430: アルマティモナス(東京都) [FR]2021/02/04(木) 02:36:07.93ID:rYiolWLa0
コロナの密回避ならなんで車じゃなくバイクなんだよ

>>429
マジでそうかも

432: テルモリトバクター(大阪府) [CN]2021/02/04(木) 02:51:05.43ID:x4Mcxl8N0
>>430
車、バイク、自転車共に人気じゃなかったかな
教習所も人気になってるようだし

434: ミクロコックス(神奈川県) [ニダ]2021/02/04(木) 02:58:29.85ID:ILKsWGhW0
普通免許で原2乗れるようになれば原2特需くるのでは
乗れるようになれば俺は即買う

437: ストレプトミセス(ジパング) [US]2021/02/04(木) 03:13:10.73ID:74fnV/4K0
>>434
事故って死ぬかカタワ

517: シュードノカルディア(東京都) [KR]2021/02/04(木) 08:15:53.87ID:eHbX5b6W0
>>434
警察が認めるわけないから諦めて小型限定取りな。2日で取れるよ。

436: リケッチア(千葉県) [US]2021/02/04(木) 03:12:32.64ID:G7C1DobU0
バイクってのは事故ったときに倍苦しむからバイクっていうんだ

441: スフィンゴモナス(やわらか銀行) [US]2021/02/04(木) 03:27:05.40ID:fiEurw8q0
>>436
オートバイは事故って嘔吐倍、なんつって

冬でも元気に大型でブイブイ走り回ってる俺が自虐ギャグ言ってどーする

442: ビブリオ(三重県) [CN]2021/02/04(木) 03:27:14.17ID:727Z71KR0
バイクみたいな事故ったらほぼ即死の乗り物に乗る人はタガが外れてない?

447: クロオコックス(SB-Android) [ヌコ]2021/02/04(木) 03:50:41.31ID:+ehVt1l+0
>>442
それを平気で殺しに来る四輪ってキチガイじゃね?

641: グリコミセス(東京都) [US]2021/02/04(木) 15:17:50.37ID:vtPz5LFN0
>>442
甲冑着て運動神経結構いい人は、かなり生き残る。

444: シュードアナベナ(静岡県) [CA]2021/02/04(木) 03:34:37.52ID:kNAEFXYc0
高く売るならその分高く買い取れ

458: 緑色細菌(埼玉県) [US]2021/02/04(木) 04:30:22.62ID:LvAWuH550
>>444
本当これ。

456: 緑色細菌(埼玉県) [US]2021/02/04(木) 04:28:14.80ID:LvAWuH550
コロナでバイク通勤する人が増えたのかな?

468: カルディオバクテリウム(SB-iPhone) [ニダ]2021/02/04(木) 05:53:34.41ID:RyW02u5c0
>>456
車はムリでもバイクやチャリぐらいなら置ける所は多いだろうな

658: ミクロモノスポラ(茨城県) [US]2021/02/04(木) 17:54:56.89ID:80LRkRvn0
>>468
それだよね車は駐車場確保するの大変だけどバイクなら会社の
敷地内に止められるってのがでかい

459: 緑色細菌(埼玉県) [US]2021/02/04(木) 04:31:52.79ID:LvAWuH550
バイク版のメルカリみたいなのが出て来て、バイクの買取販売業はその内衰退するよね。

471: コリネバクテリウム(ジパング) [US]2021/02/04(木) 06:04:01.10ID:HCYkWv3e0
>>459
お前バイク所有したことないだろ

484: アルマティモナス(埼玉県) [CN]2021/02/04(木) 06:53:44.02ID:ujhjFFY+0
うちの会社は公共交通機関での通勤が禁止になった
車やバイクもなくて自転車でも通えない人は、会社が手当てを払って社員に送迎させるという。

494: 緑色細菌(東京都) [US]2021/02/04(木) 07:12:10.59ID:qa5YmcO30
>>484
コロナで?
うちは二輪通勤者が通勤中に事故死して二輪通勤が禁止に

499: ヴィクティヴァリス(兵庫県) [US]2021/02/04(木) 07:24:45.05ID:1BU7G9090
>>494
その会社なら車通勤が事故死したら車通勤禁止になって自転車や徒歩も同じになりそうだな

667: 緑色細菌(東京都) [US]2021/02/04(木) 18:18:21.81ID:qa5YmcO30
>>499
そうなんよ
バス通勤圏内ならバス通勤強制なので早いとこバスが事故ってくれと願うばかり

491: ヴェルコミクロビウム(東京都) [GB]2021/02/04(木) 07:08:15.10ID:6LUoUr1k0
原付き数台乗り換えたけどバイク王じゃ売らないし、中古バイクは買わないって思ってる

573: ネンジュモ(東京都) [ニダ]2021/02/04(木) 11:35:51.27ID:jIRe3iO90
>>491
どうやって処分してる?

493: テルモトガ(東京都) [GB]2021/02/04(木) 07:10:31.56ID:feMHncGE0
ワイのローレプ仕様のZ1100GPはいくらで売れるんやろ
25年前に20万で買って10年かけてコツコツ仕上げた

505: グリコミセス(静岡県) [US]2021/02/04(木) 07:37:54.28ID:RkZ3V9/x0
>>493
カスタムは値段が安い、ノーマルに戻すべし

546: テルモトガ(東京都) [GB]2021/02/04(木) 09:56:42.58ID:feMHncGE0
>>505
Z1100GPをノーマルで乗ってる人はいないと思うよ
インジェクションに難があるからみんな
ローレプのキャブに戻してるはず

515: ヒドロゲノフィルス(千葉県) [RU]2021/02/04(木) 08:01:19.48ID:XrchKXX70
冬にバイク王みたいな買取業者呼んだんだけど、事前見積りよりもかなり安かったんで帰ってもらおうとしたけどなかなか帰ってくれず風邪引いたわ。
結局根負けしたんだけどヤフオクで売っとけばよかったわ。

612: プロカバクター(東京都) [ニダ]2021/02/04(木) 13:43:40.78ID:YhDO60U80
>>515
バイク王のシステムってのがあって、バイク王は広告費を使って電話を受けて下請けに回して
ロイヤリティを稼ぐようになってる、買い受けを回された業者は商談が流れてもバイク王に対する
ロイヤリティが発生してしまうから損になる、だから必死に商談をまとめようとする

518: デスルフレラ(東京都) [US]2021/02/04(木) 08:16:32.88ID:16IzqWWS0
先週新車650契約して来たわ。

520: ミクロモノスポラ(東京都) [CN]2021/02/04(木) 08:21:11.85ID:bNpedZ9K0
>>518
鈴菌

526: デスルフレラ(東京都) [US]2021/02/04(木) 08:29:26.69ID:16IzqWWS0
>>520
嫌いじゃないが違うんだw

528: ミクロモノスポラ(兵庫県) [US]2021/02/04(木) 08:35:35.53ID:KHU+/Qh20
おっさんライダーのウインカー出さない率とテールランプ切れてる率は異常
死にたいのか?

532: メチロフィルス(茸) [PL]2021/02/04(木) 08:52:17.71ID:5eCVPB4G0
>>528
なんでおっさんだってわかるんだw

537: ユレモ(大阪府) [IT]2021/02/04(木) 09:14:50.86ID:MhhJQuRn0
10年程前に赤男爵に89ガンマの下取り査定だしたら5000円だったな
安すぎで断ったが、S13やプレリュード並にプレミヤ価格にならんもんかねぇ

595: ミクロモノスポラ(東京都) [CN]2021/02/04(木) 12:37:07.98ID:bNpedZ9K0
>>537
Vガンなら普通に高値だろうに、買取だとボロカス言われるよな

541: ロドスピリルム(会社) [CN]2021/02/04(木) 09:24:29.01ID:2XIjsgKf0
どっかのニュースで中古バイク盗まれたってやってて
100万円の中古車って言うから何かと思ったら
昭和の名車カワサキKH250とか言ってて吹いた
マッハ?ならまだ解るがあんなモサくてケムリばっかりの旧車が名車?100万?

596: ミクロモノスポラ(東京都) [CN]2021/02/04(木) 12:39:01.98ID:bNpedZ9K0
>>541
バンドリのチュチュ様んとこの太鼓叩きがKH乗ってたな
排気音は4stだけど

549: ハロプラズマ(福岡県) [FR]2021/02/04(木) 10:00:11.06ID:rYpP7UFp0
TW出してくれよ
20年前は30万で新車買えたんだぞ

586: パルヴルアーキュラ(千葉県) [ニダ]2021/02/04(木) 12:05:28.30ID:s8t897Du0
>>549
TW全盛期は新車買うのはほぼ無理な程注文殺到してた。

当時、俺のド中古のTWをキムタク仕様にしたら馬鹿みたいな値段で売れたw

598: ハロプラズマ(福岡県) [FR]2021/02/04(木) 12:40:32.74ID:rYpP7UFp0
>>586
今キムタク仕様TW見るとダサクね?
俺も何でスカチューンとかやったんだろ
今だとノーマルの良さが分かる
当時ノーマルとかバカにされてたが

610: シトファーガ(ジパング) [ニダ]2021/02/04(木) 13:31:49.23ID:QUY76qce0
>>598
TWやSRのスカチューンの起源は
チョップドハーレーやトラッカーなんかのアメリカンオールドスクールに憧れを持つ層にウケた
レーサースタイルやオフ車などと違ってまんさんウケも良かったんだよ

今はソイツらがオヤジになって経済的余力も出て
ホンモノのハーレーに乗れるようになったわけだな

556: バクテロイデス(光) [US]2021/02/04(木) 10:47:23.19ID:z1RwTmJt0
都市部だとコロナ以降維持費の安い原付き2種は飛ぶように売れてるみたいだけどな

559: オピツツス(東京都) [DE]2021/02/04(木) 10:56:49.13ID:xK8s37Bl0
>>556
うちの田舎にも都市部から人が来ること来ること
みんな休日は安全など田舎にドライブに出掛けたいんだろうな
かといって都内では駐車場代が高すぎるからバイクってワケね

557: デスルフォバクター(茸) [CA]2021/02/04(木) 10:48:05.70ID:DVO4mZkc0
俺のエイプ100ちゃんは高く売れるかな?
フルノーマルで結構綺麗

602: マイコプラズマ(静岡県) [JP]2021/02/04(木) 12:48:20.09ID:YODl3Ctv0
>>557
エイプみたいに個人が趣味の範囲で整備出来るバイクは個人売買の方が高く売れそう
ノーマルは珍しいからいい値段付きそうだね

563: デスルフレラ(茸) [IT]2021/02/04(木) 11:19:00.07ID:ALwoDcJh0
C125とCT125が売れてる理由が分からん
40万の排気量じゃねえだろw

643: グリコミセス(東京都) [US]2021/02/04(木) 15:23:14.72ID:vtPz5LFN0
>>563
燃費がリッター70kmいくんだ。維持費が安く済むからね。

577: スピロケータ(ジパング) [JP]2021/02/04(木) 11:42:07.43ID:digk2r6F0
今度こそ小型免許をとりにいって125に乗ろうと思ってたのに
通勤バイクの50がいきなり壊れて、あわててまた50を買ってしまった

614: デスルファルクルス(千葉県) [ニダ]2021/02/04(木) 13:49:34.40ID:rNN2v+vq0
>>577
俺かよ
土日で取れるらしいが貴重な休みを捧げる勇気がまだない

617: クロマチウム(ジパング) [ニダ]2021/02/04(木) 13:57:55.62ID:7Kk2Bpi/0
>>614
土日で取れるってのは一発試験ってこと?
自信ないなぁ

618: ネイッセリア(公衆電話) [JP]2021/02/04(木) 14:00:09.76ID:AA34Y5Xf0
>>617
一発は土日はやってないぞ

625: デスルファルクルス(千葉県) [ニダ]2021/02/04(木) 14:14:20.12ID:rNN2v+vq0
>>617
AT小型限定普通二輪なら最短2日

599: ナウティリア(茸) [ES]2021/02/04(木) 12:45:16.05ID:ZULsPneR0
バイクブーム再来で盗難件数も増えそうだなあ
中型程度なら簡単にハイエースされちゃう

607: エンテロバクター(東京都) [US]2021/02/04(木) 13:18:37.34ID:rIAglx5K0
>>599
大型も余裕でトラックに積み込まれるぞ

644: カルディオバクテリウム(SB-iPhone) [ニダ]2021/02/04(木) 15:23:21.42ID:RyW02u5c0
>>599
単車盗む手間なんて大型も中型も変わらんから
金になる方持って行くだろ

600: ハロプラズマ(福岡県) [FR]2021/02/04(木) 12:47:16.11ID:rYpP7UFp0
そういえばキムタクはグランメゾン東京でハーレー乗ってたな
YouTubeでも芸能人がバイク動画結構やってるしやっぱいいよね
久しぶり欲しいわぁ

648: コルディイモナス(東京都) [US]2021/02/04(木) 17:20:50.36ID:N69OXXXi0
>>600
特攻の拓の旧車欲しいすー

714: アルテロモナス(やわらか銀行) [ニダ]2021/02/04(木) 23:10:33.96ID:T+xgb0As0
>>600
昨年、小栗旬と石原さとみのドラマが深夜に再放送してて
小栗がヤマハのYZF−R1乗ってたな。

609: コルディイモナス(東京都) [CA]2021/02/04(木) 13:29:44.22ID:yHnFMTqx0
YZF-R7をほとんど乗らないままガレージの片隅に置いてある
ナンバーとれる程度の整備はしているおかげかエンジンもちゃんとかかる
売るとしたらいくら位なんだろう…

629: デロビブリオ(ジパング) [CN]2021/02/04(木) 14:23:38.52ID:oajjp0JX0
>>609
バイク王「んー気持ち一万ですね」

613: バクテロイデス(東京都) [AU]2021/02/04(木) 13:47:44.17ID:UIHJ6mkj0
メルカリで買って乗り飽きたらヤフオクで売るのが良い、ヤフオクは値下げ交渉無いから

620: ハロアナエロビウム(北海道) [FR]2021/02/04(木) 14:02:02.31ID:eAmyUInO0
>>613
ヤフオクにメルカリガイジがいるから、値引きしろとか質問してくる

652: チオスリックス(ジパング) [EU]2021/02/04(木) 17:26:58.32ID:u5JYZElY0
いい歳してレブル買ったんだけど8月にお金払ってまだ届いてない。
いちおドリームで買ったがだんだんムカついてきた
はよ乗らせろや

666: 【猫】 (ジパング) (ワッチョイW d31f-i2VD [118.241.248.99 [上級国民]]) [CA]2021/02/04(木) 18:11:13.94ID:Vp5xGRpS0
>>652
流石におそすぎねぇか?忘れられてんじゃね?

688: カルディオバクテリウム(SB-iPhone) [ニダ]2021/02/04(木) 19:52:32.93ID:RyW02u5c0
>>666
今受注停止するぐらい売れてる&供給不足だからジムニーみたいなもんだぞ

654: クトノモナス(東京都) [US]2021/02/04(木) 17:33:44.67ID:nSMEO4pE0
芸能人もバイク乗り出してるね
YouTubeで言えばバッドボーイズ佐田、オリラジ藤森、ハンバーグ師匠、マッコイ斎藤、中尾、ノッチやヒロミや所辺りの動画見てるわ

655: コルディイモナス(東京都) [US]2021/02/04(木) 17:48:42.99ID:N69OXXXi0
>>654
藤森慎吾はセンスいいとこ行ったっすね

663: クトノモナス(東京都) [US]2021/02/04(木) 17:58:48.98ID:nSMEO4pE0
>>655
いやあいつはファッションで乗ってるっぽくない?
言うほどバイク好きじゃないよ

673: コルディイモナス(東京都) [US]2021/02/04(木) 18:45:10.39ID:N69OXXXi0
>>663
動画にぜんぜん出てこないとこみると怪しいですよね
せっかくの名車が

710: ナウティリア(京都府) [PT]2021/02/04(木) 22:41:50.20ID:5b8gLv2/0
>>655
何乗ってるの?

662: ホロファガ(奈良県) [US]2021/02/04(木) 17:56:50.58ID:WZ0cQkCI0
お前ら「アマガミ」をもっと売ってくれ
いつまでたっても中古の値段が下がりゃあしない
お前らそんなに絢辻さんやみゃーが大切なのかよ・・・

669: シントロフォバクター(神奈川県) [US]2021/02/04(木) 18:22:44.41ID:jVweeHqg0
>>662
持ってるが

676: 【1等桁違い】 (ジパング) (ワッチョイW d31f-i2VD [118.241.248.99 [上級国民]]) [CA]2021/02/04(木) 19:09:54.46ID:Vp5xGRpS0
へー藤森ってヨンフォア買ったんだ
あんな原付きより遅いバイク何がいいんだ
チョイノリのがマシだろ

680: コルディイモナス(東京都) [US]2021/02/04(木) 19:37:35.45ID:N69OXXXi0
>>676
知らない子は知ったかで語っちゃ駄目よ

677: グリコミセス(福岡県) [US]2021/02/04(木) 19:12:27.17ID:NClyn4gV0
近所の旧車専門バイク店で、CBXフルノーマルのプライスが285万で出てたが1ヶ月も経たずに売れていてびっくりした。

681: フソバクテリウム(東京都) [US]2021/02/04(木) 19:38:12.22ID:UF/wfsWh0
>>677
友人がフルノーマルで大切に乗ってるわ
あれそんなにするのかよ
乗せてもらった時曲がらないし止まれないし欠陥品としか思えなかった

682: コルディイモナス(東京都) [US]2021/02/04(木) 19:41:41.37ID:N69OXXXi0
>>681
下手くそだからかもよ
CBXはレースでも使われてたバイクみたいなのに

683: フソバクテリウム(東京都) [US]2021/02/04(木) 19:43:24.25ID:UF/wfsWh0
>>682
いや今のと比べたらゴミだよ

684: コルディイモナス(東京都) [US]2021/02/04(木) 19:47:06.92ID:N69OXXXi0
ここ乗ったことも生で見たこともない知ったか君がバイクの悪口言うところかな
チー牛臭いもん

693: アクチノポリスポラ(東京都) [CN]2021/02/04(木) 20:22:27.21ID:uHTpAc9U0
>>684
お前も最新バイク乗ったことないんだろ?

701: コルディイモナス(東京都) [US]2021/02/04(木) 21:44:35.85ID:N69OXXXi0
>>693
なんでイキってるの陰キャチー牛

703: アクチノポリスポラ(東京都) [CN]2021/02/04(木) 22:00:17.67ID:uHTpAc9U0
>>701
お前も知ったかじゃんってことw

687: ロドスピリルム(大阪府) [PL]2021/02/04(木) 19:51:24.96ID:nujV/N380
昔に比べて最近のバイク乗りは信号守る奴多いな
30年前とか原チャリの信号無視そこらで見かけたのに今は全く見んわ

690: 【はずれてる】 (神奈川県) (ワッチョイW f373-i2VD [116.82.10.86 [上級国民]]) [GB]2021/02/04(木) 20:06:36.25ID:KNu71rke0
>>687
乗ってるやつが変わってないからね
若造がおっさんになった、若くて乗るやつはほとんどいない

697: ハロプラズマ(福岡県) [FR]2021/02/04(木) 21:14:15.22ID:rYpP7UFp0
それにしてもマフラー変えていきってたビッグスクーターまじで見なくなったな
あいつらどこ行ったんだよ

698: テルムス(光) [GB]2021/02/04(木) 21:38:01.57ID:hO6V/H+m0
>>697
車に乗り換えたんだろ
今のガキは金ないから原付すら買えない
ローンで買うのはスマホ
時計も車も、ましてやバイクなんて必要ない
そんな維持費のかかるものより課金課金

727: チオスリックス(SB-iPhone) [ニダ]2021/02/05(金) 03:30:36.54ID:20nNnPiA0
>>697
ミニ貨物でイキってるじゃん

717: パルヴルアーキュラ(茨城県) [AR]2021/02/04(木) 23:37:41.96ID:Hg/JudUB0
超コンパクトで燃費良いバイクってある?50ccくらいで
小さくていい

721: ビブリオ(東京都) [GB]2021/02/05(金) 00:04:23.32ID:lBu2IeKp0
>>717
コンパクトならモトコンポやスカッシュ
燃費ならカブ
つまりカブエンジンでコンパクトなモンキーかゴリラになる

726: エントモプラズマ(東京都) [US]2021/02/05(金) 03:30:34.89ID:n0ddr4Md0
オープンカーでもエエんやで


731: バクテロイデス(三重県) [GB]2021/02/05(金) 06:13:59.29ID:EG/oWZcl0
すり抜けで速いのはバイクの種類じゃなくて
乗ってる奴の頭のネジがどれだけ緩んでるかで決まるんだよ。

732: フランキア(埼玉県) [MX]2021/02/05(金) 06:18:55.42ID:hXLOZsT60
>>731
もっと特攻の拓みたく言って

733: キロニエラ(東京都) [US]2021/02/05(金) 06:19:08.67ID:bwoQbMr70
バイク王はどこよりも高く買いますって言うCMを見た事があるな
今度呼んでみるか

741: クラミジア(東京都) [CH]2021/02/05(金) 08:18:30.40ID:aKsBuHfU0
>>733
押し買い業者を自宅に呼んでバイクをどう置いているか晒す勇気

761: キロニエラ(東京都) [US]2021/02/05(金) 13:58:11.63ID:bwoQbMr70
>>741
普通に外に置いたらアカンの?

772: クラミジア(東京都) [CH]2021/02/05(金) 18:27:32.42ID:aKsBuHfU0
>>761
通りから剥き出し丸見えで路駐してるならともかく、もし表から見えない状態で
普段は自宅の敷地内に駐めてるなら、バイク王の買取担当には普段の置き場所を見せたくないな

736: テルモリトバクター(千葉県) [US]2021/02/05(金) 06:42:36.43ID:fu8Tj7nO0
セパハンはダサい

747: クテドノバクター(東京都) [ニダ]2021/02/05(金) 11:21:29.72ID:yoMjY/eA0
>>736
デブ、もしくはモヤシ乙

769: テルモリトバクター(千葉県) [US]2021/02/05(金) 15:56:58.70ID:fu8Tj7nO0
>>747
デブでもモヤシでもないけどハゲてるわ

738: ヘルペトシフォン(光) [DK]2021/02/05(金) 07:22:12.69ID:3B4pbOGk0
バイクってなんであんなに邪魔なんだろうな?

740: チオスリックス(ジパング) [US]2021/02/05(金) 08:12:03.80ID:keyvTnlg0
>>738
乗ってみたら分かるぞ

739: エアロモナス(秋) [FR]2021/02/05(金) 07:48:45.61ID:jv//btXM0
43万で買って2年乗った中古のmt25を37万で業者に買取してもらった。
2年6万で遊ばせてもらったと思うとすげー満足

750: テルモアナエロバクター(東京都) [US]2021/02/05(金) 11:46:20.32ID:rSsdmo4+0
>>739
ガソリン代、保険代、駐車場代計算しない馬鹿かな?

756: ミクロモノスポラ(東京都) [US]2021/02/05(金) 12:55:14.58ID:o9DWqNcC0
>>750
車両価格だけで計算してるだけだよバカw

753: 放線菌(東京都) [US]2021/02/05(金) 12:28:02.13ID:LTdHYi2y0
25年落ちのゼファーχ(傷サビ多数)が15万円で売れた

767: ロドシクルス(鳥取県) [CO]2021/02/05(金) 15:48:06.24ID:CZ/jXIAO0
>>753
今ゼファーすごい高いよね
適当に磨いて70万円ぐらいで売るんだろう

763: 放線菌(茸) [ニダ]2021/02/05(金) 14:55:36.29ID:IBYbMl5O0
2stのスクーターって買取需要あるのかな
家の倉庫にもう10年くらい放置してるアクシス90があるんだけど

766: キネオスポリア(静岡県) [US]2021/02/05(金) 15:23:06.86ID:amw4gC+G0
>>763
90ならエンジンだけ需要あるが業者の買取だと金取られるだろうな

764: ヴェルコミクロビウム(広島県) [JP]2021/02/05(金) 15:09:18.89ID:uqa2CDdb0
バイ〇王 50cc売るのに査定に一時間半,安いから売らないというと一万円上げてくれた。
最近結婚して子どもが出来たんですとか泣きが入ったりw 4tトラックで来てて広い所がなかったから個人医院の駐車場(地域道路兼)で
してもらってたらさすがにそこの奥さんも出てきて怒られたw

765: ヴェルコミクロビウム(広島県) [JP]2021/02/05(金) 15:20:22.14ID:uqa2CDdb0
>>764
ちょっと前のことね。今は知らない小さい事務所もあったけどもうない。

771: アカントプレウリバクター(東京都) [US]2021/02/05(金) 17:25:17.69ID:IGyUib1k0
最近の新車は高すぎる。特にSR、最終型で約80万近くする。異常な値上がりだよ…新車価格を下げれば需要は増えるそれだけの話。

776: デイノコック(福岡県) [FR]2021/02/05(金) 19:07:46.20ID:TrJirPRV0
>>771
ふざけすぎ
20年前SRなんか大学生がレッドバロンで新車を通学用に買ってたのに
俺のツレもすぐに買ってたわ

782: カルディセリクム(長野県) [US]2021/02/05(金) 20:32:00.54ID:Z73sGc1n0
実家に高校生の頃乗ってたRVF400があるんだけどいくらくらいになるかな?
走行12000?くらいだけど走り屋やってたからブルーメタリックに全塗装したりステップぶった切ったりしてるけど

784: ビフィドバクテリウム(東京都) [CN]2021/02/05(金) 20:34:20.75ID:KomZkN5F0
>>782
20万くらいかな

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*