1スフィンゴモナス(神奈川県) [JP]2021/02/05(金) 12:56:07.16ID:9QyxAQZS0
米アップルが電気自動車(EV)を巡り、日本を含む複数の自動車メーカーに生産を打診しているもようだ。
3日、米CNBCは韓国・現代自動車傘下の起亜との交渉が合意に近づいていると報じた。
サプライヤー幹部は「少なくとも6社くらいで交渉が進んでいる」と指摘する。
自動車各社は設計・開発と生産を分担する「水平分業」モデルを受け入れるかどうかの難しい判断を迫られている。
「韓国メーカーで決まるかは分からない。(ア…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ045P20U1A200C2000000/?n_cid=SNSTW001

米アップルが電気自動車(EV)を巡り、日本を含む複数の自動車メーカーに生産を打診しているもようだ。
3日、米CNBCは韓国・現代自動車傘下の起亜との交渉が合意に近づいていると報じた。
サプライヤー幹部は「少なくとも6社くらいで交渉が進んでいる」と指摘する。
自動車各社は設計・開発と生産を分担する「水平分業」モデルを受け入れるかどうかの難しい判断を迫られている。
「韓国メーカーで決まるかは分からない。(ア…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ045P20U1A200C2000000/?n_cid=SNSTW001
2: セレノモナス(光) [ZA]2021/02/05(金) 12:56:41.63ID:9jP+E3mV0
侵略
3: デスルフォバクター(アメリカ合衆国) [US]2021/02/05(金) 12:56:42.08ID:MVtYzIj50
光岡自動車の時代か
4: アコレプラズマ(SB-iPhone) [ニダ]2021/02/05(金) 12:56:59.22ID:zQR9N1Rr0
ナビはiPad
11: デロビブリオ(東京都) [CH]2021/02/05(金) 12:57:57.46ID:BjW2CFCg0
>>4
日本の猛暑じゃお亡くなりになりそう
そろそろ車内放置で問題ないモデル出ないかな
androidじゃぼちぼち丈夫なのあるが
日本の猛暑じゃお亡くなりになりそう
そろそろ車内放置で問題ないモデル出ないかな
androidじゃぼちぼち丈夫なのあるが
58: クロマチウム(SB-iPhone) [US]2021/02/05(金) 13:10:18.10ID:nPlE9GPF0
>>11
カーナビの液晶とは耐熱温度が違うからな
ナビ用は100度以上ある
カーナビの液晶とは耐熱温度が違うからな
ナビ用は100度以上ある
20: シュードアナベナ(SB-iPhone) [US]2021/02/05(金) 13:00:52.31ID:vizjMqrS0
>>4
最近はスマホ連携前提のディスプレイオーディオが広まり出してて良い流れだけど
タッチの反応が悪いんだよな。
それだったら確かにiPadそのまま載せる方がいいわ。
有料ナビアプリも優秀らしいし。
最近はスマホ連携前提のディスプレイオーディオが広まり出してて良い流れだけど
タッチの反応が悪いんだよな。
それだったら確かにiPadそのまま載せる方がいいわ。
有料ナビアプリも優秀らしいし。
163: クラミジア(東京都) [ニダ]2021/02/05(金) 13:37:53.65ID:AGSIT2YA0
>>4
それ、Apple CarPlay
マジな話、Apple CarPlayに車両側から
車速信号とかVICS情報とかDRCS情報とか渡せたら
ナビとしては十分以上な気がするけどね
少なくともマツダコネクトとかいうゴミよりマシw
それ、Apple CarPlay
マジな話、Apple CarPlayに車両側から
車速信号とかVICS情報とかDRCS情報とか渡せたら
ナビとしては十分以上な気がするけどね
少なくともマツダコネクトとかいうゴミよりマシw
243: フィンブリイモナス(東京都) [US]2021/02/05(金) 14:02:06.66ID:/PX0llHD0
>>163
青歯でペアリングじゃダメなのかね知らんけど
iPhoneかiPadで車両ごとペアリングしてロック解除はTouchIDかFaceID
センターコンソールに置いたらそのまま計器類になれば十分な気がする
青歯でペアリングじゃダメなのかね知らんけど
iPhoneかiPadで車両ごとペアリングしてロック解除はTouchIDかFaceID
センターコンソールに置いたらそのまま計器類になれば十分な気がする
382: クラミジア(東京都) [ニダ]2021/02/05(金) 15:27:02.97ID:AGSIT2YA0
>>243
いや、出来ますよ、それ
BMWのApple CarPlayは無線接続
細かいことを言うと青歯でペアリングしたiPhoneを
車内に持ち込むと車両側のデータ転送専用Wi-Fiに勝手に繋がり
CarPlayのデータ転送はそのWi-Fiでやってるんですけどね
ただ、車速とかVICSとかDSRCとかが使えないんですよねー
いや、出来ますよ、それ
BMWのApple CarPlayは無線接続
細かいことを言うと青歯でペアリングしたiPhoneを
車内に持ち込むと車両側のデータ転送専用Wi-Fiに勝手に繋がり
CarPlayのデータ転送はそのWi-Fiでやってるんですけどね
ただ、車速とかVICSとかDSRCとかが使えないんですよねー
5: シュードアナベナ(庭) [US]2021/02/05(金) 12:57:11.74ID:1RIAe5KM0
>>1
戦争になったら骨抜きにされた今の日本人じゃヤバくね?
いくら今後兵器の無人化や遠隔操作が当たり前の時代に突入しても、最後は結局生身の人間が抵抗するわけでさ
今の10代20代の男ってさ、
手を胸前でヒラヒラしたりとか仕草が女みたいだし、
女みたいに雑貨好きだし、
女みたいにスキンケアしてるし、
親にぶたれたこともない箱入りだし、
タイマンもしたことない軟弱男だし、
ザリガニも昆虫も取ったことないし、
世界で唯一、まんまと根性論や精神論を排除された男ばかりだし、
世界で唯一、まんまと愛国心を排除された男ばかりだし、
欧米人みたいに頬からヒゲを生やそうとせず韓国風味の不気味なツルツル肌になろうとする男ばかりだし、
気味の悪い韓国風味のヘルメット頭してオデコ全隠ししてるし、
身体や腕はひょろひょろだし、
聞いてる音楽は整形タコ踊りだしな
ほんと日本の男が世界一ひ弱なんじゃね?いやマジで?
これで戦争とかマジでヤバくね?
戦争になったら骨抜きにされた今の日本人じゃヤバくね?
いくら今後兵器の無人化や遠隔操作が当たり前の時代に突入しても、最後は結局生身の人間が抵抗するわけでさ
今の10代20代の男ってさ、
手を胸前でヒラヒラしたりとか仕草が女みたいだし、
女みたいに雑貨好きだし、
女みたいにスキンケアしてるし、
親にぶたれたこともない箱入りだし、
タイマンもしたことない軟弱男だし、
ザリガニも昆虫も取ったことないし、
世界で唯一、まんまと根性論や精神論を排除された男ばかりだし、
世界で唯一、まんまと愛国心を排除された男ばかりだし、
欧米人みたいに頬からヒゲを生やそうとせず韓国風味の不気味なツルツル肌になろうとする男ばかりだし、
気味の悪い韓国風味のヘルメット頭してオデコ全隠ししてるし、
身体や腕はひょろひょろだし、
聞いてる音楽は整形タコ踊りだしな
ほんと日本の男が世界一ひ弱なんじゃね?いやマジで?
これで戦争とかマジでヤバくね?
26: スファエロバクター(ジパング) [US]2021/02/05(金) 13:03:44.77ID:1yqQGTQ40
>>5
だからさあ
まず戦争になっ「たら」って
IFで日本叩きとか頭悪すぎなんだが
だからさあ
まず戦争になっ「たら」って
IFで日本叩きとか頭悪すぎなんだが
250: ロドスピリルム(佐賀県) [ニダ]2021/02/05(金) 14:04:00.23ID:YCMrE7pD0
>>5
さっさと竹島にでも行ってお国の為に死んでこいよネトウヨ爺
ネットでしか吠えられない役立たずの糞弁慶かお前
さっさと竹島にでも行ってお国の為に死んでこいよネトウヨ爺
ネットでしか吠えられない役立たずの糞弁慶かお前
611: セレノモナス(東京都) [US]2021/02/05(金) 17:36:00.03ID:on+Zk+qt0
>>5
ブラック企業で耐え忍ぶ若者が衣食住保証されて憂さ晴らしに敵兵潰して来いって言われるんだぞ?
蹂躙するに決まってるだろ。
ブラック企業で耐え忍ぶ若者が衣食住保証されて憂さ晴らしに敵兵潰して来いって言われるんだぞ?
蹂躙するに決まってるだろ。
7: テルモアナエロバクター(東京都) [PK]2021/02/05(金) 12:57:22.79ID:dlgdsxOc0
光岡はじまったな
603: プロカバクター(SB-Android) [ニダ]2021/02/05(金) 17:26:24.09ID:Y5gS3II80
>>568
アップルとの合弁ならMac Proと被るイメージとしてピアッツァ
iPodみたいなガジェットイメージならFFジェミニ
アップルとの合弁ならMac Proと被るイメージとしてピアッツァ
iPodみたいなガジェットイメージならFFジェミニ
9: アカントプレウリバクター(東京都) [TW]2021/02/05(金) 12:57:45.97ID:ueqCtcCN0
これって中国が新幹線をパクったやり方だろ
16: パスツーレラ(公衆電話) [ニダ]2021/02/05(金) 13:00:03.90ID:yOai/Pjc0
テスラで良いじゃん
113: コリネバクテリウム(東京都) [ニダ]2021/02/05(金) 13:23:41.91ID:Pt7/x0CG0
>>16
イエロンがds様に逆らったので
テスラはこれから様々な圧力を加えられ
最終的には潰されると思う
ステイクホルダーの皆さんは
今後のドミニオン合衆国の政情をよーく注視すること
イエロンがds様に逆らったので
テスラはこれから様々な圧力を加えられ
最終的には潰されると思う
ステイクホルダーの皆さんは
今後のドミニオン合衆国の政情をよーく注視すること
18: ヴィクティヴァリス(茸) [US]2021/02/05(金) 13:00:15.61ID:PUEgSO4Z0
韓国は当て馬で狙いは日本メーカーだろうね
相手にしない方が良さそうだけど
三菱、スズキ、マツダは傾きそう
特にマツダ
相手にしない方が良さそうだけど
三菱、スズキ、マツダは傾きそう
特にマツダ
31: シュードアナベナ(SB-iPhone) [US]2021/02/05(金) 13:04:20.27ID:vizjMqrS0
>>18
iPodの鏡面加工の技術盗まれたりしてるからな。
日本メーカー参加したら技術吸われた後に切られてインドあたりで作りそう。
特許で儲かりそうではあるけど。
iPodの鏡面加工の技術盗まれたりしてるからな。
日本メーカー参加したら技術吸われた後に切られてインドあたりで作りそう。
特許で儲かりそうではあるけど。
43: リケッチア(ジパング) [KR]2021/02/05(金) 13:06:58.14ID:MXxidt2H0
>>31
盗まれたとかごたいそうなこと女々しく書いてるけど
採用事例がなくね
少なくともiPhoneでは傷まみれで使いもんならんから即ボツだもん
盗まれたとかごたいそうなこと女々しく書いてるけど
採用事例がなくね
少なくともiPhoneでは傷まみれで使いもんならんから即ボツだもん
519: ニトロソモナス(愛知県) [ニダ]2021/02/05(金) 16:23:17.46ID:UaTb3ubs0
バカ「燕三条の磨き技術をAppleが盗んだ!」
燕三条商工会議所「はあ?取材したの?訂正しろ。Appleにも俺らにも失礼」
バカ「サーセン。ライフハッカーが。こいつらの記事に騙されたんです!」
燕三条「こんな記事の取材受けてねーよ。誰だよコイツ」
バカ「・・・」
燕三条「お前俺らがどんだけ必死かわかってんのか?」
バカ「・・・」
6年後・・・
このバカのデマを真に受けたままのバカ
>>31
>>408「Appleが下請けの技術を盗んだのは事実じゃんwww」
結論:バカの連鎖は止まらない
6年もデマを信じ続けたまま生きてきたと知っていまどんな気分なんだろ
燕三条商工会議所「はあ?取材したの?訂正しろ。Appleにも俺らにも失礼」
バカ「サーセン。ライフハッカーが。こいつらの記事に騙されたんです!」
燕三条「こんな記事の取材受けてねーよ。誰だよコイツ」
バカ「・・・」
燕三条「お前俺らがどんだけ必死かわかってんのか?」
バカ「・・・」
6年後・・・
このバカのデマを真に受けたままのバカ
>>31
>>408「Appleが下請けの技術を盗んだのは事実じゃんwww」
結論:バカの連鎖は止まらない
6年もデマを信じ続けたまま生きてきたと知っていまどんな気分なんだろ
558: デロビブリオ(SB-iPhone) [US]2021/02/05(金) 16:47:15.70ID:0+0HTdTS0
>>519
元記事って東洋経済オンラインとかじゃなかったっけ。燕の中の人がTwitterで反論してたのは見た。
元記事って東洋経済オンラインとかじゃなかったっけ。燕の中の人がTwitterで反論してたのは見た。
22: クトノモナス(茨城県) [GB]2021/02/05(金) 13:02:07.24ID:Zs/umK2F0
HomePod買うレベルの信者だけどさすがに車はいらん
23: キサントモナス(東京都) [US]2021/02/05(金) 13:02:52.05ID:YfLE0JQL0
リンゴマーク付きのFD出したら売れそう
25: エントモプラズマ(ジパング) [IE]2021/02/05(金) 13:03:42.92ID:pQz7oiBA0
自動車取られたらマジで日本何も無いな
33: アコレプラズマ(京都府) [US]2021/02/05(金) 13:04:26.24ID:2UUQCTIo0
昨日キアでやるって記事出てたじゃん
47: シュードノカルディア(東京都) [CN]2021/02/05(金) 13:07:55.21ID:7m+Mn2y70
スマートカーは雨漏り厳禁なので生産できるメーカーは限られてるな
49: オピツツス(千葉県) [US]2021/02/05(金) 13:08:26.77ID:hDpCoO9j0
仕事貰っとけ。林檎の自動運転周りのインターフェースは勉強になるだろうよ。
60: スファエロバクター(SB-Android) [US]2021/02/05(金) 13:10:30.09ID:s0toJFai0
三菱のお偉方がアップルのヤンキーに頭下げたりしないだろ
61: エリシペロスリックス(東京都) [US]2021/02/05(金) 13:10:36.77ID:7yTwxho40
これを受けないと韓国で作られたAppleの車を日本に輸入するハメになる😂
69: ジアンゲラ(埼玉県) [KR]2021/02/05(金) 13:12:51.83ID:zfST1tAM0
>>61
そういう日韓競合をちらつかせて日本車メーカーに強要してるんだぞ
アップルは韓国がお似合い
そういう日韓競合をちらつかせて日本車メーカーに強要してるんだぞ
アップルは韓国がお似合い
64: フソバクテリウム(東京都) [CA]2021/02/05(金) 13:10:58.74ID:NAucV7Vv0
EVの量産自体が出来無い日本メーカーが選ばれる可能性は無いよ
71: ヘルペトシフォン(和歌山県) [US]2021/02/05(金) 13:13:02.94ID:Cu/e3CNC0
ソニーカーってどっかと組んでんの?
109: シュードモナス(福岡県) [US]2021/02/05(金) 13:22:33.51ID:vuhBKx6Z0
>>71
現行スープラ組立ててるマグナなんとかいうオーストリアかどっかの工場で作らせてるよ
現行スープラ組立ててるマグナなんとかいうオーストリアかどっかの工場で作らせてるよ
78: クロマチウム(SB-iPhone) [US]2021/02/05(金) 13:14:54.22ID:nPlE9GPF0
業績が苦しい日産マツダ三菱あたりが食いつきそうだけどアップルの本命はトヨタだろうなあ
527: フソバクテリウム(大阪府) [ニダ]2021/02/05(金) 16:29:33.90ID:gap3Fvd20
>>78
本日日産は大幅上昇、マツダに至ってはストップ高w
マツダは既にデザインが完成しているからアップル傘下もいいかもね。
本日日産は大幅上昇、マツダに至ってはストップ高w
マツダは既にデザインが完成しているからアップル傘下もいいかもね。
79: オピツツス(福岡県) [CN]2021/02/05(金) 13:15:21.21ID:lcMmTexv0
キアじゃなかったのかなw
88: パルヴルアーキュラ(福岡県) [CN]2021/02/05(金) 13:16:44.08ID:+sxV3n9a0
マツダが一番センスあるし
Appleとケミストリー合いそう
Appleとケミストリー合いそう
100: デスルフォビブリオ(岐阜県) [US]2021/02/05(金) 13:20:31.14ID:LpsJAHIE0
Appleには関わるな
尻の毛まで抜かれて鼻血も出なくなる
ウチは職人の動作を3Dで全部記録されて
「もう他社でもできるからいらね!」って切り捨てられた
尻の毛まで抜かれて鼻血も出なくなる
ウチは職人の動作を3Dで全部記録されて
「もう他社でもできるからいらね!」って切り捨てられた
288: シュードノカルディア(ジパング) [AU]2021/02/05(金) 14:17:55.81ID:Lb55avTV0
>>100
資本主義の本質はこれなんだよな
自由競争でお友達なんて有り得ない
日本はメンタルが半分共産主義なんだよ
資本主義の本質はこれなんだよな
自由競争でお友達なんて有り得ない
日本はメンタルが半分共産主義なんだよ
333: シュードノカルディア(ジパング) [AU]2021/02/05(金) 14:48:53.62ID:Lb55avTV0
>>294
ビジネスチャンスと思ったんだろ
Apple様がお友達になってくれる!って
ビジネスチャンスと思ったんだろ
Apple様がお友達になってくれる!って
518: ロドシクルス(東京都) [CN]2021/02/05(金) 16:23:01.76ID:SXrzSB2v0
>>294
撮らせないと仕事出さないんだよ
撮るのも社内での確認とか検査上とか色々言うけど盗むためだよ
中国と変わらん
撮らせないと仕事出さないんだよ
撮るのも社内での確認とか検査上とか色々言うけど盗むためだよ
中国と変わらん
661: セレノモナス(静岡県) [US]2021/02/05(金) 19:08:56.15ID:qQcC0iF80
>>100
あいつらあちこちの工場に見学に行くよな。
そのうち、役に立ちそうなのだけパクるんだよね。
髪の毛くらいの細さのドリルとか
あいつらあちこちの工場に見学に行くよな。
そのうち、役に立ちそうなのだけパクるんだよね。
髪の毛くらいの細さのドリルとか
101: ニトロスピラ(ジパング) [ZA]2021/02/05(金) 13:20:36.05ID:T7jREIEd0
自動車メーカーをOEM工場にしようとしてるのか
メーカーの立場だと嫌がるだろうなぁ
メーカーの立場だと嫌がるだろうなぁ
107: フソバクテリウム(東京都) [CA]2021/02/05(金) 13:22:08.57ID:NAucV7Vv0
ヒュンダイ自動車は時価総額でも販売台数でもホンダを抜いてるけど、この板の負け犬ネトウヨの皆さんは知らなかったかな
141: ニトロスピラ(ジパング) [ニダ]2021/02/05(金) 13:29:56.88ID:OVNeWiYG0
>>107
?
自国で内燃機関の設計すら出来ない後進国が何いっえんだ?
ホンダイの粉飾決算は有名だろうにww
つかチョーセンジンは誇れるモノがホンダイとパオツァイしか無ぇってか?www
?
自国で内燃機関の設計すら出来ない後進国が何いっえんだ?
ホンダイの粉飾決算は有名だろうにww
つかチョーセンジンは誇れるモノがホンダイとパオツァイしか無ぇってか?www
146: フソバクテリウム(東京都) [CA]2021/02/05(金) 13:30:49.13ID:NAucV7Vv0
>>141
それって、これから液晶テレビの時代になるっていうタイミングでブラウン管を誇るようなもんだね
それって、これから液晶テレビの時代になるっていうタイミングでブラウン管を誇るようなもんだね
115: シュードモナス(埼玉県) [ニダ]2021/02/05(金) 13:23:46.72ID:NJQt242V0
アップルに不都合な情報を共有するアプリをストアから排除
これだけで無理
車にGPS必須でIoTやAI機能つけるんだぞ
アップルにとって不都合な人間だと判断されたら最後、不動車になったり電子的ソフト的に故障連発させられる
怖いわこんな車
これだけで無理
車にGPS必須でIoTやAI機能つけるんだぞ
アップルにとって不都合な人間だと判断されたら最後、不動車になったり電子的ソフト的に故障連発させられる
怖いわこんな車
117: アナエロプラズマ(三重県) [US]2021/02/05(金) 13:24:31.62ID:yrKW1+I00
スズキ会長 やりそう
119: フソバクテリウム(東京都) [CA]2021/02/05(金) 13:25:39.02ID:NAucV7Vv0
いま世界EV・PHVランキングのベストテンから日本企業は消えてるけど、
「日本の優れた技術が盗まれるからあえて手を組まない方がいいのだ」みたいな負け惜しみはもはやお笑いの領域だね
「日本の優れた技術が盗まれるからあえて手を組まない方がいいのだ」みたいな負け惜しみはもはやお笑いの領域だね
129: クトノモナス(神奈川県) [GB]2021/02/05(金) 13:28:08.40ID:jHdiO+0m0
>>119
どのランキング見てるか分からんが販売台数や生産台数で盛り上がってる新興メーカーのEVって
日本じゃゴルフ場のカートレベルだぞ
どのランキング見てるか分からんが販売台数や生産台数で盛り上がってる新興メーカーのEVって
日本じゃゴルフ場のカートレベルだぞ
133: フソバクテリウム(東京都) [CA]2021/02/05(金) 13:28:49.78ID:NAucV7Vv0
>>129
ちなみにテスラの最廉価車であるモデル3が0-100km/h加速3.3秒だけど、日本にこれに対抗出来る自動車あるかな?
ちなみにテスラの最廉価車であるモデル3が0-100km/h加速3.3秒だけど、日本にこれに対抗出来る自動車あるかな?
149: クロオコックス(やわらか銀行) [FI]2021/02/05(金) 13:31:20.12ID:8NORhNGX0
>>133
派遣会社が作ったEVがあるだろ?
その程度なんや、EVなんて。
派遣会社が作ったEVがあるだろ?
その程度なんや、EVなんて。
157: シュードモナス(埼玉県) [ニダ]2021/02/05(金) 13:34:45.87ID:NJQt242V0
>>133
一般公道向けじゃないけど、あることはある
アスパークOWLが市販車世界最速の0-100km/h2秒切りを達成(2018年2月11日:栃木) – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=7H6uhtbwx1k
モンスターEV「アスパーク OWL(アウル)」が世界初の市販車0-100km/hで2秒切りを達成、暴力的な加速を見てきた – GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180211-aspark-ev-project-3rd/
だけどアップルには関わると技術だけ盗まれて特許も取られて潰されるから関わってはいけない
韓国とアップルのやり方はそっくり
一般公道向けじゃないけど、あることはある
アスパークOWLが市販車世界最速の0-100km/h2秒切りを達成(2018年2月11日:栃木) – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=7H6uhtbwx1k
モンスターEV「アスパーク OWL(アウル)」が世界初の市販車0-100km/hで2秒切りを達成、暴力的な加速を見てきた – GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180211-aspark-ev-project-3rd/
だけどアップルには関わると技術だけ盗まれて特許も取られて潰されるから関わってはいけない
韓国とアップルのやり方はそっくり
413: エルシミクロビウム(愛知県) [US]2021/02/05(金) 15:43:03.63ID:Preo5Sth0
>>133
馬鹿だなぁ
これまで日本車メーカーってぜんぶ後発なんだけどw
史上形成してきた昨今、トヨタが欧州車投入するの知らんのか?
馬鹿だなぁ
これまで日本車メーカーってぜんぶ後発なんだけどw
史上形成してきた昨今、トヨタが欧州車投入するの知らんのか?
148: シュードモナス(埼玉県) [ニダ]2021/02/05(金) 13:30:57.87ID:NJQt242V0
アプリ開発と同じでマック持ってないと買っても使えない車になるんだろうなぁ
マック+アイフォン+アイパッド
この三種の神器を持ってる信者のみがご購入できるシステム
もちろん中古流通も認めない
各購入ユーザー固有のプロダクトライセンスキーやアカウントを持っていないと動かない車
マック、アイフォン内でのSNS,チャット、メールのやりとりから反アップルと判断されたらアウト
その車は完全不動のゴミになる
マック+アイフォン+アイパッド
この三種の神器を持ってる信者のみがご購入できるシステム
もちろん中古流通も認めない
各購入ユーザー固有のプロダクトライセンスキーやアカウントを持っていないと動かない車
マック、アイフォン内でのSNS,チャット、メールのやりとりから反アップルと判断されたらアウト
その車は完全不動のゴミになる
165: フソバクテリウム(東京都) [CA]2021/02/05(金) 13:38:34.00ID:NAucV7Vv0
盗まれるような技術が無いのに盗まれたらどうしようと心配するのって、落ちぶれた今の日本を象徴してる感じでいいね
176: グロエオバクター(東京都) [US]2021/02/05(金) 13:42:51.46ID:l1w3TzvM0
>>165
へえ〜アップルって日本の自動車メーカーより自動車の技術持ってんだ
で具体的にアップルはどんな自動車の製造技術持ってんの?
へえ〜アップルって日本の自動車メーカーより自動車の技術持ってんだ
で具体的にアップルはどんな自動車の製造技術持ってんの?
170: スフィンゴバクテリウム(SB-iPhone) [IL]2021/02/05(金) 13:40:28.09ID:V9wRsPsE0
GMかフォードじゃあかんのか
181: アナエロリネア(SB-iPhone) [ニダ]2021/02/05(金) 13:44:31.44ID:WsMPPzBJ0
EVで日本企業は駆逐される!っていうレスが多いけど、車はモーターとバッテリーさえあればできると思ってる奴が多過ぎる
そんな簡単なもんじゃないぞ車造りは
いくら走れても止まれなければならない
EVで世界を征する事ができるなら、中国企業がとっくの昔に成し遂げてる
そんな簡単なもんじゃないぞ車造りは
いくら走れても止まれなければならない
EVで世界を征する事ができるなら、中国企業がとっくの昔に成し遂げてる
236: プニセイコックス(東京都) [US]2021/02/05(金) 14:00:40.03ID:LDSzd+bi0
>>181
テスラは加速力とかインテリアとか話題性はあるけど車の基本性能がよくないもんね。
テスラは加速力とかインテリアとか話題性はあるけど車の基本性能がよくないもんね。
185: ユレモ(東京都) [US]2021/02/05(金) 13:45:28.27ID:hJcjLTeL0
アップルのやり方はチョンとおんなじなんだからチョンと組んどけよ
日本に寄ってくんな
あのリンゴマークうんこ臭いし
日本に寄ってくんな
あのリンゴマークうんこ臭いし
199: キネオスポリア(東京都) [ニダ]2021/02/05(金) 13:50:08.83ID:9CQkgCED0
チョンカーに決まったんじゃなかったのか?
218: ディクチオグロムス(茸) [US]2021/02/05(金) 13:54:51.11ID:r2tvydmQ0
キアにAppleが融資するとかの記事もあったよね?
あれも噓なのかな?
あれも噓なのかな?
237: デスルフロモナス(SB-iPhone) [US]2021/02/05(金) 14:01:09.82ID:nDJjhsOW0
>>218
韓国特有の株価操作です
決まっていないけど合意の可能性高いというただの飛ばし系です
韓国特有の株価操作です
決まっていないけど合意の可能性高いというただの飛ばし系です
221: ナトロアナエロビウス(神奈川県) [GB]2021/02/05(金) 13:55:20.16ID:z9PotAKh0
日本はガソリン車一筋でいけばいい
大雪が降ったりする日本の風土に一番合っている、経済効率もいい
中共グローバリストになびく世界の趨勢など放っておけ
日本は独自路線で国内市場の経済だけ回せばいい
大雪が降ったりする日本の風土に一番合っている、経済効率もいい
中共グローバリストになびく世界の趨勢など放っておけ
日本は独自路線で国内市場の経済だけ回せばいい
246: シュードモナス(福岡県) [US]2021/02/05(金) 14:02:48.65ID:vuhBKx6Z0
>>221
普通にEVの要求水準だと、500km位は航続距離欲しいし、そうなると金持ちが乗る500万円程度のSUV位にならんと積めんし、都市専用のコンパクトカーで航続距離200km以下EVとか不便過ぎて誰も欲しがらんだろう
普通にEVの要求水準だと、500km位は航続距離欲しいし、そうなると金持ちが乗る500万円程度のSUV位にならんと積めんし、都市専用のコンパクトカーで航続距離200km以下EVとか不便過ぎて誰も欲しがらんだろう
249: フソバクテリウム(東京都) [CA]2021/02/05(金) 14:03:58.73ID:NAucV7Vv0
>>221
> 日本はガソリン車一筋でいけばいい
> 大雪が降ったりする日本の風土に一番合っている
雪で立ち往生した場合にガソリン車だと一酸化炭素中毒で死亡するけど、知らなかったかな?
> 日本はガソリン車一筋でいけばいい
> 大雪が降ったりする日本の風土に一番合っている
雪で立ち往生した場合にガソリン車だと一酸化炭素中毒で死亡するけど、知らなかったかな?
310: シントロフォバクター(東京都) [JP]2021/02/05(金) 14:31:08.76ID:twc+qHz50
>>249
これは辞めたほうがいい
技術だけ盗まれて他のメーカーに安く作らせるだけになる
良いじゃんキアで。ブランディングだけに大枚叩いて、盛大に失敗してくれ
これは辞めたほうがいい
技術だけ盗まれて他のメーカーに安く作らせるだけになる
良いじゃんキアで。ブランディングだけに大枚叩いて、盛大に失敗してくれ
228: フソバクテリウム(千葉県) [TW]2021/02/05(金) 13:57:12.22ID:asC9CtCD0
アップルが提携先に求める条件考えてみた
1.自分たちが主導権を持ち、ある程度言う事を聞いてくれる会社
2.EV生産に長けている
3.財務状況が健全
4.ある程度規模が大きい
絞っていくと世界でも条件を満たせる会社は少ない
日本メーカーだと
トヨタ 1でダメ
日産 3でダメ
スズキ 2でダメ
マツダ、スバル、三菱 4でダメ
残るはホンダだが、1を飲めるかだな
1.自分たちが主導権を持ち、ある程度言う事を聞いてくれる会社
2.EV生産に長けている
3.財務状況が健全
4.ある程度規模が大きい
絞っていくと世界でも条件を満たせる会社は少ない
日本メーカーだと
トヨタ 1でダメ
日産 3でダメ
スズキ 2でダメ
マツダ、スバル、三菱 4でダメ
残るはホンダだが、1を飲めるかだな
251: プニセイコックス(東京都) [US]2021/02/05(金) 14:04:03.11ID:LDSzd+bi0
>>228
日産は財務状況が悪いからAppleが札束叩いて扱いやすいんじゃないの?キアとの提携報道でも多額の投資するって話あったし。
日産は財務状況が悪いからAppleが札束叩いて扱いやすいんじゃないの?キアとの提携報道でも多額の投資するって話あったし。
716: ホロファガ(東京都) [US]2021/02/05(金) 21:25:59.71ID:lAWg0saG0
>>228
トヨタは無理
欧州と強く提携しているメーカーは契約の点で困難だろうな
日産・三菱グループは無理
軽規格中心のスズキは論外として
スバルはトヨタとの関係で無理だろう
安全装備の技術的にはスバルか日産だろうけども
本命はホンダと読んだ GMとの関係をうまく処理できるか
現代なんて米国ではレンタカー限定の扱い
本命が韓国メーカーなわけがない
トヨタは無理
欧州と強く提携しているメーカーは契約の点で困難だろうな
日産・三菱グループは無理
軽規格中心のスズキは論外として
スバルはトヨタとの関係で無理だろう
安全装備の技術的にはスバルか日産だろうけども
本命はホンダと読んだ GMとの関係をうまく処理できるか
現代なんて米国ではレンタカー限定の扱い
本命が韓国メーカーなわけがない
229: フランキア(東京都) [US]2021/02/05(金) 13:57:36.03ID:EPGkYW1Q0
クッソ日産株跳ねてんじゃん
244: カルディセリクム(愛知県) [ニダ]2021/02/05(金) 14:02:34.28ID:bjWQTk4l0
車は家電化するな
かつてパソコンが家電化したように
かつてパソコンが家電化したように
258: ニトロスピラ(静岡県) [DK]2021/02/05(金) 14:06:16.32ID:C8pkbasC0
自動車の最終形態は、完全自動運転化時代 だから
その頃には、眠っていても、弁当を食っていても、目的地に着いちゃう移動手段
見栄の高級車 とか 走らせる喜び とはあんまり関係無くなっちゃうからねえ
まだ30年以上は掛かるだろうけどね
その頃には、眠っていても、弁当を食っていても、目的地に着いちゃう移動手段
見栄の高級車 とか 走らせる喜び とはあんまり関係無くなっちゃうからねえ
まだ30年以上は掛かるだろうけどね
261: フソバクテリウム(埼玉県) [CN]2021/02/05(金) 14:08:39.76ID:EH84pg2d0
>>258
そういうのは専用道がなきゃ不可能
フリーズしたりする原始時代の車では話しにならない
そういうのは専用道がなきゃ不可能
フリーズしたりする原始時代の車では話しにならない
262: テルモミクロビウム(東京都) [US]2021/02/05(金) 14:09:06.06ID:Au3695790
ジャップ製造工程全部撮影させろ
↓
おいチャイナこれがノウハウやで後はヨロシク
↓
ジャップおまえらもう用済みや
↓
おいチャイナこれがノウハウやで後はヨロシク
↓
ジャップおまえらもう用済みや
266: バークホルデリア(兵庫県) [ニダ]2021/02/05(金) 14:10:22.00ID:bpbhM5wa0
打診があったとしてもこんなの受けない方がいい、メリケンなんて信用したらあかん
ある程度自社で作れるようになったらポイっと捨てられおしまいw
その際縋り付こうもんなら無茶なコストカット要求され死ぬ奴まで出るのがオチwww
ある程度自社で作れるようになったらポイっと捨てられおしまいw
その際縋り付こうもんなら無茶なコストカット要求され死ぬ奴まで出るのがオチwww
297: ハロプラズマ(埼玉県) [US]2021/02/05(金) 14:22:11.77ID:XrHLd4820
>>266
そんなトロトロやってる間にアップル連合が次世代の自動車市場を席巻しますね。
そんなトロトロやってる間にアップル連合が次世代の自動車市場を席巻しますね。
306: シュードモナス(福岡県) [US]2021/02/05(金) 14:26:14.49ID:vuhBKx6Z0
>>297
次世代?
バッテリーに技術革新が起きない限り、10年後も金持ち専用のオモチャだよ
まだ庶民の下駄にはなり得ない
次世代?
バッテリーに技術革新が起きない限り、10年後も金持ち専用のオモチャだよ
まだ庶民の下駄にはなり得ない
272: シントロフォバクター(神奈川県) [CN]2021/02/05(金) 14:11:55.79ID:gVhb+K4m0
事故が起きた場合にソフトウェア非公開の壁に阻まれて貧乏くじ引かされる可能性が高い
283: スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]2021/02/05(金) 14:16:43.74ID:Lc78F/hs0
>>272
これな
アメリカは未だに上級はレイシスト白人(ユダヤ人)の巣窟だからな
公正さが全く無く、民主主義も司法も機能していない
白々しく日本企業におっかぶせてくるぞ
これな
アメリカは未だに上級はレイシスト白人(ユダヤ人)の巣窟だからな
公正さが全く無く、民主主義も司法も機能していない
白々しく日本企業におっかぶせてくるぞ
278: パルヴルアーキュラ(東京都) [CN]2021/02/05(金) 14:14:43.84ID:HDPZw9mw0
ルノーから日産を取り戻す手助けをしてくれるのなら全力応援する
285: パルヴルアーキュラ(東京都) [CN]2021/02/05(金) 14:16:55.87ID:HDPZw9mw0
>>282
傘下じゃなく元に戻す手助けをしてくれるのなら
っていう意味で書いた
傘下じゃなく元に戻す手助けをしてくれるのなら
っていう意味で書いた
299: スピロケータ(茸) [NL]2021/02/05(金) 14:23:14.93ID:4ZZBK4Zh0
世界中の既存自動車メーカーは、もうEVに見切り付けてるよ。
303: エアロモナス(SB-iPhone) [US]2021/02/05(金) 14:24:26.25ID:CLWEVX9b0
ガワはこっちので中身はヨロシク
って感じなんでしょ?
って感じなんでしょ?
308: ニトロスピラ(ジパング) [ZA]2021/02/05(金) 14:28:25.87ID:T7jREIEd0
>>303
複数持ちたがってるようだからおまいらは言われたモノ作ればいいんだよって形だと思う
電子機器で言うところのFOXCONNみたいな感じを自動車に求めてるのだと思う
複数持ちたがってるようだからおまいらは言われたモノ作ればいいんだよって形だと思う
電子機器で言うところのFOXCONNみたいな感じを自動車に求めてるのだと思う
316: バチルス(光) [AU]2021/02/05(金) 14:39:32.86ID:PFePMbiy0
技術はあるけどブランドイメージが悪くて売れない日産
中身は無いけどブランドイメージがあるアップル
日産が本命じゃないの
中身は無いけどブランドイメージがあるアップル
日産が本命じゃないの
334: フソバクテリウム(東京都) [CA]2021/02/05(金) 14:49:59.08ID:NAucV7Vv0
>>329
日産は完成検査不正を繰り返してるようだけど、記憶力の方も無いのかな?
日産は完成検査不正を繰り返してるようだけど、記憶力の方も無いのかな?
318: アクチノポリスポラ(埼玉県) [ニダ]2021/02/05(金) 14:42:30.51ID:wXAZHaQ00
Appleが他と違うのはOSから筐体まで自社で作ってるところ
コレは他が真似したくても真似できない
コレは他が真似したくても真似できない
332: ミクロモノスポラ(福岡県) [CN]2021/02/05(金) 14:47:58.25ID:JPq2qhh/0
どーせ日本のクルマ会社はEV化に対応できずに淘汰される
一社ぐらいアップルの奴隷で生き残ればいい
一社ぐらいアップルの奴隷で生き残ればいい
341: プロピオニバクテリウム(東京都) [CN]2021/02/05(金) 14:54:34.78ID:VpO2yvXs0
>>332
奴隷は最終的には中国企業あたり
日本からは技術とってポイ捨て
悪魔みたいな存在
奴隷は最終的には中国企業あたり
日本からは技術とってポイ捨て
悪魔みたいな存在
335: ニトロスピラ(ジパング) [ZA]2021/02/05(金) 14:51:20.48ID:T7jREIEd0
Appleとの協業ってウチならオタクの要求するものが作れますってところが仕事取るのだけど、結局ノウハウ盗られてもっと安くできるところに流されるんだよな
最初に手をつけたところは割高だからと言われて捨てられる
最初に手をつけたところは割高だからと言われて捨てられる
338: シュードノカルディア(ジパング) [AU]2021/02/05(金) 14:53:56.59ID:Lb55avTV0
>>335
ボンゴレ
ビジネスを守ってくれるのは感情じゃない
法律と契約なのに、日本人にはその考えが極めて薄い
ボンゴレ
ビジネスを守ってくれるのは感情じゃない
法律と契約なのに、日本人にはその考えが極めて薄い
342: アシドバクテリウム(茸) [US]2021/02/05(金) 14:55:05.40ID:9CcX7Ceh0
>>335
燕の磨く技術を「撮らせてくれ」
とやって来たApple社員
しばらくしたら燕の方には
ぱったりと発注が無くなり
なんと中国の工場が製造していた
みたいな話を聞いた事がある
燕の磨く技術を「撮らせてくれ」
とやって来たApple社員
しばらくしたら燕の方には
ぱったりと発注が無くなり
なんと中国の工場が製造していた
みたいな話を聞いた事がある
346: ニトロソモナス(兵庫県) [US]2021/02/05(金) 14:57:44.75ID:9N/rjx7G0
>>342
それってデマだろ
請け負ってた社長自ら違うっていうてたやん
ググったら出てくるよ
それってデマだろ
請け負ってた社長自ら違うっていうてたやん
ググったら出てくるよ
336: ロドバクター(空) [ニダ]2021/02/05(金) 14:52:01.31ID:dO9Ux1CF0
アップルに厳しい条件を付けられたら、どの程度、利益が出るのか。
韓国企業と組んで、労働争議でも起きたら、生産が出来なくなるだろうな。
韓国企業と組んで、労働争議でも起きたら、生産が出来なくなるだろうな。
343: シュードモナス(福岡県) [US]2021/02/05(金) 14:55:16.92ID:vuhBKx6Z0
>>336
韓国と組んでブランドの力でそこそこ売れるようなら、暫くしたらいつも通り中華と組むんじゃないの?
プペル脳並の信者なら抵抗感無いだろ
韓国と組んでブランドの力でそこそこ売れるようなら、暫くしたらいつも通り中華と組むんじゃないの?
プペル脳並の信者なら抵抗感無いだろ
337: コルディイモナス(ジパング) [US]2021/02/05(金) 14:53:37.41ID:dXewmLnD0
日本企業「いゃあ、Appleさんの取り分が多いから無理っすわ」
383: ハロプラズマ(埼玉県) [US]2021/02/05(金) 15:29:43.39ID:XrHLd4820
>>337
ならば他でやるだけだな。
そして日本の自動車メーカーは次世代自動車市場で退場を余儀なくされる。
かつて携帯電話がそうであったように。
ならば他でやるだけだな。
そして日本の自動車メーカーは次世代自動車市場で退場を余儀なくされる。
かつて携帯電話がそうであったように。
354: デスルフレラ(茸) [ニダ]2021/02/05(金) 15:03:53.61ID:kC7bcDY00
三菱なら生産ライン空いてるんじゃないの
いがに相性も良さそうだし
いがに相性も良さそうだし
358: ストレプトミセス(東京都) [ヌコ]2021/02/05(金) 15:05:57.54ID:Z3SNOAJX0
Appleは自動車メーカーになれない
「人命を載せる」重さに耐えられない
「人命を載せる」重さに耐えられない
363: シュードモナス(福岡県) [US]2021/02/05(金) 15:08:05.91ID:vuhBKx6Z0
>>358
アップルは耐えない
超巨大アップルボムが来ようと、プペル脳の信者が耐えて、如何なるトラブルだろうと擁護しまくる
アップルは耐えない
超巨大アップルボムが来ようと、プペル脳の信者が耐えて、如何なるトラブルだろうと擁護しまくる
376: ニトロスピラ(東京都) [JP]2021/02/05(金) 15:19:35.79ID:6KnQYJ7z0
なお日本が誇るトヨタの新型Miraiは0-100km/h加速がまさかの9秒台というお笑いスペック
400: シュードモナス(福岡県) [US]2021/02/05(金) 15:38:28.55ID:vuhBKx6Z0
>>376
公道走るにゃ問題ねえよ0-100km/hバカ
水素は値段がクソなのとタンクのサイズがどうしようもねえな
公道走るにゃ問題ねえよ0-100km/hバカ
水素は値段がクソなのとタンクのサイズがどうしようもねえな
386: ヘルペトシフォン(東京都) [MX]2021/02/05(金) 15:32:18.12ID:GKInij3p0
変なプライドで断って結局日本メーカーがヒュンダイや起亜に抜かれる未来が見えた
415: メチロコックス(ジパング) [EU]2021/02/05(金) 15:43:27.48ID:LoUdcmLU0
>>386
日本人はappleみたいな三流企業とは関わりたくないって昨日散々言ってたよ
連中は今頃手のひら返して大喜びしてそうだけど
日本人はappleみたいな三流企業とは関わりたくないって昨日散々言ってたよ
連中は今頃手のひら返して大喜びしてそうだけど
389: ビブリオ(SB-iPhone) [FR]2021/02/05(金) 15:33:30.31ID:f2eqv2yb0
三菱は迷う理由が無いだろ
今のままでは確実に無くなるよ
自力で改善出来ることはありえない
今のままでは確実に無くなるよ
自力で改善出来ることはありえない
396: デスルフォバクター(神奈川県) [ニダ]2021/02/05(金) 15:35:30.05ID:WLkz5dXM0
アップルが日産を買えばいいんじゃないの?
401: アナエロプラズマ(東京都) [CN]2021/02/05(金) 15:38:59.02ID:fXT14gyL0
つまり、打診した情報が流出するのが早かったのが現代、起亜ってこと?
403: スフィンゴモナス(鹿児島県) [US]2021/02/05(金) 15:39:32.37ID:91MUu1TN0
なんかアップルはマツダのイメージ
トヨタはグーグルカーでいいだろ
トヨタはグーグルカーでいいだろ
501: アキフェックス(千葉県) [HR]2021/02/05(金) 16:13:52.06ID:aD2NBtMg0
>>403
トヨタはUber系、オーロラだな
ホンダはGMクルーズ
ソフトバンクを介してこの辺が再編される事になる
ちなグーグルと提携は日産
トヨタはUber系、オーロラだな
ホンダはGMクルーズ
ソフトバンクを介してこの辺が再編される事になる
ちなグーグルと提携は日産
410: カウロバクター(愛知県) [US]2021/02/05(金) 15:42:21.85ID:NP6iUoOb0
もうEVはオワコン。
シナメーカーはエンジン作れないからEVに賭けてるみたいだけど。
シナメーカーはエンジン作れないからEVに賭けてるみたいだけど。
412: ニトロスピラ(東京都) [JP]2021/02/05(金) 15:43:03.35ID:6KnQYJ7z0
>>410
そもそもPHVを世界で最初に量産したのが中国BYDだけど、知らなかったかな
そもそもPHVを世界で最初に量産したのが中国BYDだけど、知らなかったかな
420: ニトロスピラ(東京都) [JP]2021/02/05(金) 15:45:23.56ID:6KnQYJ7z0
>>417
中国は年間2500万台の自動車生産、これは日本の5倍だけど、知らなかったかな?
中国は年間2500万台の自動車生産、これは日本の5倍だけど、知らなかったかな?
414: ニトロソモナス(愛知県) [ニダ]2021/02/05(金) 15:43:17.02ID:UaTb3ubs0
ホンダEヨーロッパで大失敗らしいね
424: シュードモナス(福岡県) [US]2021/02/05(金) 15:46:08.53ID:vuhBKx6Z0
>>414
バッテリー積まねえんだもの
お呼びでない
EVなんてバッテリー積めるだけ積んで高価格で売れば、0-100km/hバカが買うんだよ
バッテリー積まねえんだもの
お呼びでない
EVなんてバッテリー積めるだけ積んで高価格で売れば、0-100km/hバカが買うんだよ
435: マイコプラズマ(ジパング) [US]2021/02/05(金) 15:49:38.28ID:AAQUX8uD0
充電はライトニングケーブル使う事になるんだろうな(´・ω・`)
442: コリネバクテリウム(東京都) [ニダ]2021/02/05(金) 15:53:24.32ID:Pt7/x0CG0
>>435
マイナーチェンジのたびにソケットの形状を変更して
変換アジャスターは15万円になります
みたいな商売なんだろうな
死ねアップル
マイナーチェンジのたびにソケットの形状を変更して
変換アジャスターは15万円になります
みたいな商売なんだろうな
死ねアップル
449: エルシミクロビウム(愛知県) [US]2021/02/05(金) 15:54:31.03ID:Preo5Sth0
馬鹿のID:6KnQYJ7z0
バカ 日本にEV無い
↓
俺 トヨタが今年から数年で順次投入する
↓
バカ 予定だろ w
↓
俺 それが戦略だろうがw
結論 ID:6KnQYJ7z0は世間知らずw
バカ 日本にEV無い
↓
俺 トヨタが今年から数年で順次投入する
↓
バカ 予定だろ w
↓
俺 それが戦略だろうがw
結論 ID:6KnQYJ7z0は世間知らずw
458: エンテロバクター(ジパング) [HU]2021/02/05(金) 15:56:40.25ID:o7GeNG5C0
トヨタならやりそう
462: ニトロソモナス(愛知県) [ニダ]2021/02/05(金) 15:57:11.80ID:UaTb3ubs0
https://www.lifehacker.jp/2013/08/130830book_to_read.html
コレ自体がデマだって、この記事書いたやつ自体知らないって
キミらってほんとネットde真実を地でいってんな
コレ自体がデマだって、この記事書いたやつ自体知らないって
キミらってほんとネットde真実を地でいってんな
467: ニトロスピラ(東京都) [JP]2021/02/05(金) 16:00:59.58ID:6KnQYJ7z0
負け惜しみネタある人いる?
論破されたらゴキブリみたいに暴れ回らずにスーッと消えてくれるとありがたいね
論破されたらゴキブリみたいに暴れ回らずにスーッと消えてくれるとありがたいね
492: ディクチオグロムス(千葉県) [CN]2021/02/05(金) 16:09:53.46ID:r/k3/hVD0
>>467
逆に消える奴らは論破されてると思ってないんだけどなw
あーこいつもう話になんねーわバイバイってだけ
韓国は声闘って文化があるようだけど日本にゃねーの
で、日本にはエンガチョとかのキチガイは避けるという文化があるんだよw
逆に消える奴らは論破されてると思ってないんだけどなw
あーこいつもう話になんねーわバイバイってだけ
韓国は声闘って文化があるようだけど日本にゃねーの
で、日本にはエンガチョとかのキチガイは避けるという文化があるんだよw
496: ニトロスピラ(東京都) [JP]2021/02/05(金) 16:11:26.49ID:6KnQYJ7z0
>>492
俺に延々と絡んでくる輩が多いってことは、つまりこのスレの皆さんは日本人ではないってことかな?
お前の理論だとそうなるみたいだね
俺に延々と絡んでくる輩が多いってことは、つまりこのスレの皆さんは日本人ではないってことかな?
お前の理論だとそうなるみたいだね
500: ディクチオグロムス(千葉県) [CN]2021/02/05(金) 16:13:06.64ID:r/k3/hVD0
>>496
そりゃお前がまだ相手してもらえてるって事だから喜ぶべきだろなw
みんなコロナで暇なんだなぁ
そりゃお前がまだ相手してもらえてるって事だから喜ぶべきだろなw
みんなコロナで暇なんだなぁ
476: カウロバクター(神奈川県) [ヌコ]2021/02/05(金) 16:04:22.98ID:3T+M0/MZ0
この話に乗ると、アメリカに工場作れとか言うんじゃないの?
483: ニトロソモナス(愛知県) [ニダ]2021/02/05(金) 16:07:19.94ID:UaTb3ubs0
この板もニュー速+レベルに盲目ホルホルなのばっかりになったな
もうちょっと目と脳を鍛えろよ
まだバフェットがスバルアウトバックに乗ってると信じ込んだままの
オタンチンも多そうだな
もうちょっと目と脳を鍛えろよ
まだバフェットがスバルアウトバックに乗ってると信じ込んだままの
オタンチンも多そうだな
488: エルシミクロビウム(愛知県) [US]2021/02/05(金) 16:09:14.87ID:Preo5Sth0
ID:6KnQYJ7z0
ソースも探せず
ソースを示しても読めず
戦略という概念を知らず
論破されればいつもNG宣言
>>483
後発戦略すら見抜けずガラパゴスとか言っちゃう残念な人w
ソースも探せず
ソースを示しても読めず
戦略という概念を知らず
論破されればいつもNG宣言
>>483
後発戦略すら見抜けずガラパゴスとか言っちゃう残念な人w
487: 放線菌(東京都) [ES]2021/02/05(金) 16:08:22.31ID:7XsGzcvP0
アップルカーは自動運転のイメージセンサーがソニー製だろ。
ソニーにとってはいいことじゃん。ソニーも自動車作ろうとしてるし。
ソニーにとってはいいことじゃん。ソニーも自動車作ろうとしてるし。
499: 緑色細菌(兵庫県) [ニダ]2021/02/05(金) 16:12:58.57ID:cbqGStBD0
アップルウォッチに命令したらユーザのとこまで来てくれるんだろ?
当然、フロントグリルには赤いLEDの光がフォンフォンと音を立てながら左右に動いてる
当然、フロントグリルには赤いLEDの光がフォンフォンと音を立てながら左右に動いてる
504: デロビブリオ(埼玉県) [ニダ]2021/02/05(金) 16:14:19.45ID:e67UCzkX0
日本企業に案だけ出させて、最終的に発注するのは中国企業とかになんだろうね。
514: スフィンゴバクテリウム(会社) [CN]2021/02/05(金) 16:19:56.76ID:acpoBtNl0
>>504
それで済めばまだマシかもよ。企業秘密も積年のノウハウも
門外不出の職人技術もぜーんぶ持っていかれるまである。
それで済めばまだマシかもよ。企業秘密も積年のノウハウも
門外不出の職人技術もぜーんぶ持っていかれるまである。
539: フソバクテリウム(大阪府) [ニダ]2021/02/05(金) 16:35:15.97ID:gap3Fvd20
>>514
目先の利益にとらわれずに一切かかわらないほうがいいな。
何か言えば揚げ足取って訴えられて盗まれるからな。
目先の利益にとらわれずに一切かかわらないほうがいいな。
何か言えば揚げ足取って訴えられて盗まれるからな。
510: ニトロスピラ(東京都) [JP]2021/02/05(金) 16:17:50.30ID:6KnQYJ7z0
ドローンは中国が圧倒的だから
528: ロドスピリルム(東京都) [US]2021/02/05(金) 16:30:24.67ID:8Z84Dj/50
売れてない三菱あたりが安く受けそう
529: テルモゲマティスポラ(東京都) [US]2021/02/05(金) 16:30:58.60ID:lU2WveUr0
でもここでAppleやGoogleと組まないと、遅れに気づいたときに急いで中国ロシア系と組むことになるだろうからな
Waymoの人が言う通り、運転支援技術をいくら磨いても完全自動運転にならないってのが本当だったら、日本の車屋の自動運転はいつまでも成功しないだろうし
Waymoの人が言う通り、運転支援技術をいくら磨いても完全自動運転にならないってのが本当だったら、日本の車屋の自動運転はいつまでも成功しないだろうし
531: キロニエラ(愛知県) [JP]2021/02/05(金) 16:31:45.72ID:y9EBBN1I0
三菱自なら3000億円程度で買えたと思うが
買い取ってしまえや
買い取ってしまえや
541: フラボバクテリウム(茸) [ニダ]2021/02/05(金) 16:35:42.17ID:qI3Qq8F80
アップルに関わって良い思いした会社あるか?
碌なことないだろ
碌なことないだろ
545: フソバクテリウム(大阪府) [ニダ]2021/02/05(金) 16:40:26.91ID:gap3Fvd20
>>541
アップル信者はすっごい幸せそうだけど。
「俺は変われた。(以下略」
アップル信者はすっごい幸せそうだけど。
「俺は変われた。(以下略」
573: シトファーガ(ジパング) [US]2021/02/05(金) 16:56:47.95ID:tT5PF+Nq0
>>545
ここでMac Proをおろし金みたいと言われて激怒した信者の記事をご覧ください
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1906/05/news064_3.html
> 新型Mac Proと言えば、ネットではその外観を“チーズおろし”などと比較する人が多い(人間は50歳くらいを超えると理性を司る「前頭葉」の活動が衰え始め、連想したことを口に出す行動に歯止めが効かなくなり、これがオヤジギャグの原因の1つといわれている。同じ原理だと筆者は推察している)。
[林信行,ITmedia]
林檎民の攻撃性は異常
ここでMac Proをおろし金みたいと言われて激怒した信者の記事をご覧ください
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1906/05/news064_3.html
> 新型Mac Proと言えば、ネットではその外観を“チーズおろし”などと比較する人が多い(人間は50歳くらいを超えると理性を司る「前頭葉」の活動が衰え始め、連想したことを口に出す行動に歯止めが効かなくなり、これがオヤジギャグの原因の1つといわれている。同じ原理だと筆者は推察している)。
[林信行,ITmedia]
林檎民の攻撃性は異常
556: イグナヴィバクテリウム(千葉県) [US]2021/02/05(金) 16:46:49.00ID:XIwvTwc30
普通に米国メーカーとやりゃいいのにアメリカそう言うところが足並み揃わんな
560: テルモゲマティスポラ(東京都) [US]2021/02/05(金) 16:49:16.56ID:lU2WveUr0
>>556
アメリカの車屋2社(1社は不明)は、実際はどうか知らないけど表向き自動運転技術が進んでいることになってるからな
きっと自社技術がないところと組むんだろう
アメリカの車屋2社(1社は不明)は、実際はどうか知らないけど表向き自動運転技術が進んでいることになってるからな
きっと自社技術がないところと組むんだろう
563: ニトロスピラ(東京都) [JP]2021/02/05(金) 16:49:40.62ID:6KnQYJ7z0
あれ?
「アップルは日本の鏡面加工技術を盗んだ!有名な話だ!お前は知らなかったのか!」
ってホルホル大はしゃぎしていた皆さん、消えちゃったみたいだけど、やっぱり嘘でしたってことでファイルアンサーかな?
「アップルは日本の鏡面加工技術を盗んだ!有名な話だ!お前は知らなかったのか!」
ってホルホル大はしゃぎしていた皆さん、消えちゃったみたいだけど、やっぱり嘘でしたってことでファイルアンサーかな?
570: ニトロスピラ(東京都) [JP]2021/02/05(金) 16:53:39.25ID:6KnQYJ7z0
嘘ネタを持ち寄ってホルホル現実逃避してるだけの惨めな高齢者
これがネトウヨの実態みたいだね、お気の毒なことだ
そういや「サムスン電子は日本の富士山をテレビCMに使ってるんだ!」とかいう話も昔からあるけど、
そのCM動画、YouTubeに見当たらないなあ、これもやっぱり嘘ネタだったみたい
これがネトウヨの実態みたいだね、お気の毒なことだ
そういや「サムスン電子は日本の富士山をテレビCMに使ってるんだ!」とかいう話も昔からあるけど、
そのCM動画、YouTubeに見当たらないなあ、これもやっぱり嘘ネタだったみたい
572: ニトロソモナス(愛知県) [ニダ]2021/02/05(金) 16:56:05.13ID:UaTb3ubs0
単純に自動車は輸送コストや関税、各道交法等の点でPCやモバイルデバイス
なんかとは同じようには行かないから各国ごとに製造販売メーカーを契約する
ってことなんじゃねーの?
キア()がどうのこうのってのはあれ南朝鮮ローカルだけの話だったとか
なんかとは同じようには行かないから各国ごとに製造販売メーカーを契約する
ってことなんじゃねーの?
キア()がどうのこうのってのはあれ南朝鮮ローカルだけの話だったとか
578: テルモゲマティスポラ(東京都) [US]2021/02/05(金) 16:59:37.90ID:lU2WveUr0
>>572
KIAが既に内定していてアメリカに工場作るような報道がされてるからな
他の会社も契約が済み次第、アメリカに工場を作るんじゃねえか?
KIAが既に内定していてアメリカに工場作るような報道がされてるからな
他の会社も契約が済み次第、アメリカに工場を作るんじゃねえか?
589: テルモゲマティスポラ(東京都) [US]2021/02/05(金) 17:15:48.36ID:lU2WveUr0
>>583
意味なくはないよ
北米以外の道路じゃ当分の間は完全自動運転なんてできないから、世界中で作る必要なんて当分ないんだよ
意味なくはないよ
北米以外の道路じゃ当分の間は完全自動運転なんてできないから、世界中で作る必要なんて当分ないんだよ
574: ニトロスピラ(東京都) [US]2021/02/05(金) 16:58:27.02ID:9j0Sfyy30
Appleの完全下請けをOKする自動車メーカーってそう多くはないだろ
636: フソバクテリウム(大阪府) [ニダ]2021/02/05(金) 18:19:52.18ID:gap3Fvd20
>>574
だからこそ白人様から白羽の矢が立てられたチョンとしては嬉しい限りなのでは。
だからこそ白人様から白羽の矢が立てられたチョンとしては嬉しい限りなのでは。
587: ユレモ(千葉県) [US]2021/02/05(金) 17:13:18.27ID:8vIr2s5E0
ヒュンダイがゴネてるんだろ
で、「日本メーカーと交渉してるよ」って言えば乗ってくると思って
で、「日本メーカーと交渉してるよ」って言えば乗ってくると思って
596: エリシペロスリックス(大阪府) [TW]2021/02/05(金) 17:21:14.15ID:hPgLJlg80
韓国と日本を両天秤とかいい度胸だな
ぜひ韓国と一緒になってほしい
ぜひ韓国と一緒になってほしい
607: テルモリトバクター(神奈川県) [ニダ]2021/02/05(金) 17:33:18.93ID:ihVavFT30
電気自動車の加速がヤバイな。
日本のトヨタやホンダとかは大丈夫か?
ガソリン車は、新聞とかテレビ業界のように未来はないぞ。
日本のトヨタやホンダとかは大丈夫か?
ガソリン車は、新聞とかテレビ業界のように未来はないぞ。
610: ビフィドバクテリウム(大阪府) [IL]2021/02/05(金) 17:35:54.44ID:0Y6In+ui0
>>607
只のガソリン車の下駄が欲しい人には、全車e-powerとかすら余計なのに
只のガソリン車の下駄が欲しい人には、全車e-powerとかすら余計なのに
614: ニトロソモナス(愛知県) [ニダ]2021/02/05(金) 17:41:31.88ID:UaTb3ubs0
石川温が
「ドコモ関係者から『iPhone?間違いなくウチから出ますよ』と聞いた」
と記事にしたのがiPhone3G(ソフトバンク専売)発表一週間前だったっけ
未だにスマホ業界の第一人者ヅラされてるのが面白いわ
「ドコモ関係者から『iPhone?間違いなくウチから出ますよ』と聞いた」
と記事にしたのがiPhone3G(ソフトバンク専売)発表一週間前だったっけ
未だにスマホ業界の第一人者ヅラされてるのが面白いわ
639: フソバクテリウム(大阪府) [ニダ]2021/02/05(金) 18:26:53.10ID:gap3Fvd20
>>614
泳がされただけw
「絶対言うなよ?絶対だぞ?」と念を押されたのに
言ってしまったのでドコモからの信用無くしただろうなあ
泳がされただけw
「絶対言うなよ?絶対だぞ?」と念を押されたのに
言ってしまったのでドコモからの信用無くしただろうなあ
616: エリシペロスリックス(東京都) [US]2021/02/05(金) 17:43:25.58ID:QnLcI2Ge0
もうテスラはスバルマツダスズキと売上規模でほぼ肩を並べた
日本の自動車メーカーは多過ぎるのでは?
統廃合したら?
日本の自動車メーカーは多過ぎるのでは?
統廃合したら?
624: クロストリジウム(沖縄県) [ニダ]2021/02/05(金) 18:00:08.13ID:nPomztl00
日産・三菱が受けるんじゃね?
それかアップルがホンダ買収した方が早い気がする
それかアップルがホンダ買収した方が早い気がする
627: リケッチア(福岡県) [AU]2021/02/05(金) 18:09:47.38ID:Ojg7x3vh0
キティコラボでリンゴの型にしろよ
640: フソバクテリウム(大阪府) [ニダ]2021/02/05(金) 18:28:57.21ID:gap3Fvd20
>>627
アップルカー発表会の場でスモークから出てきた車が馬に引かれたリンゴ型の馬車とかな。
アップルカー発表会の場でスモークから出てきた車が馬に引かれたリンゴ型の馬車とかな。
628: ミクロモノスポラ(奈良県) [GB]2021/02/05(金) 18:10:58.18ID:41zZshY70
名前と利益はアップル
リコールは生産企業の責任
家電みたいにうまくいけばいいね
リコールは生産企業の責任
家電みたいにうまくいけばいいね
632: ミクロモノスポラ(奈良県) [GB]2021/02/05(金) 18:14:59.20ID:41zZshY70
>>631
あぁ、そういう可能性もあるのか
アップルとしては生産企業かましてBtoBにもっていけば勝ちよな
あぁ、そういう可能性もあるのか
アップルとしては生産企業かましてBtoBにもっていけば勝ちよな
634: テルモトガ(コロン諸島) [CH]2021/02/05(金) 18:18:23.79ID:77MQWCr6O
電池とモーター載っけるだけだからバンダイかトミーでいいやろ
650: セレノモナス(長野県) [SE]2021/02/05(金) 18:37:46.69ID:elgxzQAN0
>>634
側は樹脂製だしな
日本のメーカーが受注しても色々抜かれて棄てられる未来しか見えん
側は樹脂製だしな
日本のメーカーが受注しても色々抜かれて棄てられる未来しか見えん
641: バチルス(大阪府) [US]2021/02/05(金) 18:29:18.12ID:Lhtc4O4T0
こんなの手を貸したらiphoneと一緒で全部技術appleに開示させられて、抜かれたあとにポイされるで。絶対やったら死ぬ
684: ニトロスピラ(大阪府) [CN]2021/02/05(金) 19:47:13.74ID:fikHy9nx0
>>641
技術抜かれてって
iPuoneもアンドロイドもまともに作れなかったくせにw
技術抜かれてって
iPuoneもアンドロイドもまともに作れなかったくせにw
653: プランクトミセス(茨城県) [KR]2021/02/05(金) 18:52:22.35ID:PylBHIBW0
そもそもアップルカーは何が売りなの?
665: デイノコック(大阪府) [GB]2021/02/05(金) 19:22:28.91ID:9S2sDvnI0
電気自動車に求めるのは安さだけだ
原付みたいに乗れればいい
実際AIなんざいらん
原付みたいに乗れればいい
実際AIなんざいらん
674: メチロコックス(SB-Android) [ニダ]2021/02/05(金) 19:32:06.15ID:gyCwBh+J0
Appleに情報抜かれるって設計はAppleがするから抜かれるもんなんてないだろ。製造工程技術や設計データなんて抜いたところでうまく生産できるかどうかは全くわからんし
コストや製造品質要求や製造数ノルマが辛くて揉めるとかはありそうだけど
コストや製造品質要求や製造数ノルマが辛くて揉めるとかはありそうだけど
685: バークホルデリア(大阪府) [IT]2021/02/05(金) 19:51:13.93ID:i01ERJzy0

691: ロドシクルス(光) [VN]2021/02/05(金) 20:11:28.00ID:EXVL1mSW0
iPhoneのCPUもサムスン製とTSMC製があったように、外見では判別付かない状態で日本製と韓国製のアップルカーが混在するってこと?
692: 緑色細菌(千葉県) [CN]2021/02/05(金) 20:13:41.93ID:giyYEpEw0
>>691
Appleからすれば部品メーカー同士競わせて安くさせるのが理想だからな
ただスレの話はそれを組み立てるのをどこに頼むのかって話だと思う
Appleからすれば部品メーカー同士競わせて安くさせるのが理想だからな
ただスレの話はそれを組み立てるのをどこに頼むのかって話だと思う
695: ロドシクルス(光) [VN]2021/02/05(金) 20:29:15.50ID:EXVL1mSW0
>>692
電気自動車は部品点数が少なくなるとは言えゼロではないし、部品の全部をアップルが準備する訳でもないから
ある程度は起亜と日本のメーカーで差が出てきそうな気がする
電気自動車は部品点数が少なくなるとは言えゼロではないし、部品の全部をアップルが準備する訳でもないから
ある程度は起亜と日本のメーカーで差が出てきそうな気がする
712: シントロフォバクター(東京都) [US]2021/02/05(金) 21:19:46.28ID:zBrTg1mt0
アップルもソニーみたいになっていくのかな
714: ホロファガ(千葉県) [ニダ]2021/02/05(金) 21:23:01.26ID:Y4CQCM690
>>712
アップルもソニーみたいに金融事業を始めて、iTunesみたいなサイトを作るのか。
アップルもソニーみたいに金融事業を始めて、iTunesみたいなサイトを作るのか。
717: アカントプレウリバクター(茸) [US]2021/02/05(金) 21:26:04.62ID:0zZFNi5h0
日本のメーカーには無理
絶対にできっこない
絶対にできっこない
724: フィシスファエラ(茸) [US]2021/02/05(金) 21:39:03.82ID:Pno0uznm0
アップル
年間売上 27兆円
利益 5兆5000億
年間売上 27兆円
利益 5兆5000億
726: コルディイモナス(SB-iPhone) [CA]2021/02/05(金) 21:43:43.67ID:MO0ZE8cm0
自動車業界で生き残れるのはアップル連合とGoogle連合だろうね
727: 緑色細菌(東京都) [ニダ]2021/02/05(金) 21:48:48.26ID:O0yFIlIo0
>>726
ソフトバンク=チョン+アポー信者がそう言うならその逆になるだろうな
チョンの言うことの逆がいつも現実だし
ソフトバンク=チョン+アポー信者がそう言うならその逆になるだろうな
チョンの言うことの逆がいつも現実だし