1シュードモナス(SB-Android) [ニダ]2021/02/02(火) 18:10:05.68ID:+lboi/Ru0
スーパーロボット大戦:サイバスターがHGでプラモ化 サイバード形態も
https://mantan-web.jp/article/20210202dog00m200001000c.html
人気ゲーム「スーパーロボット大戦」シリーズに登場する魔装機神サイバスターのプラモデル「HG サイバスター」(バンダイスピリッツ)が6月に発売されることが分かった。価格は4400円。
https://mantan-web.jp/article/20210202dog00m200001000c.html


人気ゲーム「スーパーロボット大戦」シリーズに登場する魔装機神サイバスターのプラモデル「HG サイバスター」(バンダイスピリッツ)が6月に発売されることが分かった。価格は4400円。
2: デスルフォバクター(愛知県) [FR]2021/02/02(火) 18:11:14.66ID:iyRI42Tm0
いい年こいてロボットアニメか
3: クロオコックス(埼玉県) [US]2021/02/02(火) 18:12:29.04ID:dWyCiijN0
こんなにカッコ悪かったっけ?
4: メチロコックス(SB-Android) [US]2021/02/02(火) 18:13:10.11ID:VmN6lbTC0
サイバスターはSDの方がカッコイイ!
5: アカントプレウリバクター(茸) [DE]2021/02/02(火) 18:13:16.80ID:Is1VUdpN0
烈風疾風サイバスター
6: パスツーレラ(茸) [MX]2021/02/02(火) 18:15:30.93ID:uqW/MywX0
サイバード形態って何のためにあるの?
脚がすっげー邪魔そうだし空気抵抗とか変わらなそうなんだがw
脚がすっげー邪魔そうだし空気抵抗とか変わらなそうなんだがw
7: アルテロモナス(東京都) [FI]2021/02/02(火) 18:17:01.46ID:5l/6oCll0
ガンガンレオン!ガンレオン!
ガンガンレオン!ガンレオン!
ガンガンレオン!ガンレオン!
11: ビブリオ(SB-iPhone) [US]2021/02/02(火) 18:19:48.60ID:12605QeB0
これ権利関係どうなってんの?会社倒産したんじゃなかったっけ
19: ミクロモノスポラ(SB-Android) [DE]2021/02/02(火) 18:23:10.33ID:fdjL7+vK0
>>14
うん、これ
あと財布ラッシュできたら最高
非常ライトにもなるし
うん、これ
あと財布ラッシュできたら最高
非常ライトにもなるし
18: シュードアナベナ(茸) [KR]2021/02/02(火) 18:22:43.16ID:DBPKO7vy0
スパロボとかいうボッタクリDLC商法で懐古おじさんたちから暴利を貪るゲーム
22: クトノモナス(栃木県) [IT]2021/02/02(火) 18:26:45.83ID:Tv8B2Y2d0
>>18
今は(比較的)新しいアニメでまとめてきてるからおじいさんは受け付けてない
ゲッターロボやマジンガーもリメイク版だし
今は(比較的)新しいアニメでまとめてきてるからおじいさんは受け付けてない
ゲッターロボやマジンガーもリメイク版だし
20: ハロプラズマ(光) [GB]2021/02/02(火) 18:23:16.55ID:CLYTwvLh0
ハードゲイ?
36: キサントモナス(埼玉県) [CN]2021/02/02(火) 18:33:58.66ID:0Sm9VRxz0
オリジナルジェネレーションシリーズはもう出さんでいいぞ
50: イグナヴィバクテリウム(愛知県) [US]2021/02/02(火) 18:40:47.83ID:YtvIluW40
ヒュッケバインはリアルバニシングされたんじゃ?
91: フィシスファエラ(千葉県) [US]2021/02/02(火) 19:35:19.21ID:EsnuSqSJ0
>>62
アナザーガンダムが出まくった現代視点でみるとコレがガンダムじゃないのはかなり無理がある。
アナザーガンダムが出まくった現代視点でみるとコレがガンダムじゃないのはかなり無理がある。
148: カウロバクター(千葉県) [ニダ]2021/02/02(火) 23:35:16.97ID:Z/IZ0ybw0
>>91
コレが逆パクリされたと考えれば
いやまあバリエしてたらそりゃ隙間埋まるよね、幅も広がるし
ガワラガンダムからこれが出てきてコピーだは流石にないけど、当時はオマージュぐらいだったんかね
コレが逆パクリされたと考えれば
いやまあバリエしてたらそりゃ隙間埋まるよね、幅も広がるし
ガワラガンダムからこれが出てきてコピーだは流石にないけど、当時はオマージュぐらいだったんかね
61: ナウティリア(東京都) [US]2021/02/02(火) 18:47:14.93ID:xGU2TD5C0
サイバスターはまだ売れるかもしれんけど
SRXなんて誰が買うんだ?
機体もメインパイロットもカッコ悪い
SRXなんて誰が買うんだ?
機体もメインパイロットもカッコ悪い
63: ミクロコックス(東京都) [CN]2021/02/02(火) 18:47:50.83ID:PduwORB+0
いざプラモになってみるとキッツいなー
SDだと結構かっこよかった思い出なのに
SDだと結構かっこよかった思い出なのに
74: ネンジュモ(東京都) [US]2021/02/02(火) 18:57:44.93ID:xZA5XD7t0
造形がゴミ
職人はもういないのか(´・ω・`)
職人はもういないのか(´・ω・`)
77: ヒドロゲノフィルス(神奈川県) [JP]2021/02/02(火) 19:04:56.21ID:ocU3hpef0
>>74
アニメ版がこんな感じなんよ
<img width="400px" src="
-futaba.info/2018/08/b577719097f0cdf71982155038425b0b.jpg”>
アニメ版がこんな感じなんよ
<img width="400px" src="

-futaba.info/2018/08/b577719097f0cdf71982155038425b0b.jpg”>
130: ネンジュモ(東京都) [US]2021/02/02(火) 21:20:03.75ID:xZA5XD7t0
>>77
あのアニメはダメだよバカwサイフラッシュの日がカレーだったのまで思い出すわw(´・ω・`)
あのアニメはダメだよバカwサイフラッシュの日がカレーだったのまで思い出すわw(´・ω・`)
82: メチロフィルス(栃木県) [US]2021/02/02(火) 19:18:48.76ID:Ty+p/2UO0
第四次じゃ後半敵の攻撃避けられなくなるからお荷物だよな
その後のαに出た時の無敵さったら…
その後のαに出た時の無敵さったら…
93: ニトロスピラ(愛知県) [IE]2021/02/02(火) 19:42:12.38ID:WTFjWE4a0
スパ厨はロボゲー板から出てくんなくせーからよ
97: シトファーガ(東京都) [US]2021/02/02(火) 19:46:01.27ID:yA8Ys7Ss0
昔のアニメはなんだったんだろうな
主人公もマサキじゃないし、最後まで意味わからんかった
主人公もマサキじゃないし、最後まで意味わからんかった
98: デスルフォバクター(鳥取県) [ES]2021/02/02(火) 19:49:24.96ID:MH3BHTAH0
シュロウガの方がカッコいい
99: カルディオバクテリウム(兵庫県) [GB]2021/02/02(火) 19:49:40.87ID:YZhfC1OV0
ウルガモスみたい
ttps://zukan.pokemon.co.jp/zukan-api/up/images/index/bd23f7cd1924a13b80c9e90e72aa706a.jpg
ttps://zukan.pokemon.co.jp/zukan-api/up/images/index/bd23f7cd1924a13b80c9e90e72aa706a.jpg
112: デスルファルクルス(大阪府) [CN]2021/02/02(火) 20:42:50.05ID:h5bOQRDQ0
サイバスターがアニメ化されてやったー!と思ったら
サイバスターという名前だけで中身が全くの別物になってガッカリした思い出
サイバスターという名前だけで中身が全くの別物になってガッカリした思い出
166: プニセイコックス(東京都) [CZ]2021/02/03(水) 02:30:26.73ID:YOMkG5XG0
>>112
ガオガイガーで遠ちゃんが売れて、アニメサイバスターも遠ちゃんが歌ってたんだと知った驚き
ガオガイガーで遠ちゃんが売れて、アニメサイバスターも遠ちゃんが歌ってたんだと知った驚き
123: 緑色細菌(やわらか銀行) [US]2021/02/02(火) 21:07:49.44ID:PRFZ+/9Y0
そもそもマシンを操作してる時にあんなに叫ぶか?
ティロ・フィナーレくらい恥ずかしいぞ
ティロ・フィナーレくらい恥ずかしいぞ
124: テルモミクロビウム(神奈川県) [ニダ]2021/02/02(火) 21:10:12.14ID:GqHPjBp70
変形って腕組して寝ただけに見えるのは気のせいなのかw
133: シネルギステス(埼玉県) [CN]2021/02/02(火) 21:31:11.70ID:eP7IDkKG0
龍王丸のパクリ
138: カルディオバクテリウム(光) [US]2021/02/02(火) 21:48:24.57ID:6wCZMThx0
>>135
舞台設定も異世界へ召喚された戦士とかだから
だいぶダンバインの影響強いよね
舞台設定も異世界へ召喚された戦士とかだから
だいぶダンバインの影響強いよね
139: クトニオバクター(兵庫県) [US]2021/02/02(火) 21:50:20.24ID:jCvQRuL40
ええから早くシンカリオン出せえっ!
151: アコレプラズマ(東京都) [US]2021/02/02(火) 23:45:45.23ID:TA037w6V0
サイバスターってスパロボだとすらっとしてるイメージだけど
リアル等身?にすると結構ずんぐりむっくりよね
リアル等身?にすると結構ずんぐりむっくりよね
155: アナエロプラズマ(東京都) [US]2021/02/03(水) 00:12:44.93ID:VW5FCk240
>>153
そんじゃホントはサイズLなのか・・・
マジンガーがガンダムとだいたい同じサイズなのと似た違和感あるなぁ
そんじゃホントはサイズLなのか・・・
マジンガーがガンダムとだいたい同じサイズなのと似た違和感あるなぁ
218: ストレプトミセス(富山県) [US]2021/02/04(木) 19:15:45.68ID:4VzMGyPN0
サイバードはガッカリ感がひどいな。カッコいいのはSDマジックだったのか
>>191 グルンガストはかなり良い感じやん
>>191 グルンガストはかなり良い感じやん
195: シントロフォバクター(茸) [US]2021/02/03(水) 15:36:38.74ID:hbRJsCIQ0
サイフラッシュの敵味方を判別するって一体どういう原理なん?
おしえてシロとクロ?
おしえてシロとクロ?
199: フラボバクテリウム(和歌山県) [US]2021/02/03(水) 16:10:04.12ID:VKAfTU0p0
>>195
よくある識別コードタイプと乗ってる人間が悪意を感知してそこにだけ攻撃するタイプの2種類
よくある識別コードタイプと乗ってる人間が悪意を感知してそこにだけ攻撃するタイプの2種類
196: ロドシクルス(群馬県) [ニダ]2021/02/03(水) 15:43:37.87ID:w0V2Sgtx0
そういえば通常のマップ兵器って味方もダメ喰らうんだっけ
210: クロロフレクサス(東京都) [US]2021/02/03(水) 20:28:38.24ID:d/+Ih10c0
>>196
ZZのハイメガキャノンでエヴァ初号機を巻き込んでしまって暴走されて撃墜された思い出
ZZのハイメガキャノンでエヴァ初号機を巻き込んでしまって暴走されて撃墜された思い出
205: デイノコック(埼玉県) [MX]2021/02/03(水) 17:11:56.54ID:Dmlxt9Qt0
どちらかというと
ガッデス グランヴェ ザムジ このあたりも展開して欲しい
ガッデス グランヴェ ザムジ このあたりも展開して欲しい
212: テルモゲマティスポラ(東京都) [ニダ]2021/02/04(木) 05:26:45.37ID:rUKsOxO30
第3次のネオグランゾンは強かったな
あんなのとはもう二度と戦いたくない
あんなのとはもう二度と戦いたくない