月36万円、帝国ホテル暮らし いや安すぎるだろビジホかよ!

1リケッチア(埼玉県) [FR]2021/02/01(月) 22:37:52.97ID:+R+x5Fwa0

世界のセレブをも魅了してきた、日本を代表するホテル「帝国ホテル」。
喜劇王・チャプリンや、ハリウッドスターのマリリン・モンローも利用していた。

そんな超一流のホテルに、“泊まる”ではなく“住む”ことができる、夢のようなサービスが始まった。

帝国ホテルが1日、予約の受け付けを始めたのは、「ホテルに住む」をコンセプトとした新事業。

新たなサービスでは、およそ30平方メートルのこの部屋、5連泊すると1部屋15万円。
1泊あたり3万円だが、ひと月30泊した場合は月額料金となり、1部屋36万円。

1泊あたりに換算すると1万2,000円と、ぐっとお得になる。


https://news.yahoo.co.jp/pickup/6383907

2: テルモミクロビウム(大阪府) [US]2021/02/01(月) 22:38:19.94ID:ED0MxU0P0
ホリエモンもホテル暮らしよね

3: ストレプトミセス(東京都) [MX]2021/02/01(月) 22:38:53.00ID:pVOX7PFM0
毎日2万円のデリヘル呼んでも月60万かよ!
デリヘル嬢も相手がクッソ金持ちだと思って必死にサービスするだろうな

96: フィシスファエラ(北海道) [RU]2021/02/01(月) 22:55:07.99ID:6ePNGaVy0
>>3
それデリヘル料だけじゃんw

129: ロドスピリルム(千葉県) [ニダ]2021/02/01(月) 23:03:09.49ID:pFCScCcG0
>>3
発想が底辺過ぎて泣けるw

411: セレノモナス(東京都) [CN]2021/02/02(火) 09:19:12.60ID:hGobrz+a0
>>3
あんなクッソ狭い部屋で金持ち思うか

4: ネンジュモ(東京都) [US]2021/02/01(月) 22:38:55.53ID:ZvVOecag0
やっす

5: エルシミクロビウム(千葉県) [JP]2021/02/01(月) 22:39:02.82ID:yf9srBRv0
タワマンに住むよりもお得だな

273: レジオネラ(神奈川県) [US]2021/02/02(火) 00:43:26.53ID:TQymClSw0
>>5
これ

375: シュードモナス(店) [US]2021/02/02(火) 07:23:37.71ID:I/Zuku/j0
>>5
掃除しなくてもいいしな

7: スフィンゴモナス(ジパング) [US]2021/02/01(月) 22:39:29.95ID:kZ8hr7UI0
フランクロイドライトが作ったんだっけ

16: メチロコックス(東京都) [CA]2021/02/01(月) 22:41:32.71ID:6/NA0wby0
>>7
とっくに取り壊されて明治村

24: テルモゲマティスポラ(埼玉県) [FR]2021/02/01(月) 22:42:37.74ID:ZuQwBC7o0
>>7
竣工だかオープンの翌日、関東大震災でやられた

103: メチロフィルス(東京都) [US]2021/02/01(月) 22:56:39.30ID:g9VvIVpQ0
>>24
関東大震災では大丈夫だったんだよ

9: パスツーレラ(愛知県) [ニダ]2021/02/01(月) 22:39:42.57ID:SNZHTNb30
矢崎滋もリタイアして北の方の町でホテル暮らししながら競馬か競輪で毎日遊んでるってこの前スレが立ってたな

221: シネココックス(東京都) [US]2021/02/01(月) 23:44:26.75ID:NWsYLA+F0
>>9
そんな資産家なの?

449: マイコプラズマ(千葉県) [US]2021/02/02(火) 11:12:43.79ID:E5eJTp5R0
>>221
白鶴のCM契約が切れたとき、退職金みたいな形で慰労金を
貰ったんだって 普通のサラリーマンよりちょっと多いぐらいの
それを取り崩して生活してるらしい

11: アシドチオバチルス(東京都) [ニダ]2021/02/01(月) 22:39:58.06ID:kPQuCwUs0
そ〜言えば日本ってホテルに住んでる人少ないなあアメーリカでは結構あるだろ

26: シネココックス(愛知県) [NL]2021/02/01(月) 22:43:04.22ID:RbI9wnf70
>>11
ドヤ街はあれ宿屋街で賃貸じゃなく宿泊施設だからな
ある意味ホテル暮らしと言っていい
若者はネカフェで暮らすがな

13: ビフィドバクテリウム(東京都) [FI]2021/02/01(月) 22:40:57.45ID:2h4wjoEw0
飯は付くの?

25: フラボバクテリウム(宮城県) [DE]2021/02/01(月) 22:42:41.42ID:WIvjpvq/0
>>13
飯も洗濯もつかない

292: アシドバクテリウム(東京都) [US]2021/02/02(火) 01:18:46.12ID:iv9r6CWe0
>>25
そりゃ、普通にホテル泊まっても食事、クリーニングは別料金だからな

583: クトノモナス(東京都) [ヌコ]2021/02/03(水) 02:48:06.64ID:2/MzGUkH0
>>25
追加払えばついてくる
しかも安い

459: クトニオバクター(ジパング) [DE]2021/02/02(火) 11:40:17.21ID:JdlvgyB90
>>13
朝食はつくんじゃねーの

14: クロオコックス(光) [CN]2021/02/01(月) 22:40:59.75ID:494DAChy0
ホリエモンがGOTO利用してホテル暮らししてたっけか

35: コリネバクテリウム(茸) [US]2021/02/01(月) 22:44:47.10ID:j6+CT+Ck0
>>14
もう自宅におるよ。

513: ヴェルコミクロビウム(埼玉県) [TR]2021/02/02(火) 16:44:00.96ID:gec8Wko00
>>35
六本木ヒルズ?

421: 放線菌(庭) [US]2021/02/02(火) 09:49:42.11ID:7pmwSl/30
>>14
まじか
せっこいな

17: ロドバクター(茸) [US]2021/02/01(月) 22:41:44.55ID:z1Tleh9R0
朝夜食事ありなら本気で考えるわ

156: ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [IT]2021/02/01(月) 23:11:34.81ID:9emhNOGL0
>>17
帝国ホテルは部屋代と食事は明確に分かれている

165: ロドバクター(茸) [US]2021/02/01(月) 23:13:30.88ID:z1Tleh9R0
>>156
そうなんだね
朝コックが目の前で作るスクランブルエッグが好きなんだよな
それついてたら考えるつもりだったのにw

216: ラクトバチルス(東京都) [KR]2021/02/01(月) 23:37:53.87ID:AhygDUwo0
>>17
コーヒーは飲める。飯は無し

18: フラボバクテリウム(茸) [FR]2021/02/01(月) 22:41:45.06ID:G4gwIQxl0
平時なら80万はするだろこれ

22: クロオコックス(光) [CN]2021/02/01(月) 22:42:19.90ID:494DAChy0
>>18
90万だよ

20: テルモトガ(埼玉県) [US]2021/02/01(月) 22:41:54.68ID:xx62+1Dr0
これ借りてヤリ部屋としてレンタルすれば儲かるな

420: コリネバクテリウム(東京都) [US]2021/02/02(火) 09:48:22.88ID:QZMbtNq70
>>20
すぐバレるわアホ

23: キネオスポリア(ジパング) [US]2021/02/01(月) 22:42:21.60ID:Xxr+DNvF0
食事ついてねえんだろ?

227: リケッチア(光) [US]2021/02/01(月) 23:46:57.17ID:b96GUQYK0
>>23
朝食昼寝付きって書いてあるぞ

27: ラクトバチルス(長野県) [QA]2021/02/01(月) 22:43:35.08ID:3/jxpPXe0
安い。。皇居を眺めながら起床とか最強だな

32: クロオコックス(光) [CN]2021/02/01(月) 22:44:37.01ID:494DAChy0
>>27
それはタワマン住みなら普通だけどな

414: パルヴルアーキュラ(茸) [ニダ]2021/02/02(火) 09:37:11.19ID:DM0F0/jO0
>>27
毎日はさすがに

29: シュードノカルディア(埼玉県) [CA]2021/02/01(月) 22:44:00.37ID:ZEQcoscg0
ひろゆきと同じ反応したがるとか、
やっぱり全ての板で一番のひろゆきチルドレンはニュー速やな

47: ディクチオグロムス(SB-iPhone) [ニダ]2021/02/01(月) 22:46:59.03ID:/9dsvqGI0
>>29
君、頭悪いでしょ

61: シュードノカルディア(埼玉県) [CA]2021/02/01(月) 22:48:29.43ID:ZEQcoscg0
>>47
平均偏差値89のエリートニュー速民からすると知的障害者レベルですよ

37: ロドバクター(東京都) [CN]2021/02/01(月) 22:44:53.62ID:lcfXATXJ0
そういや洗濯は困るな。飯はホテル内か外食でいいとして
コインランドリー近くにあるのか?

41: クロオコックス(光) [CN]2021/02/01(月) 22:45:33.61ID:494DAChy0
>>37
西新橋まで歩く

45: フラボバクテリウム(茸) [FR]2021/02/01(月) 22:46:18.37ID:G4gwIQxl0
>>37
だしとけば洗ってくれるよ

53: クロオコックス(光) [CN]2021/02/01(月) 22:47:43.88ID:494DAChy0
>>45
出すって?

57: フラボバクテリウム(茸) [FR]2021/02/01(月) 22:48:06.30ID:G4gwIQxl0
>>53
いやクリーニングの袋に入れとくんだよ

46: ロドバクター(千葉県) [KR]2021/02/01(月) 22:46:39.82ID:kTfql1+00
>>37
普通に頼めばいいだろ

49: デスルフレラ(ジパング) [JP]2021/02/01(月) 22:47:15.65ID:XmonmziA0
>>37
ビジホなら有料洗濯機があるのにな
高級ホテルは有料か

50: リケッチア(埼玉県) [FR]2021/02/01(月) 22:47:21.43ID:+R+x5Fwa0
>>37
ご冗談を

55: シュードノカルディア(大阪府) [US]2021/02/01(月) 22:48:00.24ID:C+duppes0
>>37
月額3万で洗濯サービスだったような

58: ロドバクター(茸) [US]2021/02/01(月) 22:48:13.16ID:z1Tleh9R0
>>37
3階とか5階にあるぞ!

429: ヴィクティヴァリス(大阪府) [FR]2021/02/02(火) 10:12:08.59ID:a2lp+gG+0
>>58
わろた

67: シネココックス(愛知県) [NL]2021/02/01(月) 22:49:25.46ID:RbI9wnf70
>>37
ラブホで朝起きたら相手にパンツ勝手に洗われてて大変恐かったことを思い出した

74: デスルフレラ(ジパング) [JP]2021/02/01(月) 22:50:50.88ID:XmonmziA0
>>67
え?
何が不満?

78: シネココックス(愛知県) [NL]2021/02/01(月) 22:52:28.56ID:RbI9wnf70
>>74
不満はないがこわいだろ
ウンコ付いてたかもしれんしよ

73: テルモミクロビウム(大阪府) [KR]2021/02/01(月) 22:50:50.67ID:xtTgGzWi0
>>37
シャツ一枚1000円〜

79: ネンジュモ(東京都) [US]2021/02/01(月) 22:52:34.10ID:ZvVOecag0
>>37
帝国ホテルのクリーニングはボタンのつけ直しまでしてくれるぞ
舐めんな

81: エントモプラズマ(東京都) [IN]2021/02/01(月) 22:53:06.65ID:9tKlfrLR0
>>37
飯は数万の追加オプションで賄えたはず

392: ユレモ(東京都) [CN]2021/02/02(火) 07:59:36.46ID:Le4+ZFEG0
>>37
無知って恐ろしいな

親を恨めよ(笑)

422: ディクチオグロムス(ジパング) [DE]2021/02/02(火) 09:50:48.55ID:ObN0feYm0
>>37
ランドリーサービスあるだろうけど、クソ高いだろうな
ユニクロ使い捨てにしたほうが安い
前に仕事で一ヶ月泊まったところがそんな感じで、下着とかシャツはマジでユニクロで買い替えてた

458: ハロプラズマ(光) [US]2021/02/02(火) 11:36:35.15ID:0LjRtt0g0
>>37
キアヌさんお墨付きのランドリーサービス

38: ロドスピリルム(大阪府) [US]2021/02/01(月) 22:45:00.82ID:tMWHl8Rd0
最低1年の契約とかなんかな?

42: フラボバクテリウム(茸) [FR]2021/02/01(月) 22:45:40.41ID:G4gwIQxl0
>>38
こんな安い金額で1年も居座られたらたまらないだろ

51: シュードノカルディア(埼玉県) [CA]2021/02/01(月) 22:47:38.10ID:ZEQcoscg0
>>38
7/15までだよ
コロナ鍋中の貧乏人相手の大安売りなだけ

62: ディクチオグロムス(SB-iPhone) [ニダ]2021/02/01(月) 22:48:29.52ID:/9dsvqGI0
>>38
7/15までらしい

40: テルモミクロビウム(SB-iPhone) [FR]2021/02/01(月) 22:45:16.19ID:lckJYdnq0
このスレ民の中で帝国ホテル泊まった奴一人も居なさそう
俺はgotoで泊まったけどな
羨ましいだろ

86: シュードモナス(東京都) [ニダ]2021/02/01(月) 22:53:39.10ID:+H9ylanU0
>>40
×居なさそう
○居なそう

268: オセアノスピリルム(宮崎県) [JP]2021/02/02(火) 00:38:31.69ID:UDmXAqaP0
>>40
本館は何度か宿泊した

466: オピツツス(茸) [ニダ]2021/02/02(火) 12:10:22.12ID:rnFdv3100
>>40
平成の頃に泊まった。
35000円だったな。

メンタル疲弊してて、帰れなくて清水の舞台から飛び降りる心境だったな

501: スファエロバクター(SB-Android) [CA]2021/02/02(火) 15:07:41.44ID:brVOFL290
>>466
生きててよかったよ

43: ユレモ(福岡県) [US]2021/02/01(月) 22:46:05.12ID:eI0z1Sak0
月36も稼げないよ…

92: アカントプレウリバクター(千葉県) [AU]2021/02/01(月) 22:54:50.39ID:7nzU1XEm0
>>43
前職は額面25万だったけど転職したら額面54万になったよ
心殺せば稼げるよ

44: メチロコックス(茸) [ニダ]2021/02/01(月) 22:46:10.55ID:fTa2CsCx0
フラっと外出るたびにフロントで挨拶されて面倒くさそう

59: デスルフレラ(ジパング) [JP]2021/02/01(月) 22:48:24.67ID:XmonmziA0
>>44
えっ
金持ちはそこに付加価値を感じて
高級ホテルに宿泊してるんだぞ

64: プロカバクター(北海道) [ニダ]2021/02/01(月) 22:49:06.36ID:0Wwj5zQQ0
アメリカの出張なら安ホテルはトラブル多いからとりあえず2万以上のホテルに泊まれって言われるよな。

87: ディクチオグロムス(SB-iPhone) [ニダ]2021/02/01(月) 22:53:44.94ID:/9dsvqGI0
>>64
アメリカで2万のホテルは安すぎないか?
出張で行くときは4つ星以上にしろと会社から言われるわ

90: シュードノカルディア(埼玉県) [CA]2021/02/01(月) 22:54:42.00ID:ZEQcoscg0
>>64
>>87
隙さえあればマウント合戦wwww

65: テルモミクロビウム(山梨県) [US]2021/02/01(月) 22:49:24.23ID:0F1Q08ZI0
俺のイトコが某証券会社に勤めてて、結婚するからと招待状が届いた
住所から勝どきのタワマンということがわかったので家賃をチェックしたら月35万だった・・・
それを思えば帝国ホテルで36万ってアリかね

399: ニトロソモナス(東京都) [RU]2021/02/02(火) 08:36:35.52ID:88aOmB0/0
>>65
シングルだぞ帝国ホテルは
広い部屋だと60万

66: エルシミクロビウム(東京都) [US]2021/02/01(月) 22:49:24.42ID:1ootOM2t0
gotoでこの手のホテル泊まったけど
無駄に広かったり無駄な装飾品があったりと
快適性は最近のビジホの方が上だった
リッチモンド最強

72: シネココックス(愛知県) [NL]2021/02/01(月) 22:50:43.98ID:RbI9wnf70
>>66
それはあるな
なにげに飯もうまいしな
でもリッチモンドはなぜかどこも若干ガラがよろしくないとこにあるのよねん
夜中出かけるのこええんですが

75: クロオコックス(光) [CN]2021/02/01(月) 22:51:47.24ID:494DAChy0
>>66
必要の無い椅子とか邪魔なんだよな

127: シュードアナベナ(埼玉県) [CN]2021/02/01(月) 23:02:04.06ID:cVR6Z/qE0
>>66
無駄な広さと装飾品の豪華さ含め高級な雰囲気を楽しむものだろw

238: セレノモナス(茸) [ニダ]2021/02/01(月) 23:53:45.83ID:ZM6mY5Zc0
>>66
いま山の上ホテル泊まってるけど
リッチモンド最強は同意だわ

243: メチロコックス(東京都) [KR]2021/02/02(火) 00:02:24.59ID:Uj3Uc4gh0
>>238
山の上再開したんだ

68: プランクトミセス(茨城県) [ニダ]2021/02/01(月) 22:49:26.58ID:TqXb4jPm0
> 1階のラウンジでは、1杯1,500円以上する紅茶やコーヒーを自由に飲むこともできる。

朝、皇居ジョギングしてシャワー浴びた後に美味しいコーヒーを頂けるだけでも最高です。

82: クロオコックス(光) [CN]2021/02/01(月) 22:53:08.81ID:494DAChy0
>>68
チャイナドレスみたいな服着たウエイトレスが可愛いんだよな

70: マイコプラズマ(東京都) [US]2021/02/01(月) 22:49:34.37ID:/wI3Rd0e0
帝国ホテルの厨房でシェフしてた村上信夫(ブュッフェ形式をバイキングと命名した人)がホテル暮らししてる人達について書いてたな
戦後だと帝国ホテルで暮らしてる有名人はわりといたらしい

140: アルマティモナス(東京都) [JP]2021/02/01(月) 23:05:58.76ID:rXZ5ddMM0
>>70
そういえば平成初期位までは暮らしてる人の話を時々聞きましたが
最近はあまり聞きませんね

141: レンティスファエラ(茸) [ニダ]2021/02/01(月) 23:06:58.01ID:a36jCCWR0
>>140
ヒント:バブル

343: プランクトミセス(神奈川県) [US]2021/02/02(火) 05:46:51.70ID:sv5rMcQ60
>>140
>>167
芸能人・有名人のホテル住まい

 ・淀川長治/映画評論家(東京全日空ホテル34階のスイートルーム/11年)
   ちなみに棺桶がちゃんと入るかどうか、エレベーターの大きさを調べて決めたとの事
 ・山田五十鈴/女優(東京・日比谷の帝国ホテル/32年)
 ・ココ・シャネル/ファッションデザイナー(パリのホテル・リッツ/30年以上)
   ちなみに1944年9月のパリ解放の2週間後に粛清委員会に逮捕された時もホテル・リッツ
 ・杉浦直樹/俳優 代表作『岸辺のアルバム』他(都内の一流ホテル/1151号室)
 ・岩谷時子/作詞、訳詞家、越路吹雪のマネージャー(帝国ホテル/15年ほど)
 ・藤原義江/草創期の日本のオペラ歌手、藤原影劇団の創設者(帝国ホテル)
 ・大和悠河/元宝塚歌劇団トップスター(帝国ホテル、1泊13万のスイートルーム/1年の半分ほど)
 ・矢崎滋/俳優 代表作『白鶴まる』CM(東北地方のJRの駅しかない田舎町のビジネスホテル/20年ほど)

現在はホテル暮らしはしていない
 ・伊集院静/作家(逗子のなぎさホテル/20代後半からの7年程)
 ・デーブスペクター(ビジネスとして来日してから13年間)
   赤坂プリンスホテル/3年、ニューオータニ/少しだけ滞在、新宿のヒルトンホテル/10年ほど
   最初の4年間は番組側がホテル代を出してくれていた

152: レジオネラ(東京都) [US]2021/02/01(月) 23:10:01.64ID:X4uSj/570
>>70
高級イメージがついたのは後の話で当時はただの洋風宿屋なわけで
そこまで部屋代は高くなかったはずだからな


コロナで日本も戦後レベルまで後退か

83: ホロファガ(大阪府) [RU]2021/02/01(月) 22:53:10.67ID:l/SWlUVI0
アメニティーは初日だけ、掃除は3日にいっぺんなんだな

105: スフィンゴバクテリウム(兵庫県) [ニダ]2021/02/01(月) 22:56:55.12ID:voRYg9d80
>>83
1週間に3かいだぞ
洗濯は月3マンだとさ

123: ユレモ(東京都) [JP]2021/02/01(月) 23:01:00.38ID:JTIpq7C/0
>>83
毎日風呂掃除してくれないのかよ
やっぱ安物買いの銭失いだな(´・ω・`)

311: アシドバクテリウム(福岡県) [US]2021/02/02(火) 02:28:24.49ID:lmZO+9Mh0
>>123
そう言われると微妙だな…
毎日風呂に浸かりたければ自分で掃除する必要あるしな

89: フランキア(大阪府) [ニダ]2021/02/01(月) 22:54:27.41ID:JVCOJpah0
ホテル事情に詳しい奴は、洗濯機つきの東急ステイ一択

126: ゲマティモナス(大阪府) [CN]2021/02/01(月) 23:01:47.22ID:orz4BqPQ0
>>89
飯が統一されてなくてマズい
部屋ごとにランドリーは助かるけどな

99: フソバクテリウム(京都府) [US]2021/02/01(月) 22:55:45.16ID:UBuffUPH0
出張の多い仕事したいわ
うらやましい

106: デスルフレラ(ジパング) [JP]2021/02/01(月) 22:57:04.11ID:XmonmziA0
>>99
コロナで出張なくなったよな
わりといろんな都市圏に行けるから
俺は好きだったのに

111: シネココックス(愛知県) [NL]2021/02/01(月) 22:59:39.51ID:RbI9wnf70
>>106
俺は減ってねえな出張
ガラガラの新幹線とか飛行機とか快適すぎて笑うわ

120: デスルフレラ(ジパング) [JP]2021/02/01(月) 23:00:39.80ID:XmonmziA0
>>111
コロナヘイトを突っぱねられる職場を
尊敬する

136: フソバクテリウム(京都府) [US]2021/02/01(月) 23:05:22.48ID:UBuffUPH0
>>106
もともと出張とか展示会くらいしか無かったのになくなって残念
結婚して一人で羽伸ばせる機会なんか出張くらいしかないからマジでつらい
俺が独身ならこのプランで大阪の帝国ホテルで一ヶ月生活したいわ完全に赤字だが

143: デスルフレラ(ジパング) [JP]2021/02/01(月) 23:07:26.47ID:XmonmziA0
>>136
それ
出張ってなくなると悲しいわ

119: ゲマティモナス(大阪府) [CN]2021/02/01(月) 23:00:28.52ID:orz4BqPQ0
帝国ホテルの3万の部屋なんて狭っ苦しくて眺望も悪いだろ
パレスホテルの10万の部屋くらいにしないとな

135: クリシオゲネス(茨城県) [US]2021/02/01(月) 23:05:20.76ID:CBqYEqKU0
>>119
30平米の部屋らしいから帝国ホテルにしてはベーシックな部屋でしょう
でも普通のビジホならトリプルの広さ

131: コリネバクテリウム(東京都) [US]2021/02/01(月) 23:04:08.32ID:NKUo0pEz0
食事がーって言ってる人いるけど、徒歩で豊洲、銀座、新橋はしごできるわい。安くて美味しいぞ!

138: ロドバクター(ジパング) [CN]2021/02/01(月) 23:05:35.80ID:g4Brv7tl0
>>131
ランナーか?
豊洲までは歩けんわ

160: コリネバクテリウム(東京都) [US]2021/02/01(月) 23:12:32.49ID:NKUo0pEz0
>>138 失礼、八重洲ね。再開発で大分変わってしまったかもしれないけど、飲むには楽しかった。

225: ラクトバチルス(東京都) [KR]2021/02/01(月) 23:45:58.06ID:AhygDUwo0
>>131
豊洲なんて歩けないぞ。

134: ユレモ(東京都) [JP]2021/02/01(月) 23:05:12.48ID:JTIpq7C/0
これか
https://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/special/serviced_apartments/
31平米だからちっとも広くないし、ビジネスホテルに毛が生えたくらいか(´・ω・`)

142: フソバクテリウム(大阪府) [ニダ]2021/02/01(月) 23:07:12.55ID:64LVEIGX0
>>134
駐車場やフィットネスついてくるのめっちゃ得やん

145: クリシオゲネス(茨城県) [US]2021/02/01(月) 23:07:34.29ID:CBqYEqKU0
>>134
駐車場1台まで無料かよw
あんな一等地で駐車場借りたら何万するんだよ

172: コルディイモナス(東京都) [KR]2021/02/01(月) 23:15:59.34ID:SIhKMt7J0
>>134
これは・・・帝国の決断
銀座界隈で駐車場月8万だから車預けると実質月28万!

265: ミクソコックス(京都府) [PT]2021/02/02(火) 00:35:41.99ID:1Cuq73K50
>>134
もっと調度品とかあると思ってた

309: フラボバクテリウム(埼玉県) [FI]2021/02/02(火) 02:22:49.40ID:BLRCYUIg0
>>265
そういう部屋のある棟は別
元からツアー団体客メインの方だけ

269: アルテロモナス(東京都) [ニダ]2021/02/02(火) 00:39:06.60ID:6OReYNpZ0
>>134
飯付き42万じゃねえか最高じゃないですか

312: ジアンゲラ(東京都) [KR]2021/02/02(火) 02:28:42.03ID:2QTllDej0
>>134
飯も6万で食い放題?

149: デスルフォバクター(SB-Android) [NZ]2021/02/01(月) 23:09:13.86ID:M3eMigq00
これぐらいでも利益は出るんでしょ

157: ロドバクター(茸) [US]2021/02/01(月) 23:11:41.38ID:z1Tleh9R0
>>149
今ホテル業界厳しいから空いてる部屋はどんどん埋めたいだろうな
いつまでも高級ホテルでふんぞり返って商売できんよ

163: レジオネラ(東京都) [US]2021/02/01(月) 23:12:53.71ID:X4uSj/570
>>149
当たり前だろホテルは部屋さえ埋まればそれが利益なんだから
埋まれば部屋掃除の従業員の仕事量が増えるだけなので文句垂れてそう
あいつらは必須な役職だから部屋埋まってなくても完全にクビにはできんし

153: フランキア(茸) [CA]2021/02/01(月) 23:10:10.11ID:0w6tYgaY0
個人事業主の事務所としても使えるなら安いどころじゃねえわな

158: キネオスポリア(東京都) [CN]2021/02/01(月) 23:11:42.62ID:fbE5m8fA0
>>153
駐車場付きで会議室も使えるからぶっちゃけ格安過ぎて客層ヤバそう

180: ディクチオグロムス(SB-iPhone) [ニダ]2021/02/01(月) 23:19:20.44ID:/9dsvqGI0
>>158
実際これだろうなあ

162: ニトロスピラ(東京都) [US]2021/02/01(月) 23:12:43.19ID:3+fS+0hc0
帝国ホテルで暮らしたことあるぜなんてネタでやっても面白い
ドリンク飲み放題だが、流石に飯は付いてないらしいなw

>1階のラウンジでは、1杯1,500円以上する紅茶やコーヒーを自由に飲むこともできる

174: フソバクテリウム(京都府) [US]2021/02/01(月) 23:17:36.32ID:UBuffUPH0
>>162
6万でメシついてるみたいだよ
軽食っぽいけど

167: フィシスファエラ(千葉県) [RU]2021/02/01(月) 23:15:00.88ID:dec4ngfN0
富裕層のネカフェ暮らしだよな

171: レジオネラ(東京都) [US]2021/02/01(月) 23:15:59.06ID:X4uSj/570
>>167
気楽なぶん底辺のネカフェ暮らしのがいいなw

178: クロロフレクサス(やわらか銀行) [US]2021/02/01(月) 23:18:57.26ID:j//cWCbx0
なにこの衰退途上国

完全に亡国を見たわ

183: スフィンゴモナス(兵庫県) [US]2021/02/01(月) 23:20:05.56ID:AiN7n87D0
>>178
どこかの先進国みたいにドアを溶接されないから良いと思うよ

179: ニトロスピラ(埼玉県) [CA]2021/02/01(月) 23:18:59.23ID:URLRs5Nu0
どんなにも高級だろうがホテルは泊まる.ためだけのものだろw

530: アキフェックス(青森県) [JP]2021/02/02(火) 17:59:14.00ID:6n3uQVuH0
>>179
その考えが貧相

185: ディクチオグロムス(光) [ニダ]2021/02/01(月) 23:20:44.17ID:C6iaudr60
どこかのユーチューバーがやりそうだな

187: デスルフレラ(ジパング) [JP]2021/02/01(月) 23:21:47.51ID:XmonmziA0
>>185
やっても見ないわ
こういうのは上級がやるからこそ
だから

188: ハロアナエロビウム(長野県) [ES]2021/02/01(月) 23:23:16.69ID:XASDK4ED0
ホテルはなんか落ち着かないから苦手だわ。乾燥してるし枕低いから寝にくいし

190: デスルフレラ(ジパング) [JP]2021/02/01(月) 23:24:29.40ID:XmonmziA0
>>188
基本エアコンすごいきいてるからなぁ
コップに水一杯いれとけば?

191: パルヴルアーキュラ(宮城県) [ニダ]2021/02/01(月) 23:24:48.86ID:k9bsWciU0
光熱費にネットは無料で、家電や家具は備え付けで故障すればホテル側で修理
毎日清掃してくれてベットメイキングまでしてくれるなら都心のタワーマンション買って住むよりもコスパ優れてると思う

195: ロドバクター(茸) [US]2021/02/01(月) 23:26:08.80ID:z1Tleh9R0
>>191
流石に7月頃迄らしいぞ

199: デイノコック(徳島県) [FR]2021/02/01(月) 23:26:58.13ID:GZiO2kPn0
帝国ホテルはシモンズのベッドなんだよね。
宿泊してから速攻でシモンズ買ったわw

設置してもらって後で請求書見たら
1台で120万したw

213: エントモプラズマ(茸) [FR]2021/02/01(月) 23:36:34.37ID:WLs3wTHB0
>>199
業務用はその10分の1で買えるよ
しかもスペックはそれより上

234: アルテロモナス(東京都) [US]2021/02/01(月) 23:51:03.50ID:12ueY9lN0
>>213
どうやって買えるかkwsk

235: フソバクテリウム(京都府) [US]2021/02/01(月) 23:51:21.92ID:UBuffUPH0
>>213
個人で買う方法あるの?

205: ネンジュモ(神奈川県) [ニダ]2021/02/01(月) 23:29:27.55ID:YZvM9mGU0
ビジホ連泊10日以上とか普通に出張でやってたけど、飯食い行くのに着替えるからめんどくさい
ビジネス旅館とか飯場の方がジャージで食堂行けるから気楽だわ
貧乏性には合わないわね
金持ちならルームサービスやるんだろうけど貧乏人には向かない

207: デスルフロモナス(ジパング) [US]2021/02/01(月) 23:30:52.31ID:OtwLEKzF0
>>205
コンビニで買って部屋で食えば?
普段の生活と同じように

210: ネンジュモ(神奈川県) [ニダ]2021/02/01(月) 23:33:21.83ID:YZvM9mGU0
>>207
夜勤が多かったから朝はそれでいいとして、夜までコンビニは嫌だった
これは人によるけどね
朝夜コンビニで平気な人もいたね

206: デスルフロモナス(ジパング) [US]2021/02/01(月) 23:29:56.96ID:OtwLEKzF0
家具家電、光熱費、公共料金、ハウスキーピング代含めたらこれ以上のお得ないわ

ホテル側も安定的に部屋が埋まってwinwin

208: キネオスポリア(東京都) [CN]2021/02/01(月) 23:32:30.36ID:fbE5m8fA0
>>206
ぶっちゃけ母親入れてる老人ホームと月1万しか変わらんから元気な爺婆が老後過ごすにもいいだろうな
ただ食事が高く付きそう
自炊無理だし

233: アルテロモナス(東京都) [US]2021/02/01(月) 23:49:47.13ID:12ueY9lN0
>>208
つワタミの宅食

212: カテヌリスポラ(埼玉県) [ニダ]2021/02/01(月) 23:34:57.06ID:twH7vQxz0
やっす

490: スネアチエラ(愛知県) [DE]2021/02/02(火) 14:07:08.21ID:PsiZu7in0
>>212
くっさ

217: シネココックス(東京都) [US]2021/02/01(月) 23:38:01.90ID:0HoyjZO10
そもそもコレって
今までの暮らし全てを清算して
これからホテルだけで暮らすことを前提としたプランなんかじゃなく
お客が少ないのでこのちょっとの期間だけお安くしますんで
36万円で別宅にどうですか?という話だろう・・・

220: ネンジュモ(神奈川県) [ニダ]2021/02/01(月) 23:43:46.53ID:YZvM9mGU0
>>217
そんな感じなんだろうね
官僚とかコロナ対策で忙しくて鎌倉の自宅に帰れないとかw上級リーマン見たいなかんじかな

232: ラクトバチルス(東京都) [KR]2021/02/01(月) 23:48:34.69ID:AhygDUwo0
>>217
日本に家が無い海外脱出組向けだろうな。シンガポールとかハワイに行った。コロナで日本に帰って来てる奴

236: クロマチウム(大阪府) [AU]2021/02/01(月) 23:52:39.48ID:d/Ps4ac00
インバウンドと出張なくなった影響が
こんなとこで顕在化したか

250: フィンブリイモナス(兵庫県) [GB]2021/02/02(火) 00:15:39.48ID:1OoxVwYN0
>>236
インバウンドで中国人が押し寄せる前は
Web予約で休前以外は一泊15,000円で泊まれてた

244: ヒドロゲノフィルス(神奈川県) [ヌコ]2021/02/02(火) 00:02:39.71ID:QiCgLI5f0
ホテルに住むとなると玄関から一歩出たら不特定多数の他人との共有スペースか。
マンションやアパートよりきっついな

246: デスルフォビブリオ(ジパング) [JP]2021/02/02(火) 00:11:45.35ID:FTQtTSCD0
>>244
金銭的余裕あるとそれが許せるのが面白いよ

249: クリシオゲネス(ジパング) [CA]2021/02/02(火) 00:14:32.50ID:Wok7dTSp0
ホテル暮らしの場合、住所ってどうすんの?

251: スフィンゴモナス(ジパング) [CN]2021/02/02(火) 00:16:14.26ID:Ck1LkqOE0
541: ジアンゲラ(岡山県) [US]2021/02/02(火) 20:23:09.65ID:9dSVDtiC0
>>251
すげー免許証も帝国ホテル?

543: メチロフィルス(大阪府) [US]2021/02/02(火) 20:37:20.17ID:GVGAbx7e0
>>251
帝国ホテルは西成にあるのかよ

267: ビフィドバクテリウム(千葉県) [US]2021/02/02(火) 00:37:03.38ID:MO50rRdK0
>>249
宿泊ホテルの住所え フロント気付

住民票までやるなら1年分程度前払いして支配人に相談して役所に付き添ってもらう

264: ビフィドバクテリウム(千葉県) [US]2021/02/02(火) 00:34:05.21ID:MO50rRdK0
山田五十鈴の生活だわな
昭和55年から

290: フィシスファエラ(東京都) [TW]2021/02/02(火) 01:14:11.75ID:8MWnbFYy0
>>264
山田五十鈴さん終の棲家ではなかった。

淀川長春さんは全日空ホテルで何十年も暮らし
終の棲家とした。ホテル代はテレビ朝日もち。

277: アナエロプラズマ(タイ王国) [US]2021/02/02(火) 00:51:42.18ID:z1KnCSaJ0
6人なら、1人1日2000円

306: エリシペロスリックス(神奈川県) [US]2021/02/02(火) 02:13:54.83ID:bfa/ukJH0
>>277
タワーの方なら警備員ついてて通過チェックしてるから内緒で複数名宿泊はほぼ無理だし
正式に複数名宿泊するなら人数分の金とられるよw

528: ジアンゲラ(東京都) [KR]2021/02/02(火) 17:57:25.59ID:2QTllDej0
>>306
これベッド2つあるけど二人宿泊だめなの?
一人料金じゃなくてルームチャージっぽいけど

280: カテヌリスポラ(神奈川県) [ニダ]2021/02/02(火) 00:52:22.48ID:zwo81uiT0
1泊2万で2ヶ月ホテル暮らししたことあるけど
全然落ち着かなかった

借りてきたネコ状態

284: エルシミクロビウム(茸) [US]2021/02/02(火) 00:56:08.07ID:ikQ66uMN0
>>280 飽きるよな、ホテル変えてる

282: パスツーレラ(神奈川県) [ニダ]2021/02/02(火) 00:54:39.15ID:bCWxRKqk0


家具がダサすぎる

487: スファエロバクター(茸) [DE]2021/02/02(火) 14:01:43.23ID:XNcbDuE00
>>282
太陽にほえろとかにありそう

296: アナエロプラズマ(ジパング) [US]2021/02/02(火) 01:29:16.46ID:dNGkrGXk0
シーツを毎日変えるのがイヤで1週間に1回にしてもらうが料金は同じな。

304: フィンブリイモナス(兵庫県) [GB]2021/02/02(火) 01:53:58.59ID:1OoxVwYN0
>>296
5年前くらいからか3日位で強制的に変えられない?
条例かもだから都道府県で違うかも

301: ニトロスピラ(SB-iPhone) [US]2021/02/02(火) 01:50:40.20ID:Sz2x2+Lm0
琵琶湖大橋ってのがある。眺望すると、とっても長い橋のように見えるけれど、琵琶湖全体から見れば、対岸との距離が一番短いところに架かっている。
俺と妙子の関係もそうかもしれない。自分の心の一番狭いところを見つけて、橋を架けただけなのかもしれない

302: フソバクテリウム(愛知県) [AT]2021/02/02(火) 01:51:45.94ID:g4b+A6ik0
>>301
たしか有人島もあるんだよな
面白いとこに住んでるわ

303: 緑色細菌(大阪府) [US]2021/02/02(火) 01:53:06.82ID:ZIx2Qds30
>>302
コピペじゃないだと!?
妙子大事にしてやれよ

327: ユレモ(ジパング) [US]2021/02/02(火) 03:27:01.08ID:Z/U4KLns0
家族で住めるなら安いよなあ

330: シネココックス(東京都) [ニダ]2021/02/02(火) 03:50:29.11ID:HUewWvJi0
>>327
ホテルって人数で価格変動じゃね

336: ヘルペトシフォン(神奈川県) [US]2021/02/02(火) 04:37:54.72ID:nzRHsbTf0
三食外食という時点で無理

339: ニトロソモナス(兵庫県) [CA]2021/02/02(火) 05:04:33.84ID:gaBajWHT0
>>336
ルームサービスとればいい
ハンバーガー4000円とかだけど

345: アクチノポリスポラ(ジパング) [CN]2021/02/02(火) 05:57:24.69ID:QvcWvC8q0
>>339
自炊できないって意味じゃないの?
サールのブッフェで意識して選んで食べればいいんだろうけどそれでも続くと疲れるわな

354: イグナヴィバクテリウム(埼玉県) [ニダ]2021/02/02(火) 06:33:31.69ID:03rKvwWK0
セレブだったら1泊36万円だよなあ

359: ミクソコックス(ジパング) [KW]2021/02/02(火) 06:38:54.96ID:cJFt7HoG0
>>354
セレブ「安い部屋ねー。ホテルは一流を選ばなきゃ」

死ね
爆発しろ!

360: リケッチア(茨城県) [ヌコ]2021/02/02(火) 06:43:27.93ID:dn1VWRnM0
近所のホテルでマンスリープランやってるな
二食付きで8万
部屋のメンテはしてくれるし、ワンルーム住むよりコスパよくね?

362: プランクトミセス(神奈川県) [US]2021/02/02(火) 06:45:27.14ID:sv5rMcQ60
>>360
茨城県かぁ… 北海道とか沖縄みたいなリゾートだといいんだけど…

368: ハロプラズマ(茨城県) [US]2021/02/02(火) 06:59:22.09ID:xwYxIazP0
>>360
水戸かつくばの一等地なら十分ありだな
大洗でもいい

363: ネンジュモ(東京都) [ニダ]2021/02/02(火) 06:46:26.45ID:zVBMLlvd0
こんな安いなら
ヤリ部屋として借りて全くいいと思うよ
昼はトレード夜はデリ

いや マジで考えてるわ この使い方

373: デイノコック(富山県) [CH]2021/02/02(火) 07:20:44.13ID:/0BeCuxV0
>>363
だから発想がど底辺だってのw

374: アクチノポリスポラ(千葉県) [KR]2021/02/02(火) 07:22:07.49ID:1CvWuijl0
>>363
お店開いたりして

379: フィンブリイモナス(千葉県) [AU]2021/02/02(火) 07:36:51.44ID:Yxc8RGz00
>>363
規約でデリヘルとか不可に決まってるだろ
損害賠償ならまだ良いが
身分を偽って利用したら詐欺、住居不法行為侵入で
訴えられるだろうな

384: デイノコック(ジパング) [CN]2021/02/02(火) 07:43:58.57ID:m7ARg8IZ0
>>379
真面目か

366: コリネバクテリウム(ジパング) [US]2021/02/02(火) 06:50:21.63ID:HBkQ14Ts0
海外ではホテル住みは当たり前だぞ
セレブとビジネスマン

472: パルヴルアーキュラ(北海道) [US]2021/02/02(火) 12:30:33.41ID:g/90zkKJ0
>>366
そういう人はこんな部屋じゃなくてスイートでしょ

380: ヒドロゲノフィルス(愛知県) [ニダ]2021/02/02(火) 07:36:57.26ID:YomYt92Q0
お前らの家賃やローンいくら?

383: フィンブリイモナス(千葉県) [AU]2021/02/02(火) 07:43:50.85ID:Yxc8RGz00
>>380
35年でボーナス支払いなし
月に八万くらいだ
ペアローンで六千万
完済したら65歳でローンのために生きる人生

385: キロニエラ(ジパング) [CN]2021/02/02(火) 07:44:58.03ID:6ALqZtU30
>>383
6000なら15万くらいだろ

390: フィンブリイモナス(千葉県) [AU]2021/02/02(火) 07:54:00.29ID:Yxc8RGz00
>>385
土地と建物で別々に組んでそんなもんだよ
嫁の支払い額は知らないが、嫁の入れたらそれくらいかも
死なない程度にガンになってチャラになれば最高

389: ヒドロゲノフィルス(愛知県) [ニダ]2021/02/02(火) 07:51:39.54ID:YomYt92Q0
>>383
月8万が嘘か6000万円が嘘かそもそもローンなんて知らない賃貸住まいなのか
どれ?
あと、千葉で6000万もすんの?

394: スネアチエラ(神奈川県) [US]2021/02/02(火) 08:03:10.95ID:Xc8VLvyI0
リネン交換と掃除毎日してもらって、光熱費かからんし近くにコンビニも安い店もある
職場からメチャ近い
一回やってみたいなーホテル暮らし

436: ロドバクター(コロン諸島) [US]2021/02/02(火) 10:39:56.11ID:isNJSB6XO
>>394プライバシーはないかな

395: デスルフォバクター(東京都) [GB]2021/02/02(火) 08:07:49.92ID:Nae48tB30
月36万が安いという感覚がわからん

397: クロストリジウム(神奈川県) [FR]2021/02/02(火) 08:08:50.89ID:iXQbr7eI0
>>395
専業主婦の仕事をお金に換算したら年収2000万円ってののリアル版だよ

432: アキフェックス(大分県) [DE]2021/02/02(火) 10:24:22.10ID:g5O1touI0
>>395
え?安いじゃん?コスパいいじゃん

398: ヒドロゲノフィルス(愛知県) [ニダ]2021/02/02(火) 08:16:12.97ID:YomYt92Q0
6000万ローン
35年固定金利
金利 1.32%
毎月の返済額 178,466円

401: フィンブリイモナス(千葉県) [AU]2021/02/02(火) 08:39:37.79ID:Yxc8RGz00
>>398
いやそんなにいかない
間違いない
総支払い額が六千万の支払いって説明うけている

406: ヒドロゲノフィルス(愛知県) [ニダ]2021/02/02(火) 09:12:26.63ID:YomYt92Q0
>>401
金利込みの総支払額が6000万なら


4800万ローン
35年固定金利
金利 1.32%
毎月の返済額 142,773円

借入額4800万だぞ

412: バークホルデリア(SB-Android) [US]2021/02/02(火) 09:27:31.63ID:lJKIREKL0
>>406
金利や借入は知らんがそれくらいかも
土地、住宅わけて借りて
八大疾病やらつけた
持ち分割合やらあってよくわからんが
月に八万払って、夫婦で六千万も総額支払うんかって記憶はあるから

408: ヒドロゲノフィルス(愛知県) [ニダ]2021/02/02(火) 09:14:19.88ID:YomYt92Q0
海外のホテルって「一部屋一泊いくら」みたいな料金設定ばかりだったけど
日本のホテルって「ひとり一泊いくら」が多いよね
なんでだろ

423: ミクロモノスポラ(東京都) [EE]2021/02/02(火) 09:54:37.29ID:c3u6+fHh0
>>408
江戸時代・一人一泊二食つきが標準の旅籠の料金設定

明治以降・旅館も一人一泊二食の料金設定が標準に

さらに旅館からホテルに鞍替えしても引き継がれた

503: ヒドロゲノフィルス(愛知県) [ニダ]2021/02/02(火) 15:37:28.53ID:YomYt92Q0
>>423
メシの数=人数
メシ有りきで最初にシステムが組まれてたわけね
海外の航空券とホテル手配だけ日本でしておいて二人とかで泊まるとなかなか割安
ですごくよい

410: アキフェックス(東京都) [ニダ]2021/02/02(火) 09:18:09.10ID:+zOzn+/r0
食事は別
ベッドメイクは3日に1回

食事はともかくあとは値段なりでは?

415: ニトロソモナス(東京都) [RU]2021/02/02(火) 09:38:12.53ID:88aOmB0/0
>>410
食事洗濯サービスが月九万なので安いことは安い

419: エルシミクロビウム(SB-Android) [US]2021/02/02(火) 09:47:15.82ID:T/D/LNsl0
俺の自宅帝国ホテルだぜで
女の目がハートなるだろ
槍放題やな

424: コリネバクテリウム(庭) [US]2021/02/02(火) 10:00:56.13ID:4zemyV8Q0
>>419
住所不定の浮浪者と認識される
女性が男性に求めるものは
一瞬の豊かさではなくて
継続した安定した豊かさだから

434: プロカバクター(東京都) [US]2021/02/02(火) 10:36:22.50ID:ZN5vydvq0
一泊2万円で又貸しするかな

435: アカントプレウリバクター(茸) [GB]2021/02/02(火) 10:39:42.08ID:XghBsXNf0
>>434
それ買って部屋をウンチまみれにしようかな?

440: クロストリジウム(山口県) [ニダ]2021/02/02(火) 10:46:48.60ID:oo1ZprmY0
>>434
他の人は部屋に入れないよ

439: デスルファルクルス(大陸鉄道) [US]2021/02/02(火) 10:46:03.91ID:nXaMgoU20
私、売春で生活してるんだけど、部屋にお客様呼んでいいのかな?
部屋代が浮くなら基本料が上げれるし

442: アナエロリネア(埼玉県) [FR]2021/02/02(火) 10:47:47.73ID:UTtdASFI0
>>439
ダメなんだろうけどデリ呼んでる人結構いるよw

443: クロストリジウム(山口県) [ニダ]2021/02/02(火) 10:47:49.35ID:oo1ZprmY0
>>439
1人部屋に2人入るのは消防法に触れるので入れてもらえない

447: アナエロリネア(東京都) [US]2021/02/02(火) 11:07:46.18ID:UsDm0F/e0
>>439
週3回しかベッドメイク 掃除しないけどな。

448: ミクロコックス(茸) [US]2021/02/02(火) 11:11:42.25ID:v7e7gPVR0
朝飯付くの?

455: シュードノカルディア(庭) [US]2021/02/02(火) 11:25:08.85ID:MYHWjdhi0
>>448
もし普通の宿泊と同じなら帝国ホテルの朝食は
パンと飲み物(コーヒー、紅茶、フレッシュジュース)
自分が泊まった時はそうだった

450: レジオネラ(福岡県) [US]2021/02/02(火) 11:14:16.13ID:SAbn68h+0
>448 パンとコーヒーだってさ。帝国ホテルならパンもいい値段のものだよな。

452: デスルフレラ(東京都) [US]2021/02/02(火) 11:18:31.36ID:VvIhw1xf0
>>450
パンと紅茶なら、高給パンティーセットとして売れそう

464: スフィンゴモナス(東京都) [US]2021/02/02(火) 11:54:08.59ID:DK+G/5Il0
飯なしじゃん 飯付きならやすかったのに

465: アキフェックス(SB-iPhone) [DE]2021/02/02(火) 11:56:19.83ID:AAynSRV60
>>464
朝はついている
月額6万で11時から22時で専用メニューが注文できる

471: 放線菌(東京都) [US]2021/02/02(火) 12:30:25.37ID:T6xA8aWx0
普通に部屋借りた方が、安いな

476: メチロフィルス(庭) [US]2021/02/02(火) 12:39:25.85ID:UM6OHjO30
>>471
駐車場込みで光熱費も掛からないし場所考えたら1Kでもまぁアリの値段だろ

481: オセアノスピリルム(山形県) [US]2021/02/02(火) 13:25:09.37ID:MBaa9or20
移築されたフランクロイドライトの帝国ホテルには行ってみたい

482: ヒドロゲノフィルス(愛知県) [ニダ]2021/02/02(火) 13:44:05.00ID:YomYt92Q0
>>481
なにかの間違いだろってほど天井が低い

497: デスルフォビブリオ(奈良県) [GB]2021/02/02(火) 14:41:07.96ID:QXH7Idy10
ホテル暮らしだが飽きるから定期的に移動してる

565: シネココックス(群馬県) [US]2021/02/03(水) 00:02:30.31ID:CRS4IX1r0
>>497
うらやましい

498: ジアンゲラ(大阪府) [US]2021/02/02(火) 14:45:22.95ID:Jj/RL0+40
これって例えば4月15日〜5月15日とかってできるのかな?
1日からとかじゃなく

499: テルムス(徳島県) [FR]2021/02/02(火) 14:59:50.06ID:SpbIWXyL0
>>498
空いてればとれるんじゃね?

でも、
常連客予約で埋まって、そこらの一般人は取れないと思うがな。

504: シュードモナス(福岡県) [ニダ]2021/02/02(火) 15:44:52.14ID:M8RxeWUq0
東京で一泊1万2,000円で朝食付き珈琲飲み放題付き!?

514: メチロコックス(ジパング) [TR]2021/02/02(火) 16:48:13.37ID:+DcQGFcQ0
>>504
帝国ホテルが朝食無料サービスをやってるとは思えん

515: メチロフィルス(庭) [US]2021/02/02(火) 16:51:09.54ID:UM6OHjO30
>>514
パンは食べ放題らしいよ

521: セレノモナス(北海道) [RU]2021/02/02(火) 17:06:56.75ID:CLAczxEL0
>>514
確か月に4万か6万らしい。洗濯とかコミコミフルパックで月45万だとさ

505: アナエロリネア(東京都) [ニダ]2021/02/02(火) 15:49:45.50ID:+1EwkATE0
デリ呼べるの?

512: シュードノカルディア(庭) [US]2021/02/02(火) 16:26:52.55ID:MYHWjdhi0
>>505
いいホテルというのはそんなのが部屋には入れない

531: アナエロリネア(東京都) [ニダ]2021/02/02(火) 17:59:23.50ID:+1EwkATE0
>>512
ちぇっ

535: ネイッセリア(ジパング) [GB]2021/02/02(火) 18:41:29.21ID:FqgNkOnT0
>>505
いいホテルでも繁華街が近かったりするとスルーしてくれるとこも多いぞ
客に干渉しても評判下がるし

506: クロオコックス(東京都) [ZA]2021/02/02(火) 16:03:55.81ID:y9B8n2Rp0
>>およそ30平方メートル

これベッドとテーブルあったら
他のスペース無いよね?

507: フラボバクテリウム(埼玉県) [FI]2021/02/02(火) 16:09:07.80ID:BLRCYUIg0
>>506
無いよw
ニュースでホテルの広報が部屋を紹介してたけど
タワーの方だしね

508: ロドシクルス(庭) [US]2021/02/02(火) 16:11:38.90ID:As51WKc70
部屋代だけだろ高い

510: ゲマティモナス(東京都) [US]2021/02/02(火) 16:14:43.22ID:7iWk9Wui0
>>508
3日に一度掃除とベットメイキングもやるってニュースでやってた

529: アカントプレウリバクター(光) [US]2021/02/02(火) 17:58:10.41ID:54ncLzMS0
洗濯どうすんの
同じ額なら賃マ一択でしょ

534: シネルギステス(庭) [SG]2021/02/02(火) 18:39:03.29ID:Ym2JCOUq0
>>529
月九万で食事洗濯サービス

539: スフィンゴモナス(東京都) [US]2021/02/02(火) 19:59:43.45ID:48HyIddZ0
新宿のヒルトンぐらいで同条件(出来れば朝ご飯つき)なら年間契約して住民票まで移せたら最高なんだけどな。もうなんか死ぬまで大した事しないで逝きたい。

544: ロドスピリルム(光) [US]2021/02/02(火) 20:39:46.60ID:ClywhRJO0
>>539
新宿のヒルトン昔たまたま空きがあってジュニアスイート泊まったけど良かったなあ

546: アコレプラズマ(東京都) [US]2021/02/02(火) 20:49:38.27ID:xN9J1IQC0
ホテル住まいって引っ越し屋に頼んで家具とか荷物運びこんでいいもんなの?

547: ジオビブリオ(庭) [US]2021/02/02(火) 21:15:19.51ID:Pctn+1cY0
>>546
ドアから入るような小さな家具は持ち込めるよ

548: アコレプラズマ(東京都) [US]2021/02/02(火) 21:29:56.33ID:xN9J1IQC0
>>547
ホテルのフロントに咎められたりせんの?
メタルラック持ち込もうと思っとるんやけど

575: フィンブリイモナス(東京都) [JP]2021/02/03(水) 01:08:48.55ID:syXIAndS0
>>548
一般論だけど最初にホテル側に許可を取ってれば持ち込めるよ
自分は仕事道具として大きな物としては電子ピアノ(88鍵盤)や
ちょっとした冷蔵庫位(20U)あるFRP製ラック数個を幾つかのホテルに持ち込んだ事があるけど
持ち込みを断られた事は無かったよ

550: ストレプトスポランギウム(千葉県) [US]2021/02/02(火) 21:47:12.36ID:0se/O8nh0
30平米 1R間取り例



1人のホテル暮らしなら足りるかな
人によるけど

554: メチロコックス(三重県) [KG]2021/02/02(火) 22:01:30.99ID:jIFIcpjD0
郵便物や通販とかの宅配受け取れるの?

556: カテヌリスポラ(茸) [US]2021/02/02(火) 22:09:04.64ID:a2IfMvtp0
>>554
「〇〇様、荷物が届いております」

558: グリコミセス(公衆電話) [JP]2021/02/02(火) 22:11:27.68ID:Dif24G9e0
>>554
長期滞在だったら住民票をホテルにする事も可能だぞ

559: クラミジア(千葉県) [SC]2021/02/02(火) 23:24:17.03ID:YDpUdBVr0
ホテルはルームサービスがやばい
カレー3千円とか缶ビール1千円とかとられる
これに消費税とサービス料でさらに2割うわのせ

560: ニトロソモナス(東京都) [RU]2021/02/02(火) 23:30:20.36ID:88aOmB0/0
>>559
ここは月六万だからクソ安い
最大の売りがこれじゃね

561: メチロフィルス(熊本県) [US]2021/02/02(火) 23:35:34.43ID:zq1Yw+K70
この金額でホテル暮らしならドーミーぐらいのそこそこのビジホで朝食付きのほうがよくないか

563: ハロプラズマ(茨城県) [US]2021/02/02(火) 23:52:05.89ID:xwYxIazP0
>>561
庶民の金銭感覚ならそれが自然だし、
月10万以下で同様のプランやってるビジホはある

ただ帝国ホテルのこの金額設定は、帝国ホテルであることを考えると破格で、
庶民の給料でも東京の独身貴族なら背伸びすれば届いてしまう絶妙なところを突いてる

564: クテドノバクター(千葉県) [US]2021/02/02(火) 23:57:43.59ID:poESkijc0
アパホテルだといくらじゃい

572: ハロアナエロビウム(山口県) [ニダ]2021/02/03(水) 00:26:52.92ID:AFe4fosS0
>>564
国か東京都が貸し切ってくれるからウハウハだったのでは

569: クロロフレクサス(神奈川県) [ニダ]2021/02/03(水) 00:15:47.80ID:o5uSYs3c0
帝国ホテルって何がそんなにすごいん?
部屋を見た感じ普通のビジネスホテルとそんなに変わらなそうだけど?

571: ヘルペトシフォン(茸) [CN]2021/02/03(水) 00:25:02.81ID:EchTmTqd0
>>569
歴史と格式
それに価値観が無ければたけーなおい、となってしまうな

573: ネイッセリア(熊本県) [US]2021/02/03(水) 00:27:35.76ID:dfM23/M40
>>569
格とサービスだけかな
部屋とか設備は外資の最高級には勝てんね

574: アルマティモナス(茸) [US]2021/02/03(水) 00:46:56.65ID:NrVJzdrM0
>>569
明治政府が国策として作ったホテル

584: スフィンゴモナス(埼玉県) [FR]2021/02/03(水) 02:53:42.55ID:E7VOhbbg0
>>569
本気で言ってんのか

577: パルヴルアーキュラ(埼玉県) [US]2021/02/03(水) 01:25:54.90ID:nLCm3k6M0
帝国ホテル以外に、長期契約できるシティーホテルとかある?
ルームサービスやクリーニングも月契約できる所?

色々比較して決めたいよな、月60で10年契約とかないか?

580: ロドシクルス(兵庫県) [CA]2021/02/03(水) 02:24:40.73ID:c6ZxZHCa0
>>577
御三家にはあるから外資にもあるんじゃないかな
月超えたら正値の1/3くらいから交渉できると思う

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*