1デイノコック(愛知県) [ヌコ]2021/02/01(月) 18:52:52.82ID:v6PVWbuH0
大阪ミナミに立体看板集う エンタメの街、奇抜さ勝負
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62986550U0A820C2AA1P00
天下茶屋って所すげーなおい

大阪ミナミに立体看板集う エンタメの街、奇抜さ勝負
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62986550U0A820C2AA1P00
天下茶屋って所すげーなおい
2: パルヴルアーキュラ(コロン諸島) [US]2021/02/01(月) 18:53:17.58ID:BMHeWs8AO
なんやー!
3: ストレプトスポランギウム(東京都) [JP]2021/02/01(月) 18:53:51.17ID:XaXHh62a0
なんやなんや
192: カンピロバクター(東京都) [IT]2021/02/03(水) 05:45:56.54ID:cf/OM7S50
>>4
そこは商店街でもなく住宅街でもない
吉本興業本社の横にあるゴールデン街の飲み屋
そこは商店街でもなく住宅街でもない
吉本興業本社の横にあるゴールデン街の飲み屋
5: テルモデスルフォバクテリウム(大阪府) [US]2021/02/01(月) 18:54:37.29ID:EbxHSNJk0
ちゃうちゃうちゃうちゃう
9: クトノモナス(神奈川県) [DK]2021/02/01(月) 18:56:42.05ID:59HKIFSR0
環状線の内側でも貧しい
外側はさらに貧しくなにもない
それが惑星オーサカよ、鉄郎
外側はさらに貧しくなにもない
それが惑星オーサカよ、鉄郎
17: オピツツス(東京都) [US]2021/02/01(月) 19:02:27.43ID:fQq1rZ890
イオン「そんなものは本物のシャッター商店街ではありません、1年後にきてください本物のスラムをお見せしますよ」
26: デスルフォビブリオ(愛知県) [FR]2021/02/01(月) 19:37:35.74ID:UDaHD0Gc0
街で関西弁が聞こえて来た時の不快さ
73: クロマチウム(群馬県) [US]2021/02/01(月) 22:39:00.02ID:1f5qFrjN0
>>67
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやん お前らかっぺ土人のモノマネしてみたw やろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろや どや、阿呆っぽくて似とるやろ?w
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやん お前らかっぺ土人のモノマネしてみたw やろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
やろやんやろやんやろやんやろやんやろや どや、阿呆っぽくて似とるやろ?w
111: ロドバクター(茸) [ニダ]2021/02/02(火) 01:11:25.41ID:selGYbc20
>>82
○意覚えるなら外に出れないねw関東にも関西人いるのにその度にそんな事思ってたらキリないよ?引きこもりおじさんだから気にしなくていいじゃんw
こういうおじさんってネットでは言うのに面と向かって言えないの?
○意覚えるなら外に出れないねw関東にも関西人いるのにその度にそんな事思ってたらキリないよ?引きこもりおじさんだから気にしなくていいじゃんw
こういうおじさんってネットでは言うのに面と向かって言えないの?
180: ミクソコックス(茸) [US]2021/02/02(火) 23:30:32.86ID:7XNADSNZ0
>>111
ニダか
方言はそれぞれの土地で在っても良いと思うけど、大阪弁は苦手。汚いだよね音がw
ニダか
方言はそれぞれの土地で在っても良いと思うけど、大阪弁は苦手。汚いだよね音がw
34: キロニエラ(東京都) [ニダ]2021/02/01(月) 19:52:31.03ID:+QLhcGPg0
大阪はそれでも商店街が残ってるだけマシ
他の地域はみんなイオンに潰されてしまった
他の地域はみんなイオンに潰されてしまった
62: テルモトガ(千葉県) [US]2021/02/01(月) 21:35:11.63ID:81gnhiXj0
>>34
商店街どころかサティ、ダイエーと
ライバルどんどん飲み込んでいってるからな
ヨーカドーには頑張ってほしいもんだ
商店街どころかサティ、ダイエーと
ライバルどんどん飲み込んでいってるからな
ヨーカドーには頑張ってほしいもんだ
37: アシドチオバチルス(大阪府) [US]2021/02/01(月) 19:58:25.21ID:2izGAAF50
ほかの地域よりも産業としての皮革産業が成功したために人権問題が後を引くことになったんだよ
大阪は未だに人権問題で飯を食ってる奴が居る
環状線(東京で言うと山手線)の駅に芦原橋ってところがある
駅前のロータリー周辺すら大半が空き地。周辺は大きな通り沿いも空き地だらけ
空き地のフェンスには人権!差別撤廃!!とかのビラが一杯貼って有る
人権問題関連の施設だけが立派に立ってる
そこは昔大阪の部落問題の出立点だった場所ではあるんだけど
すでに差別を受けてる人間なんてそこには居ない
人権で飯を食うための仕組みだけが残されてる
大阪は未だに人権問題で飯を食ってる奴が居る
環状線(東京で言うと山手線)の駅に芦原橋ってところがある
駅前のロータリー周辺すら大半が空き地。周辺は大きな通り沿いも空き地だらけ
空き地のフェンスには人権!差別撤廃!!とかのビラが一杯貼って有る
人権問題関連の施設だけが立派に立ってる
そこは昔大阪の部落問題の出立点だった場所ではあるんだけど
すでに差別を受けてる人間なんてそこには居ない
人権で飯を食うための仕組みだけが残されてる
216: ビフィドバクテリウム(やわらか銀行) [US]2021/02/03(水) 20:01:26.45ID:X90y13OK0
>>37
でも部落差別の原因って
要はその都市内でのある種のめんどくさい「地域マウント」が元だろ?
その叩き叩かれマウントのネタの一つが皮革産業であるに過ぎないだけで
それを抑制したのが部落解放の人権運動だけど、人間の体質が変わったわけじゃない
だから継続して「人権で飯が食える仕組み」を作って産業化しておかないと
まためんどくさい地域間の叩き合いがウイルスみたいに広がるだけじゃないの
でも部落差別の原因って
要はその都市内でのある種のめんどくさい「地域マウント」が元だろ?
その叩き叩かれマウントのネタの一つが皮革産業であるに過ぎないだけで
それを抑制したのが部落解放の人権運動だけど、人間の体質が変わったわけじゃない
だから継続して「人権で飯が食える仕組み」を作って産業化しておかないと
まためんどくさい地域間の叩き合いがウイルスみたいに広がるだけじゃないの
41: ラクトバチルス(埼玉県) [RU]2021/02/01(月) 20:10:21.03ID:f/BdcOSy0
大阪の街をブラブラ歩いていて ん? 何か雰囲気変わったな
と思うとスーパー玉出がある そんな感じ
と思うとスーパー玉出がある そんな感じ
56: クロロフレクサス(大阪府) [CN]2021/02/01(月) 21:01:36.71ID:0CyqRunw0
>>41
雰囲気が違うから玉出があるんじゃなくて、
玉出のせいで雰囲気が変になるんだ。
雰囲気が違うから玉出があるんじゃなくて、
玉出のせいで雰囲気が変になるんだ。
45: フランキア(SB-Android) [KR]2021/02/01(月) 20:24:18.63ID:g6MbJhkL0
大阪の商店街はほとんどアーケードが付いている
逆に東京はほとんど付いてない
逆に東京はほとんど付いてない
122: テルモゲマティスポラ(愛知県) [ニダ]2021/02/02(火) 07:45:29.64ID:1Y3Wymaj0
>>45
大阪のアーケード主義の街並みは、大阪の景観に対する無頓着ぷりを象徴している。
空が広がる解放感のある街という優雅な景観が理解できず、雨に濡れたくないから空なんか塞げばええんや!という目先の自己中心的な思想なのが大阪の街。
街の広場やスペースなんかも無駄としてギッチリ敷き詰めてしまうのが大阪。
コミゴミしてるのが都会的という田舎臭い価値観。
大阪の玄関口の梅田の街並みが無秩序でぐちゃぐちゃだったり歩道橋だらけなのもそう。地下街がダンジョンと言われるのもそう。
天王寺駅前も歩道橋があり動物園の正門の向きも反対。
新大阪も地上駅で街が分断されてて踏切まである。京橋もそう。
場当たり的な増改築で貧乏臭い街並み。
街並みや街の構造という面的なものは無計画で無頓着で、高層ビルさえ建てれば満足という点の考えしかないのが大阪。
大阪のアーケード主義の街並みは、大阪の景観に対する無頓着ぷりを象徴している。
空が広がる解放感のある街という優雅な景観が理解できず、雨に濡れたくないから空なんか塞げばええんや!という目先の自己中心的な思想なのが大阪の街。
街の広場やスペースなんかも無駄としてギッチリ敷き詰めてしまうのが大阪。
コミゴミしてるのが都会的という田舎臭い価値観。
大阪の玄関口の梅田の街並みが無秩序でぐちゃぐちゃだったり歩道橋だらけなのもそう。地下街がダンジョンと言われるのもそう。
天王寺駅前も歩道橋があり動物園の正門の向きも反対。
新大阪も地上駅で街が分断されてて踏切まである。京橋もそう。
場当たり的な増改築で貧乏臭い街並み。
街並みや街の構造という面的なものは無計画で無頓着で、高層ビルさえ建てれば満足という点の考えしかないのが大阪。
55: エルシミクロビウム(光) [ニダ]2021/02/01(月) 20:59:17.72ID:v2N8AMlq0
飛田新地周辺の商店街は昭和高度成長期のまま止まってる
映画のセットみたい
映画のセットみたい
85: アクチノポリスポラ(SB-Android) [JP]2021/02/01(月) 23:29:48.29ID:YZQHP5jQ0
>>55
今は外人経営のカラオケ居酒屋がクソほど増殖してすげーウザい
あと煙出す店やたら増えて昔からの店は迷惑してっだろなと
今は外人経営のカラオケ居酒屋がクソほど増殖してすげーウザい
あと煙出す店やたら増えて昔からの店は迷惑してっだろなと
209: コルディイモナス(大阪府) [US]2021/02/03(水) 11:45:14.87ID:PZ7u5SGA0
>>55
あそこ全盛期は凄かったんじゃない?
周辺アーケードまとめた総延長でいうと天神橋筋商店街より長い気がする
あそこ全盛期は凄かったんじゃない?
周辺アーケードまとめた総延長でいうと天神橋筋商店街より長い気がする
58: クテドノバクター(兵庫県) [CN]2021/02/01(月) 21:16:53.75ID:ZFwenruc0
閑静な住宅街がこんな目立つとこにあるわけないがな。
高級住宅ほど大通りから奥まったところにひっそりとあるもんさ。
高級住宅ほど大通りから奥まったところにひっそりとあるもんさ。
76: シュードモナス(大阪府) [TW]2021/02/01(月) 22:47:59.75ID:qJzRrB1j0
大阪引っ越してきたときは街並み汚いなぁと失礼ながら思った
特に南部は「街を美化する」っていう観点すらない気がする
ただ気取りがなくて何でもありなのでものすごく住みやすい
>>58
そりゃ兵庫は閑静な住宅地多いじゃん?
友達の実家に遊びに行ったけど芦屋とかけっこうきれいじゃね?
特に南部は「街を美化する」っていう観点すらない気がする
ただ気取りがなくて何でもありなのでものすごく住みやすい
>>58
そりゃ兵庫は閑静な住宅地多いじゃん?
友達の実家に遊びに行ったけど芦屋とかけっこうきれいじゃね?
70: レンティスファエラ(神奈川県) [DK]2021/02/01(月) 22:36:12.79ID:oZDXV3s+0
最近になって大阪出張増えたんだが、とりあえず北摂の方が環境良さそう
95: テルモゲマティスポラ(東京都) [CN]2021/02/01(月) 23:56:42.71ID:SKwRHtDG0
今は目黒在住だけど昔は針中野に住んでて今川あたり徘徊してたけどほんまええかんじの町やったで。
ちょくちょく出張で行くと癒やされわ
ちょくちょく出張で行くと癒やされわ
104: セレノモナス(庭) [ニダ]2021/02/02(火) 00:49:28.41ID:aRMG45Gv0
>>95
自分もそこからそう遠くない場所に住んでいるが、そっちと比べて大阪は夏場暑すぎるだろ?
地形のせいか緑が少ないからか、夜になっても気温が下がらないのが辛い
自分もそこからそう遠くない場所に住んでいるが、そっちと比べて大阪は夏場暑すぎるだろ?
地形のせいか緑が少ないからか、夜になっても気温が下がらないのが辛い
109: クロオコックス(茸) [PL]2021/02/02(火) 01:07:59.62ID:RKKZ5yMs0
>>95
駒川商店街は頑張ってるよ
針中野駅前はニチイ(SATY)が
撤退したあとパチ屋が入って
そこも店をたたんで今マンションを
建ててるわ
駒川商店街は頑張ってるよ
針中野駅前はニチイ(SATY)が
撤退したあとパチ屋が入って
そこも店をたたんで今マンションを
建ててるわ
98: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]2021/02/01(月) 23:58:24.23ID:yIx6CIkU0
大阪は割と市内は綺麗にされててそんな違和感ない
東京は一等地でも昭和感漂ってて驚く
東京は一等地でも昭和感漂ってて驚く
101: スネアチエラ(大阪府) [EU]2021/02/02(火) 00:06:43.63ID:+asG9L1h0
大阪は正直、ハングルと大阪弁の違いがあまりないからなあ
くちごもりながら
「玉出行ったて、あらそう、ほんでなんでよ」って言うだけでハングルぽくなる
東京は標準語じゃなくて東京弁が耳障りでキモイ
「やだーまじーちょーじゃね?じゃない?マジじゃんじゃんだよねじゃないじゃないじゃん」
島根徳島広島 あたりの女の子のなまりがかわいい
くちごもりながら
「玉出行ったて、あらそう、ほんでなんでよ」って言うだけでハングルぽくなる
東京は標準語じゃなくて東京弁が耳障りでキモイ
「やだーまじーちょーじゃね?じゃない?マジじゃんじゃんだよねじゃないじゃないじゃん」
島根徳島広島 あたりの女の子のなまりがかわいい
102: ニトロスピラ(東京都) [US]2021/02/02(火) 00:10:29.29ID:p7QXAEdX0
>>101
朝鮮語は関東弁のイントネーションがそっくり
むしろ言語学的には関西弁は朝鮮語から遠い
朝鮮語は関東弁のイントネーションがそっくり
むしろ言語学的には関西弁は朝鮮語から遠い
105: クリシオゲネス(大阪府) [JP]2021/02/02(火) 00:52:41.87ID:RpKfszHC0
大正ってどうなん?
112: デロビブリオ(ジパング) [KR]2021/02/02(火) 01:12:30.14ID:gnk6tRjL0
大阪は雨が降ると電車がアンモニア臭い
131: ヴィクティヴァリス(大阪府) [FR]2021/02/02(火) 10:51:06.12ID:a2lp+gG+0
大阪都心を見て貧乏くさいとか笑う。
近くに空気の綺麗な高台があるのに空気の汚い都心にわざわざ住みたい金持ちが居る方がおかしい
近くに高台がある都市は高級住宅街は高台の方にできる。
だから東灘・芦屋・夙川・宝塚・豊中・池田・箕面・交野・生駒と富裕層は空気の綺麗な山側に移る
サンフランシスコやロスと同じ。リオデジャネイロもそうかも。
ここ15年くらいでタワマンが出てきたから富裕層の別宅が大阪都心に出てきは居るが
大阪市内に高級住宅街というのは例外的に帝塚山にある程度
だから大阪では都心に住むのは利便性を優先する若者や独身者や低所得者がメイン
近くに空気の綺麗な高台があるのに空気の汚い都心にわざわざ住みたい金持ちが居る方がおかしい
近くに高台がある都市は高級住宅街は高台の方にできる。
だから東灘・芦屋・夙川・宝塚・豊中・池田・箕面・交野・生駒と富裕層は空気の綺麗な山側に移る
サンフランシスコやロスと同じ。リオデジャネイロもそうかも。
ここ15年くらいでタワマンが出てきたから富裕層の別宅が大阪都心に出てきは居るが
大阪市内に高級住宅街というのは例外的に帝塚山にある程度
だから大阪では都心に住むのは利便性を優先する若者や独身者や低所得者がメイン
133: ヘルペトシフォン(大阪府) [IR]2021/02/02(火) 10:58:23.89ID:L7aXKUpn0
>>131
ジジイ主観丸出しだな
東灘、芦屋、夙川なんてのは部落で宝塚は坂しかない
いわくつきの土地と不便さで人口が減ってるだろ?
人口が減ってる神戸市、阪神間は今後もどんどん生活インフラが弱くなり都心部に移る
大阪市内には億ションが林立して少子化である現代では不便な郊外一軒家の需要はない
大阪の高級住宅街は北摂(吹田、箕面、豊中)と大阪市内の北区
大阪の富裕層は北摂、市内北区に住むのがトレンド
ジジイ主観丸出しだな
東灘、芦屋、夙川なんてのは部落で宝塚は坂しかない
いわくつきの土地と不便さで人口が減ってるだろ?
人口が減ってる神戸市、阪神間は今後もどんどん生活インフラが弱くなり都心部に移る
大阪市内には億ションが林立して少子化である現代では不便な郊外一軒家の需要はない
大阪の高級住宅街は北摂(吹田、箕面、豊中)と大阪市内の北区
大阪の富裕層は北摂、市内北区に住むのがトレンド
136: アコレプラズマ(埼玉県) [ニダ]2021/02/02(火) 13:55:55.50ID:pLRps0kB0
>>133
市内なら西区とか天王寺区、阿倍野区やな
北区も悪くないけど一人暮らしが多い
隣の福島区も人は増えてるが
昭和40年代はたしかに市内の空気は汚かった
光化学スモッグとかね
水道水も不味かった
だから郊外に住むしかなかったのは事実
また阪急あたりが戦略的に市内のネガキャンやって、郊外の自社路線に人を引き込んだというのもある
いまだに昭和脳な人たちはその頃の郊外への幻想を持ってる
だが今は環境面では劇的にクリーンになり、市内での水道水は100%高度浄水処理され
田舎の水道水より綺麗な水が出るようになった
郊外への幻想はもう捨てた方がいい
これからどんどん不便になっていく
この前の台風でもかなり被害あったように災害にも弱い
市内でも湾岸は避けた方がいいけど
結局これからは市内でなおかつ、上町台地か、上町台地より東側の河川が近くに無いエリアがベストといえる
市内なら西区とか天王寺区、阿倍野区やな
北区も悪くないけど一人暮らしが多い
隣の福島区も人は増えてるが
昭和40年代はたしかに市内の空気は汚かった
光化学スモッグとかね
水道水も不味かった
だから郊外に住むしかなかったのは事実
また阪急あたりが戦略的に市内のネガキャンやって、郊外の自社路線に人を引き込んだというのもある
いまだに昭和脳な人たちはその頃の郊外への幻想を持ってる
だが今は環境面では劇的にクリーンになり、市内での水道水は100%高度浄水処理され
田舎の水道水より綺麗な水が出るようになった
郊外への幻想はもう捨てた方がいい
これからどんどん不便になっていく
この前の台風でもかなり被害あったように災害にも弱い
市内でも湾岸は避けた方がいいけど
結局これからは市内でなおかつ、上町台地か、上町台地より東側の河川が近くに無いエリアがベストといえる
148: ハロアナエロビウム(光) [IE]2021/02/02(火) 16:07:11.76ID:6TCXgwOY0
>>136
市内なら北浜、中之島、天満橋、谷町四丁目、六丁目
だよ
市内はあの辺りが1番綺麗だし便利
市内なら北浜、中之島、天満橋、谷町四丁目、六丁目
だよ
市内はあの辺りが1番綺麗だし便利
137: イグナヴィバクテリウム(大阪府) [BR]2021/02/02(火) 14:09:36.89ID:8DmTZbgB0
天下茶屋て西成やんけ
知らんのに西成西成言ってんのか
知らんのに西成西成言ってんのか
140: クロマチウム(茸) [HK]2021/02/02(火) 14:19:15.45ID:Wi/8hY/00
維新が大阪は狭いから府市一体化で広げる必要があると言っていたが、
何で大阪の市域が狭いと感じるのか?
それは街の構造に問題があるから
ビジネスパークの東側一面は地上の環状線で分断
OPBと京橋の間を川と地上線路で分断
京橋は区画整理も出来てなくて道が酷い
大阪城の真横も東側一面を環状線で分断してるうえ巨大な車両基地が占拠
天王寺も環状線が新今宮の方まで地上を走って分断して雑居ビルがびっしり壁のように貼り付く
新大阪はJRの大きな駅なのに昭和スタイルの地上駅
新大阪周辺は阪急や貨物線なんかも地上の鉄道で分断されまくり
新御堂筋も新大阪の駅前を分断
他にも色々あるけど、
大阪は無頓着な食い散らかし乱開発により街がボトルネックと障害物だらけなんだよね
だから狭い土地なのに使い勝手も悪くて機能不全に陥っている
それが相乗効果となりさらに狭さを際立たせている
それらを解消しない限り都構想だの副首都だの政治的に現実逃避しても無駄
何で大阪の市域が狭いと感じるのか?
それは街の構造に問題があるから
ビジネスパークの東側一面は地上の環状線で分断
OPBと京橋の間を川と地上線路で分断
京橋は区画整理も出来てなくて道が酷い
大阪城の真横も東側一面を環状線で分断してるうえ巨大な車両基地が占拠
天王寺も環状線が新今宮の方まで地上を走って分断して雑居ビルがびっしり壁のように貼り付く
新大阪はJRの大きな駅なのに昭和スタイルの地上駅
新大阪周辺は阪急や貨物線なんかも地上の鉄道で分断されまくり
新御堂筋も新大阪の駅前を分断
他にも色々あるけど、
大阪は無頓着な食い散らかし乱開発により街がボトルネックと障害物だらけなんだよね
だから狭い土地なのに使い勝手も悪くて機能不全に陥っている
それが相乗効果となりさらに狭さを際立たせている
それらを解消しない限り都構想だの副首都だの政治的に現実逃避しても無駄
143: アコレプラズマ(埼玉県) [ニダ]2021/02/02(火) 15:07:05.99ID:pLRps0kB0
>>140
市域が狭いのは物理的にその通りだし、上町台地が南北に走ってる事や淀川という巨大な河川が横切ってることなど、地形的な問題であり街の構造的な問題とは違う
ましてや維新関係ない
よくなんでも維新に絡めて文句言う共産系?の人がいるが
維新だからこそ出来た事もあるからな
環状線がなぜ地上駅があったり高架駅があったりするのか?
それは上町台地という高低差があるから
天王寺駅に至っては半地下になってるが、これは別にあえて地下に駅を作ったのではなく
並行に線路を敷いたら高低差でたまたまそうなっただけ
大阪駅が地下に作れないのも元々が地盤の弱い埋立地だから
別に無頓着にやった事でもなく、どんなに計画的にやったとしても地形的にそれが許されない環境ってのがある
新幹線通すために淀川埋めたてるわけにもいかんしね
かつて水の都と言われ水運で発展した街だから鉄道や駅が思い通りにならないのは仕方ない
それは突っ込みどころが違うし、浅はかな意見だ
市域が狭いのは物理的にその通りだし、上町台地が南北に走ってる事や淀川という巨大な河川が横切ってることなど、地形的な問題であり街の構造的な問題とは違う
ましてや維新関係ない
よくなんでも維新に絡めて文句言う共産系?の人がいるが
維新だからこそ出来た事もあるからな
環状線がなぜ地上駅があったり高架駅があったりするのか?
それは上町台地という高低差があるから
天王寺駅に至っては半地下になってるが、これは別にあえて地下に駅を作ったのではなく
並行に線路を敷いたら高低差でたまたまそうなっただけ
大阪駅が地下に作れないのも元々が地盤の弱い埋立地だから
別に無頓着にやった事でもなく、どんなに計画的にやったとしても地形的にそれが許されない環境ってのがある
新幹線通すために淀川埋めたてるわけにもいかんしね
かつて水の都と言われ水運で発展した街だから鉄道や駅が思い通りにならないのは仕方ない
それは突っ込みどころが違うし、浅はかな意見だ
145: クロマチウム(茸) [HK]2021/02/02(火) 15:24:46.19ID:Wi/8hY/00
>>143
大阪城の真横が鉄道の車両基地になってるのは無頓着なアホだろ
新大阪が高架化されてないのも将来性を無視してて無頓着
阪急が地上を走ってて今さら一部を高架化しようと大変なことになってるのもアホ
うめきた新駅やなにわ筋線も突っ込みどころ満載
大阪城の真横が鉄道の車両基地になってるのは無頓着なアホだろ
新大阪が高架化されてないのも将来性を無視してて無頓着
阪急が地上を走ってて今さら一部を高架化しようと大変なことになってるのもアホ
うめきた新駅やなにわ筋線も突っ込みどころ満載
149: ハロアナエロビウム(光) [IE]2021/02/02(火) 16:09:01.22ID:6TCXgwOY0
>>145
あそこ今度大学が来る予定
https://kansai-sanpo.com/osaka-new-univ11/
あそこ今度大学が来る予定
https://kansai-sanpo.com/osaka-new-univ11/
153: レンティスファエラ(兵庫県) [KR]2021/02/02(火) 16:29:59.67ID:cS7AzRc80
>>143
大阪城公園駅周辺は砲兵工廠が見えないように地上を走らせていた名残だ
大阪城公園駅周辺は砲兵工廠が見えないように地上を走らせていた名残だ
167: オセアノスピリルム(大阪府) [FR]2021/02/02(火) 20:16:48.16ID:dhdLxVS40
>>140
結局モンロー主義が悪かったと思うよ
例えば阪神が野田から阿波座を抜けて難波につながる路線を作れてたら、新なにわ筋近辺はもっと栄えたはずだよ
でももうどうにもならない
野田の商店街は廃れ、阿波座は中国人に押さえられ、桜川は相変わらず閑散としてる小汚い街だ
汐見橋周辺の浮浪者が居なくなったことだけがプラス
利権の確保にしか頭がいかない交通局が大阪の将来性を食いつぶしたんだよね
遅すぎだけど維新はよくやってくれたよ
役所の連中の利権のために民間の活動が制限されるとかあり得ないでしょ
結局モンロー主義が悪かったと思うよ
例えば阪神が野田から阿波座を抜けて難波につながる路線を作れてたら、新なにわ筋近辺はもっと栄えたはずだよ
でももうどうにもならない
野田の商店街は廃れ、阿波座は中国人に押さえられ、桜川は相変わらず閑散としてる小汚い街だ
汐見橋周辺の浮浪者が居なくなったことだけがプラス
利権の確保にしか頭がいかない交通局が大阪の将来性を食いつぶしたんだよね
遅すぎだけど維新はよくやってくれたよ
役所の連中の利権のために民間の活動が制限されるとかあり得ないでしょ
213: ジアンゲラ(香川県) [ニダ]2021/02/03(水) 12:51:10.93ID:GMacpDMe0
>>167 神戸高速みたいな感じで地下に線路だけ敷いて
車両は各私鉄から乗り入れてもらったほうが遥かにマシだったと思われる
中央線の近鉄や堺筋線の阪急みたいに
千日前線を阪神、四つ橋線を南海、長堀鶴見緑地線は京阪あたりに任せりゃよかったのに
未だに存在意義がよくわからないどこのターミナル駅も通らない今里筋線って
大阪メトロからすりゃ大阪市は赤字路線押し付けやがってとは思ってるだろうな
車両は各私鉄から乗り入れてもらったほうが遥かにマシだったと思われる
中央線の近鉄や堺筋線の阪急みたいに
千日前線を阪神、四つ橋線を南海、長堀鶴見緑地線は京阪あたりに任せりゃよかったのに
未だに存在意義がよくわからないどこのターミナル駅も通らない今里筋線って
大阪メトロからすりゃ大阪市は赤字路線押し付けやがってとは思ってるだろうな
141: アナエロプラズマ(大阪府) [US]2021/02/02(火) 14:22:50.93ID:NTfmN6pR0
東京で京橋っぽいところってどこやろ
154: クロマチウム(茸) [HK]2021/02/02(火) 16:31:21.31ID:Wi/8hY/00
中之島も大阪では綺麗と言われてるけど、川沿いに高速道路が通ってたり、川の上に高速JCTがあったり、高速道路の構造物に囲まれてて、美観に無頓着であることを更に証明してるだけなんだよな
それだけ排ガスに囲まれてるのも最悪
大阪は美観に無頓着過ぎて美意識が育たないから美の価値基準も凄まじく低い
それだけ排ガスに囲まれてるのも最悪
大阪は美観に無頓着過ぎて美意識が育たないから美の価値基準も凄まじく低い
158: ハロアナエロビウム(光) [IE]2021/02/02(火) 17:09:20.85ID:6TCXgwOY0
>>154
東京と同じで戦後に急速に復興しなきゃならなかったから地上げもままならなくて
国が権利持ってて許可が出しやすい河川上に高速道路を作ったんだろ
これは仕方ないぜ
東京日本橋は今度3200億かけて地下に通すらしいけど
大阪はお金ないから無理だろうな
東京と同じで戦後に急速に復興しなきゃならなかったから地上げもままならなくて
国が権利持ってて許可が出しやすい河川上に高速道路を作ったんだろ
これは仕方ないぜ
東京日本橋は今度3200億かけて地下に通すらしいけど
大阪はお金ないから無理だろうな
165: プロピオニバクテリウム(やわらか銀行) [US]2021/02/02(火) 20:14:01.66ID:nTEgbFq10
街並みはともかく国道25号が天王寺過ぎてちょっとした辺りからやたらせっまい2車線道路になったのがびっくりした
169: アシドバクテリウム(大阪府) [ニダ]2021/02/02(火) 20:27:45.32ID:pUNpjWUc0
>>165
国道なんてどこもそんな感じよ
天下の1号線や2号線だって同じようなもん
国道なんてどこもそんな感じよ
天下の1号線や2号線だって同じようなもん
175: アシドバクテリウム(大阪府) [ニダ]2021/02/02(火) 21:05:16.45ID:pUNpjWUc0
>>171
そりゃ、バイパスつくる程の田舎じゃないもの
バイパスって、どうでもいい田舎だから通すんだぞ?
そりゃ、バイパスつくる程の田舎じゃないもの
バイパスって、どうでもいい田舎だから通すんだぞ?
179: ネイッセリア(大阪府) [DE]2021/02/02(火) 23:21:36.87ID:f2WNhCCF0
JRの中心駅から500mでこの一角だからなw
2020年だぞw

https://uratanbou.com/2020/09/06/
2020年だぞw

https://uratanbou.com/2020/09/06/
186: コルディイモナス(SB-Android) [ニダ]2021/02/03(水) 01:35:35.57ID:6Xnr7xPV0
>>179
行って見てみたいな
品川にもこんな風景いっぱいあったよ
行って見てみたいな
品川にもこんな風景いっぱいあったよ
183: シネココックス(東京都) [CN]2021/02/03(水) 00:16:13.75ID:Bg5BjE4h0
近鉄南大阪線が大好き。
乗るだけで映画が何本も作れる。
乗るだけで映画が何本も作れる。
199: ネイッセリア(大阪府) [US]2021/02/03(水) 06:15:16.47ID:L8skqUlc0
西の言葉聞いただけで関西弁と思い込んでる奴おるよな
210: シネココックス(神奈川県) [US]2021/02/03(水) 12:12:38.02ID:+0k9Mfv20
>>199
全部おなじ
岡山の辰吉も 広島の島田洋七も 鳥取の宮根も 徳島の板東英二も
全部一種類の「大阪弁」として整理してる 京都弁だけ違うけど
全部おなじ
岡山の辰吉も 広島の島田洋七も 鳥取の宮根も 徳島の板東英二も
全部一種類の「大阪弁」として整理してる 京都弁だけ違うけど
214: グロエオバクター(茸) [CY]2021/02/03(水) 15:27:51.50ID:fAKEJrsH0
>>210
アホを自己紹介するのは自由だが、
京都がみな舞妓みたいな喋り方をしてるとか思ってんなら全部一括りにしといた方が恥をかかずにすむ
アホを自己紹介するのは自由だが、
京都がみな舞妓みたいな喋り方をしてるとか思ってんなら全部一括りにしといた方が恥をかかずにすむ
203: スフィンゴバクテリウム(ジパング) [CN]2021/02/03(水) 07:59:47.66ID:eKqWIrwS0
都会の方が他人に干渉しないされない分精神的に楽
大阪市って消防団すらないし町内会的なものもほぼ消滅してる
いわゆるご近所付き合い、集落の人間関係なんかもあって
田舎の方が住むには神経使うだろうね
大阪市って消防団すらないし町内会的なものもほぼ消滅してる
いわゆるご近所付き合い、集落の人間関係なんかもあって
田舎の方が住むには神経使うだろうね
204: テルモゲマティスポラ(新日本) [CN]2021/02/03(水) 08:39:23.19ID:TPfgBrwz0
>>203
大阪市 町内会でググったら各区の町内会のサイトがめちゃくちゃ出てくるわ
ご近所づきあいめちゃくちゃあるわ
大阪市 町内会でググったら各区の町内会のサイトがめちゃくちゃ出てくるわ
ご近所づきあいめちゃくちゃあるわ
218: ホロファガ(大阪府) [ニダ]2021/02/03(水) 21:10:09.25ID:4sP9rMiq0
>>208
町内会が機能してるしてないの線引きはわからんが、ご近所付き合いレベルの事は普通にあるが
町内会が機能してるしてないの線引きはわからんが、ご近所付き合いレベルの事は普通にあるが