1エンテロバクター(青森県) [NO]2021/02/03(水) 13:57:38.63ID:qpn1Dj4N0
ヤマダが郊外で大量出店 5年で150店、1000億円投資
家電量販店最大手のヤマダホールディングス(HD)が1000億円投じて郊外や地方で
家電や家具を扱う大型店を大量出店する。2022年3月期から5年間で150店程度増やす。
新型コロナ感染拡大に伴い家で過ごす時間が増えた人々の「巣ごもり消費」に対応する。
他の小売業の出店戦略も都市から郊外にシフトする可能性がある。
ヤマダは16年3月期に約60店舗の大量閉店に踏み切って以降、過当競争を避けるため
直営店の店舗数は横ばいで推移していた。しかし、新型コロナで家電量販店を巡る
事業環境が一変。攻めの出店戦略に転換する。
ヤマダは年間200億円超を投じ、22年3月期から年30店ペースで直営の大型店を開く。
消費者が家や近辺で買い物する傾向が定着している。店舗の立地は郊外や地方に集中させる。
郊外店舗はネット通販で注文した商品の受取場所や配送拠点としても活用する。
新規出店のうち年5〜10店程度は店舗面積が約1万3000平方メートルと、都市部の主力店舗と
同規模にする。新規郊外店はスペースを広く取り、買い物客が「3密」状態になるのを防ぐ。
家電に加え大塚家具の家具や住宅設備機器、日用品なども展開する総合店とする。
20年の白物家電の国内出荷額は前年比1%増の2兆5362億円と24年ぶりの高水準となった。
巣ごもり特需を受けヤマダHDの21年3月期純利益は前期比30%増の320億円を見込む。
都心部より郊外型店舗が収益をけん引している。コロナ収束後も郊外型の消費スタイルは
一定程度続くと見込み、出店を見送っていた地域でも幅広い品ぞろえで需要を取り込めると判断した。
新型コロナで家電量販店を巡る事業環境が上向き、ヤマダは攻めの出店戦略に転換する
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ021B20S1A200C2000000

ヤマダが郊外で大量出店 5年で150店、1000億円投資
家電量販店最大手のヤマダホールディングス(HD)が1000億円投じて郊外や地方で
家電や家具を扱う大型店を大量出店する。2022年3月期から5年間で150店程度増やす。
新型コロナ感染拡大に伴い家で過ごす時間が増えた人々の「巣ごもり消費」に対応する。
他の小売業の出店戦略も都市から郊外にシフトする可能性がある。
ヤマダは16年3月期に約60店舗の大量閉店に踏み切って以降、過当競争を避けるため
直営店の店舗数は横ばいで推移していた。しかし、新型コロナで家電量販店を巡る
事業環境が一変。攻めの出店戦略に転換する。
ヤマダは年間200億円超を投じ、22年3月期から年30店ペースで直営の大型店を開く。
消費者が家や近辺で買い物する傾向が定着している。店舗の立地は郊外や地方に集中させる。
郊外店舗はネット通販で注文した商品の受取場所や配送拠点としても活用する。
新規出店のうち年5〜10店程度は店舗面積が約1万3000平方メートルと、都市部の主力店舗と
同規模にする。新規郊外店はスペースを広く取り、買い物客が「3密」状態になるのを防ぐ。
家電に加え大塚家具の家具や住宅設備機器、日用品なども展開する総合店とする。
20年の白物家電の国内出荷額は前年比1%増の2兆5362億円と24年ぶりの高水準となった。
巣ごもり特需を受けヤマダHDの21年3月期純利益は前期比30%増の320億円を見込む。
都心部より郊外型店舗が収益をけん引している。コロナ収束後も郊外型の消費スタイルは
一定程度続くと見込み、出店を見送っていた地域でも幅広い品ぞろえで需要を取り込めると判断した。
新型コロナで家電量販店を巡る事業環境が上向き、ヤマダは攻めの出店戦略に転換する
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ021B20S1A200C2000000
2: バークホルデリア(東京都) [KR]2021/02/03(水) 13:58:27.87ID:xagnLZ1p0
そして終焉へ
3: コルディイモナス(兵庫県) [US]2021/02/03(水) 13:58:39.97ID:XoT0yP4U0
一時ヤバくなかったっけ?
4: プニセイコックス(秋田県) [ZA]2021/02/03(水) 13:58:52.51ID:OybW9NcC0
がんばれがんばれドカベン
5: フランキア(神奈川県) [ニダ]2021/02/03(水) 13:58:53.88ID:rxz0pxdj0
ヨドバシの通販でいいわ
8: カウロバクター(埼玉県) [DE]2021/02/03(水) 14:00:18.74ID:5RRw2GA20
都心のヤマダはいつも空いてんな
10: シュードノカルディア(京都府) [US]2021/02/03(水) 14:01:21.82ID:3/+qnHKv0
ヤマダで触ってAmazonで購入
140: シトファーガ(福岡県) [AU]2021/02/03(水) 15:08:46.06ID:J4o/toOG0
>>10
俺逆だわ
ちゃんとしたメーカーのはアマゾンで見てヤマダとかヨドバシで買ってる
俺逆だわ
ちゃんとしたメーカーのはアマゾンで見てヤマダとかヨドバシで買ってる
172: フラボバクテリウム(東京都) [FR]2021/02/03(水) 15:29:31.31ID:ReZO8Rju0
>>10
amaで買うかわからんがとりあえず通販だな
大型はちょっと考えるけど
amaで買うかわからんがとりあえず通販だな
大型はちょっと考えるけど
197: シュードモナス(大阪府) [ニダ]2021/02/03(水) 16:01:11.66ID:ePnGgWRV0
>>10
Amazonが最安とは限らんぞ
最近、尼は図に乗って値段高い事多い
実店舗とAmazonをその場で比べた方が良いぞ
ちなみにヤマダは冷蔵庫や洗濯機、エアコンは長期保証の中身がスカスカ。
例えば、3年目から部品代のみヤマダ持ちや、エアコンは室外機は対象外とか。消費者と修理費折半から、消費者の方が負担デカいからな
Amazonが最安とは限らんぞ
最近、尼は図に乗って値段高い事多い
実店舗とAmazonをその場で比べた方が良いぞ
ちなみにヤマダは冷蔵庫や洗濯機、エアコンは長期保証の中身がスカスカ。
例えば、3年目から部品代のみヤマダ持ちや、エアコンは室外機は対象外とか。消費者と修理費折半から、消費者の方が負担デカいからな
11: ジアンゲラ(神奈川県) [US]2021/02/03(水) 14:01:32.53ID:W3tgL9YB0
家電量販店は売り場に店員呼び出しボタン置いてくれ
冷蔵庫とかエアコン買う時に店員いないねん
冷蔵庫とかエアコン買う時に店員いないねん
40: ニトロスピラ(茸) [HK]2021/02/03(水) 14:14:30.84ID:tvW3Av0R0
>>11
ヤマダ電機に限ればSPばりにインカムでやり取りしてる店員らにすぐ張り付かれるはずだが。
ヤマダ電機に限ればSPばりにインカムでやり取りしてる店員らにすぐ張り付かれるはずだが。
85: ビフィドバクテリウム(やわらか銀行) [KR]2021/02/03(水) 14:40:17.57ID:hSzVLqFb0
>>40
過去にバイトしてたけどあのインカムはほんとヤバい
ずっと店長とコーナー長が平社員に文句言いながら接客付けていってる
客がいなくてもな
過去にバイトしてたけどあのインカムはほんとヤバい
ずっと店長とコーナー長が平社員に文句言いながら接客付けていってる
客がいなくてもな
19: エルシミクロビウム(茨城県) [GB]2021/02/03(水) 14:03:06.60ID:sjpA0Xlq0
近所のヤマダが住まいる館って名前になったっぽいけど何が売ってるのか分からんわ
20: ゲマティモナス(茸) [ニダ]2021/02/03(水) 14:03:14.60ID:Onebz3z70
なんで今更家具屋なんだよ
ホムセン買収したニトリと被ってるやんけ
(´・_・`)
ホムセン買収したニトリと被ってるやんけ
(´・_・`)
27: デスルフロモナス(帝国中央都市) [US]2021/02/03(水) 14:06:35.01ID:dYSVxWXr0
マジかよLABI上大岡行ってミニ四駆買って来るわ
29: デスルフォビブリオ(山梨県) [US]2021/02/03(水) 14:07:47.17ID:0cHGwFwF0
田舎の既存店で型落ちを売りつづけるのをやめてくれよ
年寄りを騙すような商売はしないでくれ
年寄りを騙すような商売はしないでくれ
181: ストレプトミセス(石川県) [US]2021/02/03(水) 15:37:27.37ID:kLHFgLKa0
>>29
ほんとコレ
気になった電動歯ブラシの手に持った感じが知りたくて行ったら、一世代前の同型をほぼ定価で売っててビックリした
ほんとコレ
気になった電動歯ブラシの手に持った感じが知りたくて行ったら、一世代前の同型をほぼ定価で売っててビックリした
31: バークホルデリア(埼玉県) [TR]2021/02/03(水) 14:08:41.25ID:RYjCSXzp0
最近Amazon言うほど安くないやろ
キャンペーン登録+クーポン駆使すると他の通販サイトが安い事がある
キャンペーン登録+クーポン駆使すると他の通販サイトが安い事がある
105: デロビブリオ(茸) [US]2021/02/03(水) 14:49:16.01ID:6xBXO0Y40
>>31
なんだかんだで尼はヨドバシやビックに比べて明らかに安い
ポイントとか要らない派なので尚更
なんだかんだで尼はヨドバシやビックに比べて明らかに安い
ポイントとか要らない派なので尚更
186: オセアノスピリルム(茨城県) [US]2021/02/03(水) 15:46:22.60ID:89wMS2BI0
>>31
たまに安いのもあるけど、たいしてアフターも良くないしな
一昔前ならともかく、現在でも何かあるとアマゾン推してくる情弱って結構いるけどさ
たまに安いのもあるけど、たいしてアフターも良くないしな
一昔前ならともかく、現在でも何かあるとアマゾン推してくる情弱って結構いるけどさ
37: フランキア(東京都) [ニダ]2021/02/03(水) 14:11:36.98ID:cG+QPuTq0
地元の人口25000人くらいしかいない町にもヤマダあるけど、いつ行っても客よりも店員のほうが倍くらいいる
でももうそんな状態で十年くらい潰れてないからみんな不思議がってるよ
そういや、たまに行く多摩地域の店舗も客と店員半々くらいだね
でももうそんな状態で十年くらい潰れてないからみんな不思議がってるよ
そういや、たまに行く多摩地域の店舗も客と店員半々くらいだね
203: バクテロイデス(東京都) [US]2021/02/03(水) 16:08:29.39ID:8nKVa7QL0
>>37
ヤマダ電機の社長は日本最大の某宗教団体の信者で、全国に数百万人いる
その宗教団体の会員がおもに電化製品を買ってますので安泰ですぜ。
ヤマダ電機の社長は日本最大の某宗教団体の信者で、全国に数百万人いる
その宗教団体の会員がおもに電化製品を買ってますので安泰ですぜ。
49: ジアンゲラ(東京都) [CN]2021/02/03(水) 14:19:54.45ID:zLYhFQS90
実店舗で物見て、通販で買う。
61: グリコミセス(大阪府) [KR]2021/02/03(水) 14:25:20.20ID:g5AcV67o0
ヤマダのやることは常に裏目に出るやろ。
コロナ収束したらまた閉店ラッシュ。
あのアホな会長の一声で何でも決まってしまう。
コロナ収束したらまた閉店ラッシュ。
あのアホな会長の一声で何でも決まってしまう。
63: フソバクテリウム(庭) [US]2021/02/03(水) 14:26:54.35ID:x/GrblIw0
家電屋じゃなくてドン・キホーテみたいなディスカウントストアにするんやろな。
69: フィンブリイモナス(栃木県) [IT]2021/02/03(水) 14:33:09.23ID:qwlKCa3t0
家電量販店は店舗がそのまま倉庫にもなってオンラインショッピングにも対応できるらしい
例えば仙台の人間が注文したら仙台店舗から出荷とか
これで糞アマゾンより早い対応ができるんだと
例えば仙台の人間が注文したら仙台店舗から出荷とか
これで糞アマゾンより早い対応ができるんだと
71: ネンジュモ(光) [CN]2021/02/03(水) 14:34:49.56ID:fWRV5ymc0
ヤマーダ!マダマダ!お買い得!
トイレ入ったら個室使われてて全然出てこないんだよ、
「まだかよ!」って怒鳴りつけたら
「もおおし訳ございません!」ブリブリ「ただいますぐ出ますので!」ブリブリ
三分くらいしてやっとハッピ着た店員が個室から出てきた
「くせえんだよ!」「申し訳ございません!」
トイレ入ったら個室使われてて全然出てこないんだよ、
「まだかよ!」って怒鳴りつけたら
「もおおし訳ございません!」ブリブリ「ただいますぐ出ますので!」ブリブリ
三分くらいしてやっとハッピ着た店員が個室から出てきた
「くせえんだよ!」「申し訳ございません!」
73: フィンブリイモナス(東京都) [GB]2021/02/03(水) 14:36:00.31ID:jZqHq+7i0
Amazonも高くなってきたし実物見れる実店舗の方が良くなってきた感じする
79: フィンブリイモナス(栃木県) [IT]2021/02/03(水) 14:37:51.36ID:qwlKCa3t0
>>73
ポイント入れたらヨドバシのほうがやすいよね
アマゾンで他より安いのは胡散臭い中国品だけ
ポイント入れたらヨドバシのほうがやすいよね
アマゾンで他より安いのは胡散臭い中国品だけ
83: エンテロバクター(東京都) [PT]2021/02/03(水) 14:38:47.75ID:bvKCeKsZ0
日用品に10%ポイントつけばいいかもな
普通にホームセンターでいいだろうと思うが
普通にホームセンターでいいだろうと思うが
101: エントモプラズマ(愛知県) [GB]2021/02/03(水) 14:47:31.20ID:Y7z7Tlk10
アホだな
でもスッチーに販売させるから売れるのかな?
でもスッチーに販売させるから売れるのかな?
153: プロカバクター(東京都) [US]2021/02/03(水) 15:17:15.82ID:SVV/NTk+0
白物家電とかにヤマダチョイスってあるけど物としてどうなんだろね?
中華製なのは間違いないんだろうけど
中華製なのは間違いないんだろうけど
188: アシドチオバチルス(茨城県) [US]2021/02/03(水) 15:49:16.39ID:lNiEoSDz0
客よりも店員が多いイメージしかないんだけど大丈夫なの?
193: シュードノカルディア(東京都) [ニダ]2021/02/03(水) 15:59:00.25ID:jDUtOmRw0
>>188
効いてないアピールしながら金借りて裏でコソコソ不採算店舗処分していく作戦
ムリだろうけど
効いてないアピールしながら金借りて裏でコソコソ不採算店舗処分していく作戦
ムリだろうけど
219: カンピロバクター(ジパング) [US]2021/02/03(水) 16:25:55.61ID:jk0mxZ0p0
個人店も消え、大型店も消えた後
消費者はネット以外どういう形で現物確認購入するようになるのか・・
消費者はネット以外どういう形で現物確認購入するようになるのか・・
238: リケッチア(ジパング) [NL]2021/02/03(水) 17:21:48.44ID:6AS2aQGz0
展示も何も食料品とモックばっかりじゃねえか
おまけに震災時に乾電池10倍の値段でボッタクリやがって反社企業め
おまけに震災時に乾電池10倍の値段でボッタクリやがって反社企業め
250: ヴィクティヴァリス(やわらか銀行) [JP]2021/02/03(水) 17:49:06.84ID:tk70X/e80
>>238
5年ぶり位に行ってビビったが現品すら置いてないんだよな…
で値札貼ってあるからコレちょうだいというと在庫確認しますで5分10分待たされて、倉庫に在庫ありませんって売る気あるのかと…
5年ぶり位に行ってビビったが現品すら置いてないんだよな…
で値札貼ってあるからコレちょうだいというと在庫確認しますで5分10分待たされて、倉庫に在庫ありませんって売る気あるのかと…
242: スファエロバクター(大阪府) [JP]2021/02/03(水) 17:29:56.12ID:+xrxHR9P0
ヤマダで見てJoshinで買う