夜勤トラック運転手「SAの飲食店が閉まってて食事出来ない」→赤羽大臣「コンビニ行けばいいだろ(笑)」

1ユレモ(茸) [US]2021/02/02(火) 11:53:29.45ID:uvtvIVvV0

年明け間もなく、11都府県に発令された2回目の緊急事態宣言。これを受けて、当該都府県にある飲食店には、一律20時までの時短営業が要請されているが、その裏で現在、物流を支えるトラックドライバーが夜に「食堂難民」と化している実態がある。
高速道路のサービスエリア・パーキングエリア(以下、SAPA)の飲食店もが時短営業をしているからだ。
24時間、道路の上で過ごす現場のトラックドライバーからは、「開けてほしい」の声。
そんな中、こうした彼らの訴えに対する赤羽一嘉国土交通大臣の発言が物議を醸している。

国交省トップが「コンビニ利用」を促す無情さ

長距離を走るトラックドライバーからは、緊急事態宣言発令直後から「SAPAの飲食店が20時で閉まっていて食事が取れない」という声が上がり始めていた。
その声が大きくなり始めると、先月19日の記者会見で、赤羽大臣はこのように発言したのだ。
「物流を支える長距離トラックのドライバーが高速道路を利用する際に、食べ物を購入したりシャワーを浴びられたりする場所を提供することは大切だが、要請を受けて営業時間を午後8時までに短縮している飲食店があるのが現実だ」
「高速道路会社に対しては、午後8時以降も食べ物を購入できるコンビニなどの地点や営業時間を取りまとめて、情報を広く公開するよう要請した。全日本トラック協会などを通じて、ドライバーの皆様へ広く情報提供できるようにしていきたい」

その中で、この問題を知った読者からは

「SAPAは時短営業の対象外だと思っていた」
「どうしてエッセンシャルワーカーの邪魔をするんだ」
「夜寒い中頑張るトラックドライバーに温かい食事を食べさせてあげて」
「議員が会食で飲み食いしている酒や食事もトラックドライバーが運んでいる」
といったコメントが多く寄せられた。が、その一方、一部には赤羽大臣のように「コンビニがある」という声のほか、「そのSAPAの飲食店が開いていなければ、他のサービスエリアに移動すればいい」、さらには「予め買っておけばいいじゃないか」という意見も散見された。

https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotoaiki/20210201-00220140/

2: ストレプトミセス(庭) [US]2021/02/02(火) 11:54:39.03ID:+SS1upJI0
今日は停めてもいいのか!?

90: クロロフレクサス(広島県) [KR]2021/02/02(火) 12:13:55.21ID:hQmy4vRz0
>>2
ああ、縦列駐車もいいぞ

120: ビフィドバクテリウム(庭) [DK]2021/02/02(火) 12:18:39.12ID:LSqgK8jn0
>>90
停め停め停め

361: スフィンゴバクテリウム(庭) [DE]2021/02/02(火) 14:31:21.47ID:ObI4BOnP0
>>120
PCA検査を開始する!

3: メチロフィルス(茸) [US]2021/02/02(火) 11:55:21.84ID:6IGCJR7Q0
どんな仕事の流れなのか、とりあえずツーマンで同乗したほうがいいよ

4: キネオスポリア(茸) [US]2021/02/02(火) 11:56:45.91ID:poESkijc0
予めカップ麺やおにぎり買っとけばいいだろ
てかコンビニがあちこちに出来る前はそれでやってきてるんだけどw

131: フランキア(ジパング) [ニダ]2021/02/02(火) 12:21:59.47ID:ymPzOu4O0
>>4
アホかよ
コンビニができる前はドライブインたくさんあったんだよ

191: スフィンゴバクテリウム(神奈川県) [ニダ]2021/02/02(火) 12:39:09.96ID:gw1/Ake80
>>4
だったら、いっそのこと飲食店は時短営業じゃなくて営業停止にすりゃいいのに。
ってかコンビニは24時間営業するなとか文句つけてたくせにな。

254: コルディイモナス(東京都) [CA]2021/02/02(火) 12:56:41.93ID:JJwcwFnf0
>>191
文句言ってるのは利用しない人だろ。

>>18
SAは普段なら、フードコートにはいってる店舗のうち少なくとも1つは24時間、海老名はフードコート全店24時間営業(レストランは閉まる)。

268: カンピロバクター(新潟県) [US]2021/02/02(火) 13:04:00.71ID:LiLS9ACd0
>>254
夜はフードコートとお土産売店閉めてトイレと自販機コーナーしかやってないとこもざらにあるぞ

450: メチロコックス(ジパング) [TR]2021/02/02(火) 16:18:48.26ID:+DcQGFcQ0
>>4
そういう味気ない食事がイヤだから言ってんじゃね

454: フラボバクテリウム(鹿児島県) [US]2021/02/02(火) 16:21:48.25ID:5AqMUFuw0
>>4
パンとコーヒーばかりで体調崩してダウンする人多かったよ

541: コルディイモナス(ジパング) [ニダ]2021/02/02(火) 19:08:12.81ID:5iRYsheg0
>>4
夜中やってる所は無いけどな

543: コルディイモナス(ジパング) [ニダ]2021/02/02(火) 19:08:51.88ID:5iRYsheg0
>>541>>131にだった

5: ミクロモノスポラ(光) [ニダ]2021/02/02(火) 11:57:09.86ID:MNbhy8Bc0
うどんの自販機で凌げ

6: コリネバクテリウム(東京都) [JP]2021/02/02(火) 11:57:33.29ID:t/Bz4wMq0
コンビニがあるだけありがたいと思え。
底辺が偉そうに言うな。

553: マイコプラズマ(やわらか銀行) [US]2021/02/02(火) 19:41:24.63ID:mahF7La60
>>6
その底辺が運んだ物食べてるくせに何を言ってるの?底辺以下の猿じゃんw

8: マイコプラズマ(茨城県) [AU]2021/02/02(火) 11:58:09.23ID:ELKV/nI00
大型が駐車できるコンビニを整備してくださいな

33: ハロアナエロビウム(千葉県) [EU]2021/02/02(火) 12:04:50.70ID:uiiMffiC0
>>8
郊外のトラックの通り道にあるコンビニはトレーラーも停められるとこ結構あるぞ

126: パルヴルアーキュラ(東京都) [DE]2021/02/02(火) 12:20:28.82ID:0/sxo0Wr0
>>8
チバラギのコンビニなら何処もそうだろ

214: デロビブリオ(長崎県) [CH]2021/02/02(火) 12:43:34.85ID:V4JuIXLJ0
>>126
東京都心もやってくれや

326: テルモトガ(大阪府) [US]2021/02/02(火) 13:53:06.94ID:fHO3NRAg0
>>214
オマエらエンジンかけながら寝るから邪魔やねん😡

138: アナエロリネア(茸) [BY]2021/02/02(火) 12:24:32.36ID:g/Kn4ot50
>>8
コンビニ「営業時間短縮します」

222: スファエロバクター(大阪府) [DE]2021/02/02(火) 12:45:14.82ID:5usrfdv30
>>8
高速道路のSAやPAにあるコンビニの話なんだけど?

452: アルテロモナス(滋賀県) [ニダ]2021/02/02(火) 16:20:03.51ID:jZmiBggr0
>>8
近くのインターチェンジ付近のコンビニは大型用スペースがあるんだけど何故かコーン立ててある
これじゃトラックが気軽に入れない

470: スフィンゴモナス(光) [US]2021/02/02(火) 16:51:18.23ID:UwD0RSvC0
>>8
大型ってのはそもそも飲食店や買い物に寄るのは不可能な乗り物だと思ってた方が良い
走り出す前に買っておくのが基本

10: テルモアナエロバクター(長野県) [ヌコ]2021/02/02(火) 11:58:37.70ID:wjCoay140
まーた無関係のキチガイが騒いでる
実際不便になった声上げただけだろ
黙ってろよ知的障害者ども
首吊って死ね

54: エリシペロスリックス(千葉県) [US]2021/02/02(火) 12:08:51.12ID:/6+0ZVyt0
>>10
コロナ対策が関係してるんだから無関係な人間などいない

11: クロオコックス(東京都) [JP]2021/02/02(火) 11:58:39.88ID:AExmLTMV0
国はバカだから末端が頭使うしか無い

55: シュードアナベナ(ジパング) [ニダ]2021/02/02(火) 12:08:52.09ID:SFUuS02l0
>>11
「高速入る前にコンビニで飯を買っていこう」という結論以外に頭使う要素あるの?

14: ビブリオ(東京都) [NL]2021/02/02(火) 12:00:31.68ID:RAJ4JwaZ0
今こそよお、ハンバーガー自販機とかを復活してくれよ〜
人と直接じゃないから安全だろ?
マックのハンバーガー冷凍でも近い味は出るけどさあ

502: ラクトバチルス(ジパング) [CA]2021/02/02(火) 18:04:42.07ID:PChNOp2P0
>>14
グーテンバーガー再び!

529: キロニエラ(茸) [GB]2021/02/02(火) 18:48:41.63ID:8gCPHRAC0
>>14
誰が消毒するんだよ

15: アシドチオバチルス(東京都) [CN]2021/02/02(火) 12:00:37.23ID:vA3/RMpd0
国道を一車線止めてお買い物だな

21: シュードアナベナ(東京都) [GB]2021/02/02(火) 12:02:20.44ID:sFB5DJOw0
>>15
交差点に海コン停まってて故障かと思ったら
反対車線側のマックから
颯爽と運転手歩いて来て草生えたわ

18: アシドバクテリウム(ジパング) [ニダ]2021/02/02(火) 12:01:43.01ID:cDPind6A0
SAPAにはコンビニ開いてるところがほとんどだし
もともと24hフードコートの方が少ないのだけど一体この記事は何を批判してるんだろう?

146: ビブリオ(ジパング) [ニダ]2021/02/02(火) 12:26:38.03ID:wejYTjxh0
>>18
SAPAのコンビニに弁当ってほぼ無いよ

305: パスツーレラ(大阪府) [US]2021/02/02(火) 13:28:18.29ID:7xZC0UD20
>>146
需要があったら仕入れ増やすだろ

495: プロピオニバクテリウム(香川県) [US]2021/02/02(火) 17:41:59.27ID:KoyLshW90
>>146
お土産饅頭とかあるでしょ

496: ロドバクター(愛知県) [TW]2021/02/02(火) 17:45:19.36ID:AR7IIoUX0
>>146
そういえばトラックユーチューバーってカップ麺が多いな

550: シュードアナベナ(福井県) [EU]2021/02/02(火) 19:36:45.63ID:hH826fBw0
>>18
パンが無いならケーキを(略)と言った大臣

552: ネンジュモ(三重県) [GB]2021/02/02(火) 19:40:16.94ID:z979OMQQ0
>>550
実際はケーキもないって話とは全然意味が違うのに
的外れにも程があるだろ

20: テルモリトバクター(光) [RO]2021/02/02(火) 12:02:17.24ID:Y60A7vLV0
いや当たり前じゃね…?
こんなのトラック運転手のわがままなだけじゃん
みんな頑張って自粛してるんだし一ヶ月二ヶ月辛抱出来ないのかよ底辺職の連中は

328: クロロフレクサス(ジパング) [US]2021/02/02(火) 13:53:14.11ID:GF3Nhf+E0
>>20
お前より断然社会の役に立ってるよ

24: クロオコックス(東京都) [NL]2021/02/02(火) 12:02:41.34ID:h+0rbeWn0
自分の小便ボトルでも飲んでろ
ド底辺のトラック乗りども

32: テルモアナエロバクター(長野県) [ヌコ]2021/02/02(火) 12:04:46.13ID:wjCoay140
>>24
俺らにとってはお前の50倍くらい必要な人間だから
お前が死んでも何と思わないというか嬉しいけど
トラックの運ちゃんが死んだら悲しいよ

49: クロオコックス(東京都) [NL]2021/02/02(火) 12:07:42.73ID:h+0rbeWn0
>>32
>>34
ド底辺ドライバー乙wwww

62: テルモアナエロバクター(長野県) [ヌコ]2021/02/02(火) 12:09:33.68ID:wjCoay140
>>49
早く首でも吊って死んで俺らを笑顔にしてくれや
お前みたいな役立たず生んでしまった
親にも文句言っとけよ

167: テルムス(東京都) [EU]2021/02/02(火) 12:32:31.19ID:wzfhuk6r0
俺も >>49 の命よりトラックの運ちゃん支援するわ

262: イグナヴィバクテリウム(光) [MX]2021/02/02(火) 13:00:51.67ID:cWxU/bIr0
>>32
0にいくつかけても0だぞ

34: クテドノバクター(東京都) [KR]2021/02/02(火) 12:04:57.83ID:rSLvgrtb0
>>24
お前の家に絶対に荷物届かないようにするから住所書けよ

80: フィシスファエラ(東京都) [NL]2021/02/02(火) 12:12:43.28ID:j1OknOoO0
>>24
お前が引きこもっても荷物届くのはトラック運転手のおかげなんだよ

246: エリシペロスリックス(光) [US]2021/02/02(火) 12:52:07.87ID:7vJVNnT30
>>24
小便ペットボトルを道に放り投げるのやめてほしいよね

25: クラミジア(岩手県) [GB]2021/02/02(火) 12:03:19.10ID:rUO84pBk0
これ高速の話?それとも一般道のでの話?
高速下りてコンビニ行けとか言ってる?w

66: ユレモ(香川県) [IN]2021/02/02(火) 12:10:09.79ID:KpHDjU0Q0
>>25
先に買い込んどけって話だろ

195: ハロアナエロビウム(静岡県) [JP]2021/02/02(火) 12:39:39.58ID:9npm2Kls0
>>25
高速にもコンビニは有るよ

28: ハロアナエロビウム(千葉県) [EU]2021/02/02(火) 12:03:36.63ID:uiiMffiC0
20時になる前に買っておけよ
20時に働いてるからって20時以降にコンビニに行かなきゃならない理由はないだろ

43: ジオビブリオ(庭) [ZA]2021/02/02(火) 12:06:30.32ID:ZJvk91GE0
>>28
どうやって温めるんだよハゲ

48: ハロアナエロビウム(千葉県) [EU]2021/02/02(火) 12:07:41.49ID:uiiMffiC0
>>43
冷凍食品でもなきゃ別に温める必要ないだろ

280: シネルギステス(神奈川県) [FR]2021/02/02(火) 13:08:35.56ID:5Rw4ixk10
>>43
ハゲは関係ないだろ!

30: ユレモ(東京都) [ニダ]2021/02/02(火) 12:03:47.86ID:qe3ol2HQ0
中央分離帯によくゴミが袋ごと落ちてるけど
あれトラック運転手の仕業だろ

36: デスルフレラ(東京都) [ニダ]2021/02/02(火) 12:05:21.83ID:c55oBBGZ0
>>30
全部がそうだとは言わんがほとんどがそうだろな

31: ミクロモノスポラ(東京都) [US]2021/02/02(火) 12:04:21.19ID:4gwL65nt0
トラックがいつでもどこのPASAで停められると思ってる人結構多いんだな

283: デスルフォビブリオ(茸) [IN]2021/02/02(火) 13:10:40.12ID:MXDPSryO0
>>31
停める場所が無くてそのまま出るか無理矢理出口付近に路駐するかって事だよな

521: バークホルデリア(茸) [ニダ]2021/02/02(火) 18:40:00.46ID:vR5repTa0
>>283
夜中だと普通車停める場所にトラック1台で普通車5台以上のスペース使って停めてるよ。
おかげで普通車が停められなかったりする。

37: フィンブリイモナス(千葉県) [DE]2021/02/02(火) 12:05:23.95ID:iykP4Kfw0
>その中で、この問題を知った読者からは

>「SAPAは時短営業の対象外だと思っていた」
>「どうしてエッセンシャルワーカーの邪魔をするんだ」
>「夜寒い中頑張るトラックドライバーに温かい食事を食べさせてあげて」
>「議員が会食で飲み食いしている酒や食事もトラックドライバーが運んでいる」
>といったコメントが多く寄せられた。が、その一方、一部には赤羽大臣のように「コンビニがある」という声のほか、「そのSAPAの飲食店が開いていなければ、他のサービスエリアに移動すればいい」、さらには「予め買っておけばいいじゃないか」という意見も散見された。

話題になるまで気にもしなかったクソ読者ども
何もしないくせに安全なところから国叩き
クソ
ゴミ
こんな奴らに人権も発言権もいらん

220: プニセイコックス(光) [ID]2021/02/02(火) 12:44:56.63ID:PpROpgfd0
>>37
所詮他人事だよな
自分の仕事は自分で始末だわ
工夫してる人のが多い
一部切り抜いて叩いて分離工作したい
マスコミと外野は本当にクソ

39: ホロファガ(埼玉県) [US]2021/02/02(火) 12:06:15.11ID:4FvcrZQD0
20時規制が敷かれてから18時〜19時の時間帯が凄まじい密になっているらしい。
しかしメディアは国から口止め料¥500もらっているので取り上げない。

60: テルムス(光) [US]2021/02/02(火) 12:09:16.31ID:S9Q7fjv90
>>39
らしいってつけてデマ拡散するのやめろよ

68: ホロファガ(埼玉県) [US]2021/02/02(火) 12:10:30.91ID:4FvcrZQD0
>>60
「らしい」取るわw
文句はないな?

112: カテヌリスポラ(茸) [US]2021/02/02(火) 12:16:56.15ID:UGnc9gQ+0
>>68
とっただけじゃ変わらないしソースは?っと突っ込んで見る

42: スフィンゴモナス(神奈川県) [ニダ]2021/02/02(火) 12:06:24.55ID:HuuRU4xO0
わざわざ高速降りてコンビニ探せと?

56: アカントプレウリバクター(茸) [FR]2021/02/02(火) 12:09:00.13ID:Iu+pRB1Q0
>>42
サービスエリアも知らんのか

217: デスルフォバクター(愛知県) [ニダ]2021/02/02(火) 12:44:18.70ID:5uqBb9ED0
>>56
SAのコンビニに弁当なんて時間外れるとねーぞ。

233: スファエロバクター(大阪府) [DE]2021/02/02(火) 12:48:21.81ID:5usrfdv30
>>217
街中のコンビニでも同じことや

52: マイコプラズマ(大阪府) [US]2021/02/02(火) 12:08:05.22ID:T0kwMXD90
栄養剤みたいなのを点滴で入れるようにしてウンコと小便もバキュームできるシステム作れば24時間配送できるやん

61: ストレプトスポランギウム(ジパング) [US]2021/02/02(火) 12:09:29.07ID:OxfKgvzu0
>>52
お前もそのスタイルで工場に24時間立ってろよ

57: スフィンゴバクテリウム(東京都) [ニダ]2021/02/02(火) 12:09:05.08ID:vVJhErac0
そもそも夜に飲食店をやってはいけない理由とは?
昼はokなのに夜はダメってのは、コロナが夜行性だから?

78: ジオビブリオ(東京都) [JP]2021/02/02(火) 12:12:38.17ID:bru37TBw0
>>57
そのあと濃厚接触するからな

69: ミクソコックス(東京都) [US]2021/02/02(火) 12:10:39.84ID:8GFrNWeN0
これOKにしたらこっちはアッチはみたいに例外だらけになるからだよ
頭使えよバカ野郎

82: スフィンゴバクテリウム(東京都) [ニダ]2021/02/02(火) 12:12:43.72ID:vVJhErac0
>>69
単純に酒の提供をやめさせりゃ済む話なのに、なぜか時間に拘るから歪な事になるんだよ
仕事も20時までに終わらせろとか、意味不明な事言われて納得できないだろ
夜の外出がリスク高いってんなら、犬の散歩も昼より夜の方が高リスクなのか?

157: ハロアナエロビウム(千葉県) [EU]2021/02/02(火) 12:29:33.91ID:uiiMffiC0
>>82
端的には仕事帰りに食べずに真っ直ぐ帰れってことだから
酒は更にリスク高くするけど、ノンアルコールならいいってわけでもない。

仕事時間なら余計なお喋りをする量は減るだろうけどプライベートタイムなら好き放題するだろう

一人で誰とも喋らず食べろっていうのを包括すると20時までに閉めろが手っ取り早いんだろうよ
あと趣旨で自粛求めると皆が好き放題曲解して守らなかったり守らず支援金請求するから杓子定規な規制も必要になる

507: ハロプラズマ(東京都) [US]2021/02/02(火) 18:11:22.72ID:HY1plKoP0
>>157
仕事を20時までに終わらせるってのと、終わった後に真っ直ぐ帰れは全く別の話だろ
むしろ仕事が遅くまでかかった方が、翌日の事を考えて真っ直ぐ帰るわ
20時以降の外出自粛ってのが意味わからんわ
年寄りなんて昼間から飲んだりカラオケしたりするぞ?
女はランチからの流れで延々お喋りするしな
昼カラやランチでお喋りと、夜に公園でジョギングする事、やめさせるべきはどちらだ?

70: テルムス(光) [US]2021/02/02(火) 12:10:41.30ID:S9Q7fjv90
みんな外食我慢してるんやから仕方ないわ

75: アナエロリネア(東京都) [ニダ]2021/02/02(火) 12:11:49.66ID:zFSUi0P30
>>70
みんながみんな外食してるわけじゃない。
推測でものを言うな。

71: フィンブリイモナス(光) [DK]2021/02/02(火) 12:10:42.18ID:ChQSdqDP0
仕方ないと割り切れ
とはいえネット通販で世話になってるから出来るだけ快適な職場環境であってほしいとの願いはある

92: スピロケータ(やわらか銀行) [CN]2021/02/02(火) 12:14:13.03ID:3Ew03o0R0
>>71
仮眠所、浴場等の快適な職場を持っている会社って古参の会社ぐらいなのよね

72: ロドバクター(光) [US]2021/02/02(火) 12:11:25.36ID:qylZr3630
コンビニコンビニってコンビニに配送してる業者は24時間動いてるし日夜逆転で働いてる人間は沢山いるんだよ
コンビニでもスーパーでもドラッグストアでもファミレスでも深夜早朝の運送搬入多いんだぞ
そういう所支えてる底辺の生活はどうでもいいってのか

83: オセアノスピリルム(愛知県) [JP]2021/02/02(火) 12:12:54.60ID:YtETmAiQ0
>>72
お前の方が底辺だよwww

89: ストレプトミセス(埼玉県) [CA]2021/02/02(火) 12:13:38.72ID:gFOIhYLG0
>>72
別に深夜働いてる=底辺じゃねえだろ

74: グロエオバクター(茸) [US]2021/02/02(火) 12:11:46.38ID:5/ICH8DH0
全トラックを1ヶ月くらい止めて、物流ストップさせろ
トラック運転手のありがたみがわかるだろ

230: デロビブリオ(長崎県) [CH]2021/02/02(火) 12:48:03.00ID:V4JuIXLJ0
>>74
ここで文句垂れてるニート共は死んでしまうなw

84: キサントモナス(東京都) [RO]2021/02/02(火) 12:13:00.57ID:l6ZdlGQ80
というかSAの食堂ってうどんとかカレーとかしかないだろ

98: カルディセリクム(東京都) [EU]2021/02/02(火) 12:15:11.91ID:L6HB0VgO0
>>84
今はモツ煮やらご当地ラーメンやらご当地丼やらで一昔前とは比べ物にならん程バリエーション豊かやで

165: ハロアナエロビウム(千葉県) [EU]2021/02/02(火) 12:31:45.38ID:uiiMffiC0
>>98
深夜時間帯だとそういうの閉まってて選択肢限定されてないっけ?

88: シトファーガ(茸) [US]2021/02/02(火) 12:13:38.14ID:LbfhcPXD0
いや、コンビニ行けばいいだろ
なんの問題があるのか分からん

94: 緑色細菌(茸) [US]2021/02/02(火) 12:14:53.23ID:SwB7Hl080
>>88
駐車場

114: リケッチア(庭) [US]2021/02/02(火) 12:17:24.62ID:Yu9EjguP0
>>94
そもそもSAPAのコンビニの話だろこれ

119: 緑色細菌(茸) [US]2021/02/02(火) 12:18:38.27ID:SwB7Hl080
>>114
違うわ、ばか

96: シトファーガ(茸) [EU]2021/02/02(火) 12:14:59.51ID:lFlu3Ye90
>>88
SAなら大型停めっぱなしにしても苦情がこないとかじゃね?

110: スフィンゴバクテリウム(東京都) [ニダ]2021/02/02(火) 12:16:30.83ID:vVJhErac0
>>96
というか、停められるコンビニなんて殆ど無いだろ
広い道で路駐して買いに行くしかないが、それで駐禁取られたら泣けてくるな

173: ハロアナエロビウム(千葉県) [EU]2021/02/02(火) 12:34:14.29ID:uiiMffiC0
>>110
郊外ならトレーラー停められるぐらいの駐車場のあるコンビニは結構あるよ

95: アコレプラズマ(東京都) [GB]2021/02/02(火) 12:14:58.19ID:71KALztx0
何処かに線引きは必要だからな
結局は線引きされなきゃ自粛出来ない奴らが悪い、なんだが陳情と回答のひとつとして大騒ぎするような話でもない

113: スフィンゴバクテリウム(東京都) [ニダ]2021/02/02(火) 12:17:19.37ID:vVJhErac0
>>95
時間で線を引く意味がわからん

103: テルモアナエロバクター(長野県) [ヌコ]2021/02/02(火) 12:16:04.04ID:wjCoay140
SAの深夜帯に食堂オープンしてるところの方が少数な気もするけど

376: アキフェックス(青森県) [JP]2021/02/02(火) 14:49:01.45ID:6n3uQVuH0
>>103
そういうとこはほぼコンビニ併設だしな

111: フランキア(茸) [JP]2021/02/02(火) 12:16:36.12ID:c8qEklTL0
無職パヨこどおじ達が何故怒るのか?

133: デスルフォバクター(光) [GB]2021/02/02(火) 12:22:28.61ID:HwIykG6f0
>>111
飲食店はそいつらの敵だから
卵ライスが普通なのに贅沢すんなと押し付けたいんだろ

115: クロオコックス(東京都) [DE]2021/02/02(火) 12:17:41.73ID:S1y5S6pF0
政権批判の為にパヨさんに利用される運ちゃん

128: スファエロバクター(東京都) [US]2021/02/02(火) 12:20:58.15ID:5uqBb9ED0
>>115
これだわ
誰もそんな文句言ってないぞ

130: クトノモナス(東京都) [ニダ]2021/02/02(火) 12:21:08.77ID:whwKw0MW0
自動運転発達で20年後にはなくなる仕事筆頭

132: エンテロバクター(茸) [CN]2021/02/02(火) 12:22:06.72ID:JdIktPM40
>>130
誰が積み下ろしするの?

141: ニトロソモナス(ジパング) [US]2021/02/02(火) 12:25:06.20ID:dEtmJTZW0
>>132
荷主、受け主じゃね?

148: ストレプトスポランギウム(ジパング) [US]2021/02/02(火) 12:26:51.99ID:OxfKgvzu0
>>141
現実はドライバーが荷下ろしさせられてるんだよ、断れないんだよ。
こないだうちの仕事で来た10トン車から70歳くらいの爺がヒーヒー言いながら下ろしてて大変だったわ

323: ビブリオ(東京都) [NL]2021/02/02(火) 13:50:54.32ID:RAJ4JwaZ0
>>130
完全AI化しても荷物襲われる事件が横行して直ぐに廃止されそう

341: エントモプラズマ(東京都) [US]2021/02/02(火) 14:06:38.23ID:ASnZwMkd0
>>130
全長5mにも満たない小さなクルマなのに大回りして左折する奴が書くようなレスでワロタ

347: ネンジュモ(愛知県) [NZ]2021/02/02(火) 14:13:50.34ID:BNc70mAu0
>>130
自動運転は自動運転の車の為の専用道路でも作らない限りムリ

じゃなければ
危機回避の優先順位をAIが判断出来ない

140: アルマティモナス(SB-iPhone) [US]2021/02/02(火) 12:24:55.02ID:u8FzxF6x0
緊急事態宣言中はコンビニで食事もやむを得ないと思うが、SAのコンビニも空いてないのか?

158: シュードアナベナ(埼玉県) [IT]2021/02/02(火) 12:29:49.77ID:/pUR0PXC0
>>140
開いてるよ
24時間営業のとこもあるし0時で閉まるとこもあるけど
そっちでメシ食えってだけの話

151: デイノコック(神奈川県) [CN]2021/02/02(火) 12:28:20.54ID:EttPHuc/0
PASAの努力不足
テイクアウトを導入すべき
マイカーの自分でも不便

243: スファエロバクター(大阪府) [DE]2021/02/02(火) 12:51:30.10ID:5usrfdv30
>>151
夜は利用者がそもそも少ないから営業してないんや
元々トラック運転手はSAPAの飲食店で全然食べないから遅くまで営業しないんだよ

256: リケッチア(庭) [US]2021/02/02(火) 12:56:42.37ID:Yu9EjguP0
>>243
メインユーザーだった運助が使わなくなっちゃって、ドライブインなんかも絶滅危惧種だしなぁ

362: スファエロバクター(大阪府) [DE]2021/02/02(火) 14:32:26.29ID:5usrfdv30
>>256
ドライバーが便利なコンビニに流れていって自分達で利用しなくなって消えていく運命になったからね
いざとなったらコンビニだけでは不便だとか言って文句言ってるけど、そのコンビニからはトラックドライバーのマナーが悪いからトラックは利用禁止とかになってたりする始末だし

370: ラクトバチルス(茸) [ES]2021/02/02(火) 14:38:36.25ID:ta62cjIc0
>>256
利用したくても利用できなくなったんじゃないかな時間的な制約が多くなったから連続運転時間とか休憩時間とか
目指してたドライブインまで辿り着けないんだよ

152: メチロフィルス(茸) [US]2021/02/02(火) 12:28:36.19ID:lqBDfylN0
トラックの運ちゃん批判している人
他人を思いやる想像力のない人なんだろうな
夜間物流でトラックを走らせていることと自分がドライブでSA利用するのとの区別もついてない

388: アキフェックス(青森県) [JP]2021/02/02(火) 15:04:27.53ID:6n3uQVuH0
>>152
お前が分かってない

166: ストレプトミセス(茸) [CA]2021/02/02(火) 12:32:19.85ID:SdpV1Y/L0
>>「SAPAは時短営業の対象外だと思っていた」

おっさんの戯言に聞こえるかもしれんが、会社でもこういう言い方をする新入社員が本当に増えたよ
私はそこまで考えが及んでたけど、あれ?そうじゃなかったんですか?って中間ポジション取りにいくやつな

なんで「素直にそこまで考えが及ばなかった」って言えないのかなぁ

178: キサントモナス(千葉県) [US]2021/02/02(火) 12:35:45.41ID:xgm5eb3R0
>>166
いきなりマウント取ると嫌な奴リストに乗る・更新されるから中間取ってく方法になってったんだろうな(´・ω・`)

225: スフィンゴバクテリウム(神奈川県) [FR]2021/02/02(火) 12:46:00.46ID:ICjiO7Ip0
>>166
意味がわからん。

「SAPAは時短営業の対象外だと思っていた」という発言は「考えが及ばなかった」という立場表明としか解釈できないだろ。

仮に「SAPAは、クラスタ発生の危険性が低いので、時短営業の対象外だと思っていた、なぜ対象になったのですか?」と具体的な発言があったのであれば、考えが及んでいたことを褒めて且つ誠意を持って疑問に回答してやれよ。

265: ストレプトミセス(茸) [CA]2021/02/02(火) 13:03:13.17ID:SdpV1Y/L0
>>225
時短営業に関してSAが対象内かどうかなんて聞かれるまで考えてなかったでしょ?って意味ね
中間ポジションって言葉が良くなかったね
それは申し訳ない

考えてなかったら考えてなかったって言えばいいし、本当に考えてたならそれについてはこう思うって言えばいいのにってこと

172: カルディセリクム(光) [US]2021/02/02(火) 12:34:08.30ID:MRaRxZgN0
そもそも県を跨いだ移動は自粛するべきなのだから、物流を止めろ

174: ストレプトスポランギウム(茸) [CN]2021/02/02(火) 12:35:05.60ID:S/ce8tPw0
>>172
食べ物とかどうすんの?
自給自足でもしてんの?

394: アキフェックス(青森県) [JP]2021/02/02(火) 15:07:32.29ID:6n3uQVuH0
>>172
東京は餓死するなw
自給率1%だぞwww

411: カテヌリスポラ(東京都) [JP]2021/02/02(火) 15:26:18.50ID:3/IxZMDh0
>>394
アタリ「カニバリズム推奨で🤗」


【速報】 中国、吉林省通化市、30万人が餓死食糧危機、殺人奪い合い 食料無く飛び降り自殺も
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611851938/


ジャック・アタリ
テーマ:世界の闇
https://ameblo.jp/nodes-links/entry-12609574664.html

新世界秩序
ジャック・アタリはグローバルな法の支配を確立する提唱者です。
欧州連合を足掛かりに世界政府の樹立を目指しているメンバーの一人です。
・・・・
ちなみに、世界政府を目指す団体として世界連邦運動協会というものがあります。
日本にも世界連邦日本国会委員会というものがありますが、与野党問わずに多数の議員がいます。
・・・・
世界連邦運動協会は欧州連合やフォード財団、オープン・ソサエティ財団、人権連合、ゴールドマン財団などの支援を受けています。
会長代行には吉本興業特別顧問の中野寛成氏などもいますが、かれらは新世界秩序を目指す人たちによって支援されています。
現在、アメリカで内乱を起こしているオープン・ソサエティ財団も支援しており、日本でも同じような目的をもっていると考えることもできるでしょう。

アタリ 第三次世界大戦から世界政府へ 福島原発
https://youtu.be/tMvfi3o8KC0

カニバリズムの秩序
ジャック・アタリには非常に興味深い著作があります。
彼の著作には興味深い著作が多数あるのですが、特に興味深いのが『カニバリスムの秩序』です。
カニバリスム(カニバリズム)というのは食人行為のことをいいます。
ジャック・アタリは、人類あるいは世界はカニバリズムの秩序、つまり人が人を食べるという秩序で成り立っているといいます。
以前にマリーナ・アブラモビッチの記事でこういった話をあげましたよね。

繰り返しますが、人が人を食べるという秩序が世界を動かしているといってはばかることがない人間が欧州復興開発銀行の初代総裁をしているというのが、私たちが生きている世界です。
新世界秩序が目指す先にも当然、カニバリズムの秩序が成立します。
カニバリズムの秩序には実際にアナロジーとしての意味合いが込められている場合と、決してアナロジーなどではないという意味合いが込められている場合の二種類があります。

176: キロニエラ(長崎県) [US]2021/02/02(火) 12:35:30.38ID:+2ewzEmm0
SAの食堂って24時間のとこあるの?
元々せいぜい9時くらいまでじゃない。

237: スファエロバクター(大阪府) [DE]2021/02/02(火) 12:49:53.47ID:5usrfdv30
>>176
元から夜遅くまでやってるところの方が少ない
大体8〜9時閉まるからねー

396: ビブリオ(東京都) [NL]2021/02/02(火) 15:12:44.79ID:RAJ4JwaZ0
>>237
コロナの今は更に早く閉まってそう

181: ストレプトスポランギウム(長崎県) [GB]2021/02/02(火) 12:36:44.38ID:ZiSLdTF/0
国民に恥を晒すバカ議員

194: リケッチア(光) [SK]2021/02/02(火) 12:39:36.79ID:wB+ITDOU0
>>181
お前が恥知らず

184: テルモリトバクター(東京都) [US]2021/02/02(火) 12:37:43.22ID:rdrdG8gy0
プロテインバー常備しとけば楽なんだけどなトラックとか乗るんなら

497: カテヌリスポラ(兵庫県) [US]2021/02/02(火) 17:45:31.32ID:iEMPTvv70
>>184
そういう事してた時あったわ現32
だけど、それが定期的になると虚しくなってくるんだよ
睡眠を稼ぎたいから弁当とか常備して乗ってた頃は「なんで寝る間も惜しんで走ってる俺は冷たい飯食べてるんだろう」とかさ
自分が選んだ仕事だから仕方無いんやけど、温かいモノが食べたいんすよ

186: 放線菌(東京都) [US]2021/02/02(火) 12:38:17.77ID:8XEsobtu0
飲食店の時短営業って、しゃべって飛沫をとばす奴がいる場で物を食べるってシチュエーションが夜遅くなるほど増えるからやってんじゃねえの?
運ちゃんが一人で黙って黙々と食べるような店で時短営業とかいらんやろ

つか、やるべきなのは時短営業じゃなくて、ホームセンターもふくむ全ての施設での二人以上での入店なんちゃうか

200: ハロアナエロビウム(千葉県) [EU]2021/02/02(火) 12:40:29.30ID:uiiMffiC0
>>186
いまどき飲食店以外でマスク外して喋ってる奴いたら注意されるか追い出されるだろ

211: 放線菌(東京都) [US]2021/02/02(火) 12:42:49.96ID:8XEsobtu0
>>200
マスクしててもあかんやろ

216: ハロアナエロビウム(静岡県) [JP]2021/02/02(火) 12:44:18.60ID:9npm2Kls0
>>211
マスクをしていれば濃厚接触者から外れるってくらい
マスクで感染しにくいエビデンスは有る

219: 放線菌(東京都) [US]2021/02/02(火) 12:44:37.43ID:8XEsobtu0
>>186
やるべきなのは二人以上の入店じゃなくて、二人以上での入店の禁止やったわ

188: アルマティモナス(大阪府) [ヌコ]2021/02/02(火) 12:38:27.12ID:wzxhq4vz0
日本人の冷たさは異常

196: テルモデスルフォバクテリウム(埼玉県) [US]2021/02/02(火) 12:39:47.38ID:O2re0wrz0
>>188
深夜やってたらありがとうで
やってないことに対して憤慨するのは違うわな

192: ハロプラズマ(大阪府) [US]2021/02/02(火) 12:39:14.14ID:jmfFdlpL0
https://sapa.c-nexco.co.jp/Content/storage/pdf/t_202004111208139207.pdf
これ見る限り去年もやってるやつ感じだけどな
そしてそもそも深夜対応も少ない

234: ハロアナエロビウム(千葉県) [EU]2021/02/02(火) 12:48:40.27ID:uiiMffiC0
>>192
働き方改革の方もあるし深夜営業は減る一方だと思う
要請もされてないのにホームセンターとか家電量販店も時短営業してたりするし

197: プロピオニバクテリウム(東京都) [US]2021/02/02(火) 12:39:54.56ID:YsLv1/hU0
SA内の飲食店が夜閉まってるならSA内のコンビニで飯買って済ませろって話なのに
なんで一般道のコンビニに停める場所が無いとかいうレスが付くのか理解に苦しむ

207: 【不如帰】 (神奈川県) (アタマイタイーW f373-i2VD [116.82.10.86 [上級国民]]) [GB]2021/02/02(火) 12:42:16.92ID:8GW6L7BC00202
>>197
夜のPASAはトラック止めらんないんだよマジで

232: プロピオニバクテリウム(東京都) [US]2021/02/02(火) 12:48:18.93ID:YsLv1/hU0
>>207
その理屈はおかしい
夜のSAPAにトラックを停められないなら
そもそも飲食店が閉まっていてもトラック運転手から文句が出るはずないんだが?

202: アキフェックス(神奈川県) [US]2021/02/02(火) 12:40:49.99ID:oTjmnCfq0
これはなんとかしてほしいな

昼間働いてれば出来たての温かい食事を食べられて夜間業務だとそれが叶わないのは
不公平すぎるしドライバーたちのモチベーションに影響しかねない

夜間の物流は日中の仕事の生命線なんだからむしろやる気アゲて仕事して貰いたい

206: スフィンゴモナス(埼玉県) [US]2021/02/02(火) 12:41:45.37ID:pCguRSQF0
>>202
そんなこと言い出したらこの世にある全てのサービス24/365で対応する必要があるが

203: アナエロリネア(東京都) [US]2021/02/02(火) 12:40:56.15ID:I+ZgT9eX0
なんでトラックの為に特別扱いしなきゃなの?運転手は頭おかしいのかな

218: アクチノポリスポラ(茸) [TH]2021/02/02(火) 12:44:23.15ID:vssEydoW0
>>203
元々都民がガキみたく店が開いてるからとのこのこ行って感染拡大させまくっているから
仕方無く国なり知事が時短要請出してるんだろ

205: ハロプラズマ(大阪府) [US]2021/02/02(火) 12:41:11.37ID:jmfFdlpL0
なんで去年は言わなかったの?

215: アシドチオバチルス(東京都) [US]2021/02/02(火) 12:43:57.75ID:we+7BkdE0
>>205
去年も言ったんだよ
シャワー使えなくなったとかちゃんと、またやったんだよ政府が

223: リケッチア(光) [SK]2021/02/02(火) 12:45:58.66ID:wB+ITDOU0
>>215
むりろその程度で騒ぐな

221: バクテロイデス(東京都) [US]2021/02/02(火) 12:45:12.07ID:J0mzKfOb0
>>205
去年はガソリンスタンドのシャワーが使用禁止になって騒いだな

229: スファエロバクター(大阪府) [DE]2021/02/02(火) 12:47:12.64ID:5usrfdv30
>>221
利用者のマナーが悪かったり利用率悪かったりでガソスタ側がトラック相手なんて商売やってられんと匙投げてる話な

226: コリネバクテリウム(SB-iPhone) [US]2021/02/02(火) 12:46:01.04ID:DNFG7ls50
その仕事に就いた事を後悔すれば
クルマの運転なんか金と時間さえ出せば馬鹿でも免許取れるんだし

231: バクテロイデス(SB-iPhone) [US]2021/02/02(火) 12:48:04.52ID:uhFeQT4a0
>>226
なら何で人手不足なの?

391: アクチノポリスポラ(東京都) [US]2021/02/02(火) 15:05:06.51ID:jWMiBoWW0
>>226
ふーん

238: プニセイコックス(ジパング) [ニダ]2021/02/02(火) 12:50:06.94ID:N53Mrwxi0
たぶんパヨクが政府攻撃したいだけで運ちゃん達は「仕方ねぇなあー」で済んでると思うけど

250: デスルファルクルス(北海道) [US]2021/02/02(火) 12:56:05.95ID:3/4znZTT0
>>238
まさにそうだろうな

244: フィンブリイモナス(神奈川県) [US]2021/02/02(火) 12:51:33.39ID:0W6vvaLq0
レトロ自販機を並べておけばOK

261: ゲマティモナス(山口県) [US]2021/02/02(火) 12:59:35.81ID:dePPgCjZ0
>>244
ビーボの自販機おいとくか

249: ロドシクルス(SB-iPhone) [KR]2021/02/02(火) 12:53:54.32ID:hG6A4gb10
弁当持参ってのはもう散々否定されたの?
冬場だから日持ちするぜ

251: カウロバクター(茸) [KR]2021/02/02(火) 12:56:11.10ID:MCmicrMS0
>>249
普通にやってると思う

258: エントモプラズマ(東京都) [US]2021/02/02(火) 12:57:07.37ID:ASnZwMkd0
トラックドライバーを逆恨むド底辺ニートが喚き散らしてるスレはここでいいですか?

259: リゾビウム(愛知県) [US]2021/02/02(火) 12:58:03.06ID:BbRT5n5V0
>>258
通販の送料上げられたら発狂する癖に叩いてるのは笑える

260: テルモゲマティスポラ(東京都) [ニダ]2021/02/02(火) 12:58:29.38ID:+Mtm1kTm0
>>258
人一倍世話になってるくせになw

264: エントモプラズマ(東京都) [US]2021/02/02(火) 13:03:02.81ID:ASnZwMkd0
この動画が火を噴く時がまた来た!
https://youtu.be/rD__cQBUS9g

275: ロドバクター(愛知県) [TW]2021/02/02(火) 13:05:56.41ID:AR7IIoUX0
>>264
もこちゃんか
長距離やめて地場の運送屋に転職したんだったか
まあ子供いるしな

279: クテドノバクター(秋) [TW]2021/02/02(火) 13:07:43.00ID:M+nbO3LR0
「夜寒い中頑張るトラックドライバーに温かい食事を食べさせてあげて」

これ、引っかかるんだよな。
街中積み降ろしながら回るトラックならまだしも、
SAPA話題なら長距離高速で走ってるし暖房ガンガンでぬくぬくだろ。
この手のいい加減な事を書くから記事に反感もたれる

287: クロロフレクサス(東京都) [HU]2021/02/02(火) 13:14:28.79ID:kMpgWMrG0
>>279
食事が携帯できるもんで済むって話で決着したらコロナ禍以降も同じ道理になるんで、トラックを一定時間停めたり降りたりする理由が消滅するからじゃね

291: パルヴルアーキュラ(東京都) [US]2021/02/02(火) 13:16:58.90ID:sTBaaQ+O0
>>287
緊急事態宣言下だぞ
コロナ禍以降も同じ道理ってなに?

295: メチロコックス(茸) [US]2021/02/02(火) 13:19:38.74ID:Ilkk5xtN0
>>287
トラックを一定時間で止めるのは
運転手が休憩時間ちゃんと取らないといけないからだよ?

310: ハロプラズマ(茸) [ES]2021/02/02(火) 13:37:16.82ID:cMaZ9PaC0
>>279
ざっと見たらこのスレにもそういう人間がいるよな
誰のおかげで、とか必要以上に持ち上げる奴

313: リゾビウム(SB-Android) [JP]2021/02/02(火) 13:42:32.56ID:P7tglQ190
>>310
そういうのは単に売り言葉に買い言葉で
どのレスに対して言ってるのかたどれば言いたくなる気持ちは分かる

288: フィンブリイモナス(神奈川県) [US]2021/02/02(火) 13:14:53.84ID:0W6vvaLq0
コロナを機会に社会の過剰なサービスは止めるんだな
コンビニだって過剰サービスの最たるものなんだし

400: メチロフィルス(茸) [DK]2021/02/02(火) 15:14:23.27ID:VrCXBX320
>>288
いいね。

国民が政治家や行政に過剰サービスするの止めるきっかけにしようぜ。

401: バクテロイデス(茸) [US]2021/02/02(火) 15:16:03.95ID:tc+CtWbZ0
>>288
過剰サービスってw
ただの商行為なんだが

296: アルマティモナス(埼玉県) [ニダ]2021/02/02(火) 13:20:20.96ID:1NCtgDfE0
スガ政権の無能集団ぶりは反吐が出るな

320: デスルフォバクター(三重県) [GB]2021/02/02(火) 13:47:54.44ID:UYUsQ7Fe0
322: アカントプレウリバクター(茸) [EU]2021/02/02(火) 13:49:26.89ID:6IHaj8XX0
>>320
全ての国民が輝くだって、国民をみんなハゲにしようと企んでいるの?恐ろしい奴だな。

297: プランクトミセス(東京都) [JP]2021/02/02(火) 13:20:57.69ID:W3K/4+TM0
緊急事態なんだから、しばらく我慢しろよ

感染して拡散する危険より、てめぇの召し上がっの方が優先なんかい?

307: カテヌリスポラ(東京都) [JP]2021/02/02(火) 13:36:08.29ID:3/IxZMDh0
>>297
ウイルスの存在を証明する科学論文がない?
https://youtu.be/y_lSrJz_pE0

ウイルスの存在を証明する科学論文を厚生労働省が提示できないことがあきらかになりました。
厚生労働省ですら、ウイルスの存在を示す科学論文を提示が出来ないのなら、
他にだれがウイルスの存在に関する科学的根拠を示すことだ出来るのでしょうか。
通常は、このように世界を騒がせた感染症の病原体であるウイルスの存在を証明すれば、
世界一流の科学雑誌に掲載するはずです。ノーベル賞の有力候補になるでしょう。
日本でウイルス対策にあたるトップが、
ウイルスの存在についての根拠を示せないということです。
一番の証拠が感染研のホームページということですから、他の研究者の査読もありません。
電顕写真も何を映したものであるのか、撮影者もわかりません。
電顕のサンプルはウイルスの活性を失うので、ウイルスかどうかの確認もできません。
遺伝時バンクの情報も、自ら取り下げています。
遺伝子バンクへの登録は審査もなく、一定の要件を満たせばだれでも登録できます。
これを取り下げるのは通常ではあり得ないことです。
もしミスがあれば訂正すれば良いのです。
これは一体何を意味するのでしょうか。
 ウイルスの存在を証明できなければ、PCR検査の正しさを知ることも出来ません。
一体何の検査をしているのか誰も分からない状態です。

徳島大学名誉教授 大橋 眞
専門 免疫生物学

315: チオスリックス(神奈川県) [FR]2021/02/02(火) 13:44:07.23ID:3TOGNZ3h0
>>297
その緊急事態の世間様を維持できるよう働いてるのがトラックドライバーなんだが

324: シネココックス(千葉県) [SE]2021/02/02(火) 13:52:03.94ID:bR9RmQ+k0
>>315
で、今まで何人のトラックドライバーが餓死したの?

330: アルマティモナス(SB-Android) [ニダ]2021/02/02(火) 13:54:40.33ID:lN83ORXL0
>>324
そういうひねくれた子供が言うようなヘリクツをおっさんが書くなよ
頑張ってインフラ担って働いてる人達に対して

331: マイコプラズマ(茸) [US]2021/02/02(火) 13:54:40.57ID:xegcpskK0
>>315
そなのよね、自粛でアマゾン届きませんとかいわれたらでっかい声で騒ぎ立てるんだろうね

325: シネココックス(大阪府) [EC]2021/02/02(火) 13:52:45.31ID:4+XH083B0
>>297
他人事のように言う奴に限って自分はキャバクラに行く

338: アルマティモナス(埼玉県) [ニダ]2021/02/02(火) 14:00:42.67ID:1NCtgDfE0
>>297
こういう馬鹿な

これが緊急事態宣言でガソリンスタンドが閉まっていて配送できません
こうなったらどうなる?

緊急事態宣言だろうと昼も夜も関係無く稼動している職業なんていくらでもあるんだよ
しかも超重要な職業ばかりな。働いている従業員は低所得かもしれんが

392: プロピオニバクテリウム(茸) [US]2021/02/02(火) 15:06:20.70ID:sRPBw2bt0
>>297
なら食料品含めて緊急事態の所は物流止めても良いだろ
ってかくそ都民が大好きな緑の狸が自粛してと叫んでるのに
お店開いてるからとのこのこ行って感染拡大させまくったせいだろ
お上がやらなきゃ何も出来ないなんて能無しだな

321: ミクロコックス(ジパング) [JP]2021/02/02(火) 13:48:23.70ID:r2r0hcLn0
アメリカではどうしてるんだろう
SAどころかPAとか滅多に無かった気がする

334: エアロモナス(熊本県) [ヌコ]2021/02/02(火) 13:55:42.74ID:ocU3hpef0
>>321
映画やドラマでは
ガソリンスタンドにコンビニが併設されてるね
買ってるのも飲み物とスナック菓子だと思う
弁当文化は基本的に無いから

364: スファエロバクター(大阪府) [DE]2021/02/02(火) 14:34:15.31ID:5usrfdv30
>>321
>>334
日本でもトラックステーションというのはあるけど、トラック乗りが駐車だけして飲食店とかに金使わないから閉鎖が相次いでいる

373: アカントプレウリバクター(茸) [EU]2021/02/02(火) 14:43:58.60ID:6IHaj8XX0
>>364
やっぱりトラックドライバーって馬鹿なんだな。買い支えるってしないんだな。

551: シントロフォバクター(庭) [EU]2021/02/02(火) 19:40:14.24ID:ch6vQF5v0
>>364
閉店が早すぎる
到着した頃には店が閉まってんのよ
勿論昼間は食べるよ
唐揚げ定食
米子トラックステーション

327: バクテロイデス(SB-Android) [US]2021/02/02(火) 13:53:10.44ID:7wh6e4IH0
夜勤トラックでSAって長距離だろ。
緊急事態宣言の出てない県で食えよ

333: シネココックス(大阪府) [EC]2021/02/02(火) 13:54:56.54ID:4+XH083B0
>>327
割引時間帯あるから動きが制限される
高速が期間中ずっと割引したら変わるけどやらんからな
国はホントアホ

335: ゲマティモナス(茸) [ニダ]2021/02/02(火) 13:57:35.00ID:hD0Gcqe00
コンビニはかわいそうだよ。

なぜ頑張って生活基盤の流通支えてくれている人たちにこういう仕打ちするかね。
車を運転して長時間移動したら、SAで座って食ううどんや定食のありがたさわかるよね。

349: キロニエラ(ジパング) [US]2021/02/02(火) 14:16:52.72ID:UvmuqwOo0
>>335
ボランティアでやってくれてるように言ってるけど要は他にできる仕事がないからトラックドライバーみたいな世間からバカにされる仕事やってるだけだろ
文句あるなら辞めろ。がんばって勉強して就職した世間の人間をバカにするのも大概にしろ

353: ネンジュモ(愛知県) [NZ]2021/02/02(火) 14:19:05.87ID:BNc70mAu0
>>349
それは、あんたらニートがネット上で言ってるだけで世間は別にバカにはしてない
で、5ちゃんねんの書き込みは世間ではない

367: クロロフレクサス(ジパング) [US]2021/02/02(火) 14:35:54.21ID:GF3Nhf+E0
>>349
勉強してもお前みたいに社会に必要とされてないのも居るしな
まあ、どうせしてないんだろうけど

369: ネンジュモ(愛知県) [NZ]2021/02/02(火) 14:36:47.89ID:BNc70mAu0
>>349

>要は他にできる仕事がないからトラックドライバーみたいな世間からバカにされる仕事やってるだけだろ

これについてはどの仕事もそうですよ

アナウンサーはアナウンサーしか出来ないし
サッカー選手はサッカーしか出来ない
弁護士が仕事辞めて、畑違いの仕事選んでも、いちから仕事覚えなくちゃならない
設計士が辞めて畑違いの一般企業に就職し直しても見習い新人から

新卒は最初から何も出来ない

395: ヒドロゲノフィルス(東京都) [AU]2021/02/02(火) 15:08:39.00ID:DXiSEemq0
>>369
全然的外れでこの人怖い
運転免許しかないトラックドライバーがアナウンサーや設計士になれるのかよ笑
経験がないから初めはできない、と学歴や資格がないからできない がお前の中では同じなのかな怖い

389: スフィンゴモナス(SB-Android) [DE]2021/02/02(火) 15:04:42.36ID:tpTorXOX0
>>349
なんかお前、色々とスゲーな。がんばれよ

398: クテドノバクター(関東地方) [DE]2021/02/02(火) 15:13:55.59ID:ZT9UmUqJ0
>>349
ぼくもべんきょうがんばってしゅうしょくできたらいいでちゅね

337: ホロファガ(SB-Android) [MD]2021/02/02(火) 13:59:09.79ID:IDtHPYFt0
サービスエリアにコンビニあるのに探さないんだよな奴らは

今までのルート歩行パターンしか受け付けない脳みそ
工事して掘り返してんのに「通せ!ゴラァ!」だろw

354: デロビブリオ(長崎県) [CH]2021/02/02(火) 14:19:50.20ID:V4JuIXLJ0
>>337
サービスエリアとかパーキングのコンビニは網羅してるだろ
問題は運航時間休憩時間降ろし先の時間これらが運転手の自由を奪って好きなとこに停まれないんよ
しかも皆コンビニあるとこに停まろうとするから駐車場空いてなくて停まれなかったり中々難しいんよ

340: フソバクテリウム(ジパング) [US]2021/02/02(火) 14:03:01.69ID:a60uMBIt0
トラックの中に電気ケトルやカセットコンロ積んどけよ
電子レンジも持ち込めるだろう

342: デロビブリオ(ジパング) [TW]2021/02/02(火) 14:07:21.14ID:hNMCHnz80
>>340
会社のトラックだとだめだろ私物化になるんじゃね?

344: ネンジュモ(愛知県) [NZ]2021/02/02(火) 14:09:18.89ID:BNc70mAu0
>>340
自営で自前のトラック持ち込みの人は別としても
会社のトラックにそんなもん持ち込めるかよ

343: ロドスピリルム(茸) [BR]2021/02/02(火) 14:08:01.08ID:yJA4Ej360
国交相大臣はなぜ創価の方が担ってるの?

352: カテヌリスポラ(東京都) [JP]2021/02/02(火) 14:17:44.90ID:3/IxZMDh0
>>343
人民解放軍進駐まで見据えた隠れ共産NWO主義者によるインフラ支配の布石とか?🤔


創価学会もイエズス会・共産党の系列では?
https://blog.goo.ne.jp/kuranishimasako/e/5073961fb5123a040a160520062632e2

そして、創価学会と中国との親密な関係は、今般、イエズス会出身のフランシスコ法王の下で関係改善に動いたカトリックをも想起させます。
イエズス会と共産党との間の組織原則の共通性は既に指摘されていますが、創価学会もまた、同系列の団体である可能性も否定はできないのです。
これらの団体における組織上の主要な共通点としては、
(1)トップに対するメンバーの絶対服従、(2)閉鎖的な秘密主義、(3)団結力と排他性、(4)政治権力志向(政教一元主義)、(5)国際志向等が挙げられます。
こうした特徴は、創価学会にも見出すことができるのです。

・・・・
(5)の国際志向もまた、国家を内部から切り崩すリスクを孕みます。
今般予定されている安倍首相の国連演説の内容が、露骨なまでに中国の希望に沿っているのも、おそらく、連立相手である公明党への配慮であるのかもしれません。
創価学会インターナショナルの存在は、同教団が、既に日本国の国益よりも、‘教団利益’と結びついた‘世界利益’、
即ち、イエズス会や共産主義勢力をも包摂する何らかの国際組織の利益を重んじる立場にあることを示しています。
近年の国連の動きを見ましても、同組織もまた、その系列に属しているのかもしれません。

以上に述べてきましたように、政治と宗教との結びつきは、今や、政治権力と結びついた宗教団体(創価学会、統一教会…)、
並びに、宗教団体と結びついた政治権力(中国共産党)の登場により、一般の国民にとりましては危険水域に達しつつあります。
両者は、表面的には水と油に見えて、実のところ、国際ネットワークを介して世界規模で全体主義的な独裁体制への道を敷くという同一のミッションを担っているように見えるのです。

348: スネアチエラ(長野県) [ニダ]2021/02/02(火) 14:14:01.42ID:xSBziOhw0
あれ乗り入れれるコンビニそこそこ限られますよ

359: カテヌリスポラ(東京都) [JP]2021/02/02(火) 14:29:30.47ID:3/IxZMDh0
>>348
>>354
そういうのも百も承知でワザと日本人を苦しめて機能不全に陥れる為にやってるんだと思う
何故なら新コロ茶番劇の真の目的はロックダウンによる経済破壊と毒ワクチン強制による人口削減だから

350: クラミジア(やわらか銀行) [BE]2021/02/02(火) 14:17:11.69ID:fOWM2Iak0
SAはいいだろ、飲酒しないし長居しないんだから普通に営業してやれよ。
日本の物流の要はトラックだぞ。

360: リケッチア(庭) [US]2021/02/02(火) 14:31:09.27ID:Yu9EjguP0
>>350
夜は仮眠とるためにトラックで場所取り合戦始まるんだけどね

>たとえば海老名SAでは、大型車6時間以上の長時間駐車が全滞在量(駐車台数と駐車時間を掛けた数値)の約6割を占め
>とりわけ夕方から翌朝未明にかけて集中し、夜間の駐車マス不足を招いているといいます。

深夜にあふれるトラック 高速道路SA・PA 駐車マス増やしてもなぜ停められない? | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/97768

357: アシドチオバチルス(茸) [LT]2021/02/02(火) 14:23:19.42ID:QsxtAkRM0
同じスレ何回建ててんの?
もしかして富山のキチガイトナミなの?

405: ミクロコックス(ジパング) [JP]2021/02/02(火) 15:21:31.05ID:r2r0hcLn0
>>357
懐かしいなw

415: テルモゲマティスポラ(愛知県) [US]2021/02/02(火) 15:30:42.77ID:Qtxx990U0
>>357
いたな富山の基地外どうしてることやら

379: キロニエラ(東京都) [DE]2021/02/02(火) 14:52:09.23ID:7oKVNYjL0
ネタ抜きにセブンイレブンは今23時に閉店する店あるからな
散々にライバルのコンビニ店を潰しておいて「これから23時に閉店しますね^^」とか◯ねばいいのに

382: ロドバクター(愛知県) [TW]2021/02/02(火) 14:56:24.38ID:AR7IIoUX0
>>379
コンビニオーナーがだろ
本部は24時間営業したいよ

393: スファエロバクター(東京都) [ニダ]2021/02/02(火) 15:07:08.57ID:2KQuIQEU0
そもそもが飲み屋だけでいいんだよな
線引どうなるの?みたいな話になるだろうから飲食店全部にしたんだろうけど

410: カテヌリスポラ(千葉県) [BE]2021/02/02(火) 15:24:51.52ID:KkBOWH8b0
>>393
酒を出す出さないという線引きでいいのでは?

402: キロニエラ(ジパング) [US]2021/02/02(火) 15:17:27.66ID:UvmuqwOo0
教えるのがうまい人が仕込めばどんな奴でも2週間で大型トレーラーの車庫入れやバスの運転ぐらいできるようになる

でもトラックドライバーが2週間でマスターできる他の仕事は何一つない

トラック運転手というのはあらゆる仕事の下位互換であってバカにされるべき存在なんだよ

403: テルモトガ(茸) [PH]2021/02/02(火) 15:20:40.10ID:cyRhav+n0
>>402
先ずはAT限定でもいいから免許取ってからほざこうな。な?

406: ラクトバチルス(茸) [ES]2021/02/02(火) 15:22:09.43ID:ta62cjIc0
>>402
全くノウハウがない職種たど思ってるなら社会知らなさ過ぎ

407: プロピオニバクテリウム(茸) [US]2021/02/02(火) 15:23:54.92ID:sRPBw2bt0
>>402
人や職業を下に見ないと自我が保てないの?
可哀想だけど人生リセットしてやり直す事をお勧めします

409: ホロファガ(愛知県) [CN]2021/02/02(火) 15:24:25.34ID:lccwOPRG0
>>402
トレーラーの左バックをフィート毎に何処を注意してどう切り返すか教えて

412: ディクチオグロムス(東京都) [US]2021/02/02(火) 15:27:02.79ID:VCpgCZuE0
この赤羽ってのは、go to邁進ロボット?
全く血の通わない差配に、恐怖すら感じるよ。
まったくgo to実施!意外の頭がないポンコツロボット。

平時クソ人間な高飛車西村のほうがまだ周りの空気を感じながら動いてるよ。

422: パスツーレラ(長野県) [US]2021/02/02(火) 15:44:39.94ID:3bMs5xFm0
>>412
国交省の大臣なんて公明党の充て職だからな
どうでもいいんだろ

414: テルモリトバクター(東京都) [US]2021/02/02(火) 15:28:34.79ID:ndHcJ1zz0
温かい飯喰いたいのなら魔法瓶使えよ
それか一人分だけ炊飯できる弁当箱売ってるからそれ買え糞馬鹿、死ねよ

419: プロピオニバクテリウム(茸) [US]2021/02/02(火) 15:33:40.78ID:sRPBw2bt0
>>414
お前らがまともにしなかったから感染拡大してふんだろうがボケ

433: テルモリトバクター(東京都) [US]2021/02/02(火) 16:00:53.80ID:ndHcJ1zz0
>>419
お顔真っ赤にして書き込む前にしっかり確認してからボタン押そうね僕ちゃん

416: アルテロモナス(ジパング) [US]2021/02/02(火) 15:30:55.22ID:kacW8t950
トラック運ちゃんなんて
自動運転導入されたら
真っ先にクビ対象なんだろうに
可愛そうに思われるように
おとなしくしてろよw

418: フィンブリイモナス(東京都) [GB]2021/02/02(火) 15:32:46.29ID:KnP7FhrK0
>>416
トラックドライバーなんて年寄りばっかりなんだから自動運転が来たら引退するだけな
四十代で若手の業界だぞ

439: クラミジア(千葉県) [ニダ]2021/02/02(火) 16:06:10.15ID:QTl9QTxJ0
こいつの地元だけど何やってるか一切聞かないわ

神戸の阪神高速7号線は日本一の渋滞スポットらしいが
国交省トップの人間なのに何も出来ないとか意味わからん

455: デイノコック(神奈川県) [CN]2021/02/02(火) 16:22:42.96ID:EttPHuc/0
>>439
本来国交相たるもの鉄道車航空船舶の将来的な移動物流シェアを目標に、強い思いを持って施策や予算配分にあたるマクロ的立ち位置の職分だが…まぁそんなことやってそうな顔ではないな…
人は良さそうだけど

460: ミクソコックス(神奈川県) [US]2021/02/02(火) 16:26:02.11ID:4BFjewGS0
>>455
鉄道貨物駅が至るとこにあるからJRF使って下さいとは言えないのかもなぁ

448: ネイッセリア(福岡県) [US]2021/02/02(火) 16:14:35.01ID:504ePGrl0
長距離ならカセットコンロ持ち込んでお湯沸かせよ
お湯さえあればパックのご飯やカレー・ラーメンなんでも食べられる

465: プランクトミセス(東京都) [UA]2021/02/02(火) 16:37:34.03ID:M+w4NN/T0
>>448
車内でカセットコンロとかもうね

457: ヒドロゲノフィルス(岡山県) [ニダ]2021/02/02(火) 16:24:17.14ID:lmmz/Xg60
自炊するという脳がないのがヤバい

461: アコレプラズマ(神奈川県) [ES]2021/02/02(火) 16:28:19.73ID:APgTBc0O0
>>457
トラックの中で自炊するのか

473: リゾビウム(千葉県) [CN]2021/02/02(火) 17:04:27.39ID:iy61uaDw0
コンビニにトラックを止めるスペースは無い
路上駐車は無理だし

482: ビブリオ(新潟県) [US]2021/02/02(火) 17:18:36.17ID:45j78MF00
>>473
田舎だと普通にトラック止めるスペースあるだろ
何都会民のフリしてんだよ千葉がww

556: カンピロバクター(千葉県) [US]2021/02/02(火) 19:54:52.60ID:2TOQ3bwP0
>>482
だよなw

486: シュードノカルディア(大阪府) [US]2021/02/02(火) 17:20:23.78ID:LKK+sSlv0
>>473
大型車止めれるコンビニなんか検索すれば大量に見つかる。
ナビタイムで検索出来るよ。

478: ジオビブリオ(茸) [IT]2021/02/02(火) 17:14:56.67ID:NT34o+6A0
そんな底辺職にしかありつけなかった自分の人生を後悔しろや
自業自得だ。

508: ミクロモノスポラ(愛知県) [PT]2021/02/02(火) 18:13:21.93ID:p5n3lWv90
>>478
でも送料上がるのは許せないんだろ?

479: リケッチア(庭) [US]2021/02/02(火) 17:16:07.02ID:Yu9EjguP0
しかし、時短営業ではなく休業要請だった一回目の緊急事態宣言の頃にはこの話が全くでなかったのが不思議

481: テルムス(東京都) [US]2021/02/02(火) 17:17:34.31ID:WEDWdCRn0
>>479
トラックも休業してた?

489: リケッチア(庭) [US]2021/02/02(火) 17:29:36.11ID:Yu9EjguP0
>>481
飲食店の話してるんだがなんでトラックの話になるの?

480: テルムス(東京都) [US]2021/02/02(火) 17:16:51.64ID:WEDWdCRn0
菅が大臣のころカイワレ食べたように、
赤羽大臣もこれから全食コンビニにすれば無問題!

492: デスルファルクルス(ジパング) [IL]2021/02/02(火) 17:38:05.79ID:9CqJT8KR0
>>480
もう夜外食できないからスーパーの惣菜とかコンビニ弁当とか売れてるだろ

487: テルモミクロビウム(東京都) [ニダ]2021/02/02(火) 17:22:32.16ID:y9KDaum40
そもそも別にトラック運転手が特別ひどい目にあってるわけじゃない
夜の飲食で不自由してるのなんてみんな一緒なのに
SAPAだけ特別扱いしろーって騒いでる
そりゃ大臣も塩対応なるわ
アホくさ

548: シトファーガ(岡山県) [US]2021/02/02(火) 19:29:02.37ID:D4uVsB7m0
>>487
高速道路の使い方を知らないのか。
>>513
あるよ。

501: クロマチウム(光) [ニダ]2021/02/02(火) 18:03:55.93ID:EGeVpFPP0
まさにキチガイ安倍晋三政治の賜物やね🤔

516: デスルフォバクター(三重県) [GB]2021/02/02(火) 18:27:39.01ID:UYUsQ7Fe0
506: カルディセリクム(茸) [US]2021/02/02(火) 18:11:13.07ID:d9NPdMdf0
いや底辺底辺喚いてる奴いるけどこの記事に出て来るような夜中走ってる長距離のドライバーとか月50位貰ってるぞ
自分をホワイトカラーだと思い込まされて搾取されてる兵隊よりよっぽど優雅だぞ
勉強頑張ったもん僕!とか言ってると鼻で笑われるぞ

511: ヘルペトシフォン(大阪府) [US]2021/02/02(火) 18:18:00.45ID:67nycIjF0
>>506
これ
どうして勝った気の奴が多いのか

519: スファエロバクター(大阪府) [DE]2021/02/02(火) 18:38:23.98ID:5usrfdv30
>>506
金貰って奴が多い筈なのに店に落とす金はケチるのは何でだろうな?

527: テルモアナエロバクター(東京都) [KR]2021/02/02(火) 18:47:25.24ID:VrIgZupA0
>>506
掲示板で年収イキリしたいなら源泉徴収票の画像くらい用意しとけって
親に習わなかったか?

544: クロロフレクサス(茸) [US]2021/02/02(火) 19:09:00.73ID:f10sMHPm0
>>527
イキると言うか年収700オーバーとかざらにいるしそれくらいもらわないと長距離ドライバーする意味がない

554: スピロケータ(埼玉県) [US]2021/02/02(火) 19:45:32.45ID:0tDyXT8i0
>>544
底辺って年収だけじゃないと思うよ。長時間労働とか労働環境も含まれていると思うよ。いくら年収高くても朝から晩まで働き詰めで休日は疲れて寝てるとかだと完全な負け組だと思うよ。

528: ユレモ(東京都) [CN]2021/02/02(火) 18:48:22.93ID:Le4+ZFEG0
>>506
ヒント:安定性

530: キロニエラ(茸) [GB]2021/02/02(火) 18:49:31.10ID:8gCPHRAC0
>>506
手当込みやろ、それ

513: デスルフレラ(東京都) [IN]2021/02/02(火) 18:21:02.83ID:OTrLG3+d0
テイクアウトとか弁当とか売ればいいのに
SAの商売ってわりとお役所的なんだよなあ

517: イグナヴィバクテリウム(神奈川県) [EU]2021/02/02(火) 18:33:36.69ID:ulKFyx1z0
>>513
NEXCOが売上金20〜30%持っていくから無理

523: スファエロバクター(大阪府) [DE]2021/02/02(火) 18:42:35.49ID:5usrfdv30
>>513
買う人が多いならやってる
やらないのは買う人がいないから

金は落とさないくせにゴミと騒音は落とす暴走族みたいな存在だから

525: ジアンゲラ(東京都) [KR]2021/02/02(火) 18:44:48.54ID:2QTllDej0
テイクアウト用売ればいいのに
車内で食べるだろ

538: セレノモナス(大阪府) [CN]2021/02/02(火) 19:00:44.18ID:ocz5cCyW0
>>525
それなら先にコンビニで買っておいてサービスエリアにある電子レンジで温めればいいんじゃね?

534: ラクトバチルス(東京都) [PK]2021/02/02(火) 18:55:36.61ID:6qt0Pzeh0
なぜパヨクはSAだけおkと思うんだろう
コンビニで24時間食い物が買える時代に

539: アコレプラズマ(SB-Android) [FR]2021/02/02(火) 19:01:00.84ID:bDCpjtQO0
>>534
「パヨク」って言葉を普段から書き慣れてるようですね

わけもわかってないのにスレタイだけで叩きにきただけの高齢者でしょ?

535: プニセイコックス(東京都) [NL]2021/02/02(火) 18:56:42.69ID:bpU2nmQs0
やっぱり底辺職はアホなんだな
コンビニがあることにまずは感謝しろよ
それが嫌なら弁当なりキャンプ飯作るなりほんの少しくらいは考えろよバカ

542: ネンジュモ(愛知県) [NZ]2021/02/02(火) 19:08:48.07ID:BNc70mAu0
>>535
一週間は帰ってこれない陸送もあるだろうに
弁当作ってキャンプ飯作ってとかどこで自炊させる気
トレーラーでスーパーの駐車場に無理矢理ドカーンと横付けして材料を買い込んで自炊すんの?

545: ネンジュモ(三重県) [GB]2021/02/02(火) 19:17:07.41ID:z979OMQQ0
そもそも24時間飯を食わせるところがあるようなSAならコンビニくらい併設されてんだろ

547: アコレプラズマ(SB-Android) [FR]2021/02/02(火) 19:25:07.99ID:bDCpjtQO0
>>545
えーそうですね
だからそこのコンビニで買うしかないから買ってるんじゃないっスか?
で?

549: ネンジュモ(三重県) [GB]2021/02/02(火) 19:33:05.76ID:z979OMQQ0
>>547
一般のコンビニに大型停める駐車場がないとか
道路を一車線潰すとか言ってるバカが見えんのか?
おまえがアホなのはよーくわかった

562: エントモプラズマ(SB-Android) [US]2021/02/02(火) 20:31:43.93ID:Lwhznya20
>>549
えー
だから仕方なくSAのコンビニで買ってるんじゃないですか?って言ってますが?

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*