【速報】 中国、コロナ封鎖で飲食料品価格が3倍以上にインフレ 物によっては白菜687円も

1ユキヒョウ(愛知県) [US]2021/01/30(土) 21:58:23.81ID:KgDjnK6N0

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1350328545638281217/pu/vid/720×720/XfGu3PxAtPi59PUw.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1349369524794007555/pu/vid/720×1044/Z4HQhx8jXq8u9mJ8.mp4

@caijinglengyan
野菜価格が人気!白菜の値段が高す​​ぎるのに、中国では何人の人がそれを買う余裕がありますか?
730g 43.51元(687円)

https://twitter.com/caijinglengyan/status/1352754624256565248

@caijinglengyan
大白菜,动不动就两元一斤,早不是“白菜价”。辣椒、菠菜、芹菜、小青菜等都开始上涨了!
就连大葱这样的调味品,都能涨到8、9元一斤,更不用说牛羊肉等主要主副食了。
牛羊肉价格的节节攀升,就连本来已出现拐点的猪肉都大涨。
https://twitter.com/caijinglengyan/status/1350813104012095488

@TruthAbtChina
中国全土での強制封鎖をきっかけに、人々は食料を買いだめしています。食料品を棚に置いておくために、
食料品店は多くの食料品の価格を3倍以上にしています。
https://twitter.com/TruthAbtChina/status/1350328735438925824

長江、干上がる
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1353859597639897088/pu/vid/854×480/up2l5RpU0dqsBNo9.mp4

@caijinglengyan
三峡祸害,武汉长江见底了!
https://twitter.com/caijinglengyan/status/1353918153638592512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2: イリオモテヤマネコ(千葉県) [US]2021/01/30(土) 21:59:02.86ID:EFKSX6FA0
たけえ
やはり食糧不足は起きてたか

34: バーマン(和歌山県) [BR]2021/01/30(土) 22:13:59.42ID:8NtOBnR30
>>2
中国人なんだから人を食えばいいのにな

45: ツシマヤマネコ(光) [ニダ]2021/01/30(土) 22:19:55.06ID:yEFhYsCe0
>>2
在日支那人の転売が始まるな


48: ヒョウ(大阪府) [JP]2021/01/30(土) 22:22:24.00ID:jhI6ciWx0
>>2
輸入が途絶えたら3日で食い尽くすぐらい国民が多いからな
50年ぐらい前なら農業王国だったのにな 日本もいずれはこうなる

51: ツシマヤマネコ(光) [ニダ]2021/01/30(土) 22:29:03.71ID:yEFhYsCe0
>>48
米の自給率は100%だから
増えすぎた鹿・イノシシに銃猟・罠猟を組織化すれば食肉も充分賄える

ジビエ人気も捕獲数のうち9割廃棄の現実 ブームの影で何が起きているのか
2019年11月19日 09:10
https://lite.blogos.com/article/417438/

67: イリオモテヤマネコ(愛知県) [IT]2021/01/30(土) 22:43:18.30ID:hf/4DX8s0
>>51
無理だよ、全力で日本で狩猟したら一瞬で絶滅するし
確実に米も足りなくなる
一応輸入が完全に途絶えた際に学校等のグラウンドとかも活用して食べ物作って
国民全員が飢えないようにするプログラムは存在してたはず
確かかなり早く育つ芋を植えるんじゃなかったかな・・調べ直すか

3: (東京都) [VN]2021/01/30(土) 21:59:13.08ID:54YBpHqy0
金持ち多いから余裕なんだろ

4: ジャングルキャット(茸) [ES]2021/01/30(土) 21:59:25.35ID:DwfdFXAm0
住宅ローン抱えた奴歓喜

5: トラ(ジパング) [US]2021/01/30(土) 21:59:38.04ID:u0cd37N70
パ「ネトウヨのデマ!ネトウヨのフェイク!ネトウヨッ!ネトウヨッ!ネトウヨガー!ネトウヨガー!ネトウヨと法輪功の陰謀!」

199: ペルシャ(やわらか銀行) [BD]2021/01/31(日) 13:57:34.25ID:hv654f/g0
>>5
ジャップはいつになったらデフレから抜け出せるの?w

6: イエネコ(栃木県) [IT]2021/01/30(土) 21:59:44.38ID:kIxbIZaI0
月収4万円だっけ?

116: カナダオオヤマネコ(京都府) [FR]2021/01/31(日) 00:50:22.33ID:9TSDeIfx0
>>6
そんな煽ったら五毛がキレちゃうだろw

147: シャム(北海道) [US]2021/01/31(日) 03:36:37.58ID:k4JriPyO0
>>6
半分の6億5千万人が月収一万五千円
四万てのは上位三億人目くらいじゃないのか

152: マーブルキャット(東京都) [US]2021/01/31(日) 04:08:09.01ID:Dyy2WHxc0
>>147
日本に旅行出来たり働きに来られる人は恵まれてんだね。
なにか特権でもあるのかな

156: キジトラ(東京都) [IN]2021/01/31(日) 04:21:48.69ID:a11zTXZm0
>>147
こういうレス見るたびに今の貯金を全部持って海外行ったら遊んで暮らせるんじゃねって思っちゃう
でも誰もやらないあたりなんか落とし穴があるんだろうな

191: ジャガランディ(東京都) [IT]2021/01/31(日) 10:42:22.14ID:iDnQLfVL0
>>156
水と治安
この二点で日本より恵まれた国は無い。

7: スノーシュー(広島県) [ニダ]2021/01/30(土) 21:59:49.25ID:yOTKzHPU0
中国の残飯貰って生きる北朝鮮は
今なに食ってんだろうな

32: サーバル(北海道) [CA]2021/01/30(土) 22:12:17.12ID:nO3Okx8k0
>>7
ロスケに残飯恵んで貰うんだろ

57: カナダオオヤマネコ(茸) [PL]2021/01/30(土) 22:34:48.22ID:ljDD2mSC0
>>32
ロスケは蕎麦畑を拡大中。
真面目に働くようになってきとる。

124: キジ白(神奈川県) [US]2021/01/31(日) 01:10:39.54ID:P4yRooS60
>>57
ロシア人も脱サラして蕎麦打ってんのか(´・ω・`)

8: マーブルキャット(茨城県) [US]2021/01/30(土) 22:00:28.93ID:RvyZDnLN0
日本でも超不作の年の端境期に600円くらいになるよね、4分の1で150円とか。
それより高いって異常だよ。

54: サバトラ(やわらか銀行) [US]2021/01/30(土) 22:34:04.20ID:MnHySrFk0
>>8
サイズ見てから書けよ
このサイズで687円とかありえないわ

12: マーブルキャット(茨城県) [US]2021/01/30(土) 22:03:00.49ID:RvyZDnLN0
画像見てさらにびっくり、あんな小さい白菜が700円弱かよ

50: イエネコ(東京都) [RO]2021/01/30(土) 22:26:12.87ID:LnujGJLz0
>>12
中国の白菜はチンゲンサイに近いから小さいのは仕方ないけど

55: マーブルキャット(茨城県) [US]2021/01/30(土) 22:34:09.62ID:RvyZDnLN0
>>50
画像はそういうレベルじゃないぞw

58: イエネコ(東京都) [RO]2021/01/30(土) 22:35:05.78ID:LnujGJLz0
>>55
でも730gって書いてあるんだよな
到底そうは見えないんだけど
実は巨人なのかw

71: ヒマラヤン(東京都) [US]2021/01/30(土) 22:45:40.13ID:8jYTg0K20
>>12
中国の白菜はあんな感じ
明治時代に山東白菜を日本で品種改良したのが
日本の白菜
中国人は日本のをお化け白菜と呼んでるとか

183: アメリカンワイヤーヘア(東京都) [BR]2021/01/31(日) 09:49:04.53ID:SfF5U0TH0
>>71
お化け白菜言われるとなんかデカくてキモく感じるw
しかし730グラムってw質量どーなってんだw

13: イリオモテヤマネコ(千葉県) [US]2021/01/30(土) 22:04:20.25ID:EFKSX6FA0
あれだけ広大な土地を持ちながら食料自給率が低いからなチャイナは

119: サーバル(石川県) [FR]2021/01/31(日) 00:53:24.80ID:qjXMOMjY0
>>13
日本も食料自給率下がっていきそうだけどな
まんさんとか農家と結婚とか聞いただけで発狂するし

198: ボルネオウンピョウ(SB-Android) [IN]2021/01/31(日) 13:39:44.64ID:UG8a1Uz70
>>13
エネルギーもな

なのに何故かオーストラリアに喧嘩売って石炭買わないぞのセルフ経済制裁w

22: ハバナブラウン(奈良県) [BR]2021/01/30(土) 22:07:59.68ID:Esf1VUZR0
中国の迅速な対応すごい!日本はクソ!連呼してたやつ息してる?
ていうか中国がほんとにすごいならAIIBみたいな詐欺活動しねぇから

28: ユキヒョウ(大阪府) [US]2021/01/30(土) 22:10:38.51ID:/jQ3eHyP0
>>22
AKBみたいな、に空目したわ

169: ライオン(ジパング) [RU]2021/01/31(日) 06:05:03.89ID:hL1ggJcU0
>>22
向こうから書き込んでた5毛ちゃんはリアルに息してないやつ多そう

175: (東京都) [CN]2021/01/31(日) 07:06:06.56ID:WUw8itnQ0
>>169
書き込み減って伸びない事は事実なんだろうな


26: ハバナブラウン(東京都) [US]2021/01/30(土) 22:10:21.38ID:C6RwzusW0
ググったらショッピングモールで売ってる野菜だな
3年前の画像だがバブリーやな(´・ω・`)


30: マーブルキャット(茸) [CN]2021/01/30(土) 22:11:12.62ID:Js9ZVUQ+0
パスタ200kg備蓄してる俺は勝ち組!
SNSでセフレも作って俺のファンも10人以上いる
俺の介護したいって志願して女も3人いるわ
みんなお金持ちの女
俺って不安症なんかなwwww

70: アムールヤマネコ(奈良県) [GB]2021/01/30(土) 22:45:28.21ID:MpTLkz+q0
>>30
何年分だよ?

151: マーブルキャット(東京都) [US]2021/01/31(日) 04:05:36.07ID:Dyy2WHxc0
>>30
どうしてそんな妄想するようになったんだ。

31: スペインオオヤマネコ(光) [RU]2021/01/30(土) 22:11:54.65ID:k2SSzMPD0
在日送ってやろうか?

33: オリエンタル(東京都) [PK]2021/01/30(土) 22:13:54.79ID:sLSuDjeu0
>>31 食糧ですか?

37: ウンピョウ(光) [US]2021/01/30(土) 22:16:29.80ID:GSCQcWox0
日本の外食産業って中華から安い野菜仕入れてなかったっけ?

49: サイベリアン(長屋) [GB]2021/01/30(土) 22:25:44.37ID:zuE33Qij0
>>37
外食だけじゃなく、市販のフリーズドライ食材やレトルト食品も多い(´・ω・)

46: サイベリアン(岐阜県) [GB]2021/01/30(土) 22:21:09.63ID:vd7q7aSF0
この出来損ないのような白菜が700円か

47: ツシマヤマネコ(光) [ニダ]2021/01/30(土) 22:22:03.59ID:yEFhYsCe0
>>46
支那人が出来損ないだから

52: ウンピョウ(東京都) [TH]2021/01/30(土) 22:32:17.89ID:5OscpzXp0
687円の白菜は確かに高いけどインフレと言うにはなんか微妙…

56: エジプシャン・マウ(ジパング) [FR]2021/01/30(土) 22:34:35.26ID:wRsMNTmf0
>>52
中国の物価考えろよ
一人当たりのGDP日本の1/4とかだぞ

62: ツシマヤマネコ(光) [ニダ]2021/01/30(土) 22:39:58.63ID:yEFhYsCe0
>>52
こういう人達が買えるか?




61: ジャパニーズボブテイル(大阪府) [US]2021/01/30(土) 22:38:26.56ID:5aUksRm70
日本の激安スーパーに波及がきそうやな
中国から輸入ができんようになるぞ

193: アビシニアン(新潟県) [CN]2021/01/31(日) 11:00:40.63ID:SArkoUbG0
>>61

66: 白黒(茨城県) [US]2021/01/30(土) 22:43:08.68ID:vR2b1Tmt0
日本も影響あるね
冷凍食品とかあかんやん

72: イエネコ(東京都) [RO]2021/01/30(土) 22:46:09.40ID:LnujGJLz0
>>66
記事読む限り買い溜め需要を見越して店の側がぼったくってるだけみたいだぞ
中国人だからな

89: 白黒(茨城県) [US]2021/01/30(土) 23:07:13.65ID:vR2b1Tmt0
>>72
日本向け専用農場とかあるけど、共産党が命令だしたら一発で没収とになりそう

76: ギコ(神奈川県) [US]2021/01/30(土) 22:51:05.56ID:/sVbMEqA0
十数億人の腹を満たすって大変そうだな

82: ツシマヤマネコ(光) [ニダ]2021/01/30(土) 22:56:53.85ID:yEFhYsCe0
>>76
春までには食料を食い尽くし
春窮がはじまり飢饉になる


95: サーバル(秋) [ニダ]2021/01/30(土) 23:20:55.75ID:YvwWw1uv0
>>76
半分に減らさないとな

80: ヒマラヤン(東京都) [US]2021/01/30(土) 22:55:27.10ID:8jYTg0K20
マスクの輸出大丈夫なのか?
春節で民族大移動するんだろ
感染爆発したらまずい
不織布の不足や値上げくるかも

109: ハバナブラウン(愛知県) [US]2021/01/31(日) 00:26:44.05ID:w3xn/0gC0
>>80
ウレタンマスク派がバタバタ死なない限り大丈夫

92: ハイイロネコ(東京都) [BR]2021/01/30(土) 23:14:24.90ID:0RpHSPfR0
野菜は変動するからね、日本でも一玉500円くらいの時あったし

93: ピューマ(宮城県) [ニダ]2021/01/30(土) 23:17:30.80ID:q6phbB6O0
>>92
2年くらい前は白菜一つ700円超えてたよw


中国は甘え

99: ツシマヤマネコ(光) [ニダ]2021/01/30(土) 23:23:26.67ID:yEFhYsCe0
1人民元=16.29?~


16・29×43・51=708.7779
( ; ゚Д゚)708円〜709円てところだな

155: マーブルキャット(東京都) [US]2021/01/31(日) 04:15:56.90ID:Dyy2WHxc0
>>99
人民元安くなったね。

170: ターキッシュバン(神奈川県) [DE]2021/01/31(日) 06:31:31.84ID:twOzufE40
>>99
ちっさww
730gで700円か
日本だと2000g級で250円

110: サイベリアン(東京都) [US]2021/01/31(日) 00:27:24.31ID:0epPxzMm0
あそこは力尽くで何でもやるから平気だろ
今度は人民総出で農業だな

123: イリオモテヤマネコ(光) [ニダ]2021/01/31(日) 01:00:22.97ID:+j8qwNho0
>>110
春前にはキンペーは食えない国民を見捨てるか

食糧確保の為にコメが豊富な
東南アジア・西アジア軍事侵攻の着手が必要だ
第三次世界大戦はここから始まる可能性がある


127: リビアヤマネコ(ジパング) [US]2021/01/31(日) 01:46:22.54ID:d27n1KlW0
長江wwwwwこれもう三国志イベントだろwwww

129: ジャガランディ(東京都) [IT]2021/01/31(日) 01:53:18.02ID:iDnQLfVL0
>>127
あの大河の水が消えるとか、やばくね? w

140: デボンレックス(東京都) [GB]2021/01/31(日) 02:37:10.85ID:myfWdazq0
>>129
上流は山峡ダムの水力発電所だが
この調子じゃ稼働してないな
渇水期と石炭不足が重なり本当に電力も不足してるだろ




132: オシキャット(東京都) [US]2021/01/31(日) 02:10:36.10ID:BlR4uC030
あれ?共産主義じゃなかったの?

133: リビアヤマネコ(大阪府) [EU]2021/01/31(日) 02:11:36.88ID:nBNKb+Ak0
>>132
経済は資本主義で政治だけ共産方式やで

134: オシキャット(東京都) [US]2021/01/31(日) 02:13:13.15ID:BlR4uC030
>>133
え!?共産主義じゃないのに共産党が政権牛耳ってるのかよ
おかしくね?

136: リビアヤマネコ(大阪府) [EU]2021/01/31(日) 02:18:07.76ID:nBNKb+Ak0
>>134
厳密には中国共産党は中国の正式な政府ではないからな
国ごと海賊に乗っ取られてる状態だ

146: ボルネオウンピョウ(神奈川県) [US]2021/01/31(日) 03:27:41.02ID:j9DQ7wKr0
例のダムも渇水
決壊は3000年無いな

153: マーブルキャット(東京都) [US]2021/01/31(日) 04:08:54.84ID:Dyy2WHxc0
>>146
一体何があったんですか

162: ライオン(ジパング) [CN]2021/01/31(日) 05:23:45.93ID:IJ74cuql0
日本の余ってるらしいから高値で売れよ

173: ベンガル(東京都) [US]2021/01/31(日) 06:48:24.20ID:Z3yZQy/20
>>162
送料どうするんだ

188: ヒョウ(庭) [US]2021/01/31(日) 10:08:39.91ID:mnUKSL090
立憲民主党支持者です。コロナが感染爆発しているのはアジアでは日本だけ。中国大韓民国北韓はとっくの昔に終息して日常が戻っている。
アメリカイギリス日本ブラジルのコロナ戦犯国の地獄絵図は明らかに政治の責任。ま、政治のレベルは国民のレベルなんだけどここではあえて問題にしない。
アベスガの罪は重くその肉体を千に切り刻んで鮫の餌にしても腹の虫がおさまらない。今こそアベスガ独裁に終止符を!!

192: イエネコ(愛知県) [MX]2021/01/31(日) 10:43:22.04ID:AMNzMGD50
>>188
あらあらうふふ

194: ターキッシュバン(神奈川県) [DE]2021/01/31(日) 11:12:03.43ID:twOzufE40
>>188
今すぐ中国か朝鮮半島に脱出した方がいいよ

さようなら

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*