
「陽性です」
近所のクリニックで言い渡されたこの一言をきっかけに、私は日常生活から切り離されました。
知っているようで知らなかった、コロナ感染後の生活。検査は?ホテル療養は?症状は?
この記事が皆さんの参考になる日が訪れないことを祈りつつ、感染者への対応の改善につながればと思い、
私の体験を記録し、公開することにしました。
はじまりは悪寒
私、奥住は、ふだん政治記者として国会周辺を拠点に取材をしてます。現在32歳。
渋谷のNHK放送センターに、ほとんど立ち寄ることはなく、基本的には自宅と永田町を往復する毎日です。
12月11日(金)夜。
仕事を終えて帰宅後、深夜になって悪寒がしてきました。
一瞬、新型コロナウイルスが頭をよぎりました。ただこの2週間、仕事が忙しかった上、
2日前にはコートを忘れ、寒空のもとで2時間以上「張り番」をしていたこともあって、風邪を疑いました。
早く寝よう。寝室には妻と子どももいましたが、そのまま寝入りました。
つながらない、見つからない検査機関
12月12日(土)朝。
悪寒とともに目が覚めました。熱を測ると37度3分。ただ、せきや鼻水はありません。
ふだん風邪をひくと必ず複数の症状が出るので、熱だけというのが気にかかりました。
念のため検査を受けられないかと、スマホで検索してみました。
「コロナ かかったかも」「コロナ 検査 受けたい」などと調べて、
ようやく自分が住む世田谷区の相談先の番号を見つけましたが、受付時間は平日のみ。
検索を続け、なんとか24時間毎日対応の「東京都発熱相談センター」にたどりつきました。
ところが、いざ電話をかけると、なかなかつながりません。
「この通話はサービス向上のため録音させていただきます」というアナウンスが流れた後、
「電話が大変混み合っているためお掛け直しください」と強制的に終了してしまいます。
イライラしながら10回ほどかけ続けたところで、ようやく担当者につながりました。
国会記者、コロナにかかる 1か月たっても嗅覚が…
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/51120.html
2: スフィンクス(東京都) [US]2021/01/14(木) 08:58:26.29ID:66ExySM/0
今も悩まされる後遺症
1月5日(火)。ほぼ3週間ぶりに職場復帰です。
感染源に思い当たる節もなく、自分でもどうしようもないと思いつつも、取材先には真っ先にこの間のお詫びに回りました。
皆一様に「大事に至らなくてよかった、誰がなってもおかしくないので謝ることではない」と声をかけてくれたのが救いでした。
自民党は、感染者や家族、治療にあたっている医療従事者や濃厚接触者に対する差別をなくすための規定を、特別措置法に盛り込むよう政府に求めています。
感染者が完治した後、罪悪感にさいまれなくてもすむような手立てが必要だと、ひと事ではなく、身をもって痛感します。
年末年始も感染拡大の勢いは止まらず、ついには2度目の緊急事態宣言が出るまでになりました。
「単なる風邪」と軽視する人もいますが、私の場合は風邪どころではない苦痛と不安にさいなまれました。
嗅覚は1か月近くたった今も、元に戻っていません。コロナの根の深さを思い知らされています。
医療従事者をはじめ、この未曾有の危機と戦っているすべての関係者の努力に感謝と敬意を表したい。そ
して、収束に向け政治は何ができるのか。国民ひとりひとりはどう対応すればいいのか。
記者として、感染した1人として考えていきたいと強く思っています。
1月5日(火)。ほぼ3週間ぶりに職場復帰です。
感染源に思い当たる節もなく、自分でもどうしようもないと思いつつも、取材先には真っ先にこの間のお詫びに回りました。
皆一様に「大事に至らなくてよかった、誰がなってもおかしくないので謝ることではない」と声をかけてくれたのが救いでした。
自民党は、感染者や家族、治療にあたっている医療従事者や濃厚接触者に対する差別をなくすための規定を、特別措置法に盛り込むよう政府に求めています。
感染者が完治した後、罪悪感にさいまれなくてもすむような手立てが必要だと、ひと事ではなく、身をもって痛感します。
年末年始も感染拡大の勢いは止まらず、ついには2度目の緊急事態宣言が出るまでになりました。
「単なる風邪」と軽視する人もいますが、私の場合は風邪どころではない苦痛と不安にさいなまれました。
嗅覚は1か月近くたった今も、元に戻っていません。コロナの根の深さを思い知らされています。
医療従事者をはじめ、この未曾有の危機と戦っているすべての関係者の努力に感謝と敬意を表したい。そ
して、収束に向け政治は何ができるのか。国民ひとりひとりはどう対応すればいいのか。
記者として、感染した1人として考えていきたいと強く思っています。
32: サバトラ(東京都) [RO]2021/01/14(木) 09:06:57.07ID:ibD4Tgf10
>>24
まだこんな事言ってるのか
抗体できるからワクチン開発されてるんだぞ
再感染の例もあるけどあまり多くない
まだこんな事言ってるのか
抗体できるからワクチン開発されてるんだぞ
再感染の例もあるけどあまり多くない
351: トンキニーズ(兵庫県) [JP]2021/01/14(木) 13:30:41.68ID:kl4mK38F0
>>2
>ひと事
これ他人事って漢字で書くんだが、たにんごとって読むやつが多すぎてひらがなにしてるな
>ひと事
これ他人事って漢字で書くんだが、たにんごとって読むやつが多すぎてひらがなにしてるな
3: リビアヤマネコ(帝国中央都市) [US]2021/01/14(木) 08:59:33.01ID:oMtYTRT20
天罰!
4: ピューマ(埼玉県) [CN]2021/01/14(木) 08:59:37.99ID:Y4Q/SG5w0
3年経っても髪が元に戻らない
5: オセロット(長野県) [US]2021/01/14(木) 08:59:39.16ID:Pltx74T40
今日の東コロは1468匹でーすw
6: ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [US]2021/01/14(木) 08:59:39.77ID:kQoMGjVx0
受信料下げないからではないだろうか
7: マーブルキャット(神奈川県) [FR]2021/01/14(木) 08:59:47.73ID:FuZvX4v/0
>感染源に思い当たる節もなく、自分でもどうしようもないと思いつつも、取材先には真っ先にこの間のお詫びに回りました
は?
は?
69: スコティッシュフォールド(騒) [DK]2021/01/14(木) 09:17:28.82ID:rjEKFCbE0
>>7
さすがに電話で連絡したんだろ
直接行くようなキチガイじゃないと思いたい
さすがに電話で連絡したんだろ
直接行くようなキチガイじゃないと思いたい
202: ラガマフィン(東京都) [ニダ]2021/01/14(木) 10:37:58.25ID:ZwAjacUy0
>>69
この間のお詫びなんだから自宅待機の3週間の間にキャンセルした打ち合わせ相手にその後で訪問だろ
この間のお詫びなんだから自宅待機の3週間の間にキャンセルした打ち合わせ相手にその後で訪問だろ
8: スノーシュー(神奈川県) [US]2021/01/14(木) 08:59:54.04ID:sxpsCUWJ0
千代田線の車掌と同じだな 悪寒くるのは
16: パンパスネコ(東京都) [US]2021/01/14(木) 09:01:37.52ID:c7qW+gxI0
NHK記者か…
29: コーニッシュレック(東京都) [US]2021/01/14(木) 09:05:42.53ID:Emu0YhZo0
後遺症って個人の体験談とか具体的な数字が無い情報しか出てこないよね。
今のところデマ扱いでOK。
あるとしても新型コロナに特化した話じゃなくて風邪やインフルと同等だと理解してる。
今のところデマ扱いでOK。
あるとしても新型コロナに特化した話じゃなくて風邪やインフルと同等だと理解してる。
35: ジャングルキャット(茸) [ニダ]2021/01/14(木) 09:07:27.03ID:3+ENotGV0
>>29
俺含めて10人くらい感染したけど、ほぼみんな無症状か風邪気味程度の症状
後遺症とか皆無
眉唾だろ後遺症とか
俺含めて10人くらい感染したけど、ほぼみんな無症状か風邪気味程度の症状
後遺症とか皆無
眉唾だろ後遺症とか
178: ボルネオウンピョウ(静岡県) [GB]2021/01/14(木) 10:21:11.20ID:sSOiWdvu0
>>35
お前と周りが軽症以下だったのは対策のおかげ
何も対策してなかったらウィルスを大量に吸い込み症状は変わってた
対策の結果「軽く済んだ」のを「コロナはただの風邪だった」とするのは間違い
お前と周りが軽症以下だったのは対策のおかげ
何も対策してなかったらウィルスを大量に吸い込み症状は変わってた
対策の結果「軽く済んだ」のを「コロナはただの風邪だった」とするのは間違い
45: サバトラ(東京都) [RO]2021/01/14(木) 09:09:26.55ID:ibD4Tgf10
>>29
症状には個人差があるけど無症状で後遺症も無かったなんて記事にする価値無いからな
不安を煽る様な情報しか記事にならない
症状には個人差があるけど無症状で後遺症も無かったなんて記事にする価値無いからな
不安を煽る様な情報しか記事にならない
133: ベンガルヤマネコ(大阪府) [IN]2021/01/14(木) 09:51:31.02ID:gYv6fCj80
>>29
コロナ治って1年経ったやつがまだほぼいない状態だからな
今言ってるのなんて後遺症じゃなくて単にあとひいてるだけの可能性が大
もっと統計的に発表しないと誰も信じないわ
コロナ治って1年経ったやつがまだほぼいない状態だからな
今言ってるのなんて後遺症じゃなくて単にあとひいてるだけの可能性が大
もっと統計的に発表しないと誰も信じないわ
146: アメリカンカール(千葉県) [ニダ]2021/01/14(木) 10:00:59.07ID:4/TTKMUd0
>>29
ほぼ心の病
世の中がコロナで騒いでいるからそうなる
一切報道せずに普段の風邪(←普段の風邪を軽く見てる訳じゃないぞ)として淡々と治療に専念したら良い
ほぼ心の病
世の中がコロナで騒いでいるからそうなる
一切報道せずに普段の風邪(←普段の風邪を軽く見てる訳じゃないぞ)として淡々と治療に専念したら良い
31: ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行) [US]2021/01/14(木) 09:06:12.68ID:VaViDa870
うむ。新型コロナ=エボラ+エイズってことなw
2月のインド研究者の報告(HIV遺伝子挿入の発見)と、4月の免疫細胞への感染報告(実験)、血管内皮細胞への感染報告(臨床解剖)ですでにわかっていたこと
5年後生存率はおそらくほぼゼロになる
最強の生物兵器やな
いまさらジタバタしても遅い
2月のインド研究者の報告(HIV遺伝子挿入の発見)と、4月の免疫細胞への感染報告(実験)、血管内皮細胞への感染報告(臨床解剖)ですでにわかっていたこと
5年後生存率はおそらくほぼゼロになる
最強の生物兵器やな
いまさらジタバタしても遅い
37: マレーヤマネコ(東京都) [US]2021/01/14(木) 09:08:00.20ID:KGpTD0iL0
ほとんどの人は治ってるんで
38: コドコド(東京都) [US]2021/01/14(木) 09:08:05.68ID:OgRSGbUQ0
こんな雑魚じゃなくて広瀬すずとか横浜流星が言わなきゃヤングはビビらんだろ
59: コドコド(東京都) [US]2021/01/14(木) 09:13:08.22ID:OgRSGbUQ0
>>43
数億円でも金払ってもいいから
そいつらでもいいし他の著名人にハゲになって貰うべきなんだよな
ヤングには単なる風邪だもん
数億円でも金払ってもいいから
そいつらでもいいし他の著名人にハゲになって貰うべきなんだよな
ヤングには単なる風邪だもん
68: ジャングルキャット(茸) [ニダ]2021/01/14(木) 09:15:51.23ID:3+ENotGV0
>>59
まあそういう事するからどんどん信用を失っていくんだけどねテレビ関係者
こう報道して国民を扇動しよう、みたいな考えはやめて
もっと事実をありのままに報道した方がいいと思うんだよね
正直に「若者にとっては無害ですが年寄りのために協力してあげて!!」
とやった方が協力得られるのは間違いない
まあそういう事するからどんどん信用を失っていくんだけどねテレビ関係者
こう報道して国民を扇動しよう、みたいな考えはやめて
もっと事実をありのままに報道した方がいいと思うんだよね
正直に「若者にとっては無害ですが年寄りのために協力してあげて!!」
とやった方が協力得られるのは間違いない
46: ツシマヤマネコ(茸) [US]2021/01/14(木) 09:09:51.27ID:YJuJsMvQ0
無自覚(?)のコロナキャリアから感染したか
で、その無自覚(?)のコロナキャリアは20代30代の可能性が高い、か
たとえ本人に自覚があっても、何食わぬ顔でバイトや仕事をした重症化しなかった感染者が、かなりの数が居るのだろうな
感染し陽性、って事実現実はつまり、必ず何処かでコロナ飛沫と接触したから感染し陽性になった、ってこと
マスクをし、うがい手洗いを徹底し、3密を避けていたか?出来ていたか?
出来ていないから、感染したんだろうがよ
で、その無自覚(?)のコロナキャリアは20代30代の可能性が高い、か
たとえ本人に自覚があっても、何食わぬ顔でバイトや仕事をした重症化しなかった感染者が、かなりの数が居るのだろうな
感染し陽性、って事実現実はつまり、必ず何処かでコロナ飛沫と接触したから感染し陽性になった、ってこと
マスクをし、うがい手洗いを徹底し、3密を避けていたか?出来ていたか?
出来ていないから、感染したんだろうがよ
50: マーゲイ(千葉県) [DE]2021/01/14(木) 09:10:38.06ID:OEaxYMPW0
>コロナ 検査 受けたい
exe ファイル 捨てたい
exe ファイル 捨てたい
71: ライオン(福岡県) [US]2021/01/14(木) 09:18:38.06ID:2ls5bsS50
1ヶ月?タダの風邪でもそれくらい続くだろ馬鹿かコイツ
89: ライオン(福岡県) [US]2021/01/14(木) 09:22:40.67ID:2ls5bsS50
>>78
熱が1ヶ月て誰が言ったんだよ?
鼻水や咳の風邪症状が長引くのは良くある事なのが分からんほどの健康優良児か
熱が1ヶ月て誰が言ったんだよ?
鼻水や咳の風邪症状が長引くのは良くある事なのが分からんほどの健康優良児か
92: ターキッシュアンゴラ(神奈川県) [CN]2021/01/14(木) 09:26:37.65ID:8JEbhv1A0
>>89
鼻水や咳でも風邪症状がそんな長く続く事なんて無いわ
どんだけ虚弱体質なんだよ
鼻水や咳でも風邪症状がそんな長く続く事なんて無いわ
どんだけ虚弱体質なんだよ
81: ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行) [US]2021/01/14(木) 09:19:50.64ID:VaViDa870
新型コロナウイルスについて現在分かっている情報
・ウイルスの変異の早さ、及び副作用によりワクチンは期待薄
・特効薬は無い
・感染者の約半数は無症状であり、発症する前でも感染力を有する為、水面下で感染が拡大しやすい
・感染力、致死率共にインフル以上
・空気感染
・感染者の糞便や精液からもウイルスを検出
・輸入冷凍食品の包装からもウイルスを検出
・60℃で1時間加熱しても死滅しない。また、4℃の環境では非常に安定しており、2週間以上感染力を維持
・人体の皮膚の上で9時間生存
・セ氏20℃の環境では、ガラス、スマホのディスプレイ、ポリマー紙幣の表面で4週間生存
・一度感染しても抗体は3ヶ月程度で消滅するので、何度でも再感染する
・ADE(抗体依存性感染増強)の懸念有り
・1年中感染爆発、冬はより一層深刻に
・全身の血管を攻撃して血栓を作り、肺や心臓、脳、肝臓、腎臓など様々な臓器にダメージ
・息切れ、倦怠感、味覚嗅覚障害、脱毛、糖尿病、知能低下、精神疾患発症など後遺症報告多数
・ウイルスが精巣や睾丸に侵入する為、男性は不妊になる可能性有り
・コロナによる肺炎は間質性肺炎(罹患すると余命5〜10年)
・HIVのように免疫不全になる噂が有る
・免疫反応を回避する
・犬や猫、トラ、ライオン、ミンクにも感染
・デンマークでミンクから人へ、ワクチンを無効化する変異種を感染確認
・WHOの試算によると、2020年10月5日時点での推計感染者数は7.8億人(世界人口の約1割)
・WHO本部で65人の感染確認
・2019年9月時点で、イタリアで複数の抗体保有者を確認(武漢の流行より以前に発生していた可能性有り)
・アメリカで、70日間ウイルスを排出し続けた無症状患者を確認
・ウイルスの変異の早さ、及び副作用によりワクチンは期待薄
・特効薬は無い
・感染者の約半数は無症状であり、発症する前でも感染力を有する為、水面下で感染が拡大しやすい
・感染力、致死率共にインフル以上
・空気感染
・感染者の糞便や精液からもウイルスを検出
・輸入冷凍食品の包装からもウイルスを検出
・60℃で1時間加熱しても死滅しない。また、4℃の環境では非常に安定しており、2週間以上感染力を維持
・人体の皮膚の上で9時間生存
・セ氏20℃の環境では、ガラス、スマホのディスプレイ、ポリマー紙幣の表面で4週間生存
・一度感染しても抗体は3ヶ月程度で消滅するので、何度でも再感染する
・ADE(抗体依存性感染増強)の懸念有り
・1年中感染爆発、冬はより一層深刻に
・全身の血管を攻撃して血栓を作り、肺や心臓、脳、肝臓、腎臓など様々な臓器にダメージ
・息切れ、倦怠感、味覚嗅覚障害、脱毛、糖尿病、知能低下、精神疾患発症など後遺症報告多数
・ウイルスが精巣や睾丸に侵入する為、男性は不妊になる可能性有り
・コロナによる肺炎は間質性肺炎(罹患すると余命5〜10年)
・HIVのように免疫不全になる噂が有る
・免疫反応を回避する
・犬や猫、トラ、ライオン、ミンクにも感染
・デンマークでミンクから人へ、ワクチンを無効化する変異種を感染確認
・WHOの試算によると、2020年10月5日時点での推計感染者数は7.8億人(世界人口の約1割)
・WHO本部で65人の感染確認
・2019年9月時点で、イタリアで複数の抗体保有者を確認(武漢の流行より以前に発生していた可能性有り)
・アメリカで、70日間ウイルスを排出し続けた無症状患者を確認
83: ターキッシュアンゴラ(神奈川県) [CN]2021/01/14(木) 09:21:08.92ID:8JEbhv1A0
「exe ファイル 消したい」みたいな検索の仕方をする人ってホントに居るんだな
98: アフリカゴールデンキャット(SB-iPhone) [US]2021/01/14(木) 09:29:54.95ID:DVPoAZHu0
アレルギー性鼻炎で年中嗅覚無いけど別に何の問題も無いよ
103: エキゾチックショートヘア(東京都) [DE]2021/01/14(木) 09:33:42.58ID:YPOFAm0f0
>「コロナ かかったかも」「コロナ 検査 受けたい」などと調べて
検索へったくそやな
検索へったくそやな
123: ぬこ(SB-iPhone) [ニダ]2021/01/14(木) 09:43:22.52ID:l566XdfM0
冬にコートを忘れるってどうなの?
肉厚襦袢の人なの?
肉厚襦袢の人なの?
128: コラット(埼玉県) [CA]2021/01/14(木) 09:45:47.62ID:jCAq714Q0
>>123
普通家から出てくときに気づくよね
(気づくよねってレベルじゃないけど)
ハイヤー出勤でもしてるんだろうか
普通家から出てくときに気づくよね
(気づくよねってレベルじゃないけど)
ハイヤー出勤でもしてるんだろうか
125: ソマリ(神奈川県) [US]2021/01/14(木) 09:44:48.17ID:/o0tHSdp0
なんか危機感なさげだけど自民の番記者がコロナ感染って一歩間違えたら国会議員がバタバタ死ぬ危険もあったわけだし
他人事みたいな書き方しないほうがいいと思うわ
他人事みたいな書き方しないほうがいいと思うわ
130: コラット(埼玉県) [CA]2021/01/14(木) 09:49:11.29ID:jCAq714Q0
>>125
皆様のNHKの職員に感染する方が大ごとだろうが!!!
だから最初に「渋谷のNHK放送センターに、ほとんど立ち寄ることはなく、基本的には自宅と永田町を往復する毎日です。」
と書いて読者を安心させてるんだよ
読者はこれを読み、「良かった〜皆様のNHKの人たちにはコロナが広がってないな。せいぜい永田町のヤンキーくらいだな」
と安心するのです
NHK万歳!
皆様のNHKの職員に感染する方が大ごとだろうが!!!
だから最初に「渋谷のNHK放送センターに、ほとんど立ち寄ることはなく、基本的には自宅と永田町を往復する毎日です。」
と書いて読者を安心させてるんだよ
読者はこれを読み、「良かった〜皆様のNHKの人たちにはコロナが広がってないな。せいぜい永田町のヤンキーくらいだな」
と安心するのです
NHK万歳!
135: カナダオオヤマネコ(岐阜県) [US]2021/01/14(木) 09:52:02.77ID:bZl6mxLa0
嗅覚だけならまだマシ
味覚まで失ってたら、人生終わったようなもの
味覚まで失ってたら、人生終わったようなもの
152: イエネコ(東京都) [JP]2021/01/14(木) 10:05:32.11ID:+YAvDj/O0
https://www.j-icen.or.jp/coronavirus/02.pdf
普通の風邪も15%はコロナが原因だそうな
つまりコロナ=風邪
普通の風邪も15%はコロナが原因だそうな
つまりコロナ=風邪
155: サビイロネコ(茸) [US]2021/01/14(木) 10:07:05.18ID:fn5SjIhW0
句読点がおかしくて読みづらい
169: バーミーズ(石川県) [CN]2021/01/14(木) 10:16:41.54ID:uCz1ppKk0
>>155
この句読点の打ち方でNHKの国会担当になれるという
まあどうせ英語ペラペラの帰国子女なんだろうけど
この句読点の打ち方でNHKの国会担当になれるという
まあどうせ英語ペラペラの帰国子女なんだろうけど
184: ボルネオウンピョウ(茸) [NL]2021/01/14(木) 10:25:22.81ID:hjFVXgli0
嗅覚が戻らないのにウィルスは居ないってどういう状態なんだ
207: ラガマフィン(東京都) [ニダ]2021/01/14(木) 10:38:59.14ID:ZwAjacUy0
>>184
毛細血管がダメになって回復しないとかなんとか
毛髪が抜けるのもそれみたい
毛細血管がダメになって回復しないとかなんとか
毛髪が抜けるのもそれみたい
191: ジャガーネコ(コロン諸島) [US]2021/01/14(木) 10:28:42.81ID:uqjlnEDAO
シュールストレミングの臭いにも反応しないのかな?
193: ぬこ(長野県) [CN]2021/01/14(木) 10:29:22.58ID:J1lMgGi40
台湾はよくやってるのに
日本は何でこんなことに…
アベノコロナと呼ばれる所以
日本は何でこんなことに…
アベノコロナと呼ばれる所以
231: ソマリ(愛知県) [US]2021/01/14(木) 11:02:17.50ID:o6fSOyGe0
今更だが、味覚や嗅覚だめになるってどーゆー原理なんだ
237: ジャガランディ(茨城県) [US]2021/01/14(木) 11:11:09.70ID:LzF7IbJP0
>>231
鼻というか気管というか、嗅覚に非常に影響がある粘膜上でウィルスが
大繁殖してそこの細胞がアホになると嗅覚に悪影響が出るんだってさ。
これはコロナに限ったことじゃなく。味覚は分かんない。
鼻というか気管というか、嗅覚に非常に影響がある粘膜上でウィルスが
大繁殖してそこの細胞がアホになると嗅覚に悪影響が出るんだってさ。
これはコロナに限ったことじゃなく。味覚は分かんない。
238: ハイイロネコ(ジパング) [CN]2021/01/14(木) 11:11:56.73ID:BM4YMVQV0
>>231
舌とか、鼻の中とかの味覚嗅覚神経の部分に、コロナがくっついて破壊しながら増殖するんでしょ
舌とか、鼻の中とかの味覚嗅覚神経の部分に、コロナがくっついて破壊しながら増殖するんでしょ
267: 猫又(ジパング) [HU]2021/01/14(木) 11:44:10.08ID:WzMi4Ykh0
俺昔から言うてるんだけど鼻くらいなら特に支障無くね?
鼻が良くてもそんなに大きなメリット無いと思うんだわ
鼻が良くてもそんなに大きなメリット無いと思うんだわ
278: ジャガー(大阪府) [NL]2021/01/14(木) 11:52:46.61ID:ePVM+i+u0
>>267
腐ったものを事前に嗅ぎ分けたり、ガス漏れを察知したり出来る
けっこう命に関わること多数だぞ?w
腐ったものを事前に嗅ぎ分けたり、ガス漏れを察知したり出来る
けっこう命に関わること多数だぞ?w
357: 猫又(ジパング) [HU]2021/01/14(木) 13:38:01.06ID:WzMi4Ykh0
>>278
細かい事言い出せば色々あると思うけど、五感の内どれか1つ無くなるとしたらどれにする?ってアンケート取ったらダントツで嗅覚が選ばれると思うんだわ。
細かい事言い出せば色々あると思うけど、五感の内どれか1つ無くなるとしたらどれにする?ってアンケート取ったらダントツで嗅覚が選ばれると思うんだわ。
358: スナドリネコ(大阪府) [US]2021/01/14(木) 13:41:34.54ID:qxfxwSz10
>>357
味の8割は嗅覚だぞ
嗅覚細胞のほうが何倍だったか味覚細胞よりも数が多いから、人間は匂いに頼って味わってる
食べ物が味のなくなったガムになってもいいなら
味の8割は嗅覚だぞ
嗅覚細胞のほうが何倍だったか味覚細胞よりも数が多いから、人間は匂いに頼って味わってる
食べ物が味のなくなったガムになってもいいなら
279: ライオン(千葉県) [US]2021/01/14(木) 11:53:27.68ID:UlrapBb60
陽性がでたとき報道してた?
287: スペインオオヤマネコ(関東地方) [US]2021/01/14(木) 11:56:52.23ID:BenWWJ5L0
>>279
日付と取材場所からしてこの人だね
NHK報道局の記者がコロナ感染 国会などで取材
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/491299
日付と取材場所からしてこの人だね
NHK報道局の記者がコロナ感染 国会などで取材
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/491299
313: ベンガル(光) [CN]2021/01/14(木) 12:27:07.53ID:/OtVv4GH0
職場や取引先への応対が面倒くさそうだな
会った人皆が濃厚接触者になるし、人にうつして相手が死んだらえらいこっちゃ
つかこの人家族に感染させてるかどうかはすごい気にかけてるのに
同僚や取材相手が感染してるかどうかはあまり気にしてないね
会った人皆が濃厚接触者になるし、人にうつして相手が死んだらえらいこっちゃ
つかこの人家族に感染させてるかどうかはすごい気にかけてるのに
同僚や取材相手が感染してるかどうかはあまり気にしてないね
325: トラ(東京都) [JP]2021/01/14(木) 12:36:25.25ID:TciAqFlQ0
ありがとう
俺にはウレタンについての信頼できる記述は見つけられなかった
>「新型コロナウイルス感染症患者に対する積極的疫学調査実施要領」の
「濃厚接触者」に該当する者のうち、「手で触れることが出来る距離(目安
として1メートル)で、必要な感染予防策なしで、「患者(確定例)」と1
5分以上の接触があった者」とあるが、必要な感染予防策とはどのような
策か。
濃厚接触者に該当するかの判断は、周辺の環境や接触の状況等個々の状況
に応じて行われることになるが、必要な感染予防策とは、飛沫感染予防として
患者が適切にマスク(現状においては、布マスク含む)を着用していること、
接触感染予防として患者が接触者との面会前に適切に手指消毒が行われてい
ることをいう。
参照:新型コロナウイルス感染症患者に対する積極的疫学調査実施要領
https://www.niid.go.jp/niid/images/epi/corona/2019nCoV-02-200420.pdf
俺にはウレタンについての信頼できる記述は見つけられなかった
>「新型コロナウイルス感染症患者に対する積極的疫学調査実施要領」の
「濃厚接触者」に該当する者のうち、「手で触れることが出来る距離(目安
として1メートル)で、必要な感染予防策なしで、「患者(確定例)」と1
5分以上の接触があった者」とあるが、必要な感染予防策とはどのような
策か。
濃厚接触者に該当するかの判断は、周辺の環境や接触の状況等個々の状況
に応じて行われることになるが、必要な感染予防策とは、飛沫感染予防として
患者が適切にマスク(現状においては、布マスク含む)を着用していること、
接触感染予防として患者が接触者との面会前に適切に手指消毒が行われてい
ることをいう。
参照:新型コロナウイルス感染症患者に対する積極的疫学調査実施要領
https://www.niid.go.jp/niid/images/epi/corona/2019nCoV-02-200420.pdf
334: メインクーン(ジパング) [JP]2021/01/14(木) 13:00:33.55ID:lLkvHKdM0
タバコ吸ってれば良かったのになwwww
338: ソマリ(茸) [FR]2021/01/14(木) 13:08:46.43ID:yAKMpRLb0
藤浪に聞いてみようぜ
367: ジャングルキャット(埼玉県) [KE]2021/01/14(木) 14:09:09.52ID:BDCf8FmV0
味覚嗅覚が戻らない!!2度目に感染したらやばい!!肺が繊維化する!!
とか散々騒いでるけど、上の人らののほほーんとした人事みたいな対応や、アメカスの大統領選挙?の云々で暴れまわったりしてるの見てると、
ただの風邪なんだけど、もうワクチンとか作っちゃったし世界的にこんなになっちゃったし、今更「いや、ただの風邪なんだよね…」なんて言えない
とかじゃないの?
とか散々騒いでるけど、上の人らののほほーんとした人事みたいな対応や、アメカスの大統領選挙?の云々で暴れまわったりしてるの見てると、
ただの風邪なんだけど、もうワクチンとか作っちゃったし世界的にこんなになっちゃったし、今更「いや、ただの風邪なんだよね…」なんて言えない
とかじゃないの?
368: パンパスネコ(東京都) [US]2021/01/14(木) 14:19:00.67ID:VDceDxjb0
>>367
だったら良かったのにな
おまえが願望をお天道様に呟くのは自由だ
いつの日か
本当にコロナがただの風邪になる日が来るかもしれない……来ないかもしれない
だったら良かったのにな
おまえが願望をお天道様に呟くのは自由だ
いつの日か
本当にコロナがただの風邪になる日が来るかもしれない……来ないかもしれない
370: スミロドン(兵庫県) [GB]2021/01/14(木) 14:27:02.98ID:ZNIl0KWA0
そない心配することも無いやろ
鼻腔内炎症が残るのはインフルにもある
気付いて治療するかどうかの差や
ほっといても簡単には治らんけど一応治る
鼻腔内炎症が残るのはインフルにもある
気付いて治療するかどうかの差や
ほっといても簡単には治らんけど一応治る
378: ソマリ(茸) [FR]2021/01/14(木) 14:38:22.01ID:yAKMpRLb0
>>370
炎症ってしつこいよな。
足底筋膜炎になったことあるが、痛みがなくなるまで1年ちょっとかかったわ。
炎症ってしつこいよな。
足底筋膜炎になったことあるが、痛みがなくなるまで1年ちょっとかかったわ。
379: アメリカンボブテイル(東京都) [CA]2021/01/14(木) 14:52:21.92ID:yYuilYII0
嗅覚ダメって事はなに食ったり飲んだりしても
風味がないって事だよな。
塩が感じられるだけじゃ味覚ほぼないわけで
こんなんなったら絶望だわ
風味がないって事だよな。
塩が感じられるだけじゃ味覚ほぼないわけで
こんなんなったら絶望だわ
388: スナネコ(大阪府) [ニダ]2021/01/14(木) 15:33:31.80ID:oZBEKO/d0
今マスクしないで元気に走り回ってる子供とか
大人になって味覚がおかしいとか、嗅覚がっていっぱい出てくるんだろうな。
大人になって味覚がおかしいとか、嗅覚がっていっぱい出てくるんだろうな。