1メインクーン(茸) [GB]2021/01/13(水) 14:35:37.17ID:Pqt9ezEm0
日韓の女子学生の制服より、中国の「ジャージ制服の方が良い」と言い張る理由
中国の学生服はあり得ないほどダサいーー。中国のネット上では「ジャージの学生服なんて着たくない」といった不満の声が多く聞かれるが、ジャージにはジャージの利点があることを強調する意見もある。
中国メディアの快資訊は15日付で日本・韓国・中国の女子学生服を比較する記事を掲載し、「中国の学生服には圧倒的なメリットがある」ことを強調した。
記事はまず、日本の女子学生の制服について、「青春を感じさせる」と指摘する一方、中国人からすれば「学校で丈の短いスカートを穿くのはいかがなものかと感じざるを得ない」として異議を示した。
続いて、韓国の女子学生服は「清楚であどけなさ」を感じさせると説明。また「知性」も感じさせるとしたが、韓国の冬はとても寒いため、スカートだけで冬を乗り切れるかは疑問だと指摘した。
最後に中国の女子学生服を紹介。中国の学生服は男女共通のいわゆる「ジャージ」であり、男子も女子も体育の授業時間のみならず、学校生活のすべての時間においてジャージを着用するが、記事は「ジャージであることで、日本や韓国の女子学生服にはない保温効果がある」と主張。
中国では「体を冷やすことは万病のもと」と考える人が多いが、ジャージは体の冷えを防止するうえで効果的な制服であると主張した。
また学校はあくまでも勉強をする場所であり、ジャージという素朴な制服を採用することで学生たちは外見を気にせずに勉強に集中できると説明。
こうした実用性を考えれば、日本や韓国の制服に比べ、中国のジャージの学生服には大きなメリットがあることが分かると強調した。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8656275

日韓の女子学生の制服より、中国の「ジャージ制服の方が良い」と言い張る理由
中国の学生服はあり得ないほどダサいーー。中国のネット上では「ジャージの学生服なんて着たくない」といった不満の声が多く聞かれるが、ジャージにはジャージの利点があることを強調する意見もある。
中国メディアの快資訊は15日付で日本・韓国・中国の女子学生服を比較する記事を掲載し、「中国の学生服には圧倒的なメリットがある」ことを強調した。
記事はまず、日本の女子学生の制服について、「青春を感じさせる」と指摘する一方、中国人からすれば「学校で丈の短いスカートを穿くのはいかがなものかと感じざるを得ない」として異議を示した。
続いて、韓国の女子学生服は「清楚であどけなさ」を感じさせると説明。また「知性」も感じさせるとしたが、韓国の冬はとても寒いため、スカートだけで冬を乗り切れるかは疑問だと指摘した。
最後に中国の女子学生服を紹介。中国の学生服は男女共通のいわゆる「ジャージ」であり、男子も女子も体育の授業時間のみならず、学校生活のすべての時間においてジャージを着用するが、記事は「ジャージであることで、日本や韓国の女子学生服にはない保温効果がある」と主張。
中国では「体を冷やすことは万病のもと」と考える人が多いが、ジャージは体の冷えを防止するうえで効果的な制服であると主張した。
また学校はあくまでも勉強をする場所であり、ジャージという素朴な制服を採用することで学生たちは外見を気にせずに勉強に集中できると説明。
こうした実用性を考えれば、日本や韓国の制服に比べ、中国のジャージの学生服には大きなメリットがあることが分かると強調した。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8656275
2: ブリティッシュショートヘア(東京都) [CN]2021/01/13(水) 14:36:52.78ID:rVTksD/x0
人民服でいいだろ
3: バリニーズ(石川県) [US]2021/01/13(水) 14:37:02.64ID:75s21ZEr0
セーラー服の起源は韓国ニダ
4: ぬこ(東京都) [PL]2021/01/13(水) 14:37:02.96ID:OjntrPU60
人民服があるやないか
41: ジャガー(神奈川県) [AR]2021/01/13(水) 14:47:41.50ID:7k5twOYM0
>>7
なんでジャージからジャージに着替えなきゃいけないんだよ
だったら制服でいいだろ
バカかよ
なんでジャージからジャージに着替えなきゃいけないんだよ
だったら制服でいいだろ
バカかよ
45: リビアヤマネコ(東京都) [US]2021/01/13(水) 14:48:46.36ID:W6GGALck0
>>41
ジャージのほうが楽だし色香に惑わされずに勉強に集中できるからだろ?
バカかよ。
ジャージのほうが楽だし色香に惑わされずに勉強に集中できるからだろ?
バカかよ。
153: ジャガー(埼玉県) [US]2021/01/13(水) 15:17:51.36ID:APZwKYzO0
>>5
中国に「体育」の授業はない
「家庭科」や「道徳」もない
つまり、文化レベルの問題
中国に「体育」の授業はない
「家庭科」や「道徳」もない
つまり、文化レベルの問題
6: エジプシャン・マウ(茸) [US]2021/01/13(水) 14:37:56.26ID:NDAV22aw0
規律やマナーも学べる
12: ギコ(茸) [ニダ]2021/01/13(水) 14:38:59.35ID:t0J5DM+30
制服だと着た切りでいいから貧富の差が出ない
347: オセロット(ジパング) [CA]2021/01/13(水) 17:57:57.48ID:yMHYA6JZ0
>>25
すぐヘタれる、色落ち具合、そもそも洗濯されてるかどうか
制服なんかより見た目ですぐわかるから
すぐヘタれる、色落ち具合、そもそも洗濯されてるかどうか
制服なんかより見た目ですぐわかるから
15: スコティッシュフォールド(東京都) [US]2021/01/13(水) 14:39:51.67ID:5mlPY+9U0
小学校のときに服装で馬鹿にされ続けたから制服は必要。
親のセンスで子供が傷つく
親のセンスで子供が傷つく
101: アフリカゴールデンキャット(埼玉県) [US]2021/01/13(水) 15:02:16.63ID:tobO6v3J0
>>15
それは服装が馬鹿にされたんじゃなくてお前だから馬鹿にされたんだ
それは服装が馬鹿にされたんじゃなくてお前だから馬鹿にされたんだ
18: ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]2021/01/13(水) 14:40:05.70ID:gig1Qz7F0
なぜか、教室で女子生徒の乳を吸ってる男子生徒の写真を思い出した
24: ヒマラヤン(庭) [CN]2021/01/13(水) 14:40:50.07ID:Vdb0H8wE0
どこの国と一括りにしてくれてんだよバカか
28: サーバル(神奈川県) [US]2021/01/13(水) 14:42:02.15ID:slrdkhj+0
人民服復活させればいいのに
29: コーニッシュレック(埼玉県) [CA]2021/01/13(水) 14:42:06.48ID:pmQsNYQt0
元の記事なんだこれ
https://www.360kuai.com/96eab3e00d521edf2
一番上のが日本の制服の例だけど、エロ漫画とコスプレの制服じゃねえか
https://www.360kuai.com/96eab3e00d521edf2
一番上のが日本の制服の例だけど、エロ漫画とコスプレの制服じゃねえか
33: リビアヤマネコ(東京都) [US]2021/01/13(水) 14:42:50.49ID:W6GGALck0
まじで学生ジャージは理にかなってるんだよな。
耐久性あるし、安いし、見た目も差がつかないし
ダメなのはえっちじゃないってことだけ。
耐久性あるし、安いし、見た目も差がつかないし
ダメなのはえっちじゃないってことだけ。
268: ラ・パーマ(邪馬台国) [US]2021/01/13(水) 16:34:57.29ID:1IUmgE9G0
>>33
ジャージで式典とか出るの?
そんな感性してっからいつまでたってもお前らチャイは後進国なんだよ
ジャージで式典とか出るの?
そんな感性してっからいつまでたってもお前らチャイは後進国なんだよ
35: スフィンクス(秋田県) [US]2021/01/13(水) 14:43:20.62ID:wQpzjdEj0
中国の女学生は可愛さとか気にしないのかな
日本の学生なんて制服が可愛いからって理由で学校決める人もいるのに
日本の学生なんて制服が可愛いからって理由で学校決める人もいるのに
38: リビアヤマネコ(東京都) [US]2021/01/13(水) 14:45:26.28ID:W6GGALck0
>>35
中国は学生は勉学が本分ってのが染みついてるので。
そういう意味でもジャージなんだ。
むしろ日本とかの学生はなんで学生のくせにチャラチャラ勉強以外のことに意識むけてんの?
って思ってる。
おしゃれとか恋愛とかは大人になってからするものという文化。
中国は学生は勉学が本分ってのが染みついてるので。
そういう意味でもジャージなんだ。
むしろ日本とかの学生はなんで学生のくせにチャラチャラ勉強以外のことに意識むけてんの?
って思ってる。
おしゃれとか恋愛とかは大人になってからするものという文化。
314: 猫又(東京都) [BR]2021/01/13(水) 17:16:09.68ID:anvRnNqd0
>>38
そういうところが共産国と自由主義国の違いな
日本は様々な制服の学校がありまた私服の学校も存在するし選択制学校もある
生徒の意志で好きな学校が選べるのが日本のいいところ
そういうところが共産国と自由主義国の違いな
日本は様々な制服の学校がありまた私服の学校も存在するし選択制学校もある
生徒の意志で好きな学校が選べるのが日本のいいところ
50: サーバル(神奈川県) [US]2021/01/13(水) 14:49:36.51ID:slrdkhj+0
チャンコロなんて
全裸にその辺の葉っぱや藁でも纏ってればいいよ
全裸にその辺の葉っぱや藁でも纏ってればいいよ
52: オシキャット(東京都) [US]2021/01/13(水) 14:49:58.19ID:MKi5wbBk0
好きにしなよ
他国の生徒の服装なんてどうだっていいだろ
他国の生徒の服装なんてどうだっていいだろ
67: サビイロネコ(大阪府) [US]2021/01/13(水) 14:53:43.10ID:cwbDcllD0
>>52
だよな
欧米でも制服あるのは有名校だけだし
イートン校みたいなパブリックスクールとか
だよな
欧米でも制服あるのは有名校だけだし
イートン校みたいなパブリックスクールとか
71: ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) [US]2021/01/13(水) 14:54:19.76ID:M0sNdBoa0
中国は一応社会主義国を名乗ってるから、階級を連想させる制服は抵抗があるんじゃないの?
知らんけど
知らんけど
134: マレーヤマネコ(SB-Android) [ニダ]2021/01/13(水) 15:12:32.30ID:RFt+HvV80
>>86
ブランドものなんて何十年も前から使われてるけどな
自分の高校もそうだったし
それは一部のキチガイの声がデカかっただけだろ
ブランドものなんて何十年も前から使われてるけどな
自分の高校もそうだったし
それは一部のキチガイの声がデカかっただけだろ
84: ベンガルヤマネコ(千葉県) [US]2021/01/13(水) 14:56:21.81ID:Ab496vjN0
中学と時は制服で登校し男女とも教室でジャージに着替えて授業。終わったら制服に着替えて下校してた
88: デボンレックス(埼玉県) [FR]2021/01/13(水) 14:57:01.70ID:t7bZc9HV0
ジャージなんていらないだろ
ブルマで十分!
ブルマで十分!
93: コーニッシュレック(東京都) [ニダ]2021/01/13(水) 14:59:08.96ID:aPnkODMQ0
ドレスコードを自然に受け入れられるようになる
97: ジャガー(岡山県) [ニダ]2021/01/13(水) 15:00:36.32ID:SGw91DZK0
日本の制服は便利なんだよ
冠婚葬祭全部が制服でOK
服装規定のあるレストランも
制服なら文句言われない
ジャージじゃあ無理だろ
冠婚葬祭全部が制服でOK
服装規定のあるレストランも
制服なら文句言われない
ジャージじゃあ無理だろ
103: ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [US]2021/01/13(水) 15:02:48.72ID:GCLFFTMV0
>>97
大陸にこの文化と常識は無いから
あいつらには理解できないだろうさ
大陸にこの文化と常識は無いから
あいつらには理解できないだろうさ
136: トンキニーズ(東京都) [CN]2021/01/13(水) 15:12:43.40ID:I8Hibw5C0
中国人は身体を冷やすのを極度に嫌うからな
冷水すら飲まない
冷水すら飲まない
146: マレーヤマネコ(SB-Android) [ニダ]2021/01/13(水) 15:15:28.30ID:RFt+HvV80
>>136
身体を冷やすうんぬんより、たんに水が悪くてそのまま飲めないからなんじゃねーのあいつらって思った
わざわざ沸かして冷やして飲むのも面倒だし
前に中国のケンタッキーの氷から、バイ菌大量の出てきた事あったな
身体を冷やすうんぬんより、たんに水が悪くてそのまま飲めないからなんじゃねーのあいつらって思った
わざわざ沸かして冷やして飲むのも面倒だし
前に中国のケンタッキーの氷から、バイ菌大量の出てきた事あったな
141: リビアヤマネコ(東京都) [US]2021/01/13(水) 15:14:05.15ID:dCDXmGNI0
ジャージだと後ろから忍び寄られてズボンとパンツ下ろされるだろ
女子にチンポコ見られると凄く恥ずかしいんだぞ(´・ω・`)
女子にチンポコ見られると凄く恥ずかしいんだぞ(´・ω・`)
154: キジ白(ジパング) [IT]2021/01/13(水) 15:17:56.46ID:RwoDf+7×0
これは、正論
進学校であればあるほど私服
底辺学校が制服にこだわる
進学校であればあるほど私服
底辺学校が制服にこだわる
185: ライオン(東京都) [KR]2021/01/13(水) 15:24:19.79ID:ks2hTJVx0
日本の学校は社畜奴隷を養成する施設だから
202: ターキッシュバン(SB-Android) [CN]2021/01/13(水) 15:40:38.99ID:7SbJyXbP0
>>185
矛盾してない?逆だろw
中韓はひたすら朝から晩まで詰め込み型教育奴隷量産してるだけ
体育すらない学校もあるそうだな、そんなのやらせるなら勉強させろと親がクレーム入れてくるそうだ
よく文化祭とか日本の学校行事を羨ましがってる
矛盾してない?逆だろw
中韓はひたすら朝から晩まで詰め込み型教育奴隷量産してるだけ
体育すらない学校もあるそうだな、そんなのやらせるなら勉強させろと親がクレーム入れてくるそうだ
よく文化祭とか日本の学校行事を羨ましがってる
188: ボブキャット(東京都) [CN]2021/01/13(水) 15:27:28.25ID:nLyHTUBC0
ふと思ったんだが行事や修学旅行なんかの集合写真もジャージじゃなんかあれじゃね
青春の1ページが全てジャージとかどうなのか
逆に中国人にはジャージに対しフェティッシュな感情を抱くのだろうか
日本人が制服に感じたり米国人がチアコスチュームに感じるように
中国人はジャージに特別な思い入れあるのだろうか
あるとしたら青春の1ページにジャージでも素敵な思い出なのかもな
青春の1ページが全てジャージとかどうなのか
逆に中国人にはジャージに対しフェティッシュな感情を抱くのだろうか
日本人が制服に感じたり米国人がチアコスチュームに感じるように
中国人はジャージに特別な思い入れあるのだろうか
あるとしたら青春の1ページにジャージでも素敵な思い出なのかもな
214: ユキヒョウ(茸) [ニダ]2021/01/13(水) 15:53:33.92ID:XmOIuFyr0
>>188
ちょうどタイル屋さんに中国人の兄ちゃんが居たんで聞いたみたが
女子のジャージに特別な感情は無いらしい
ダサい、ってさ
ちょうどタイル屋さんに中国人の兄ちゃんが居たんで聞いたみたが
女子のジャージに特別な感情は無いらしい
ダサい、ってさ
229: ジャガランディ(大阪府) [BR]2021/01/13(水) 16:06:29.95ID:PvCBkDUI0
>>214
あいつらモデル体型のキレイ系が好きって言うよな
学生好きの日本人はロリコンだつて嗤う
どこまでが建前なのかはしらんが
あいつらモデル体型のキレイ系が好きって言うよな
学生好きの日本人はロリコンだつて嗤う
どこまでが建前なのかはしらんが
189: マヌルネコ(埼玉県) [US]2021/01/13(水) 15:28:50.45ID:YDH6wpM40
学ぶということに対する姿勢を表す。
次代の社会を担うものとして
きちんとした服装を身につける習慣を
身につける。
ジャージで人前を歩いてるのは
動きやすさが必ず必要な「運動部員」や
それしか持っていない「貧困家庭」
そうじゃなければ
ヤクザかチンピラだ。
「楽だから」と、
易きに流れる精神の現れ。
それがジャージ。
楽したいという考えは
きっちり何かを「責任を持って行う精神」の真逆であり、
突き詰めてエスカレートすれば犯罪者思考にたどり着く。
どうでもいいことであれば楽にして良いが
「勉強」や学校生活という「社会性の勉強の場」というのは
大事なことであり、一種の訓練である。
社会に属し、社会に育てられている感覚を持ちやすく
気持ちからピシッとするその気持ちよさを
制服という面からも
若いうちに身につけた方が良い。
中国と同じになってどうすんの。
次代の社会を担うものとして
きちんとした服装を身につける習慣を
身につける。
ジャージで人前を歩いてるのは
動きやすさが必ず必要な「運動部員」や
それしか持っていない「貧困家庭」
そうじゃなければ
ヤクザかチンピラだ。
「楽だから」と、
易きに流れる精神の現れ。
それがジャージ。
楽したいという考えは
きっちり何かを「責任を持って行う精神」の真逆であり、
突き詰めてエスカレートすれば犯罪者思考にたどり着く。
どうでもいいことであれば楽にして良いが
「勉強」や学校生活という「社会性の勉強の場」というのは
大事なことであり、一種の訓練である。
社会に属し、社会に育てられている感覚を持ちやすく
気持ちからピシッとするその気持ちよさを
制服という面からも
若いうちに身につけた方が良い。
中国と同じになってどうすんの。
203: アジアゴールデンキャット(SB-Android) [MA]2021/01/13(水) 15:41:18.52ID:/StBIqOq0
青春を感じさせる?
日本人以外で日本の制服に青春感じるのか?
日本人以外で日本の制服に青春感じるのか?
213: ターキッシュバン(SB-Android) [CN]2021/01/13(水) 15:52:36.75ID:7SbJyXbP0
2020年9月14日、観察者網は、「どうして中国の女子はますますJK風のファッションを愛するようになっているのか」とする記事を掲載した。
記事は、スマートフォンの動画サイトを見ると、必ずと言っていいほど「JK風」の制服を着た女性の映像が目に飛び込んでくると紹介。「JK」とは女子高生を意味し、「JK制服」は女子高生の制服を指す言葉であるとする一方、中国における大衆の「JK制服」に対する認識はあくまで「JK風」だと伝えた。
そして、日本では女子生徒のシンボル的な意味を持ち、卒業すると着なくなる「JK制服」が、今の中国では独特のファッションスタイルとして確立しつつあり、大きな人気を博していると説明。ECサイトの淘宝では、この1年で「JK制服」の取引人数が3.5倍に増え、今年の春節期間だけで5億元(約78億円)の売り上げがあったと紹介している。
その上で、中国で「JK制服」が流行する理由について、まず「青春のシンボルとして、若者が美しき学生時代へのノスタルジーを表すアイテム」となっていることを挙げた。また、中国内外の女性アイドルグループが制服風のコスチュームを着て登場する機会が多くなっていることも「JK制服」愛好者が増える要因の一つになっているとした。
さらに、「中国でのJK制服の流行は、実は偏見に対する反抗でもある」との見方を示し、「1980年代に日本のアダルトビデオ産業が急速に拡大した際に、セーラー服にアダルトなイメージが定着するようになった。このイメージは中国でもなかなか拭い去ることができずにいる」と解説。「女子高生の制服=いかがわしいもの」というネガティブな固定観念を打破するために、愛好者たちが積極的にアピールしていると伝えた。
(翻訳・編集/川尻)
2020年09月18日 15時40分 Record China
https://www.recordchina.co.jp/b835663-s0-c30-d0135.html
中国で「JK制服」愛好者が増加 独特のファッションスタイルとして確立

記事は、スマートフォンの動画サイトを見ると、必ずと言っていいほど「JK風」の制服を着た女性の映像が目に飛び込んでくると紹介。「JK」とは女子高生を意味し、「JK制服」は女子高生の制服を指す言葉であるとする一方、中国における大衆の「JK制服」に対する認識はあくまで「JK風」だと伝えた。
そして、日本では女子生徒のシンボル的な意味を持ち、卒業すると着なくなる「JK制服」が、今の中国では独特のファッションスタイルとして確立しつつあり、大きな人気を博していると説明。ECサイトの淘宝では、この1年で「JK制服」の取引人数が3.5倍に増え、今年の春節期間だけで5億元(約78億円)の売り上げがあったと紹介している。
その上で、中国で「JK制服」が流行する理由について、まず「青春のシンボルとして、若者が美しき学生時代へのノスタルジーを表すアイテム」となっていることを挙げた。また、中国内外の女性アイドルグループが制服風のコスチュームを着て登場する機会が多くなっていることも「JK制服」愛好者が増える要因の一つになっているとした。
さらに、「中国でのJK制服の流行は、実は偏見に対する反抗でもある」との見方を示し、「1980年代に日本のアダルトビデオ産業が急速に拡大した際に、セーラー服にアダルトなイメージが定着するようになった。このイメージは中国でもなかなか拭い去ることができずにいる」と解説。「女子高生の制服=いかがわしいもの」というネガティブな固定観念を打破するために、愛好者たちが積極的にアピールしていると伝えた。
(翻訳・編集/川尻)
2020年09月18日 15時40分 Record China
https://www.recordchina.co.jp/b835663-s0-c30-d0135.html
中国で「JK制服」愛好者が増加 独特のファッションスタイルとして確立

227: アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [GB]2021/01/13(水) 16:04:26.27ID:vljfcMCm0
貧富の差がわかりにくいようにする為
毎日同じ服だと悩む事ないし親の経済的に楽だ
毎日同じ服だと悩む事ないし親の経済的に楽だ
232: スペインオオヤマネコ(千葉県) [US]2021/01/13(水) 16:08:46.35ID:btXXTBSm0
>>227
戦時体制になりゃ人民服が復活するだろうよ。逆らえば粛清のオマケつきだ。
戦時体制になりゃ人民服が復活するだろうよ。逆らえば粛清のオマケつきだ。
235: スペインオオヤマネコ(ジパング) [CN]2021/01/13(水) 16:12:53.17ID:nRSM3NE+0
>>227
子供が今年から制服だけど、普段買う洋服に夏用冬用の制服やブラウスや靴下やタイツ代がプラスされただけだから経済的には全く楽にはならんぞ
子供が今年から制服だけど、普段買う洋服に夏用冬用の制服やブラウスや靴下やタイツ代がプラスされただけだから経済的には全く楽にはならんぞ
252: マヌルネコ(埼玉県) [US]2021/01/13(水) 16:22:32.22ID:YDH6wpM40
>>235
普段着を着る時間が少なくなれば
痛むまでに時間がかかる
つまり買い替え頻度が減って経済的
流行り云々で買い替えするような家庭なら
経済的では無いという視点で論ずること自体ががアホ
普段着を着る時間が少なくなれば
痛むまでに時間がかかる
つまり買い替え頻度が減って経済的
流行り云々で買い替えするような家庭なら
経済的では無いという視点で論ずること自体ががアホ
258: スペインオオヤマネコ(ジパング) [CN]2021/01/13(水) 16:30:37.64ID:nRSM3NE+0
>>252
洗濯の回数は変わらんから痛むの変わらんわ
成長して服のサイズも変わるから買わざるを得ないし、制服もへたるし3年持たないから無駄に金かかるのは変わらんぞ
洗濯の回数は変わらんから痛むの変わらんわ
成長して服のサイズも変わるから買わざるを得ないし、制服もへたるし3年持たないから無駄に金かかるのは変わらんぞ
239: ヨーロッパオオヤマネコ(栃木県) [TW]2021/01/13(水) 16:15:35.31ID:0KIXx/sx0
制服は礼服にもなるから学生のうちはいろいろ便利
245: ターキッシュバン(SB-Android) [CN]2021/01/13(水) 16:19:44.50ID:7SbJyXbP0
>>239
たしかに
冠婚葬祭にも使えるんだから、かなり便利だわな制服
たしかに
冠婚葬祭にも使えるんだから、かなり便利だわな制服
250: エジプシャン・マウ(千葉県) [US]2021/01/13(水) 16:21:28.95ID:VZZ+4FP50
>>239
まぁ理由付けるとしたらこれかな
俺は学生の時に冠婚葬祭イベント全く無かったけど
まぁ理由付けるとしたらこれかな
俺は学生の時に冠婚葬祭イベント全く無かったけど
241: オシキャット(神奈川県) [ES]2021/01/13(水) 16:17:55.03ID:wtZH85GG0
中国人らしいわ
行き過ぎた合理主義者
行き過ぎた合理主義者
251: イエネコ(埼玉県) [AU]2021/01/13(水) 16:22:19.47ID:AqAAHHGI0
制服利権を手放したくないよね
270: クロアシネコ(山梨県) [ニダ]2021/01/13(水) 16:36:30.41ID:f9q9xnXI0
文革って本当に悲しい出来事だね
歴代中国王朝のお偉いさんじゃそんなこと言わないと思うよw
歴代中国王朝のお偉いさんじゃそんなこと言わないと思うよw
275: イリオモテヤマネコ(東京都) [US]2021/01/13(水) 16:39:18.48ID:tUsKxopa0
んーと、つまり中国だと自国を舞台とした学生モノの漫画やドラマは(そんなもんあるか知らんが)
登場人物は学校だと常にジャージなのかね?
登場人物は学校だと常にジャージなのかね?
284: ヨーロッパオオヤマネコ(関東地方) [US]2021/01/13(水) 16:43:23.36ID:7bQJhKP30
>>275
中国でも日本のアニメやマンガ見ている子が多いから
制服がいいという声でもあがったんかな
中国でも日本のアニメやマンガ見ている子が多いから
制服がいいという声でもあがったんかな
289: ジャガランディ(茸) [JP]2021/01/13(水) 16:47:12.46ID:RY6FXAtf0
AVでも人気ジャンルだしセックス犯罪の温床だよな、制服って
331: ブリティッシュショートヘア(福岡県) [US]2021/01/13(水) 17:32:37.56ID:hCNmydk10
>>289
だな
外で制服姿を見ると「AVで着てた服だっ」て思っちゃうもん、病気だわ
制服スカートもいずれなくなっちゃうのかな
だな
外で制服姿を見ると「AVで着てた服だっ」て思っちゃうもん、病気だわ
制服スカートもいずれなくなっちゃうのかな
334: チーター(神奈川県) [DE]2021/01/13(水) 17:34:25.91ID:PF+r9g4f0
>>331
制服のデザインで学生集めてるようなとこもあるから
スカート廃止にはならんだろ
制服のデザインで学生集めてるようなとこもあるから
スカート廃止にはならんだろ
339: 黒(神奈川県) [US]2021/01/13(水) 17:37:41.65ID:UjeeMgYV0
>>334
JKなんてかわいいだけで生きてる生き物だからな
ズボン併用の高校あっても全員スカート選択するし
JKなんてかわいいだけで生きてる生き物だからな
ズボン併用の高校あっても全員スカート選択するし
340: エジプシャン・マウ(群馬県) [US]2021/01/13(水) 17:39:08.78ID:ciH3Uat20
>>334
人権派のおかけで女の子のズボンを設定しはじめた学校が徐々に増えてる
今はスカート併用だけどだんだんと統一されそう
人権派のおかけで女の子のズボンを設定しはじめた学校が徐々に増えてる
今はスカート併用だけどだんだんと統一されそう
294: ラガマフィン(東京都) [BR]2021/01/13(水) 16:51:34.51ID:VVE1A3zt0
李姉妹って在日の中国人ユーチューバーが言ってたけど
中国って中高生は朝から晩まで勉強漬けなんだってな。
地方はまた違うんだろうけど
中国って中高生は朝から晩まで勉強漬けなんだってな。
地方はまた違うんだろうけど
312: ユキヒョウ(千葉県) [RU]2021/01/13(水) 17:12:41.51ID:LqSreoNj0
>>294
韓国もそうらしいがあれだけ勉強してソウル大学の入試問題があのレベル7日よって思った
韓国もそうらしいがあれだけ勉強してソウル大学の入試問題があのレベル7日よって思った
313: ベンガル(SB-Android) [US]2021/01/13(水) 17:14:00.64ID:B3Jsy/OC0
小学校って普段は私服だけど制服着るときなかったか?
入学式や卒業式の時着た
数回しか着ないのに
入学式や卒業式の時着た
数回しか着ないのに
317: トラ(SB-Android) [US]2021/01/13(水) 17:19:08.19ID:Wo98RAzg0
>>313
制服ってか普通に一般で買ったやつだろ
中高の制服なら冠婚葬祭式典にも使えるけど
小学校はあまり制服無いしな
さすがに6年間は体型変わりすぎるし、制服不向きなんだろうが
制服ってか普通に一般で買ったやつだろ
中高の制服なら冠婚葬祭式典にも使えるけど
小学校はあまり制服無いしな
さすがに6年間は体型変わりすぎるし、制服不向きなんだろうが
324: オリエンタル(ジパング) [US]2021/01/13(水) 17:27:40.74ID:BRwFhR3R0
先生はジャージだけどなw
348: ボンベイ(大阪府) [US]2021/01/13(水) 18:00:39.49ID:FeAUmpO00
貧民層の画像貼ってこれよりマシって言ってるの見る度に日本落ちぶれたなって思う
350: ヨーロッパヤマネコ(SB-Android) [KR]2021/01/13(水) 18:02:52.65ID:oOX9/K500
>>348
その日本にしがみついてニホンガーやってるお前みたいなのが一番痛々しいな
まぁお前は中国行ったところで、人口の半分おるカースト農村籍と同じように扱われるだろうけどw
その日本にしがみついてニホンガーやってるお前みたいなのが一番痛々しいな
まぁお前は中国行ったところで、人口の半分おるカースト農村籍と同じように扱われるだろうけどw
354: サーバル(ジパング) [JP]2021/01/13(水) 18:11:50.35ID:iUn0PmF20
pornhub見ると日本は制服ものが多くて中国はジャージものが多い
日本人が制服見ると欲情するように中国人はジャージ見ると欲情するんだろうなw
日本人が制服見ると欲情するように中国人はジャージ見ると欲情するんだろうなw
355: ブリティッシュショートヘア(愛知県) [TW]2021/01/13(水) 18:12:22.52ID:mO3Qxi290
これはでも確かにそう思う
服装が華美にならないよう周りと同じになるようにって言うなら
ジャージでいい
やたら何万もする制服強制的に買わせるのはおかしい
服装が華美にならないよう周りと同じになるようにって言うなら
ジャージでいい
やたら何万もする制服強制的に買わせるのはおかしい
364: パンパスネコ(広島県) [CN]2021/01/13(水) 18:20:21.57ID:EFWkct0f0
学生の本分が勉強なのに13億人も居て後進国やってるってどういうこと?
366: コドコド(やわらか銀行) [US]2021/01/13(水) 18:22:37.12ID:lrpB8AXU0
>>364
ただ、北京大学とか通る学生は東大理3は余裕で合格してしまう受験強者ばかり
ただ、北京大学とか通る学生は東大理3は余裕で合格してしまう受験強者ばかり
412: マレーヤマネコ(茸) [US]2021/01/13(水) 20:19:23.57ID:EOcOenCI0
え?この前テレビで日本のかわいい制服が流行ってて、制服取り入れる学校も出て来たって報道してたぞ
416: サビイロネコ(SB-Android) [CN]2021/01/13(水) 20:28:00.27ID:MZubHwVB0
>>412
現実は中国の学生も制服の方がいいと思ってるから
ク、クソ日本なんかに毒されやがってジャージの方がいいんだからね!
というライターの負け惜しみ記事だろ
現実は中国の学生も制服の方がいいと思ってるから
ク、クソ日本なんかに毒されやがってジャージの方がいいんだからね!
というライターの負け惜しみ記事だろ
421: ラ・パーマ(東京都) [CO]2021/01/13(水) 20:37:07.21ID:DZZH6esp0
私服買えない 無い家庭が多かったから
制服にした経緯がある
制服にした経緯がある
426: ボルネオヤマネコ(東京都) [JP]2021/01/13(水) 20:54:12.21ID:1ZZfBiUN0
>>421
着替えがない→衛生面で問題
成長期の一番背が伸びる時期に制服強要は不合理
昔と違い今は安くても質の高い服がある
中学生の制服は反対です
着替えがない→衛生面で問題
成長期の一番背が伸びる時期に制服強要は不合理
昔と違い今は安くても質の高い服がある
中学生の制服は反対です
432: 茶トラ(ジパング) [MX]2021/01/13(水) 21:03:22.87ID:8fulaXAg0
>>426
同意するわ
貧困家庭ほど買える枚数が少ないから洗濯できないよね
制服に限らず指定体操服とかも高価だよなぁ
スポーツ用品店行けば大手の物が半額で売ってるのに
同意するわ
貧困家庭ほど買える枚数が少ないから洗濯できないよね
制服に限らず指定体操服とかも高価だよなぁ
スポーツ用品店行けば大手の物が半額で売ってるのに
436: シンガプーラ(栃木県) [US]2021/01/13(水) 21:20:38.42ID:WbGK+/TT0
一日ずっとジャージなの?体育で砂とかホコリ被るし汗ばむだろうにそのままのジャージで他の授業も受けるのか
かわいそうじゃね
かわいそうじゃね
440: ブリティッシュショートヘア(茸) [IN]2021/01/13(水) 21:25:25.85ID:9xFukPN40
大元は教師が生徒を差別化しないようにって配慮なんだろうけど今日日は違うからな
442: カナダオオヤマネコ(千葉県) [US]2021/01/13(水) 21:34:18.24ID:uqQlI2B+0
>>440
制服のデザインで学校選んだりするとかあるしな
後は公立でも偏差値で制服が別れたりするしな
上位の高校は学ランで下位の高校はブレザーだとか
制服のデザインで学校選んだりするとかあるしな
後は公立でも偏差値で制服が別れたりするしな
上位の高校は学ランで下位の高校はブレザーだとか
453: マーゲイ(SB-Android) [EU]2021/01/13(水) 23:04:40.71ID:gIAMT5e00
制服は冠婚葬祭にも使えるんだぞ
中国人はジャージで冠婚葬祭行くのかもしれんけどw
中国人はジャージで冠婚葬祭行くのかもしれんけどw
460: ペルシャ(鹿児島県) [US]2021/01/13(水) 23:39:24.52ID:jGHX1rcX0
>>453
> 制服は冠婚葬祭にも使えるんだぞ
何気にこれデカいな
制服ない国のガキは何で出るんだ・・・
> 制服は冠婚葬祭にも使えるんだぞ
何気にこれデカいな
制服ない国のガキは何で出るんだ・・・
455: スフィンクス(奈良県) [US]2021/01/13(水) 23:16:26.49ID:zuaf8Ag90
女性が昔から貫頭衣、そして現代でミニスカートを履くのはちゃんと理由があるんだよ
人類が二足歩行を始めてしまってから締めきれない蛇口が真下にきてしまって
どんな女性でも一日200ccの分泌物の漏れを止められないわけ
ズボンだと雑菌が繁殖しやすくなり病気になるので「通気」で水分を飛ばすためのカッコな訳
そういう文化的な流れを軽視してしまうのが社会主義の弱いところだな
短絡的に物事を見てしまうから文化大革命みたいなこともやってしまう
人類が二足歩行を始めてしまってから締めきれない蛇口が真下にきてしまって
どんな女性でも一日200ccの分泌物の漏れを止められないわけ
ズボンだと雑菌が繁殖しやすくなり病気になるので「通気」で水分を飛ばすためのカッコな訳
そういう文化的な流れを軽視してしまうのが社会主義の弱いところだな
短絡的に物事を見てしまうから文化大革命みたいなこともやってしまう
457: ベンガルヤマネコ(神奈川県) [US]2021/01/13(水) 23:19:48.76ID:lwXTt50E0
人民服を着ないってことは毛沢東にケンカを売っていることだよね
建国の父毛沢東に従えよ
建国の父毛沢東に従えよ
476: トラ(東京都) [NL]2021/01/14(木) 01:53:10.80ID:zJpoS/3c0
韓国にも制服あったんか
そんなとこまでパクりかよ
まあ吊り目のブサは何着てもブサだから諦めろ
そんなとこまでパクりかよ
まあ吊り目のブサは何着てもブサだから諦めろ
480: ジャングルキャット(福島県) [ニダ]2021/01/14(木) 02:05:56.46ID:ML+myYWk0
>>476
韓国の制服ってロリ売春婦みたいな格好だよな
日本人の感覚からするとああゆうのはわからん
韓国の制服ってロリ売春婦みたいな格好だよな
日本人の感覚からするとああゆうのはわからん
499: シャルトリュー(和歌山県) [ヌコ]2021/01/14(木) 05:39:06.34ID:MSn3rRp60
若いものにある種の規範と共にファッションも教えられる制服を軽視する売国奴はまさかおるまいな
制服の乱れは国家の乱れ
制服の乱れは国家の乱れ
500: 黒トラ(ジパング) [MX]2021/01/14(木) 05:45:20.36ID:irfsnQNR0
>>499
・貧困世帯は複数セット買ってローテーションを組めないため、洗濯やクリーニングが出来ない
洗濯は服飾教育の肝である
・貧困世帯は買い替え頻度が低いため、ダッボダボ状態から着始めて、パッツパツになるまで着続ける
当然、「適切なサイジング概念」なんぞ育つはずがない
どの辺が服飾教育上好ましいの?
・貧困世帯は複数セット買ってローテーションを組めないため、洗濯やクリーニングが出来ない
洗濯は服飾教育の肝である
・貧困世帯は買い替え頻度が低いため、ダッボダボ状態から着始めて、パッツパツになるまで着続ける
当然、「適切なサイジング概念」なんぞ育つはずがない
どの辺が服飾教育上好ましいの?
513: シャルトリュー(和歌山県) [ヌコ]2021/01/14(木) 06:03:28.94ID:MSn3rRp60
>>500
それ制服の問題じゃなくて貧困層にとって金のかかる制服の問題でしかないね
それ制服の問題じゃなくて貧困層にとって金のかかる制服の問題でしかないね
507: マンクス(東京都) [US]2021/01/14(木) 05:56:46.19ID:dHPeuasl0
ジャージの方がいいのにといつも思ってたわ
制服は汚れが目立つし高いしクリーニングが面倒
ジャージは洗濯も楽だし乾くのも早くて着脱も楽だし
そのまま家で生活も可能
制服は汚れが目立つし高いしクリーニングが面倒
ジャージは洗濯も楽だし乾くのも早くて着脱も楽だし
そのまま家で生活も可能
509: ヒョウ(兵庫県) [US]2021/01/14(木) 05:59:41.69ID:Lckxoq3O0
表向き
規律を覚えさせるため
また服装の違いによる苛めを減らすため
現実
服屋と癒着
規律を覚えさせるため
また服装の違いによる苛めを減らすため
現実
服屋と癒着
515: コラット(兵庫県) [ニダ]2021/01/14(木) 06:12:13.79ID:8LjqJwIf0
そもそも親の経済格差を感じさせないために制服で統一しているわけだが
517: オセロット(沖縄県) [KR]2021/01/14(木) 06:19:50.27ID:BOAkVAjV0
>>515
その割にはそもそも制服が高くねえか?
学校指定の芋ジャージ限定にすりゃいい
その割にはそもそも制服が高くねえか?
学校指定の芋ジャージ限定にすりゃいい
523: スナネコ(SB-Android) [EU]2021/01/14(木) 07:06:29.88ID:5vmoew310
ジャージ着てヘルメットかぶって自転車で登校って…
ジャージだと女子高生の生足やパンツが見れなくなるぞ
ジャージだと女子高生の生足やパンツが見れなくなるぞ
531: イエネコ(コロン諸島) [US]2021/01/14(木) 07:38:03.27ID:pChWy1tPO
>>523
自転車通学の女子はスカートの下に体育用のハーフパンツ穿いてる事多いぞ
特に田舎だと
自転車通学の女子はスカートの下に体育用のハーフパンツ穿いてる事多いぞ
特に田舎だと
524: ボルネオヤマネコ(大阪府) [AU]2021/01/14(木) 07:13:22.97ID:5WPiveaT0
みんながジャージ着たらジャージが制服ってことになるだけだろ