1ジャングルキャット(東京都) [US]2021/01/12(火) 18:54:48.83ID:0W+pUIKh0
Gab Social Mobile App
Gab is banned from the Google Play Store and Apple App Store for refusing to censor speech for Google and Apple, but you can still install our Android app on your phone.
Get the Gab App On Android:
Launch “Chrome” app
Open Gab.com
Tap the menu icon (3 dots in upper right-hand corner) and tap "Add to Home Screen."
You’ll be able to enter a name for the shortcut and then Chrome will add it to your home screen.
Open the Gab app from your home screen.
Get the Gab app for iOS:
Launch “Safari” app
Open Gab.com
Tap the share icon (the button at the center of the footer on the bottom) scroll and tap "Add to Homescreen."
You’ll be able to enter a name for the shortcut and then Safari will add the Gab app to your home screen.
Open the Gab app from your home screen.
If you need help we have more information here: https://help.gab.com/article/gab-mobile-app
Description
Gab is the home of free speech online. This application is for our social network. All are welcome to speak freely.
https://apps.gab.com/application/5d3f982c9dd49a5b1d9fc881

Gab Social Mobile App
Gab is banned from the Google Play Store and Apple App Store for refusing to censor speech for Google and Apple, but you can still install our Android app on your phone.
Get the Gab App On Android:
Launch “Chrome” app
Open Gab.com
Tap the menu icon (3 dots in upper right-hand corner) and tap "Add to Home Screen."
You’ll be able to enter a name for the shortcut and then Chrome will add it to your home screen.
Open the Gab app from your home screen.
Get the Gab app for iOS:
Launch “Safari” app
Open Gab.com
Tap the share icon (the button at the center of the footer on the bottom) scroll and tap "Add to Homescreen."
You’ll be able to enter a name for the shortcut and then Safari will add the Gab app to your home screen.
Open the Gab app from your home screen.
If you need help we have more information here: https://help.gab.com/article/gab-mobile-app
Description
Gab is the home of free speech online. This application is for our social network. All are welcome to speak freely.
https://apps.gab.com/application/5d3f982c9dd49a5b1d9fc881
2: アンデスネコ(埼玉県) [US]2021/01/12(火) 18:55:45.55ID:jAt6daf80
スレタイワロタw
4: ツシマヤマネコ(群馬県) [US]2021/01/12(火) 18:57:35.36ID:ZQ3/HA1p0
いい加減にしろよバカ左翼
5: ソマリ(京都府) [US]2021/01/12(火) 18:57:46.94ID:zYapD1Pf0
言論が自由じゃダメなのかよ
6: カナダオオヤマネコ(東京都) [BE]2021/01/12(火) 18:58:00.99ID:nfyK7pDB0
もう世界の警察に続いて、自由の国返上した方がいんじゃね
271: マヌルネコ(SB-iPhone) [KR]2021/01/13(水) 12:37:58.61ID:NMzX6+LB0
>>6
GAFAが弾圧独裁する自由は保証してるゾ
新自由主義の完成形を見てるわけだな
GAFAが弾圧独裁する自由は保証してるゾ
新自由主義の完成形を見てるわけだな
7: ユキヒョウ(やわらか銀行) [US]2021/01/12(火) 18:58:14.20ID:D0Xg8D1W0
マジでディストピアが来たな
11: 白黒(北海道) [US]2021/01/12(火) 18:59:37.84ID:CzlROdv30
ストアを通じてのインストールは出来ないがパッケージファイルは継続して提供してるようだからそっちからならインスコは出来るようだな
しかしマジで急激にディストピア進んでんな
しかしマジで急激にディストピア進んでんな
72: アメリカンショートヘア(ジパング) [ニダ]2021/01/12(火) 19:37:07.77ID:GORIgmoA0
>>42
Cynogenmod規制した辺りからなんかそういう風潮になりつつあるね、
Cynogenmod規制した辺りからなんかそういう風潮になりつつあるね、
141: 斑(広島県) [US]2021/01/12(火) 21:09:05.99ID:/zqMilFP0
>>42
英米と仲悪い共産・社会主義国家の独自OSは、linux (ubuntu) ベースが多い。
アマゾンなどのスポンサーは、そのOSにショッピングサイト用アプリとして
プレインストールしてて情報共有や人脈が胡散臭い。
英米と仲悪い共産・社会主義国家の独自OSは、linux (ubuntu) ベースが多い。
アマゾンなどのスポンサーは、そのOSにショッピングサイト用アプリとして
プレインストールしてて情報共有や人脈が胡散臭い。
17: サイベリアン(埼玉県) [AU]2021/01/12(火) 19:03:18.41ID:IXUdkVEL0
トランプにYahoo知恵袋教えてあげて
18: デボンレックス(茸) [US]2021/01/12(火) 19:03:26.42ID:QyvZKYOg0
安倍叩きも
カルト批判も
パヨク叩きも
共産党批判も
チンピラ批判も
天皇家批判も
全部できる日本国
カルト批判も
パヨク叩きも
共産党批判も
チンピラ批判も
天皇家批判も
全部できる日本国
186: エキゾチックショートヘア(東京都) [US]2021/01/12(火) 22:33:19.12ID:Z7E33e5d0
>>18
やる気あるのかないのかダラダラと締りのない国ではあるけれど、
結局自由なんだよな
幸せな国に産まれてこられて良かった
やる気あるのかないのかダラダラと締りのない国ではあるけれど、
結局自由なんだよな
幸せな国に産まれてこられて良かった
19: カナダオオヤマネコ(大阪府) [US]2021/01/12(火) 19:03:48.86ID:R0+1fils0
おい!スレタイww
言論が自由だと排除したくなるもんな
言論が自由だと排除したくなるもんな
36: ラガマフィン(神奈川県) [JP]2021/01/12(火) 19:14:03.58ID:Da02Wt8l0
>>19
実際gabもparlarも言論の自由をモットーにしてる
いろんなスタンスの人間が利用してた
だからトランプのアカウントも削除しなかったから排除された
実際gabもparlarも言論の自由をモットーにしてる
いろんなスタンスの人間が利用してた
だからトランプのアカウントも削除しなかったから排除された
21: アンデスネコ(北海道) [JP]2021/01/12(火) 19:04:14.89ID:1VdMFUBA0
GoogleとAppleは欲望の赴くままに情報をコントロールできるんだな
MSですらこんな事はできなかったのに
MSですらこんな事はできなかったのに
163: オリエンタル(鳥取県) [CA]2021/01/12(火) 21:59:55.56ID:wNYMSxIE0
>>21
Googleが以前に何かの検索ワードを弾いてたって話題になった時、bingが「うちでは出来ます」ってやっててこっちも話題になったよな
Googleが以前に何かの検索ワードを弾いてたって話題になった時、bingが「うちでは出来ます」ってやっててこっちも話題になったよな
180: スノーシュー(東京都) [US]2021/01/12(火) 22:18:06.08ID:nlqtNU4A0
>>21
MSなんかの旧態依然としたビジネスを駆逐してネットを正常な方向へ導いたとこまでは良かったんだけどな
さすがに幻滅するというか価値観変わりそうなレベルだわ
MSなんかの旧態依然としたビジネスを駆逐してネットを正常な方向へ導いたとこまでは良かったんだけどな
さすがに幻滅するというか価値観変わりそうなレベルだわ
262: アジアゴールデンキャット(東京都) [ニダ]2021/01/13(水) 11:15:41.45ID:Zb1p1B8x0
>>21
もはやGAFAはインフラ整備してるからな
サービスの根幹を押さえ始めてる
だから潰されない自信があるんだろ
今回はアメリカ大統領ですら封さつしたし
もはやGAFAはインフラ整備してるからな
サービスの根幹を押さえ始めてる
だから潰されない自信があるんだろ
今回はアメリカ大統領ですら封さつしたし
26: ギコ(東京都) [ニダ]2021/01/12(火) 19:07:43.52ID:MKx2U71g0
トランプには5ちゃんねるを紹介しよう
32: デボンレックス(滋賀県) [US]2021/01/12(火) 19:10:06.04ID:PgnGcVSY0
>>26
5ちゃんの新しい管理人でいいんじゃね?
今ですら訳の分からん毛唐がやってんだし
5ちゃんの新しい管理人でいいんじゃね?
今ですら訳の分からん毛唐がやってんだし
40: ターキッシュアンゴラ(兵庫県) [SE]2021/01/12(火) 19:15:46.89ID:mc0Moiw50
>>32
アンチトランプのとこも残すならいいが閉鎖されてそこのやつらがここにくるの嫌なんだけど
アンチトランプのとこも残すならいいが閉鎖されてそこのやつらがここにくるの嫌なんだけど
34: アメリカンワイヤーヘア(庭) [ニダ]2021/01/12(火) 19:10:49.99ID:hp3CrvKd0
適当にトランプ支持な文章あげてスクショ通報すればどんなアプリでも消せるのでは?
46: コドコド(茸) [CH]2021/01/12(火) 19:22:43.99ID:amG+N1cs0
最近のGoogleは検索しても
欲しい情報が上位に来ないわ
Microsoft Edgeを使う機会が増えた
欲しい情報が上位に来ないわ
Microsoft Edgeを使う機会が増えた
243: スナドリネコ(静岡県) [ニダ]2021/01/13(水) 06:56:47.01ID:iR6Px0h80
>>126
昔は日本語で検索してるのに中国語のページがずらーっと表示されて使い物にならなかったのに今じゃ普通に使えるのな
昔は日本語で検索してるのに中国語のページがずらーっと表示されて使い物にならなかったのに今じゃ普通に使えるのな
50: トラ(東京都) [US]2021/01/12(火) 19:24:37.30ID:2lZf04Md0
自由が大嫌いな人達やね
54: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [CN]2021/01/12(火) 19:27:52.53ID:qaLHrhDq0
中共と同じじゃん
民度低すぎ
民度低すぎ
58: ボンベイ(神奈川県) [ニダ]2021/01/12(火) 19:29:45.26ID:00ICDa+b0
ふーん野良アプリにするわ
64: ツシマヤマネコ(空) [JP]2021/01/12(火) 19:33:01.66ID:nabQ5Mmq0
>>58
まだウンコロイド使ってる貧乏人wwww
Twitterは否定するけどGoogleは肯定するんか卑怯者wwwwwww
まだウンコロイド使ってる貧乏人wwww
Twitterは否定するけどGoogleは肯定するんか卑怯者wwwwwww
66: ペルシャ(佐賀県) [IN]2021/01/12(火) 19:33:56.25ID:bV7hi0x90
GOOGLE検索今じゃヤフー検索と大差なしだから必要ない
69: ツシマヤマネコ(空) [JP]2021/01/12(火) 19:36:02.98ID:nabQ5Mmq0
>>66
YahooはGoogleのエンジン使ってるから、広告がらみの制御以外は同じだわなw
YahooはGoogleのエンジン使ってるから、広告がらみの制御以外は同じだわなw
81: ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [US]2021/01/12(火) 19:42:20.52ID:8hnh78pg0
マジかよ、windowsphone に乗り換えるわ
82: アムールヤマネコ(兵庫県) [CN]2021/01/12(火) 19:42:30.10ID:tsGj5RZ40
言論の自由なんておぞましいもの信奉してるのはネトウヨだけだしな
84: オセロット(神奈川県) [FI]2021/01/12(火) 19:43:21.51ID:ebXaUo4s0
GAFAはマジでEUで集中砲火されそうだなw
口実与え過ぎだろw
口実与え過ぎだろw
157: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US]2021/01/12(火) 21:56:17.95ID:oEmDNAf70
>>84
だよな。既にトランプのアカBANについて、独仏首脳が批判してる。
だよな。既にトランプのアカBANについて、独仏首脳が批判してる。
161: パンパスネコ(大阪府) [CN]2021/01/12(火) 21:59:37.31ID:ywB/vb9Z0
>>84
ルール変更でちゃぶ台返しするのが欧州のルールだからな
IT企業はアメリカ一強なんだから、これを口実に日本と中国もGAFA規制して潰したらいいのに
日本が強いガソリン車を規制したみたいに
ルール変更でちゃぶ台返しするのが欧州のルールだからな
IT企業はアメリカ一強なんだから、これを口実に日本と中国もGAFA規制して潰したらいいのに
日本が強いガソリン車を規制したみたいに
86: マンクス(東京都) [ニダ]2021/01/12(火) 19:45:43.82ID:9K1xfL5p0
飲食業支援してる金あるなら
日本でOS作れるように技術者に金出せよ
他国の政治倫理で動くシステムしかないって狂ってるだろ
日本でOS作れるように技術者に金出せよ
他国の政治倫理で動くシステムしかないって狂ってるだろ
146: サビイロネコ(東京都) [US]2021/01/12(火) 21:16:37.13ID:ok1Pypm60
>>86
おまえが作ればいい
国がやるとアベノマスクみたいに利権だと叩かれるのがオチ
おまえが作ればいい
国がやるとアベノマスクみたいに利権だと叩かれるのがオチ
89: バーマン(SB-Android) [VN]2021/01/12(火) 19:48:06.08ID:JeKHs7IN0
トランプの発言する場所がどんどんなくなっていく。
政府ではなく企業によって言論封鎖か。
マスコミも裁判所も中共に支配されてるから、現職大統領でありながら国民に何もいえない。
どんな言論であっても、このように封殺するのは良くないと思うが。
仮に、ペンタゴンによる武力行使が行われても、もはや誰も何も文句言えない状況。
政府ではなく企業によって言論封鎖か。
マスコミも裁判所も中共に支配されてるから、現職大統領でありながら国民に何もいえない。
どんな言論であっても、このように封殺するのは良くないと思うが。
仮に、ペンタゴンによる武力行使が行われても、もはや誰も何も文句言えない状況。
91: ツシマヤマネコ(長野県) [IN]2021/01/12(火) 19:51:04.41ID:6Li5DeZw0
日本の選挙も怪しいな、憲法改正させないように自民党大勝を妨害したろ。
98: 白黒(大阪府) [US]2021/01/12(火) 19:55:45.59ID:LsmjfanK0
中共DSキューアノン
一般人はそんなことに興味はない
やりたいなら身内でやったらいいのに何で公共の場に拘るのかね
知らない所でやってりゃ誰からも文句出ないよ?
一般人はそんなことに興味はない
やりたいなら身内でやったらいいのに何で公共の場に拘るのかね
知らない所でやってりゃ誰からも文句出ないよ?
100: アメリカンショートヘア(ジパング) [ニダ]2021/01/12(火) 19:58:25.44ID:GORIgmoA0
>>98
「他の人を使って自分は楽して生きたい」から公共の場に進出する、あるいは公共の場を占有しようとするんだよ。
「他の人を使って自分は楽して生きたい」から公共の場に進出する、あるいは公共の場を占有しようとするんだよ。
110: 白黒(大阪府) [US]2021/01/12(火) 20:06:56.97ID:LsmjfanK0
>>100
他人に疑問ぶつけて答えられないという理由で陰謀論聞かされても一般人は困るんだよね
それで未来を的中させてるならいいけど100%外してるしさ
場外馬券売り場にいるおっさんでもたまには当てるぞって
他人に疑問ぶつけて答えられないという理由で陰謀論聞かされても一般人は困るんだよね
それで未来を的中させてるならいいけど100%外してるしさ
場外馬券売り場にいるおっさんでもたまには当てるぞって
101: アメリカンカール(埼玉県) [US]2021/01/12(火) 19:58:31.10ID:+NiMfybr0
アメリカも中国も何も変わらないじゃないか
107: しぃ(千葉県) [ID]2021/01/12(火) 20:01:48.30ID:DT0sAQcH0
>>101
もうアメリカ人民共和国だからねw
ハリス国家主席だそうだ
バイデンは一服盛られて終わり
もうアメリカ人民共和国だからねw
ハリス国家主席だそうだ
バイデンは一服盛られて終わり
106: スミロドン(静岡県) [US]2021/01/12(火) 20:01:45.44ID:SuikRsMI0
2chメイトも削除されそうw
131: ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) [US]2021/01/12(火) 20:54:21.05ID:f1D9m+JC0
他国のプラットフォームに依存する危うさよ
我が国も自前のOSやらアプリをもっと育てないとまずいんじゃないかこれ?
我が国も自前のOSやらアプリをもっと育てないとまずいんじゃないかこれ?
140: アメリカンショートヘア(ジパング) [ニダ]2021/01/12(火) 21:03:25.04ID:GORIgmoA0
>>134
使ってたよ、友達の紹介でしか入れないときに。でも今はもう誰でもアカウント作れるんだろ?
なら興味わかねーわな。友達承認でしかはじめられないってのがウリだったのに。
使ってたよ、友達の紹介でしか入れないときに。でも今はもう誰でもアカウント作れるんだろ?
なら興味わかねーわな。友達承認でしかはじめられないってのがウリだったのに。
149: デボンレックス(千葉県) [US]2021/01/12(火) 21:41:52.47ID:kIgqginn0
Googleは邪悪にならないって社是があったはずだが
154: ヒマラヤン(神奈川県) [CN]2021/01/12(火) 21:51:46.46ID:mf1JIWjx0
>>149
You can make money without doing evil.
今回の対応となんら矛盾はないだけど?
You can make money without doing evil.
今回の対応となんら矛盾はないだけど?
152: 斑(千葉県) [DZ]2021/01/12(火) 21:45:46.12ID:g7i9JweM0
日本で言論の自由があるSNS作れよ。
暴言殺害予告ロリマン筋全部OKのSNS作れよ。
暴言殺害予告ロリマン筋全部OKのSNS作れよ。
169: ヒマラヤン(ジパング) [US]2021/01/12(火) 22:07:15.75ID:Vw54ngtC0
まさか5ちゃんが言論の自由を守る最後の砦となる日が来ようとはwwww
178: 白黒(ジパング) [SK]2021/01/12(火) 22:17:10.64ID:qZ9rQ0Lx0
なにがなんでも1/20まで黙らそうって魂胆か
184: ヤマネコ(沖縄県) [IT]2021/01/12(火) 22:20:51.75ID:tqaBGhyt0
>>178
それやると戒厳令が飛んできそうだけど
まあどの道内戦待ったなしだよね
ヨーロッパにも叩かれたGAFAが全力で暴れるだろうし
それやると戒厳令が飛んできそうだけど
まあどの道内戦待ったなしだよね
ヨーロッパにも叩かれたGAFAが全力で暴れるだろうし
179: 黒トラ(茸) [ニダ]2021/01/12(火) 22:17:57.17ID:r4jpKt9U0
ガファよりマイクロソフトの方使った方がいい感じ?
222: チーター(広島県) [US]2021/01/13(水) 00:49:53.14ID:q6LZl1x00
>>179
日本の公的監視カメラのOSがWindowsベースだし
ハード安くしてソフトのシステムで儲けるから
そう簡単にMS製品とシステムなくならないと思う。
日本の公的監視カメラのOSがWindowsベースだし
ハード安くしてソフトのシステムで儲けるから
そう簡単にMS製品とシステムなくならないと思う。
181: オセロット(東京都) [US]2021/01/12(火) 22:19:40.11ID:s40TxsIY0
トランプすげえよ
ヤバい勢力が勝手に炙り出されていく
ヤバい勢力が勝手に炙り出されていく
190: マレーヤマネコ(千葉県) [US]2021/01/12(火) 22:45:45.91ID:J5HjY9gD0
トランプには事実上軍の指揮権はもうないし
核ミサイルも発射することはできない軍隊には見放されている
でも彼が支持者よ銃を持って集まれ、抵抗しろとでも
言ってしまったら大変なことになるからな
核ミサイルも発射することはできない軍隊には見放されている
でも彼が支持者よ銃を持って集まれ、抵抗しろとでも
言ってしまったら大変なことになるからな
191: 白黒(ジパング) [SK]2021/01/12(火) 22:47:59.39ID:qZ9rQ0Lx0
>>190
あのさあ
合衆国の憲法で武器持って立ち上がるのは権利として保障されているんだけど
企業がそれを防ぐのを正当化するってなに?
共産主義だよねそれ
あのさあ
合衆国の憲法で武器持って立ち上がるのは権利として保障されているんだけど
企業がそれを防ぐのを正当化するってなに?
共産主義だよねそれ
193: マレーヤマネコ(千葉県) [US]2021/01/12(火) 22:49:43.94ID:J5HjY9gD0
>>191
そりゃ銃を政府に向けるのも建国の精神だから自由だけど
アメリカの現体制が好きだから絶対に阻止するって
気持ちからの法律の範囲内の行動も自由だよね
そりゃ銃を政府に向けるのも建国の精神だから自由だけど
アメリカの現体制が好きだから絶対に阻止するって
気持ちからの法律の範囲内の行動も自由だよね
197: 白黒(ジパング) [SK]2021/01/12(火) 22:51:52.20ID:qZ9rQ0Lx0
>>193
じゃあ最後はアメリカ大統領の権利として、戒厳令と軍事裁判てことになるだろうけれど
いいんですよね?
じゃあ最後はアメリカ大統領の権利として、戒厳令と軍事裁判てことになるだろうけれど
いいんですよね?
199: マレーヤマネコ(千葉県) [US]2021/01/12(火) 22:57:12.57ID:J5HjY9gD0
>>196
議会乱入が起きた後で
トランプに軍隊派遣の要請を出しても
支持者を取り締まる行動を彼は渋った
しょうがないから超法規的だけどペンスが
軍派遣の命令を出した トランプじゃなくペンスに
軍隊は従った それでなくともマティスなどの
軍出身の官僚と何度も衝突して嫌われてたし
あと核ミサイルの発射をトランプが閣僚の
同意も得ずに可能なのか怖くなったペンスが
事実確認を軍関係者にしたが
大統領1人の一存のみで核ミサイルの発射は
出来ない、フェイルセーフの仕組みがあるという
ことを確認したそうだ
議会乱入が起きた後で
トランプに軍隊派遣の要請を出しても
支持者を取り締まる行動を彼は渋った
しょうがないから超法規的だけどペンスが
軍派遣の命令を出した トランプじゃなくペンスに
軍隊は従った それでなくともマティスなどの
軍出身の官僚と何度も衝突して嫌われてたし
あと核ミサイルの発射をトランプが閣僚の
同意も得ずに可能なのか怖くなったペンスが
事実確認を軍関係者にしたが
大統領1人の一存のみで核ミサイルの発射は
出来ない、フェイルセーフの仕組みがあるという
ことを確認したそうだ
223: チーター(広島県) [US]2021/01/13(水) 00:53:12.27ID:q6LZl1x00
>>199
それはない。トランプが消極的だったのをペンスが諭して
トランプの権限で行った。
それはない。トランプが消極的だったのをペンスが諭して
トランプの権限で行った。
198: アメリカンショートヘア(愛媛県) [ZA]2021/01/12(火) 22:53:45.26ID:KWzhVz3A0
まぁ
どんな綺麗事並べて体裁整えようが
暴力デモ推進してたBLMの時は何もしなかったどころか
先導するかのような風潮づくりに協力してたから
今回の件何言ってもGAFAの詭弁としか言いようがない
どんな綺麗事並べて体裁整えようが
暴力デモ推進してたBLMの時は何もしなかったどころか
先導するかのような風潮づくりに協力してたから
今回の件何言ってもGAFAの詭弁としか言いようがない
201: サバトラ(千葉県) [ニダ]2021/01/12(火) 23:02:06.49ID:ZhFpGKZr0
>>198
単純な暴動じゃなくて国の中枢、
しかも米国民主主義の象徴でもある
合衆国議会に対する攻撃だったから
より重大視されてるて所はある
単純な暴動じゃなくて国の中枢、
しかも米国民主主義の象徴でもある
合衆国議会に対する攻撃だったから
より重大視されてるて所はある
204: アメリカンショートヘア(愛媛県) [ZA]2021/01/12(火) 23:06:23.96ID:KWzhVz3A0
>>201
警察・政府機関乗り込みもBLMやってるし
あっちはああでこっちはこうだからも通じない
警察・政府機関乗り込みもBLMやってるし
あっちはああでこっちはこうだからも通じない
209: サバトラ(千葉県) [ニダ]2021/01/12(火) 23:11:36.17ID:ZhFpGKZr0
>>204
どっちもどっち論に持っていこうとしても
現実として議会襲撃犯については地の果てまで
追いかける感じになってもうてるから
どうにもならんような…
どっちもどっち論に持っていこうとしても
現実として議会襲撃犯については地の果てまで
追いかける感じになってもうてるから
どうにもならんような…
202: 白黒(ジパング) [SK]2021/01/12(火) 23:04:13.00ID:qZ9rQ0Lx0
つか記事で、1/6での騒ぎがあった時に並行して起こっていたイタリアの出来事の詳細に
イタリアのレオナルド社スーパーコンピューターが激戦州6つのほかに17州の結果を操作したことが
宣誓証言されているのか
関係者は、イタリアの首相、ジュゼッペ・コンテ、ローマのアメリカ大使館職員、MI6、CIA、その他
これが隠しようがないスキャンダルとなっていて、イタリア現政権が崩壊するし
アメリカの悪党も逃げられなくなる
何としてもトランプを雁字搦めにして動けないようにしたい理由だと大体書かれてあるっぽい
イタリアのレオナルド社スーパーコンピューターが激戦州6つのほかに17州の結果を操作したことが
宣誓証言されているのか
関係者は、イタリアの首相、ジュゼッペ・コンテ、ローマのアメリカ大使館職員、MI6、CIA、その他
これが隠しようがないスキャンダルとなっていて、イタリア現政権が崩壊するし
アメリカの悪党も逃げられなくなる
何としてもトランプを雁字搦めにして動けないようにしたい理由だと大体書かれてあるっぽい
208: アメリカンショートヘア(ジパング) [ニダ]2021/01/12(火) 23:10:00.05ID:GORIgmoA0
>>202
てことはイタリアと中国ともしかしたらドイツとが組んで、それ以外が固まる方向に動きそうってことかな?
てことはイタリアと中国ともしかしたらドイツとが組んで、それ以外が固まる方向に動きそうってことかな?
224: チーター(広島県) [US]2021/01/13(水) 00:56:39.11ID:q6LZl1x00
>>208
イタリアも現政権でなく隠れ共産党が中国と組んでるんじゃないか?
「赤の旅団」がマスコミに偽装して日本で活動・鳩山元首相とも会食してた。
イタリアも現政権でなく隠れ共産党が中国と組んでるんじゃないか?
「赤の旅団」がマスコミに偽装して日本で活動・鳩山元首相とも会食してた。
225: スノーシュー(大阪府) [US]2021/01/13(水) 01:09:28.09ID:OX5IEixX0
GABのアプリなんてあった?
227: シャルトリュー(東京都) [IN]2021/01/13(水) 01:22:13.58ID:wv+3HNlC0
押し入れからwindows phone出してきた
259: ハイイロネコ(東京都) [DE]2021/01/13(水) 09:36:12.53ID:htSX++6O0
ええぃ、Huaweiの独自OSはまだか
あそこなら自由があるはずだ
あそこなら自由があるはずだ
263: スペインオオヤマネコ(東京都) [US]2021/01/13(水) 11:16:28.15ID:eSZyToYQ0
支那の都合の悪いことは完全にシャットアウトですか
276: 縞三毛(東京都) [JP]2021/01/13(水) 13:15:39.00ID:IBL0BFVr0
Telegramも時期に追い出されるそうだ
何なんだろうなこれ
いきなりゲリラ扱いw
何なんだろうなこれ
いきなりゲリラ扱いw
292: ブリティッシュショートヘア(東京都) [CN]2021/01/13(水) 19:57:33.02ID:+5T+R4kn0
>>276
まじですか
GAFAが人類を支配する気満々だな
世界的に規制しないと
まじですか
GAFAが人類を支配する気満々だな
世界的に規制しないと
278: サーバル(SB-Android) [CZ]2021/01/13(水) 13:18:45.59ID:jpQ+8jv90
リンチじゃんなぁ
アメリカじゃこれはありなのか?
中国と変わらんじゃねえか
アメリカじゃこれはありなのか?
中国と変わらんじゃねえか
285: サイベリアン(岩手県) [ニダ]2021/01/13(水) 19:05:36.16ID:YlRBE38M0
>>278
興味ないことには関わらないスタイルなのか知らんけど、
さすがにおかしいと思う人いないのかね
興味ないことには関わらないスタイルなのか知らんけど、
さすがにおかしいと思う人いないのかね