
1アメリカンワイヤーヘア(SB-Android) [ニダ]2021/01/13(水) 08:16:55.29ID:JU8zi3990
「接種率1位のイスラエル、代金上乗せしてワクチン確保…モサドも活躍した」
https://news.yahoo.co.jp/articles/33445c1c2d980e2405df178948581c3610db335e
「グリーンパスポート(新型コロナワクチン接種証明書)は今年世界経済で最も重要な話題になるでしょう。グリーンパスポートを持たない国は貿易競争で淘汰される可能性が大きいです」。
イスラエル出身の世界的投資専門家であるTCKインベストメントのオハド・トポー会長は8日、中央日報との電話インタビューで輸出の割合が大きい韓国とイスラエルの産業構造の共通点を指摘しながらこのように話した。彼は「イスラエル政府は来週2回目のワクチン接種とともにグリーンパスポート発給を始める計画。企業家が海外顧客を訪問して事業を議論し契約を締結するなどの人的交流をこれ以上遅らせてはならない」と話した。
10日基準でイスラエルのワクチン接種率は19.55%と世界で最も先を行っている。接種を始めたバーレーンの4.95%、米国の2.02%、英国の1.94%、中国の0.63%、フランスの0.12%と比較して圧倒的な数値だ。これまでにイスラエルの人口930万人のうち180万人以上が接種した。60歳以上の高齢者基準では半数以上がワクチンを接種した。
このようなスピードが可能だったのは昨年すでに全国民が受けられる量のワクチンを確保したためだ。イスラエルのネタニヤフ首相は昨年11月にファイザーとビオンテックのワクチン800万回分を、12月にはモデルナのワクチン600万回分をそれぞれ契約した。ネタニヤフ首相は先月19日に同国で最初にファイザーのワクチンを打ち、現在医師1人当たり7分に1人ずつ接種できるシステムを構築した。
Q:イスラエルがワクチン接種1位の国になった秘訣は何か.
A:「ネタニヤフ首相はワクチンの臨床第1相が始まる前から製薬会社と協議に入った。この過程でワクチンの接種結果を製薬会社に積極的に共有するとして協力を約束した。さらに彼は『代金に上乗せしてでもワクチンを調達せよ。2倍払ってでも』と勝負に出た。欧州の15ドル、米国の20ドルに比べ、イスラエルは30ドルを支払った。これを批判する世論もあるが、結果的に賢明な措置だった。上乗せして払った金額はイスラエル経済を2日間封鎖する場合に発生する損失にすぎなかったためだ。すなわち、経済封鎖措置を減らして中小企業を救済することが経済的に有利だという話だ」
Q:臨床第1相の前からワクチンを購入するのはやや性急な行動と見ることもできるが。
A:「それだけネタニヤフ首相がリスクを甘受するビジネスマインドを持っていたためだ。われわれは米食品医薬品局(FDA)の承認前からワクチンを確保し自国に保管しており、FDAの承認が出てすぐに接種を始めた。もちろん、最悪の場合にはワクチンを全部捨てなくてはならないということをだれもが知っていた。ネタニヤフ首相の推進力に対しイスラエル国内でも否定的な世論があるが、杞憂にすぎなかった。イスラエルは人口1人当たりスタートアップ数が世界1位である国らしく、挑戦することを恐れない」

「接種率1位のイスラエル、代金上乗せしてワクチン確保…モサドも活躍した」
https://news.yahoo.co.jp/articles/33445c1c2d980e2405df178948581c3610db335e
「グリーンパスポート(新型コロナワクチン接種証明書)は今年世界経済で最も重要な話題になるでしょう。グリーンパスポートを持たない国は貿易競争で淘汰される可能性が大きいです」。
イスラエル出身の世界的投資専門家であるTCKインベストメントのオハド・トポー会長は8日、中央日報との電話インタビューで輸出の割合が大きい韓国とイスラエルの産業構造の共通点を指摘しながらこのように話した。彼は「イスラエル政府は来週2回目のワクチン接種とともにグリーンパスポート発給を始める計画。企業家が海外顧客を訪問して事業を議論し契約を締結するなどの人的交流をこれ以上遅らせてはならない」と話した。
10日基準でイスラエルのワクチン接種率は19.55%と世界で最も先を行っている。接種を始めたバーレーンの4.95%、米国の2.02%、英国の1.94%、中国の0.63%、フランスの0.12%と比較して圧倒的な数値だ。これまでにイスラエルの人口930万人のうち180万人以上が接種した。60歳以上の高齢者基準では半数以上がワクチンを接種した。
このようなスピードが可能だったのは昨年すでに全国民が受けられる量のワクチンを確保したためだ。イスラエルのネタニヤフ首相は昨年11月にファイザーとビオンテックのワクチン800万回分を、12月にはモデルナのワクチン600万回分をそれぞれ契約した。ネタニヤフ首相は先月19日に同国で最初にファイザーのワクチンを打ち、現在医師1人当たり7分に1人ずつ接種できるシステムを構築した。
Q:イスラエルがワクチン接種1位の国になった秘訣は何か.
A:「ネタニヤフ首相はワクチンの臨床第1相が始まる前から製薬会社と協議に入った。この過程でワクチンの接種結果を製薬会社に積極的に共有するとして協力を約束した。さらに彼は『代金に上乗せしてでもワクチンを調達せよ。2倍払ってでも』と勝負に出た。欧州の15ドル、米国の20ドルに比べ、イスラエルは30ドルを支払った。これを批判する世論もあるが、結果的に賢明な措置だった。上乗せして払った金額はイスラエル経済を2日間封鎖する場合に発生する損失にすぎなかったためだ。すなわち、経済封鎖措置を減らして中小企業を救済することが経済的に有利だという話だ」
Q:臨床第1相の前からワクチンを購入するのはやや性急な行動と見ることもできるが。
A:「それだけネタニヤフ首相がリスクを甘受するビジネスマインドを持っていたためだ。われわれは米食品医薬品局(FDA)の承認前からワクチンを確保し自国に保管しており、FDAの承認が出てすぐに接種を始めた。もちろん、最悪の場合にはワクチンを全部捨てなくてはならないということをだれもが知っていた。ネタニヤフ首相の推進力に対しイスラエル国内でも否定的な世論があるが、杞憂にすぎなかった。イスラエルは人口1人当たりスタートアップ数が世界1位である国らしく、挑戦することを恐れない」
2: ベンガルヤマネコ(大阪府) [US]2021/01/13(水) 08:17:31.16ID:8T3vX9W30
イベルメクチンがあるのに承認しない
45: バーマン(千葉県) [DE]2021/01/13(水) 08:36:53.50ID:o5pFTRz20
>>2
ツイートみたらイベルメクチン飲んだ奴いるみたいだな、効果もでている
去年買っといたの使うことになるかな
ツイートみたらイベルメクチン飲んだ奴いるみたいだな、効果もでている
去年買っといたの使うことになるかな
202: アメリカンボブテイル(福岡県) [CH]2021/01/13(水) 11:34:00.87ID:RkY1BbzQ0
>>2
マスコミ・厚労省・政治家はイベルメクチンとアビガンは存在しない薬としたいようだね
マスコミ・厚労省・政治家はイベルメクチンとアビガンは存在しない薬としたいようだね
3: スミロドン(茸) [BR]2021/01/13(水) 08:17:37.87ID:brGEUvFB0
で副作用は?
4: オセロット(旧都ファラム) [IT]2021/01/13(水) 08:18:38.84ID:PEgfLZal0
エゲレスはワクチン打ってるのにあの惨状
158: アメリカンワイヤーヘア(SB-Android) [ニダ]2021/01/13(水) 10:20:02.44ID:JU8zi3990?2BP(1000)
>>62
医療関係者や持病持ちや高齢者に優先させた分だけ効果はある。

>>62
医療関係者や持病持ちや高齢者に優先させた分だけ効果はある。
5: スミロドン(ジパング) [GB]2021/01/13(水) 08:19:14.70ID:nQNXnaTr0
【悲報】ファイザーワクチン、契約すらしてない
11: ボブキャット(兵庫県) [US]2021/01/13(水) 08:22:15.38ID:u49FnCfn0
全然死んでないからまだワクチンの人体実験結果を見てから判断下せる
21: ラ・パーマ(愛知県) [PA]2021/01/13(水) 08:25:45.71ID:jguXM46/0
>>11
まあこれだろうね
リスクが大き過ぎれば更にややこしい事態になるし責任を曖昧にしたい役人が急ぐとも思えない
まあこれだろうね
リスクが大き過ぎれば更にややこしい事態になるし責任を曖昧にしたい役人が急ぐとも思えない
12: ラガマフィン(大阪府) [NL]2021/01/13(水) 08:23:31.42ID:1mUx76kX0
意味不明なマウントの取り方のスレタイ
15: シャルトリュー(大阪府) [ニダ]2021/01/13(水) 08:23:49.79ID:Dch/nj860
日本はできるだけ高齢者や病気持ちの数を減らす間引き作戦なんだよな
16: ハイイロネコ(帝国中央都市) [NO]2021/01/13(水) 08:24:23.45ID:iuvbczpD0
問題!
ソ連の人口は何人?
正解は0人!
…レーニン
と〜か何とか言ってみちゃったりしてー!
ソ連の人口は何人?
正解は0人!
…レーニン
と〜か何とか言ってみちゃったりしてー!
18: ボルネオヤマネコ(ジパング) [EU]2021/01/13(水) 08:25:15.23ID:Vdb0H8wE0
イスラエルは色々とうさんくさ過ぎだろw
22: ヨーロッパオオヤマネコ(北海道) [CN]2021/01/13(水) 08:25:50.29ID:qzGt2N560
韓国笑ってたネトウヨは
これどうすんの?
これどうすんの?
27: オセロット(ジパング) [DE]2021/01/13(水) 08:27:36.64ID:57oiTTQx0
これって早過ぎても嫌だろ
特に欧米ほど感染状況が酷くない日本はさ
欧米にモルモットになって貰えば良い
特に欧米ほど感染状況が酷くない日本はさ
欧米にモルモットになって貰えば良い
35: コーニッシュレック(東京都) [ニダ]2021/01/13(水) 08:31:53.71ID:mR59S0rX0
>>27
効果出る頃には暖かくなるし終息するだろね
そんでワクチン効果絶大と煽るまでが見える
効果出る頃には暖かくなるし終息するだろね
そんでワクチン効果絶大と煽るまでが見える
34: アメリカンボブテイル(茸) [ニダ]2021/01/13(水) 08:31:16.97ID:6l6rGQH30
小林製薬のコロナコロリまだー???
36: オセロット(岡山県) [ニダ]2021/01/13(水) 08:32:14.26ID:X+yB+Y5Q0
イスラエルは弱体化した瞬間にイスラム諸国に滅ぼされるから、リスクを背負ってでもワクチン接種を急いでいるんだろうな
44: ソマリ(埼玉県) [CN]2021/01/13(水) 08:36:30.56ID:m9sRExyF0
日本が大量確保すれば確実にマスコミから批判されるからな。
「金の力で買い占めた」と。
「金の力で買い占めた」と。
52: スペインオオヤマネコ(福島県) [US]2021/01/13(水) 08:41:44.44ID:lV2JxH9g0
日本製ってできないの?
55: キジ白(東京都) [GB]2021/01/13(水) 08:42:25.51ID:A54tfV3O0
へ?ファイザーの2月末から接種開始じゃないの?
231: キジ白(茸) [US]2021/01/13(水) 13:25:46.33ID:pDQA9hdH0
>>55
なに甘い事言ってるの?w
日本人がワクチン打てるのはワクチンが余ってからだよwww
まず白人が打って余るまで待てよwww
それよりも支那のワクチンなら有るぞJAPwww
代金は尖閣でいいぞJAPwww
なに甘い事言ってるの?w
日本人がワクチン打てるのはワクチンが余ってからだよwww
まず白人が打って余るまで待てよwww
それよりも支那のワクチンなら有るぞJAPwww
代金は尖閣でいいぞJAPwww
65: アビシニアン(愛知県) [US]2021/01/13(水) 08:51:18.88ID:IbRQ9Dog0
まだ効果出てなくて増加してロックダウンしてるし
2割では足りないんだろうね。
2割では足りないんだろうね。
73: リビアヤマネコ(東京都) [US]2021/01/13(水) 08:54:19.98ID:branSgQE0
ヨーロッパやアメリカと被害レベルが10分の1なのにコスト高な対応するわけ無いやん
74: ヨーロッパオオヤマネコ(北海道) [CN]2021/01/13(水) 08:55:17.56ID:qzGt2N560
んでワクチンの効果報告上がる頃には
需要殺到でますます確保が無理ゲーになって
世論にケツ叩かれた無能政府が慌てて
アホみたいな高値掴みで無理やり確保してきて
その後調達単価追及されるも
黒塗り文書でダンマリまで予想できる
需要殺到でますます確保が無理ゲーになって
世論にケツ叩かれた無能政府が慌てて
アホみたいな高値掴みで無理やり確保してきて
その後調達単価追及されるも
黒塗り文書でダンマリまで予想できる
90: スコティッシュフォールド(ジパング) [US]2021/01/13(水) 09:07:04.11ID:nQgGdKGW0
日本人は今でも韓国が確保してないとか笑いものにしてるけど、接種開始は負けそうで笑えない
93: ロシアンブルー(茸) [CN]2021/01/13(水) 09:11:14.11ID:MHRc2gIM0
>>90
治験は十月からやってるし申請は十二月にやってる
手順通りに進んでる
1ヶ月前倒しになりそうなだけ
韓国は手続きすっ飛ばして日本より早く始めることだけが希望
治験は十月からやってるし申請は十二月にやってる
手順通りに進んでる
1ヶ月前倒しになりそうなだけ
韓国は手続きすっ飛ばして日本より早く始めることだけが希望
94: サビイロネコ(兵庫県) [US]2021/01/13(水) 09:11:47.97ID:MUnS5xuk0
代金上乗せ?
それを受け取った企業は糞だな
定価で代金受け取れや
順番抜かすなぼけ
それを受け取った企業は糞だな
定価で代金受け取れや
順番抜かすなぼけ
109: スノーシュー(大阪府) [US]2021/01/13(水) 09:22:55.17ID:69rcVqYr0
日本法人から供給可能の回答があっただけで契約してないんだよな
116: ハバナブラウン(東京都) [US]2021/01/13(水) 09:33:36.80ID:820o/GYB0
こんなの日本人で接種するのはバカ
100万人当たりの死者数見てみろ
世界平均が252.5人なのに
アメリカは1173人イギリスは1222人
イスラエルだって410人と上回ってる
32人の日本が接種する意味がない
100万人当たりの死者数見てみろ
世界平均が252.5人なのに
アメリカは1173人イギリスは1222人
イスラエルだって410人と上回ってる
32人の日本が接種する意味がない
141: パンパスネコ(神奈川県) [CN]2021/01/13(水) 10:02:34.13ID:Nnhu782Y0
>>116
単純に高齢で肥満率だろうな
アジア人ではありえないくらいの巨デブがゴロゴロ
単純に高齢で肥満率だろうな
アジア人ではありえないくらいの巨デブがゴロゴロ
118: ツシマヤマネコ(奈良県) [AU]2021/01/13(水) 09:35:41.67ID:a1SINEgu0
人口930万人の国と比べられてもね
日本はすでに5億3千万回分確保済み
あと今は人体実験に等しい、薬害を避けるために2ヶ月は様子見をするのが厚労省の方針
日本はすでに5億3千万回分確保済み
あと今は人体実験に等しい、薬害を避けるために2ヶ月は様子見をするのが厚労省の方針
134: リビアヤマネコ(茸) [US]2021/01/13(水) 09:50:10.18ID:yVQgeppQ0
>>118
日本国内治験始まってるはずだけど情報でてこないね
日本の治験の守秘義務ってガッチガチなんだろうな
海外だと治験に参加した勇気のある人として特集されてて文化の違いを感じたw
日本国内治験始まってるはずだけど情報でてこないね
日本の治験の守秘義務ってガッチガチなんだろうな
海外だと治験に参加した勇気のある人として特集されてて文化の違いを感じたw
126: パンパスネコ(愛知県) [JP]2021/01/13(水) 09:43:17.47ID:B0/nTny40
日本のダメなところが出てるよな
安全を求めすぎて打たないで死ぬ方を選ぶんだから
首相もリーダーシップとれないし…
安全を求めすぎて打たないで死ぬ方を選ぶんだから
首相もリーダーシップとれないし…
186: セルカークレックス(岐阜県) [US]2021/01/13(水) 10:55:51.39ID:F2EvpVp/0
>>126
安全を盾に日本製薬会社を保護する、「非関税障壁」というアザトイ奴だな
日米貿易協議で米から散々指摘されているが、省庁との癒着もあり
厚労省がらみだと、製薬会社保護一辺倒&消費者無視が続く
安全を盾に日本製薬会社を保護する、「非関税障壁」というアザトイ奴だな
日米貿易協議で米から散々指摘されているが、省庁との癒着もあり
厚労省がらみだと、製薬会社保護一辺倒&消費者無視が続く
131: ブリティッシュショートヘア(茸) [US]2021/01/13(水) 09:47:35.94ID:4BBX2pP50
致死率10%とかのヤバイ病気ならワクチン打てない日本は負けだけど今回のコロナ程度なら様子見で正解だよな
136: コラット(SB-iPhone) [US]2021/01/13(水) 09:50:53.64ID:YZ4LPlTj0
>>131
言えるっちゃ言えるけど、経済的疲弊が思ってたより長引いてるし、今年いっぱい去年と同じ感じだともう無理だな。
言えるっちゃ言えるけど、経済的疲弊が思ってたより長引いてるし、今年いっぱい去年と同じ感じだともう無理だな。
140: ジャガーネコ(埼玉県) [US]2021/01/13(水) 09:57:03.55ID:S/wdQ/jx0
インド、シンガポール、マレーシアではイギリス製(インド生産)のワクチン接種がすでに始まってるそうな。
英連邦だからできてる
インドネシアは中国製がもう始まってて大統領が接種開始
ベトナムは国内製薬製の独自のワクチン始まってる
日本や台湾フィリピンはいまだ入荷待ちだが、間もなく大阪で開発中のワクチンがテストを完了
韓国がアジアでは一番遅れているそうな
英連邦だからできてる
インドネシアは中国製がもう始まってて大統領が接種開始
ベトナムは国内製薬製の独自のワクチン始まってる
日本や台湾フィリピンはいまだ入荷待ちだが、間もなく大阪で開発中のワクチンがテストを完了
韓国がアジアでは一番遅れているそうな
145: セルカークレックス(千葉県) [US]2021/01/13(水) 10:06:50.30ID:CDwm93Xe0
摂取した国は終息してきてるのか?
150: ユキヒョウ(愛知県) [GB]2021/01/13(水) 10:14:07.45ID:iyxFH0Bo0
>>145
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/israel/
イスラエルは今の所数字の上では全く効果なし、2回目接種も始まってるから効果をのんびり待ちましょう
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/israel/
イスラエルは今の所数字の上では全く効果なし、2回目接種も始まってるから効果をのんびり待ちましょう
237: ヨーロッパオオヤマネコ(関東地方) [US]2021/01/13(水) 13:50:15.29ID:7bQJhKP30
>>150
集団免疫が効果発揮するには6割が十分な抗体価持つ抗体をもつ必要があるから
後1か月ぐらいしたら動きが見えてくるかもってぐらいの感じかね
集団免疫が効果発揮するには6割が十分な抗体価持つ抗体をもつ必要があるから
後1か月ぐらいしたら動きが見えてくるかもってぐらいの感じかね
228: ジャングルキャット(東京都) [ニダ]2021/01/13(水) 13:01:07.81ID:6ebIqUQX0
>>145
イギリスでは効果見られず。
より多くに接種するために、二回の注射を諦めて一回のみにするそうだ。
イギリスでは効果見られず。
より多くに接種するために、二回の注射を諦めて一回のみにするそうだ。
147: ターキッシュバン(東京都) [US]2021/01/13(水) 10:10:05.80ID:9qQHlLeh0
厚労省が日本法人に交渉してて
ファイザー本体には全く話いってなかったらしいな
めちゃアホだろ
ファイザー本体には全く話いってなかったらしいな
めちゃアホだろ
154: トラ(東京都) [US]2021/01/13(水) 10:18:25.90ID:MJxV/Xp80
で、いざ接種開始となれば危険だの言って回るのがパヨク
157: オリエンタル(茸) [US]2021/01/13(水) 10:19:14.69ID:NwmBQjZV0
変異種に効果が薄いんだろ?
イギリスやアフリカだけじゃなく
ブラジルや中国でも別株の変異種が次々と誕生してるのに
ワクチンさえ有れば…みたいな話になってるのは何故なんだ?
イギリスやアフリカだけじゃなく
ブラジルや中国でも別株の変異種が次々と誕生してるのに
ワクチンさえ有れば…みたいな話になってるのは何故なんだ?
177: ジョフロイネコ(愛知県) [VN]2021/01/13(水) 10:40:21.78ID:0A4p5QvO0
>>157
アビガンに類似したSARSのパターンには、効果あり
現状のワクチンは、入国を規制すればってレベル。変異には、研究時間要するよ。
第一、先輩さんとかは、日本のワクチンメーカーでも海外の研究施設とかにいるはず
東日本の慰問に、偶々帰国しただけ
アビガンに類似したSARSのパターンには、効果あり
現状のワクチンは、入国を規制すればってレベル。変異には、研究時間要するよ。
第一、先輩さんとかは、日本のワクチンメーカーでも海外の研究施設とかにいるはず
東日本の慰問に、偶々帰国しただけ
200: サーバル(新日本) [US]2021/01/13(水) 11:26:33.78ID:jqXAxrM80
何気にイスラエルって医学先進国だよねカプセルカメラ実用化したり
砂漠の中でラクダ乗ってるってイメージしかなかったけど
砂漠の中でラクダ乗ってるってイメージしかなかったけど
217: ベンガルヤマネコ(東京都) [US]2021/01/13(水) 12:20:57.96ID:vnKOu3py0
>>200
技術は戦いや危機感で発展するからね
日々ミサイルやテロ意識しているからそこらへんは強い
技術は戦いや危機感で発展するからね
日々ミサイルやテロ意識しているからそこらへんは強い
219: セルカークレックス(岐阜県) [US]2021/01/13(水) 12:45:02.07ID:F2EvpVp/0
五輪は4年延期にすれば丸く収まる
ワクチンも要らない
目障りな森蜃気楼も耄碌して引退
めでたしめでたし
ワクチンも要らない
目障りな森蜃気楼も耄碌して引退
めでたしめでたし
220: アジアゴールデンキャット(東京都) [US]2021/01/13(水) 12:46:34.49ID:AYswZkTf0
ワクチン大嫌いのパヨクがこういう煽りスレ立てちゃうんだなw
221: ベンガルヤマネコ(東京都) [US]2021/01/13(水) 12:50:34.71ID:vnKOu3py0
>>220
最終目的が日本批判だから論理性とかない
1個でも都合いいことあれば仮に100個都合悪くても精神勝利だから
最終目的が日本批判だから論理性とかない
1個でも都合いいことあれば仮に100個都合悪くても精神勝利だから
223: アビシニアン(東京都) [US]2021/01/13(水) 12:55:56.52ID:PtmgBg1S0
いやファイザーはまだ契約してないだけで
モデルナとアストラゼネカの2社とは合わせて1億7000万回分の契約終わってるし
モデルナとアストラゼネカの2社とは合わせて1億7000万回分の契約終わってるし
239: ライオン(東京都) [TW]2021/01/13(水) 14:20:19.20ID:eDS8IHnN0
>>236
厚労省の慎重ってアビガン同様に認めたくないってことでしょ
世界が国民の命を守るためにワクチン接種を急いでいるときに
厚労省は国民の健康よりも自分たちの考え方を押し通すよね
こんな厚労省じゃ要らないから、河野さん、早よ解体してよ
厚労省の慎重ってアビガン同様に認めたくないってことでしょ
世界が国民の命を守るためにワクチン接種を急いでいるときに
厚労省は国民の健康よりも自分たちの考え方を押し通すよね
こんな厚労省じゃ要らないから、河野さん、早よ解体してよ