1リビアヤマネコ(光) [US]2021/01/10(日) 22:44:16.00ID:MdcYxMtV0
年末から続く寒波で全国的に電力需給が逼迫(ひっぱく)していることを受け、大手電力10社でつくる電気事業連合会(電事連)は10日夜、
沖縄を除く全国の家庭や企業などに対し、日常生活に支障のない範囲での節電への協力を呼びかけた。
暖房はこれまで通り使い続けたうえで、照明やその他の電気機器の使用を控えるよう求めている。
(以下略)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP1B7D1PP1BULFA009.html

年末から続く寒波で全国的に電力需給が逼迫(ひっぱく)していることを受け、大手電力10社でつくる電気事業連合会(電事連)は10日夜、
沖縄を除く全国の家庭や企業などに対し、日常生活に支障のない範囲での節電への協力を呼びかけた。
暖房はこれまで通り使い続けたうえで、照明やその他の電気機器の使用を控えるよう求めている。
(以下略)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP1B7D1PP1BULFA009.html
2: エジプシャン・マウ(光) [US]2021/01/10(日) 22:44:39.59ID:BjN+1Tkm0
わかったテレビ消すわ
3: スフィンクス(宮城県) [CN]2021/01/10(日) 22:45:09.54ID:SHGqZqC70
原発どんどん動かせや
4: ハイイロネコ(大阪府) [CN]2021/01/10(日) 22:45:27.05ID:u8HbPb9A0
原因はテレビ
5: セルカークレックス(東京都) [US]2021/01/10(日) 22:45:35.94ID:F0pcFJz/0
猫抱いてる
9: ラグドール(茸) [ニダ]2021/01/10(日) 22:46:03.53ID:0P8oZOVf0
おいおいEV化どうすんだよ
13: ジャパニーズボブテイル(東京都) [ニダ]2021/01/10(日) 22:47:18.81ID:rKgCx77C0
JAP逼迫し過ぎだろ
三流国なの?死ぬの?
三流国なの?死ぬの?
28: ライオン(東京都) [CA]2021/01/10(日) 22:54:36.20ID:sPMlXHcK0
エアコン消して布団入れ
電気毛布敷き掛け2枚使って最高です
電気毛布敷き掛け2枚使って最高です
45: コドコド(大阪府) [US]2021/01/10(日) 23:01:22.48ID:8mPvM1RA0
エアコンとファンヒーターのW暖房だわ
50: コラット(埼玉県) [US]2021/01/10(日) 23:07:17.26ID:EpSaYcBH0
世界的寒波→化石燃料高騰→原発建設しか考えられない
54: ピクシーボブ(北海道) [ニダ]2021/01/10(日) 23:13:16.53ID:SDyRbziA0
テレビを消しましょうとテレビで言わないよなw
57: ピクシーボブ(茨城県) [US]2021/01/10(日) 23:17:21.24ID:2HV8kgkM0
>>54
そういや今はなき日立の液晶テレビはパネルの一部だけ動かして表示する機能があったんだよ
そういや今はなき日立の液晶テレビはパネルの一部だけ動かして表示する機能があったんだよ
58: メインクーン(神奈川県) [IT]2021/01/10(日) 23:18:23.11ID:P3IrmwiV0
>>54
梶原一騎原作 鈴木清順監督の70年代の映画、悲愁物語は
ラストでテレビ受像機を炎上させるからいまだにテレビ放送されてないというw
梶原一騎原作 鈴木清順監督の70年代の映画、悲愁物語は
ラストでテレビ受像機を炎上させるからいまだにテレビ放送されてないというw
69: スペインオオヤマネコ(大阪府) [CN]2021/01/10(日) 23:32:38.13ID:Kp5pD+qf0
電動オナホは暖房器具に入りますか
78: 三毛(埼玉県) [NO]2021/01/10(日) 23:38:05.98ID:FLNpJrYv0
灯油買いにいくのメンドクサ・・・つい、電気使ってしまう
80: セルカークレックス(兵庫県) [US]2021/01/10(日) 23:39:04.82ID:xPti9imd0
>>78
俺も灯油ストーブからエアコンに替えたけど便利すぎてもう灯油に戻れんわ
俺も灯油ストーブからエアコンに替えたけど便利すぎてもう灯油に戻れんわ
114: ヨーロッパオオヤマネコ(岐阜県) [JP]2021/01/11(月) 01:39:21.88ID:LYXrvXmm0
何だかんだで石油ストーブが最強なんだよ
電気いらずで着火可能
電池が切れてもマッチさえあれば使える
ヤカン乗っけておけば湿度もキープできるから加湿器不要
煮込み保温できるからIHの電気代も減る
おでん好きならこれだけで調理完了
遠赤効果で部屋全体が暖かい。壁床も暖かくなるので切った後の室温も下がりにくい
寝る時に乗っけてたヤカンの湯を湯たんぽに入れて抱いて寝ると至極の幸せ
暖めで使ってた布団乾燥機いらなくなる
だが臭い
電気いらずで着火可能
電池が切れてもマッチさえあれば使える
ヤカン乗っけておけば湿度もキープできるから加湿器不要
煮込み保温できるからIHの電気代も減る
おでん好きならこれだけで調理完了
遠赤効果で部屋全体が暖かい。壁床も暖かくなるので切った後の室温も下がりにくい
寝る時に乗っけてたヤカンの湯を湯たんぽに入れて抱いて寝ると至極の幸せ
暖めで使ってた布団乾燥機いらなくなる
だが臭い
124: アメリカンショートヘア(東京都) [SE]2021/01/11(月) 02:08:23.10ID:828kmw6e0
>>120
石油ストーブで火事を起こすようなクソバカの存在が経済損失だよなー
石油ストーブで火事を起こすようなクソバカの存在が経済損失だよなー
125: ボブキャット(大阪府) [CH]2021/01/11(月) 02:08:24.32ID:c/NxV5F40
>>120
その経済損失が半端ないストーブ火災の7割は電気ストーブというオチなんだがな
その経済損失が半端ないストーブ火災の7割は電気ストーブというオチなんだがな
128: ベンガル(大阪府) [IT]2021/01/11(月) 02:15:51.25ID:vH6mc1/N0
>>125
今の暖房の主流はエアコンです。
石油ストーブそのものが使われなくなったことで
火災の原因として電気ストーブの比率が高くなっているのであって
オチでもなんでもない。
いまどき石油ストーブなんてバカしか使わない。
今の暖房の主流はエアコンです。
石油ストーブそのものが使われなくなったことで
火災の原因として電気ストーブの比率が高くなっているのであって
オチでもなんでもない。
いまどき石油ストーブなんてバカしか使わない。
127: ヨーロッパオオヤマネコ(岐阜県) [JP]2021/01/11(月) 02:15:06.57ID:LYXrvXmm0
>>120
いやいや1番危険なのは電気ストーブだよ
消防庁の統計で簡単にググれる
暖房器具火災のダントツトップは電気ストーブが原因
いやいや1番危険なのは電気ストーブだよ
消防庁の統計で簡単にググれる
暖房器具火災のダントツトップは電気ストーブが原因
214: ジャガランディ(富山県) [US]2021/01/11(月) 10:31:24.48ID:eiDA8kKw0
>>114
新しい灯油使えば臭くないよ
ファンヒーターみたく部屋の空気を撹拌しないのも好き。暖まるのは早いが埃っぽい。
新しい灯油使えば臭くないよ
ファンヒーターみたく部屋の空気を撹拌しないのも好き。暖まるのは早いが埃っぽい。
242: ぬこ(東京都) [EU]2021/01/11(月) 18:49:35.10ID:iOUplZvQ0
>>114
おいおい
石油ストーブは夜間の照明にもなるってのを忘れてるぜ?
まぁ俺クラスになるとハクキンカイロとロウソクで済ませるけどな
おいおい
石油ストーブは夜間の照明にもなるってのを忘れてるぜ?
まぁ俺クラスになるとハクキンカイロとロウソクで済ませるけどな
119: ペルシャ(東京都) [CN]2021/01/11(月) 01:59:59.09ID:T2dip3G80
いや、暖房も消して良い、特に北海道と東北
そうすれば無駄も消えるから
そうすれば無駄も消えるから
135: トラ(茸) [ニダ]2021/01/11(月) 02:49:23.06ID:uP+1IQYm0
東京はこたつで十分
奥多摩とかは知らんが
奥多摩とかは知らんが
137: ヨーロッパオオヤマネコ(岐阜県) [JP]2021/01/11(月) 02:59:47.33ID:LYXrvXmm0
>>135
羨ましい
コタツだけだと顔が痛い
ミカンを剥く手が震える
トイレ行く勇気が出ない
代わりに夏の熱帯夜がほとんど無いけどね
羨ましい
コタツだけだと顔が痛い
ミカンを剥く手が震える
トイレ行く勇気が出ない
代わりに夏の熱帯夜がほとんど無いけどね
144: マンチカン(岡山県) [US]2021/01/11(月) 03:54:02.47ID:t1+WQCJO0
火鉢ってあったかい?
147: ラガマフィン(神奈川県) [IT]2021/01/11(月) 04:07:04.37ID:F/H2RGVU0
>>144
それ自体は暖かいけど
周囲はそれほど暖かくならない
うずくまるように丸まって暖を取るけど
背中が寒いってドラマとかでも見るだろ
しかも無茶苦茶扱いが面倒くさい
それ自体は暖かいけど
周囲はそれほど暖かくならない
うずくまるように丸まって暖を取るけど
背中が寒いってドラマとかでも見るだろ
しかも無茶苦茶扱いが面倒くさい
146: ベンガル(大阪府) [IT]2021/01/11(月) 04:06:42.07ID:vH6mc1/N0
命に関わるのに暖房止めろという頭おかしい奴が騒いでいるが
そもそもカーボンニュートラルを国のエネルギー政策とするなら
原発を新設しないと矛盾するだろ。
そもそもカーボンニュートラルを国のエネルギー政策とするなら
原発を新設しないと矛盾するだろ。
232: ペルシャ(東京都) [CN]2021/01/11(月) 13:03:07.58ID:T2dip3G80
>>146
だから止めることによって生きた無駄の老害も削除出来るでしょ?
震災津波大雨洪水そしてコロナと今回の寒波と、何とか自然が間違った逆ピラミッドを正そうとしてるのに余計な反抗するなよってことだわ
だから止めることによって生きた無駄の老害も削除出来るでしょ?
震災津波大雨洪水そしてコロナと今回の寒波と、何とか自然が間違った逆ピラミッドを正そうとしてるのに余計な反抗するなよってことだわ
157: 黒(新潟県) [FR]2021/01/11(月) 04:29:34.30ID:ilkDZH5t0
温暖化してねーじゃねーか なぜマスゴミは言わないの?
191: ラガマフィン(新潟県) [US]2021/01/11(月) 08:19:19.18ID:TfGK9Pd/0
>>157
その年によって「温暖化してるじゃん!」とか「してねーじゃん!」とかいちいち言えばいいの?
その年によって「温暖化してるじゃん!」とか「してねーじゃん!」とかいちいち言えばいいの?
161: サイベリアン(長野県) [JP]2021/01/11(月) 04:58:26.40ID:ZG7VRkxY0
省エネなんて言葉は80年代の死語だと思ってたが見事に復活したな
162: マンチカン(宮崎県) [ニダ]2021/01/11(月) 05:02:37.42ID:DJdq6FHX0
そうか
オール電化でおかしくなってんのか
灯油とストーブ買ってくるだけなのにそういう知識も無くなってんだろうな
オール電化でおかしくなってんのか
灯油とストーブ買ってくるだけなのにそういう知識も無くなってんだろうな
195: ボブキャット(大阪府) [CH]2021/01/11(月) 08:52:13.89ID:c/NxV5F40
>>163
賃貸が何で禁止かって使用による火災リスク自体は電気ストーブと変わらないけど
共用部に灯油缶を保管するバカが現れるんだよな
あと床に灯油ぶちかまされたらなかなか匂いが取れない
賃貸が何で禁止かって使用による火災リスク自体は電気ストーブと変わらないけど
共用部に灯油缶を保管するバカが現れるんだよな
あと床に灯油ぶちかまされたらなかなか匂いが取れない
168: ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]2021/01/11(月) 05:18:29.22ID:jJiDJfKF0
なんで国民の命に関わるのにCO2削減に意地張ってんだよ
今からでも原発稼働させりゃ良いじゃねぇか
今日明日は間に合わないかもしれんが、次の寒波まで
には間に合うかもしれんぞ
今からでも原発稼働させりゃ良いじゃねぇか
今日明日は間に合わないかもしれんが、次の寒波まで
には間に合うかもしれんぞ
172: ボルネオヤマネコ(大阪府) [ニダ]2021/01/11(月) 06:05:04.81ID:GoH+usnt0
>>168
政治家はなんの不自由もないからな。
停電しても非常用バッテリーや自家発電で繋げるようなマンションに住んでるし
政治家はなんの不自由もないからな。
停電しても非常用バッテリーや自家発電で繋げるようなマンションに住んでるし
185: ボルネオヤマネコ(大阪府) [ニダ]2021/01/11(月) 07:05:43.23ID:GoH+usnt0
コイツ夏も冬もここ数年毎年「逼迫してる計画停電かも」とか言ってるな。
毎年何も無く過ぎるけど。
てか何で200ボルト電源の飲食店が大量廃業や休店してるのに
家庭用電源で去年大丈夫だったのが逼迫してんだよ。
毎年何も無く過ぎるけど。
てか何で200ボルト電源の飲食店が大量廃業や休店してるのに
家庭用電源で去年大丈夫だったのが逼迫してんだよ。
227: ターキッシュバン(京都府) [US]2021/01/11(月) 11:19:00.91ID:W3IWhsGj0
>>185
そら、コロナ対応かあるからな
店舗は換気のために暖房効率下がりまくりだし
家も乾燥防ぐためにエアコン使いまくりだし
そら、コロナ対応かあるからな
店舗は換気のために暖房効率下がりまくりだし
家も乾燥防ぐためにエアコン使いまくりだし
187: ターキッシュバン(滋賀県) [US]2021/01/11(月) 07:14:34.84ID:qFfK7bUf0
原発反対してたキチガイパヨクは当然、今暖房付けずに過ごしてるんだよな?
197: ギコ(茸) [DE]2021/01/11(月) 08:56:45.70ID:pBDD1Gum0
オール電化を叫び続けた結果が電力不足。
笑えるねヾ(≧∀≦*)ノ〃
笑えるねヾ(≧∀≦*)ノ〃
200: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [TW]2021/01/11(月) 09:01:53.21ID:EdcdRKG/0
東京はガスストーブがどうして普及してないんだぜ?
家にガス引き込んでるのに。
家にガス引き込んでるのに。
206: ヨーロッパオオヤマネコ(岐阜県) [JP]2021/01/11(月) 10:08:57.99ID:LYXrvXmm0
>>200
まずガスコンセントがある家が少ないし
あっても他の部屋にガスコンセントなければ動かせないのがデメリット
まずガスコンセントがある家が少ないし
あっても他の部屋にガスコンセントなければ動かせないのがデメリット
245: ソマリ(東京都) [US]2021/01/11(月) 22:24:28.42ID:WQqodLER0
>>200
昔の戸建てやマンションには各部屋にガス管が設置されてたけど今は台所だけなんだよ
昔の戸建てやマンションには各部屋にガス管が設置されてたけど今は台所だけなんだよ
203: スナネコ(東京都) [US]2021/01/11(月) 09:52:42.59ID:r9ABKHY+0
石油ストーブ最強
220: ベンガル(大阪府) [IT]2021/01/11(月) 10:48:11.78ID:vH6mc1/N0
>>217
フールプルーフなどの安全設計思想では
それも含めて石油ストーブは火災のリスクが最悪なんだよ。
フールプルーフなどの安全設計思想では
それも含めて石油ストーブは火災のリスクが最悪なんだよ。
207: スフィンクス(SB-Android) [CN]2021/01/11(月) 10:16:10.16ID:5lzneiiA0
飲食店とか減ってるのに電気タランの?
宣伝看板のネオン全部消せば?
宣伝看板のネオン全部消せば?
216: ラガマフィン(神奈川県) [IT]2021/01/11(月) 10:35:16.83ID:F/H2RGVU0
>>207
実際、別に逼迫はしてない
東電でもどこでもいいけど電力会社はちゃんとネットで公表してるから見ればわかる
ただ、中国様がとんでもない事態になってるのに奴隷のクソ日本人どもが不自由無く生活してるなんて許せないんだろうね朝日や二階は
実際、別に逼迫はしてない
東電でもどこでもいいけど電力会社はちゃんとネットで公表してるから見ればわかる
ただ、中国様がとんでもない事態になってるのに奴隷のクソ日本人どもが不自由無く生活してるなんて許せないんだろうね朝日や二階は
222: クロアシネコ(神奈川県) [ニダ]2021/01/11(月) 11:03:29.35ID:pbuWITWB0
>>216
東電、東北、中電見たけど余裕だな
90%くらいしかない
何だったんだあの逼迫情報は
東電、東北、中電見たけど余裕だな
90%くらいしかない
何だったんだあの逼迫情報は
218: ツシマヤマネコ(茸) [ニダ]2021/01/11(月) 10:37:18.78ID:g981UztJ0
北陸の大雪は他人事ではないぞ関東民 明日南岸低気圧が来るぞお〜
219: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [ニダ]2021/01/11(月) 10:46:23.20ID:EQCmybvU0
>>218
地形的に関東は雪降らないよ
大雪が降るとしてももう少し暖かくなってから
母方は上越市だけど大変だな
地形的に関東は雪降らないよ
大雪が降るとしてももう少し暖かくなってから
母方は上越市だけど大変だな
225: ピューマ(千葉県) [ニダ]2021/01/11(月) 11:10:23.58ID:icXT2VGv0
結局
石油ストーブやファンヒーター使うのが正解
石油ストーブやファンヒーター使うのが正解
231: チーター(大阪府) [JP]2021/01/11(月) 11:48:32.99ID:PtTY4CWS0
西日本で需要逼迫してたのは12月に運転差し止め判決をだして原発2基を停めたせいだろ
メンテ終わったら今年の頭から順次動いてたって奴
メンテ終わったら今年の頭から順次動いてたって奴
237: ジャガー(東京都) [US]2021/01/11(月) 16:19:09.19ID:bJuG7jyQ0
イケメン社員が来てくれて、芯から温めてくれればいいのに。
238: アジアゴールデンキャット(東京都) [ニダ]2021/01/11(月) 16:41:24.85ID:TC5wJWJc0
>>237
(~)
. γ´⌒`ヽ
. ___ {i:i:i:i:i:i:i:i:} あたためますか?
|[S_940]|\ ( ´・ω・)
| ̄ ̄ ̄| | (:::::::::::::)
|___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/| lヽ,,lヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. | (ω・ ) おながい
| .|. | し i します
|__________|./ しーJ
. ___
|[S_940]|\ (~)
| ̄ ̄ ̄| | γ´⌒`ヽ
|___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/| {i:i:i:i:i:i:i:i:}lヽ,,lヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. | ( ´-ω)ω- )
| .|. | (:::::::`つ⊂´ i
|__________|./ し─J.し─J
(~)
. γ´⌒`ヽ
. ___ {i:i:i:i:i:i:i:i:} あたためますか?
|[S_940]|\ ( ´・ω・)
| ̄ ̄ ̄| | (:::::::::::::)
|___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/| lヽ,,lヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. | (ω・ ) おながい
| .|. | し i します
|__________|./ しーJ
. ___
|[S_940]|\ (~)
| ̄ ̄ ̄| | γ´⌒`ヽ
|___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/| {i:i:i:i:i:i:i:i:}lヽ,,lヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. | ( ´-ω)ω- )
| .|. | (:::::::`つ⊂´ i
|__________|./ し─J.し─J
246: イリオモテヤマネコ(やわらか銀行) [CN]2021/01/11(月) 23:24:33.45ID:BLlLKGOc0
マスコミと芸能人を一ヶ月自宅謹慎させてTVは NHKだけにしろ。あとの局は停波な。
247: オセロット(ジパング) [US]2021/01/12(火) 01:39:32.72ID:QoYwa92D0
原発も電力が逼迫する年2回2週間だけ使うってのもありな気がする。
基本原発大反対だが
基本原発大反対だが
248: ボンベイ(大阪府) [IT]2021/01/12(火) 02:05:15.45ID:PTeMv/SB0
>>247
通常運転とコストが変わらないので年間の稼動が2週間だけだと超絶無駄ですけどw
通常運転とコストが変わらないので年間の稼動が2週間だけだと超絶無駄ですけどw
251: オセロット(ジパング) [US]2021/01/12(火) 02:18:51.98ID:QoYwa92D0
>>248
今稼働してない原発も通常稼働とのコスト変わらないイメージあるけどどうなんやろ?
そもそも燃料は1度補充するとどのぐらい持つのか分からいい。
今稼働してない原発も通常稼働とのコスト変わらないイメージあるけどどうなんやろ?
そもそも燃料は1度補充するとどのぐらい持つのか分からいい。