1コドコド(愛知県) [US]2021/01/10(日) 19:37:51.80ID:cEJKPgOg0
上海の複数の地区での突然の停電、州の送電網が凍死していると言われています 停電は暖房の使用が原因です
7日夕方、上海は突然に停電状況が発生します。多くのネチズンは、「マイナス7度、停電」、「我慢できない」、「凍死」などと言っています。
州の電力責任者によると、7日夜21時の時点で、この日の上海市グリッドの最高電力負荷は3339万キロワットで、2020年夏のピーク時の電力消費量3311万キロワットの記録を更新し、過去最高の高負荷記録を更新した。しかし、住宅地のより多くの低電圧の修理依頼を受けている複数の地域では電力負荷の急な増加をもたらし、上海電力の修理担当者は失敗の危機に瀕しています。
また業界のインサイダーによると、この停電はいくつかの配電網の障害やユーザーが原因である可能性があると推測しています。
停電の影響を受けたネチズンの中には、「久しぶりの停電、凍え死ぬほど寒い」「9時35分に停電して22時に復旧」「上海は今マイナス7度、暖房をつけないのは耐えられない」などの声が寄せられた。 「上海市民は夜の停電を歓迎、節電して国に貢献」とも書かれた。
湖南省、江西省などでは、大規模な停電が警告なしに行われた。
RFA ラジオフリ―アジア 2021/1/8
https://www.rfa.org/mandarin/Xinwen/3-01082021103017.html
上海の停電、厳しい冬の石炭禁止は不満をかき立てた
上海のネチズンは上海のコミュニティで停電した後のシーンをアップロードしました、そしてそれは暗かったです。
中國報 2021/1/9
https://www.chinapress.com.my/20210109/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E5%81%9C%E7%94%B5-%E4%B8%A5%E5%86%AC%E7%A6%81%E7%85%A4%E6%83%B9%E6%80%A8-%E6%9D%8E%E5%85%8B%E5%BC%BA%EF%BC%9A%E4%B8%8D%E5%85%81%E8%AE%B8%E4%BA%BA%E4%B8%BA%E6%96%AD%E4%BE%9B/

上海の複数の地区での突然の停電、州の送電網が凍死していると言われています 停電は暖房の使用が原因です
7日夕方、上海は突然に停電状況が発生します。多くのネチズンは、「マイナス7度、停電」、「我慢できない」、「凍死」などと言っています。
州の電力責任者によると、7日夜21時の時点で、この日の上海市グリッドの最高電力負荷は3339万キロワットで、2020年夏のピーク時の電力消費量3311万キロワットの記録を更新し、過去最高の高負荷記録を更新した。しかし、住宅地のより多くの低電圧の修理依頼を受けている複数の地域では電力負荷の急な増加をもたらし、上海電力の修理担当者は失敗の危機に瀕しています。
また業界のインサイダーによると、この停電はいくつかの配電網の障害やユーザーが原因である可能性があると推測しています。
停電の影響を受けたネチズンの中には、「久しぶりの停電、凍え死ぬほど寒い」「9時35分に停電して22時に復旧」「上海は今マイナス7度、暖房をつけないのは耐えられない」などの声が寄せられた。 「上海市民は夜の停電を歓迎、節電して国に貢献」とも書かれた。
湖南省、江西省などでは、大規模な停電が警告なしに行われた。
RFA ラジオフリ―アジア 2021/1/8
https://www.rfa.org/mandarin/Xinwen/3-01082021103017.html
上海の停電、厳しい冬の石炭禁止は不満をかき立てた
上海のネチズンは上海のコミュニティで停電した後のシーンをアップロードしました、そしてそれは暗かったです。


中國報 2021/1/9
https://www.chinapress.com.my/20210109/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E5%81%9C%E7%94%B5-%E4%B8%A5%E5%86%AC%E7%A6%81%E7%85%A4%E6%83%B9%E6%80%A8-%E6%9D%8E%E5%85%8B%E5%BC%BA%EF%BC%9A%E4%B8%8D%E5%85%81%E8%AE%B8%E4%BA%BA%E4%B8%BA%E6%96%AD%E4%BE%9B/
2: マレーヤマネコ(光) [US]2021/01/10(日) 19:40:37.40ID:6AGadjAy0
はい、全員処分な
3: ジャングルキャット(千葉県) [MX]2021/01/10(日) 19:41:25.20ID:fjuqPQJW0
内戦状態か?
304: スノーシュー(東京都) [IT]2021/01/10(日) 23:55:05.50ID:JoxHLxYv0
>>3>>2
【悲報】中国ビル厨、和歌山県民だった
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571979827/

惨めww
【悲報】中国ビル厨、和歌山県民だった
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571979827/

惨めww
4: ライオン(SB-Android) [CN]2021/01/10(日) 19:41:35.70ID:Lcy1Qf9p0
エコでいいね
5: イエネコ(大阪府) [RU]2021/01/10(日) 19:41:40.29ID:NtWPkYEM0
戦時中かな
11: ロシアンブルー(大阪府) [EU]2021/01/10(日) 19:43:14.95ID:zeNfwsuO0
布団にくるまってりゃ死にはしない
46: ロシアンブルー(大阪府) [EU]2021/01/10(日) 19:54:37.52ID:zeNfwsuO0
>>18
中国人は4本足のものは机と椅子以外、2本足のものは家族以外、飛ぶものは飛行機以外、水中のものは潜水艦以外なんでも食べるから大丈夫
こないだもダンボールとか下水に浮いてる油食べてた
中国人は4本足のものは机と椅子以外、2本足のものは家族以外、飛ぶものは飛行機以外、水中のものは潜水艦以外なんでも食べるから大丈夫
こないだもダンボールとか下水に浮いてる油食べてた
15: ジャガー(神奈川県) [ニダ]2021/01/10(日) 19:44:33.13ID:GSutGVIP0
中国って薪とか廃材燃やすのもうやってないの?
16: 三毛(ジパング) [PT]2021/01/10(日) 19:44:34.60ID:a06baTM80
はいフェイクニュース いい加減にしろよほんと
中国駐在に聞いてもこんなんなってないし日本向けの謎ソースしかないわ
んでフェイクニュースだ、って書き込みすると五毛、五毛と頭空っぽなやつらが湧いて出てくるんだが
中国駐在に聞いてもこんなんなってないし日本向けの謎ソースしかないわ
んでフェイクニュースだ、って書き込みすると五毛、五毛と頭空っぽなやつらが湧いて出てくるんだが
198: ハバナブラウン(SB-iPhone) [US]2021/01/10(日) 21:34:34.55ID:AvAdOh+X0
>>16
お前は停電してないソース出せよww駐在とかウソつくなよ無職こどおじパヨクww
お前は停電してないソース出せよww駐在とかウソつくなよ無職こどおじパヨクww
19: サーバル(福岡県) [US]2021/01/10(日) 19:46:51.76ID:ILxooHxt0
停電なのに通信網は生きてるんだ
21: ボルネオヤマネコ(SB-Android) [ニダ]2021/01/10(日) 19:47:20.84ID:wgjnCcJS0
これマイニングも影響してるとちゃうんか?
暗号化通貨が4倍くらいになって電気料金の安い中国だと笑いが止まらんやろ
暗号化通貨が4倍くらいになって電気料金の安い中国だと笑いが止まらんやろ
23: スミロドン(神奈川県) [GB]2021/01/10(日) 19:48:38.08ID:p6qJm49d0
中国の停電が始まってから
インターネット界隈が平和になった気がする
インターネット界隈が平和になった気がする
29: ターキッシュバン(神奈川県) [US]2021/01/10(日) 19:51:05.06ID:rigzkrUY0
>>23
書き込み工作の他にも中国からのサーバー攻撃って凄まじかったらしいから
今はトラフィックの負荷がかなり減ってるかもしれないな
書き込み工作の他にも中国からのサーバー攻撃って凄まじかったらしいから
今はトラフィックの負荷がかなり減ってるかもしれないな
39: 縞三毛(埼玉県) [US]2021/01/10(日) 19:53:15.03ID:kqEvEAxU0
停電なんて局地的なものだから「停電しているところもあるみたいですね」で済むことなのに、「私は中国在住です。停電はありません。各地の知人に聞いてもありません。海外の報道は間違ってます」という謎な主張
56: マーブルキャット(東京都) [PL]2021/01/10(日) 20:00:06.15ID:fYDl/Sdl0
何が起きているんですか?
82: サバトラ(東京都) [US]2021/01/10(日) 20:05:33.42ID:IryFT7yu0
>>68
地域によってはな
基本的に外国人がよく来る所に優先的に電力を回しているせいで、他の場所にしわ寄せが行く構造
外見をよく見せようとしているツケ
まあ北朝鮮の対外向けプロパガンダと本質は同じだな
地域によってはな
基本的に外国人がよく来る所に優先的に電力を回しているせいで、他の場所にしわ寄せが行く構造
外見をよく見せようとしているツケ
まあ北朝鮮の対外向けプロパガンダと本質は同じだな
58: ヨーロッパヤマネコ(山形県) [EU]2021/01/10(日) 20:00:20.84ID:AhbZCVZe0
なんでこんな世界的に大寒波来てるの?
324: キジトラ(東京都) [RO]2021/01/11(月) 00:37:28.74ID:b0Tz9Nsr0
>>79
ちょっと産業が停滞しただけですぐ下がる訳ない
それこそ温暖化CO2原因説が嘘だったってことになるぞ
ちょっと産業が停滞しただけですぐ下がる訳ない
それこそ温暖化CO2原因説が嘘だったってことになるぞ
90: アンデスネコ(神奈川県) [US]2021/01/10(日) 20:07:26.61ID:4IaTt97I0
>>58
支那大陸にあった工場って熱溜まりがいまなくなっているから
少なくても今日本海側の大雪はこれが原因だと思っている
支那大陸にあった工場って熱溜まりがいまなくなっているから
少なくても今日本海側の大雪はこれが原因だと思っている
59: サビイロネコ(東京都) [BR]2021/01/10(日) 20:00:22.04ID:uSCMIzVi0
よく暴動起きないな
寒すぎて暴動起こす気も起らない?
寒すぎて暴動起こす気も起らない?
72: デボンレックス(千葉県) [US]2021/01/10(日) 20:03:26.56ID:M6ARhLZT0
>>59
アジア人って暴動は起こさないでしょ
韓国がデモをよくやるくらいか
日本人なんてデモすらしない
アジア人って暴動は起こさないでしょ
韓国がデモをよくやるくらいか
日本人なんてデモすらしない
163: 茶トラ(千葉県) [US]2021/01/10(日) 21:04:16.50ID:SdwAk/Uj0
>>72
シナではしょっちゅう暴動起きてる。ただすぐ鎮圧されて隠されるからニュースにならないだけ。
シナではしょっちゅう暴動起きてる。ただすぐ鎮圧されて隠されるからニュースにならないだけ。
63: シャム(SB-Android) [ニダ]2021/01/10(日) 20:01:28.96ID:o9qpp+XA0
上級は電気使える
76: ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [US]2021/01/10(日) 20:04:13.90ID:NMTeeI9s0
>>63
これ
ただ今制圧とか難しいだろ
香港はこのタイミングでやるべきだったな
これ
ただ今制圧とか難しいだろ
香港はこのタイミングでやるべきだったな
73: ボブキャット(埼玉県) [US]2021/01/10(日) 20:03:32.38ID:hhchzQvQ0
中国大停電の衝撃の実態、、現地からお伝えします
https://www.youtube.com/watch?v=pR8o_hMPuNs&t
https://www.youtube.com/watch?v=pR8o_hMPuNs&t
176: ターキッシュアンゴラ(大阪府) [US]2021/01/10(日) 21:13:34.99ID:8PMKWJoB0
>>73
コメント欄でレスバトルしてて草
この人中国人っぽい顔してるけど日本人なんだよね
すごく胡散臭いけどw
コメント欄でレスバトルしてて草
この人中国人っぽい顔してるけど日本人なんだよね
すごく胡散臭いけどw
85: スフィンクス(奈良県) [US]2021/01/10(日) 20:06:46.08ID:Z+y75Dfi0
中国のユーチューバーは中国で停電はないと言ってたな
やはり党の犬なんだろうなあ
やはり党の犬なんだろうなあ
121: ピクシーボブ(茸) [CN]2021/01/10(日) 20:27:50.48ID:zYfQ5jVx0
>>85
基本的に中国ではYouTubeを視聴できない
代替している動画サイトの話だと思うぞ
基本的に中国ではYouTubeを視聴できない
代替している動画サイトの話だと思うぞ
108: ヤマネコ(兵庫県) [US]2021/01/10(日) 20:14:15.59ID:5ZwmpkyV0
斜陽国の日本と違って凄いなあ
尊敬するよ
尊敬するよ
119: マレーヤマネコ(大阪府) [KR]2021/01/10(日) 20:27:09.13ID:Mz+eVTKm0
ロックダウンのためとか言ってるのがいるが
基地局がダウンしてれば接触の把握や防犯カメラ映像も取れてないんだぞ?
しかも停電なんてしたらご近所で話し合ってソーシャルディスタンスも守れないだろ
基地局がダウンしてれば接触の把握や防犯カメラ映像も取れてないんだぞ?
しかも停電なんてしたらご近所で話し合ってソーシャルディスタンスも守れないだろ
182: セルカークレックス(東京都) [US]2021/01/10(日) 21:21:00.86ID:F0pcFJz/0
>>119
監視システムは別電源だろ
国民が凍死しようがそこはちゃんと分けるのが共産党
監視システムは別電源だろ
国民が凍死しようがそこはちゃんと分けるのが共産党
122: アムールヤマネコ(東京都) [ニダ]2021/01/10(日) 20:28:32.94ID:YC2NV9hF0
日本も今週停電ありえるんだが
130: 黒(奈良県) [US]2021/01/10(日) 20:37:06.62ID:6masjphk0
これみんな石炭発電の燃料の話してるけどさぁ
原子力発電の燃料の問題と違うの、ホントは?
原子力発電の燃料の問題と違うの、ホントは?
140: マレーヤマネコ(大阪府) [KR]2021/01/10(日) 20:44:24.23ID:Mz+eVTKm0
>>130
発電量で7割ぐらいが石炭火力発電らしいから
原子力発電の燃料がないなら石炭燃やせばいいだけ、それができてないから停電なんだろう
発電量で7割ぐらいが石炭火力発電らしいから
原子力発電の燃料がないなら石炭燃やせばいいだけ、それができてないから停電なんだろう
138: スフィンクス(埼玉県) [CN]2021/01/10(日) 20:43:12.60ID:W6zl1FkA0
スマホ使えてるんなら大丈夫だろ
嘘つくな
嘘つくな
142: 斑(北海道) [NL]2021/01/10(日) 20:45:14.62ID:gbHgg2NM0
中国で石炭掘ってたよね?
159: ターキッシュアンゴラ(茸) [CN]2021/01/10(日) 21:02:40.35ID:OFK+JZJ90
>>142
生産量だけ見れば山西省周辺、北京周辺に集中している
良質な無煙炭やコークス用炭は南部の山岳地帯に多い
生産量だけ見れば山西省周辺、北京周辺に集中している
良質な無煙炭やコークス用炭は南部の山岳地帯に多い
199: メインクーン(茸) [GB]2021/01/10(日) 21:35:21.04ID:ZonKb8oQ0
>>173
中国がどう利用しているかまでは知らないけど
基本的に歴青炭(コークス用炭)は最も一般的な石炭で
「石炭」と言えば歴青炭の事を言う。
日本で掘っていた石炭の多くは歴青炭。
つぎに軍艦島(端島)で産出されていたのが「無煙炭」で
石炭の中でも最も純度が高く質量あたりのエネルギー量が大きい。
超高級な石炭。
一方で「褐炭」は低質な石炭で
質量あたりのエネルギー量が少ないから
炭鉱に発電所を建設して現地で焼くのが一般的。
日本でも褐炭は産出されるけど坑道を掘ってまで採るものではないね。
中国がどう利用しているかまでは知らないけど
基本的に歴青炭(コークス用炭)は最も一般的な石炭で
「石炭」と言えば歴青炭の事を言う。
日本で掘っていた石炭の多くは歴青炭。
つぎに軍艦島(端島)で産出されていたのが「無煙炭」で
石炭の中でも最も純度が高く質量あたりのエネルギー量が大きい。
超高級な石炭。
一方で「褐炭」は低質な石炭で
質量あたりのエネルギー量が少ないから
炭鉱に発電所を建設して現地で焼くのが一般的。
日本でも褐炭は産出されるけど坑道を掘ってまで採るものではないね。
146: スミロドン(長野県) [CN]2021/01/10(日) 20:49:49.59ID:+Twfxtmp0
デマです。
信じないで、
信じないで、
147: ジョフロイネコ(ジパング) [US]2021/01/10(日) 20:50:32.10ID:mt53YMZL0
そうだ ガソリンを燃やして発電だ!
162: アビシニアン(埼玉県) [ニダ]2021/01/10(日) 21:04:00.33ID:zwfLP9FK0
中国人は日本人よりも我慢強いらしい
221: ジャガー(ジパング) [DE]2021/01/10(日) 21:55:13.50ID:VdFyIq1/0
>>162
中国人の生命力は日本人の3倍ぐらい
それぐらいないと中国では生き残れない
中国人の生命力は日本人の3倍ぐらい
それぐらいないと中国では生き残れない
166: 白(埼玉県) [FR]2021/01/10(日) 21:08:03.68ID:UKpjz01f0
大量生産したソーラパネルを世界中に売りまくって
設置する土地もいくらでも余っているのに
自国はコストの安い石炭火力
設置する土地もいくらでも余っているのに
自国はコストの安い石炭火力
175: アムールヤマネコ(東京都) [TW]2021/01/10(日) 21:13:26.51ID:yBjMq7El0
上海って鹿児島くらいの緯度だろ
なんでマイナス7℃になるんだ?
なんでマイナス7℃になるんだ?
179: 三毛(埼玉県) [US]2021/01/10(日) 21:18:06.88ID:NZsTcxF90
まあ中国の官僚優秀だから一年もあれば立て直すからね
183: ジョフロイネコ(光) [KR]2021/01/10(日) 21:22:14.34ID:JfpJdvfi0
焚書が始まるんじゃないだろうな
189: スナネコ(東京都) [US]2021/01/10(日) 21:26:01.54ID:zfEHWB1Z0
チャイニーズのプッシーは冷凍マン庫♪
207: シャルトリュー(兵庫県) [US]2021/01/10(日) 21:41:42.35ID:NbbFeHJp0
マイナスだろうが、布団に入っていれば凍死はしない。
224: シャルトリュー(愛知県) [CN]2021/01/10(日) 21:56:41.05ID:OheksAxF0
停電なら衛星写真とか無いのかね
北朝鮮と韓国の明かりの差みたいな奴
北朝鮮と韓国の明かりの差みたいな奴
226: ヤマネコ(大阪府) [ヌコ]2021/01/10(日) 21:59:29.82ID:PIRhnjkd0
>>224
確かにみたいね。
それ見れば本当かどうか一発だし、ここでデマデマ言うより画像探して貼るのが一番
確かにみたいね。
それ見れば本当かどうか一発だし、ここでデマデマ言うより画像探して貼るのが一番
250: ヒョウ(新潟県) [GB]2021/01/10(日) 22:24:56.12ID:22SZomQO0
>>224
ここの75N060E
一部停電じゃわからないかと思うが
一か月前と比べても変わらないくらい明るい
おっちゃん具合悪いから適当にフォトショ職人して
https://data.ngdc.noaa.gov/instruments/remote-sensing/passive/spectrometers-radiometers/imaging/viirs/mosaics/
ここの75N060E
一部停電じゃわからないかと思うが
一か月前と比べても変わらないくらい明るい
おっちゃん具合悪いから適当にフォトショ職人して
https://data.ngdc.noaa.gov/instruments/remote-sensing/passive/spectrometers-radiometers/imaging/viirs/mosaics/
225: マーブルキャット(茸) [ニダ]2021/01/10(日) 21:57:11.61ID:zOZwrVhC0
これでEV加速とか結局は化石燃料で走らせてるだけじゃん。
239: ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]2021/01/10(日) 22:13:45.10ID:RYSYLRS80
以前スノーデンが言ってた
日本が米国から離れるとインフラに仕掛けた罠を発動させると。
トランプが中国で発動したんだな。
日本が米国から離れるとインフラに仕掛けた罠を発動させると。
トランプが中国で発動したんだな。
241: ハバナブラウン(大阪府) [CN]2021/01/10(日) 22:15:55.88ID:GY4+R42n0
>>239
日本と米国の話なのに中国でワロwww
中国が発動されて日本関係なくてワロwww
日本と米国の話なのに中国でワロwww
中国が発動されて日本関係なくてワロwww
254: 斑(北海道) [NL]2021/01/10(日) 22:34:31.54ID:gbHgg2NM0
北海道大停電の後、電気使わないストーブ買った。
267: 斑(北海道) [NL]2021/01/10(日) 22:53:52.08ID:gbHgg2NM0
>>258
停電時
インバータ発電機持ってる家が強かった!
家は車用インバーターで色々動かしたwww
停電時
インバータ発電機持ってる家が強かった!
家は車用インバーターで色々動かしたwww
265: セルカークレックス(静岡県) [US]2021/01/10(日) 22:51:54.47ID:Rd8Nli3/0
こういうときに
大都市だけ復旧させとけばいいのが中国の強み
地方なんか復旧に何日掛かろうが何人死のうが関係ないし
海外に知られることもないだろうしな
大都市だけ復旧させとけばいいのが中国の強み
地方なんか復旧に何日掛かろうが何人死のうが関係ないし
海外に知られることもないだろうしな
281: ロシアンブルー(三重県) [ニダ]2021/01/10(日) 23:16:56.78ID:vR2VmiIc0
やっぱり毛布何枚も買っておくべきだな
震災時にも毛布があればなんとかなる
震災時にも毛布があればなんとかなる
286: オリエンタル(ジパング) [ニダ]2021/01/10(日) 23:24:00.70ID:2y1Bb7yx0
14億人は凍死しても問題ない国
それが中国の凄い所だ
それが中国の凄い所だ
291: マンチカン(光) [SE]2021/01/10(日) 23:38:17.14ID:UPH8Xsky0
しねしね
コロナ撒き散らしやがって
コロナ撒き散らしやがって
292: リビアヤマネコ(東京都) [US]2021/01/10(日) 23:42:13.92ID:pR3DCKWy0
中国人には悪いが
中国人に生まれなくて本当に良かった
中国人に生まれなくて本当に良かった
310: バーマン(東京都) [CN]2021/01/11(月) 00:08:03.33ID:h9FY/3EK0
パキスタン全土が停電とは?
核ミサイル保有しているよね
核ミサイル保有しているよね
319: サバトラ(光) [ニダ]2021/01/11(月) 00:18:10.99ID:85jDZI4w0
>>310
仮想敵国インドに工作活動する余力はないだろ
中国との送電網が関係してんのかね
https://jp.sputniknews.com/incidents/202101108069869/
仮想敵国インドに工作活動する余力はないだろ
中国との送電網が関係してんのかね
https://jp.sputniknews.com/incidents/202101108069869/
318: 縞三毛(東京都) [US]2021/01/11(月) 00:15:19.02ID:sDLvsJiB0
上海って九州と同じ緯度なのに…
ニトリが進出していれば…
ニトリが進出していれば…
321: ボルネオウンピョウ(秋) [ニダ]2021/01/11(月) 00:24:15.07ID:6qXkO/ND0
書いたやつはアカウント凍結な
329: エキゾチックショートヘア(大阪府) [US]2021/01/11(月) 01:04:09.56ID:cqENfLpU0
ビルの人〜早く来てくれ〜w
333: サイベリアン(東京都) [US]2021/01/11(月) 01:11:10.71ID:mL8kv34T0
こういう時に乗り込んでいって、法外な値段で温かい緑茶とおにぎりを売りつけてこそ
真の愛国者。お前らは偽者。
真の愛国者。お前らは偽者。
337: スミロドン(大阪府) [US]2021/01/11(月) 01:19:26.36ID:PTbfhtyn0
石炭を個人輸入して石炭ストーブも売ればバカ売れだゾ
343: バーミーズ(岐阜県) [US]2021/01/11(月) 01:25:27.59ID:BxwOiCQf0
凍死する時は体中が激痛に襲われるらしいね
371: アンデスネコ(宮崎県) [FR]2021/01/11(月) 04:21:12.39ID:QYMj9fSh0
今住んでるマンションは停電してないけど、0時過ぎた辺りから給水がおかしくなったのか水が出なくて、食器洗いもトイレ流しも出来ない……
今日は祝日だけど管理会社に電話通じるかな?俺は仕事あるのにこのままでは…
今日は祝日だけど管理会社に電話通じるかな?俺は仕事あるのにこのままでは…
376: コーニッシュレック(千葉県) [US]2021/01/11(月) 05:53:22.86ID:IiCNXl3s0
全然報道されないけど、日本もかなりヤバいらしい。とくに明日は綱渡り状態。
380: ヤマネコ(茸) [US]2021/01/11(月) 07:28:21.58ID:MXcVQWG+0
石油ストーブ使ってる我が家は最強かな
焼き芋作ったりできるしな!
焼き芋作ったりできるしな!
385: ぬこ(北海道) [FI]2021/01/11(月) 07:41:57.06ID:kWcg/kX10
>>380
石油ストーブでも電気制御のファンヒーターはダメだ
電池で点火できる反射式のシンプルな奴がこの時代生き残れるのさ…
石油ストーブでも電気制御のファンヒーターはダメだ
電池で点火できる反射式のシンプルな奴がこの時代生き残れるのさ…
413: ヨーロッパヤマネコ(コロン諸島) [US]2021/01/11(月) 09:48:29.73ID:MJnuXJs8O
>>380
何か懐かしいわ
子供の頃、焼き芋焼いたりスルメ焼いたりしてたわw
何か懐かしいわ
子供の頃、焼き芋焼いたりスルメ焼いたりしてたわw
386: クロアシネコ(千葉県) [ニダ]2021/01/11(月) 07:58:53.41ID:dkIx2Qc70
電気供給力これぐらいしかないのに、中国はEV化猛烈に進めてるけど、まずいんじゃね
411: ユキヒョウ(東京都) [US]2021/01/11(月) 09:44:04.45ID:0N+VGsW50
>>386
日本でもこの程度の雪で電力不足なので節電してださいと始まってんだよね。
EVとかどうすんだろって感じ。
日本でもこの程度の雪で電力不足なので節電してださいと始まってんだよね。
EVとかどうすんだろって感じ。
387: サーバル(栃木県) [TW]2021/01/11(月) 08:14:24.58ID:JeJZ3S340
去年から結構すごい目にあってるよな中国全土
水害とかさ
水害とかさ
396: キジトラ(東京都) [RO]2021/01/11(月) 08:48:03.75ID:b0Tz9Nsr0
>>389
助けてくれと言われたら人道上助けないとならんけど
大丈夫らしいから助ける必要ないもんなw
助けてくれと言われたら人道上助けないとならんけど
大丈夫らしいから助ける必要ないもんなw
393: サイベリアン(大阪府) [GB]2021/01/11(月) 08:42:18.80ID:heTBKnnd0
電子決済とかどうなってるんだろうね
397: 猫又(東京都) [TW]2021/01/11(月) 08:51:37.65ID:qZJxyjuG0
日本国内の電力の方がひっ迫していて危ういのだが
398: キジトラ(東京都) [RO]2021/01/11(月) 08:54:05.26ID:b0Tz9Nsr0
>>397
このままだと足りなくなりますと言ってるのと既に計画停電やってるのと比較して日本の方が危ないとは?
このままだと足りなくなりますと言ってるのと既に計画停電やってるのと比較して日本の方が危ないとは?