1セルカークレックス(東京都) [CN]2021/01/10(日) 06:41:39.83ID:U2DRtQTE0
最新作「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の劇中カットを使用 「シック」と「エヴァ」のコラボ第2弾が登場
https://www.wwdjapan.com/articles/1158652

最新作「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の劇中カットを使用 「シック」と「エヴァ」のコラボ第2弾が登場

https://www.wwdjapan.com/articles/1158652
2: ツシマヤマネコ(東京都) [ニダ]2021/01/10(日) 06:42:27.51ID:8/3KMAI50
ジレット派
3: スノーシュー(東京都) [EU]2021/01/10(日) 06:42:35.19ID:F2gEjHzQ0
貝印
4: マンチカン(光) [JP]2021/01/10(日) 06:42:47.92ID:JJ7l6yCN0
貝印だろ
5: ジャガランディ(東京都) [US]2021/01/10(日) 06:44:08.88ID:J3APo4/w0
替刃ってどれくらいで替えるの?
17: スナネコ(SB-iPhone) [US]2021/01/10(日) 06:50:39.96ID:cs9zJ78A0
>>6
会話になってない……生きていけてる?辛くない?みんなから無視されてない?死にたくならない?
会話になってない……生きていけてる?辛くない?みんなから無視されてない?死にたくならない?
79: ツシマヤマネコ(東京都) [ニダ]2021/01/10(日) 07:36:16.40ID:8/3KMAI50?2BP(4999)
>>73
イヤ、高いからさぁ結構長く使っちゃうんだよねー
肌が痛くてたまらなくなったら変えてんだけどーって話を繋げたかった

>>73
イヤ、高いからさぁ結構長く使っちゃうんだよねー
肌が痛くてたまらなくなったら変えてんだけどーって話を繋げたかった
182: オリエンタル(東京都) [IT]2021/01/10(日) 09:31:34.54ID:TWoBIelV0?2BP(4999)
>>145
マジ?頭いいなぁジレット
たまに新作の替刃が出ると安く売り出すから一気に買い溜めするわw

>>145
マジ?頭いいなぁジレット
たまに新作の替刃が出ると安く売り出すから一気に買い溜めするわw
194: スミロドン(兵庫県) [CA]2021/01/10(日) 09:54:47.54ID:tcsXTvtl0
>>22
切れ味悪くなったら、排水溝掃除用の洗剤かけて5分ほど置いてからお湯で洗ってみ。復活するから。
結局、皮脂が乗って切れなくなっただけだからこいつを取ればいいだけ。これで一年に一回の交換で十分になる。
切れ味悪くなったら、排水溝掃除用の洗剤かけて5分ほど置いてからお湯で洗ってみ。復活するから。
結局、皮脂が乗って切れなくなっただけだからこいつを取ればいいだけ。これで一年に一回の交換で十分になる。
7: ソマリ(富山県) [ヌコ]2021/01/10(日) 06:48:25.40ID:WXOixw/+0
鼻の下の剃りにくいやろ
8: トラ(茸) [BE]2021/01/10(日) 06:48:40.32ID:HLLqU3Sk0
また電動カミソリ使えない剛毛共がスレ立てたのかw
12: ツシマヤマネコ(東京都) [ニダ]2021/01/10(日) 06:49:25.25ID:8/3KMAI50?2BP(4999)
>>8
剛毛もそうだけど毛の量が多いとうまく電動でそれねーのよ

>>8
剛毛もそうだけど毛の量が多いとうまく電動でそれねーのよ
9: ブリティッシュショートヘア(富山県) [US]2021/01/10(日) 06:48:48.61ID:eaRf9mSW0
両方使えば分かるよ。ジレットがいい。
カミソリ以外は国産信奉者だが、残念だけど貝印はないわ。
カミソリ以外は国産信奉者だが、残念だけど貝印はないわ。
14: ギコ(大阪府) [IT]2021/01/10(日) 06:49:53.35ID:BA5SF6Ji0
フェザー派
24: デボンレックス(福岡県) [US]2021/01/10(日) 06:56:27.70ID:xsMgC2D/0
ジレットって、本当に一月使えるの?
使えるのならコスパ最強
使えるのならコスパ最強
30: ラ・パーマ(愛知県) [JP]2021/01/10(日) 07:00:38.19ID:DL29jZkw0
>>24
使うなら一年でも十年でも使えるだろ
ただそれで綺麗に気持ちよく切れるかと言ったら別だわな
俺はジレット二枚刃を1週間で替えてる
刃は2枚が1番良い
使うなら一年でも十年でも使えるだろ
ただそれで綺麗に気持ちよく切れるかと言ったら別だわな
俺はジレット二枚刃を1週間で替えてる
刃は2枚が1番良い
177: コラット(茨城県) [ヌコ]2021/01/10(日) 09:29:06.42ID:RyfAm5yc0
>>24
ジレットは最初感動的な切れ味だけど、すぐ落ちる
シックはそこそこが長続き
貝は論外
俺の毛質だとこんな感じ
異論は認める
ジレットは最初感動的な切れ味だけど、すぐ落ちる
シックはそこそこが長続き
貝は論外
俺の毛質だとこんな感じ
異論は認める
38: アメリカンショートヘア(愛知県) [ニダ]2021/01/10(日) 07:05:07.68ID:Q66YLlyO0
電気シェーバーは手軽だけど痛いんだよな
毎日なんて剃ってられない
2日に一回のペースでお風呂で暖めてから剃刀でのんびり剃るのがいい
毎日なんて剃ってられない
2日に一回のペースでお風呂で暖めてから剃刀でのんびり剃るのがいい
41: アビシニアン(SB-Android) [FR]2021/01/10(日) 07:09:24.61ID:U4ULwE1D0
スキンヘッドにしてる人はジレット派以外みたことない
そういうこと
貝印一枚刃は人気だったけど
そういうこと
貝印一枚刃は人気だったけど
42: カラカル(福岡県) [US]2021/01/10(日) 07:09:28.94ID:qSF6tIJf0
世界的に見たら圧倒的にジレットの方が強い。シックなんてたまたま日本市場に参入したのが早く、シェアを獲れただけで、品質はジレットの方が良い。
53: トラ(石川県) [US]2021/01/10(日) 07:20:54.15ID:icGeWIkq0
>>42
ジレット・ジャパン 設立1944年6月27日
戦争終わったらジャップどもに売りつけてやんぜ!
どっこい… これが現実です…
ジレット・ジャパン 設立1944年6月27日
戦争終わったらジャップどもに売りつけてやんぜ!
どっこい… これが現実です…
43: シャルトリュー(東京都) [US]2021/01/10(日) 07:10:16.99ID:ugZnTCMZ0
どうせマスクで見えないから電気でテキトーに剃ってる
49: アムールヤマネコ(大阪府) [ニダ]2021/01/10(日) 07:13:44.90ID:7v4xxw860
ラムダッシュ買ったけどイマイチだわ
64: 黒(SB-Android) [CN]2021/01/10(日) 07:27:26.82ID:V2RhsGxH0
30年くらいシックの2枚刃だな
後ろの押すと間の毛が取れるやつ
後ろの押すと間の毛が取れるやつ
129: デボンレックス(東京都) [US]2021/01/10(日) 08:30:58.93ID:HeP9f9Re0
>>64
ウルトラ?あれ、すぐヨレヨレになって押したら戻らなくなるから嫌い。
ジレットアクタスプラスのが好き。でもあんまり売ってない。
ウルトラ?あれ、すぐヨレヨレになって押したら戻らなくなるから嫌い。
ジレットアクタスプラスのが好き。でもあんまり売ってない。
75: スナネコ(大阪府) [ニダ]2021/01/10(日) 07:34:29.53ID:U4gsSA1Q0
なんで6枚刃が出ないんだよ?欲しいぞ6枚刃。
81: 黒(埼玉県) [CN]2021/01/10(日) 07:40:55.02ID:fkdY92Om0
ヤフオクでジレットの互換買ってる
1/5の値段で買えるよAliならもっと安い
互換とは言え5枚刃だから切れ味十分
純正買うなんてアホ金ドブ
1/5の値段で買えるよAliならもっと安い
互換とは言え5枚刃だから切れ味十分
純正買うなんてアホ金ドブ
95: アムールヤマネコ(SB-Android) [US]2021/01/10(日) 07:57:34.61ID:nmIfw3UH0
>>81
あれってどこの誰が作ってんだ
クオリティーは変わらないの?
あれってどこの誰が作ってんだ
クオリティーは変わらないの?
128: イリオモテヤマネコ(茸) [CN]2021/01/10(日) 08:30:03.81ID:q4zLbt710
>>81
オマエは業者か?!
それオレも手に入れて試してみたけど、新品でも剃り味が、オリジナルの1ヶ月使用したものより遥かに酷かったわ。
オマエは業者か?!
それオレも手に入れて試してみたけど、新品でも剃り味が、オリジナルの1ヶ月使用したものより遥かに酷かったわ。
102: ジャガーネコ(SB-iPhone) [CN]2021/01/10(日) 08:04:57.17ID:OHsOuetp0
刃が増えると鼻の下剃れなくない?
110: ブリティッシュショートヘア(SB-iPhone) [ニダ]2021/01/10(日) 08:12:50.11ID:GPj87NjU0
日本刀やら包丁やら刃物の技術が高い日本なのに
貝印が国内トップじゃないのはなんか寂しいよなあ
ジレットフュージョン使ってるけど
貝印が国内トップじゃないのはなんか寂しいよなあ
ジレットフュージョン使ってるけど
160: アメリカンボブテイル(広島県) [US]2021/01/10(日) 09:12:39.31ID:QBANa7fg0
>>110
包丁がたとえば堺はプロ用でシェア高いとしても、それはあくまで職人が一本一本高級品作る場合であって
量産品において品質のいい刃物が作れるかは別問題。高級車と大衆車では求められるものが違うのだから当然だとオモ
包丁がたとえば堺はプロ用でシェア高いとしても、それはあくまで職人が一本一本高級品作る場合であって
量産品において品質のいい刃物が作れるかは別問題。高級車と大衆車では求められるものが違うのだから当然だとオモ
115: ヒョウ(兵庫県) [PL]2021/01/10(日) 08:18:08.39ID:TBagJTKm0
どっちも刃や本体の種類が多すぎる
119: トラ(神奈川県) [US]2021/01/10(日) 08:22:02.70ID:cbHcj+jJ0
何で同じメーカーでもホルダー互換性ないの?
162: アメリカンボブテイル(広島県) [US]2021/01/10(日) 09:15:19.93ID:QBANa7fg0
>>119
たいていは、3枚刃、4枚刃、5枚刃で互換性はあるにはあるんだけどね。
3枚刃のホルダーで4枚刃が使えないとかそんな感じ
たいていは、3枚刃、4枚刃、5枚刃で互換性はあるにはあるんだけどね。
3枚刃のホルダーで4枚刃が使えないとかそんな感じ
183: クロアシネコ(神奈川県) [CN]2021/01/10(日) 09:32:34.25ID:cyA9rkvs0
ジレットの替刃は全く同じ物なのにパワー用だと少し高いの謎
188: アメリカンボブテイル(広島県) [US]2021/01/10(日) 09:37:37.19ID:QBANa7fg0
>>183
ジレットもシックもパワー用(電動)のは、振動が起きたときに最高のパフォーマンスを
得られるような刃なんだろう。ノーマル用の刃をパワーホルダーで使っても素人はあんまり違いわからんだろうけど
ジレットもシックもパワー用(電動)のは、振動が起きたときに最高のパフォーマンスを
得られるような刃なんだろう。ノーマル用の刃をパワーホルダーで使っても素人はあんまり違いわからんだろうけど
226: 黒トラ(ジパング) [US]2021/01/10(日) 10:56:22.68ID:ToUzHOJ70
シックもジレットも切れ味良いのは最初だけ
フェザーのサムライエッジは3枚刃でも切れ味長持ちして良いわ
フェザーのサムライエッジは3枚刃でも切れ味長持ちして良いわ