1スコティッシュフォールド(東京都) [CN]2021/01/07(木) 12:46:28.39ID:a0txzrLI0
「日本史の主役=エライ人」をおさえれば歴史の流れがわかる! 画期的な概説本『いちばんエライ人でわかる日本史』が登場!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001132.000004702.html

「日本史の主役=エライ人」をおさえれば歴史の流れがわかる! 画期的な概説本『いちばんエライ人でわかる日本史』が登場!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001132.000004702.html
2: 縞三毛(ジパング) [AR]2021/01/07(木) 12:47:16.48ID:bcH4S1jH0
どっちも面白い
3: シンガプーラ(光) [SA]2021/01/07(木) 12:48:05.60ID:CpPUkkkK0
世界史を学べば人類は糞だと分かる
341: アメリカンカール(東京都) [US]2021/01/07(木) 17:00:08.01ID:IRVo/KCn0
>>3
誰も「人類の為に」とか「地球の為に」とかしなくてもここまで凄い世の中になった。
もちろん皆で一致団結して1つの目標に向かって協力すればもっと凄い世の中になるのカモ知れないし、
もうコレからの世の中は常にそうやって心を合わせていかなければ崩壊してしまうような状態なのカモ知れない。
だが、グレタのように憎悪を剥き出しにして滔々と相手を罵倒するのは如何なモノか?
特に何も一致団結せず、戦争で大勢の犠牲者を出し、時には国際協調すら利用し利益を追及する形で、人類はここまで発展したという事実を無視し、
この人類の欲望を巧みに利用してより良い世の中を目指していくという手段を完全否定して、本当に良い世の中が出来ると思っているのか?
過去に自分と同じように憎悪を限定的な人々に向け
「ソイツ等のなりふり構わぬ利益追及のせいで美しい世の中が歪んでしまった」
という演説で民衆の支持を得た独裁者が居ただろうに?
憎悪の力で変えた世の中の末路は、例え成功しても小さく僅かな期間しか持たない。
自分達の手法がヒトラーと同じだって何故気づけないのだろう?
本当に世の中を変えたければ唯々科学あるのみだ。
世界史を学べば、支配者が変わるだけ、支配者の宗教が変わるだけの同じ事の繰り返しだった歴史が、大きく変貌したのは全て科学の力である事は明白じゃないか。
より人々の胸を打つ『憎悪の言葉』を考えて、ソレを流布して自己顕示欲を満たす暇があったら科学を学べよ。
科学こそ世界を変える唯一の手段である事。それが学べる学問が『世界史』
誰も「人類の為に」とか「地球の為に」とかしなくてもここまで凄い世の中になった。
もちろん皆で一致団結して1つの目標に向かって協力すればもっと凄い世の中になるのカモ知れないし、
もうコレからの世の中は常にそうやって心を合わせていかなければ崩壊してしまうような状態なのカモ知れない。
だが、グレタのように憎悪を剥き出しにして滔々と相手を罵倒するのは如何なモノか?
特に何も一致団結せず、戦争で大勢の犠牲者を出し、時には国際協調すら利用し利益を追及する形で、人類はここまで発展したという事実を無視し、
この人類の欲望を巧みに利用してより良い世の中を目指していくという手段を完全否定して、本当に良い世の中が出来ると思っているのか?
過去に自分と同じように憎悪を限定的な人々に向け
「ソイツ等のなりふり構わぬ利益追及のせいで美しい世の中が歪んでしまった」
という演説で民衆の支持を得た独裁者が居ただろうに?
憎悪の力で変えた世の中の末路は、例え成功しても小さく僅かな期間しか持たない。
自分達の手法がヒトラーと同じだって何故気づけないのだろう?
本当に世の中を変えたければ唯々科学あるのみだ。
世界史を学べば、支配者が変わるだけ、支配者の宗教が変わるだけの同じ事の繰り返しだった歴史が、大きく変貌したのは全て科学の力である事は明白じゃないか。
より人々の胸を打つ『憎悪の言葉』を考えて、ソレを流布して自己顕示欲を満たす暇があったら科学を学べよ。
科学こそ世界を変える唯一の手段である事。それが学べる学問が『世界史』
4: トラ(ジパング) [BR]2021/01/07(木) 12:48:15.69ID:K2YL3t8T0
むしろ日本史は戦は少ないし死者も少ないしで退屈
34: スコティッシュフォールド(茸) [EU]2021/01/07(木) 12:56:49.04ID:XIBiz02x0
>>24
チョンて兄弟同士で殺し合いとかするっけ?と一瞬思ったが、
現在進行形でやってたな
チョンて兄弟同士で殺し合いとかするっけ?と一瞬思ったが、
現在進行形でやってたな
228: イエネコ(愛知県) [AU]2021/01/07(木) 14:06:44.20ID:/F3OZUwC0
>>24
ヨーロッパの王族はみんな血縁関係あるから
ヨーロッパもかわらんけど。
ちなみに家督相続で兄弟で殺しあうのは世界中一緒だよ
ヨーロッパの王族はみんな血縁関係あるから
ヨーロッパもかわらんけど。
ちなみに家督相続で兄弟で殺しあうのは世界中一緒だよ
241: アメリカンボブテイル(東京都) [ニダ]2021/01/07(木) 14:14:45.97ID:6EzfqTsQ0
>>231
とりあえず思い付きのデマカセばっか並べるのやめてくんない?
定説から大きく外れるならちゃんと根拠となるソース出せよ
とりあえず思い付きのデマカセばっか並べるのやめてくんない?
定説から大きく外れるならちゃんと根拠となるソース出せよ
428: キジ白(栃木県) [IT]2021/01/07(木) 21:12:42.49ID:3GImnbtW0
>>425
李氏朝鮮時代は王族で殺し合ってたのでは
ミン姫は日本軍を利用して、姑の大院君を殺そうとしたり
大院君もミン姫に対抗してミン姫の私兵を日本人顧問ごと襲撃したり
李氏朝鮮時代は王族で殺し合ってたのでは
ミン姫は日本軍を利用して、姑の大院君を殺そうとしたり
大院君もミン姫に対抗してミン姫の私兵を日本人顧問ごと襲撃したり
59: ライオン(東京都) [CH]2021/01/07(木) 13:02:46.42ID:HzKkzBYt0
>>39
三国志 …虐殺三昧で人口9割減の実質
漢民族滅亡状態
戦国時代 …好景気で人口増の時代
全く性質が違うw
三国志 …虐殺三昧で人口9割減の実質
漢民族滅亡状態
戦国時代 …好景気で人口増の時代
全く性質が違うw
99: 猫又(東京都) [FR]2021/01/07(木) 13:11:35.01ID:TidnuW9E0
>>59
9割減、10%以下になってしまったのは凄いわな
まぁほとんどは疫病と飢餓だと思うけど
その中でも争いが止まらないのが人類なんだろうね
9割減、10%以下になってしまったのは凄いわな
まぁほとんどは疫病と飢餓だと思うけど
その中でも争いが止まらないのが人類なんだろうね
270: ロシアンブルー(東京都) [RO]2021/01/07(木) 14:43:59.32ID:mzcpen8G0
>>263
三国統一した晋が北方異民族に滅ぼされる話だからね
彼らを呼び込んだのが曹操、そして二度と純血漢民族の王朝が生まれることは無かった
三国統一した晋が北方異民族に滅ぼされる話だからね
彼らを呼び込んだのが曹操、そして二度と純血漢民族の王朝が生まれることは無かった
82: 猫又(東京都) [FR]2021/01/07(木) 13:07:54.03ID:TidnuW9E0
>>4
世界史だと皆殺しが普通だからなぁ
だから民間も城壁の中にあるし
ペストをモンゴルがヨーロッパに持ち込んだ話とか想像以上だったよ
世界史だと皆殺しが普通だからなぁ
だから民間も城壁の中にあるし
ペストをモンゴルがヨーロッパに持ち込んだ話とか想像以上だったよ
5: ジャングルキャット(群馬県) [ヌコ]2021/01/07(木) 12:49:26.32ID:S4BeAIVy0
誰も天皇に替わろうと思った人がいなかったのが面白い
44: 白黒(富山県) [JP]2021/01/07(木) 12:59:07.38ID:jdlmZt480
>>13
道鏡は所詮天皇の権威ありき
平将門は天皇を慮って新皇を名乗った
足利義満は帝を名乗れなかった
おまえなに言ってんの?
道鏡は所詮天皇の権威ありき
平将門は天皇を慮って新皇を名乗った
足利義満は帝を名乗れなかった
おまえなに言ってんの?
155: オセロット(神奈川県) [US]2021/01/07(木) 13:31:02.49ID:MfouJ3IT0
>>44
>道鏡は所詮天皇の権威ありき
天皇に代わるってコトだよ
>平将門は天皇を慮って新皇を名乗った
天皇の権威と別の権威ってコトだよ
>足利義満は帝を名乗れなかった
中国の冊封体制に組み入れられたってコトだよ
>道鏡は所詮天皇の権威ありき
天皇に代わるってコトだよ
>平将門は天皇を慮って新皇を名乗った
天皇の権威と別の権威ってコトだよ
>足利義満は帝を名乗れなかった
中国の冊封体制に組み入れられたってコトだよ
429: ヤマネコ(庭) [US]2021/01/07(木) 21:13:10.03ID:rmLbmStj0
>>414
信長は正親町天皇にしつこく譲位を迫り
三職推任にも答えず
予は神である宣言し自らを崇めるよう
半ば強制さえしていたからな
本能寺の黒幕は朝廷だと思っている
信長は正親町天皇にしつこく譲位を迫り
三職推任にも答えず
予は神である宣言し自らを崇めるよう
半ば強制さえしていたからな
本能寺の黒幕は朝廷だと思っている
207: ジャガー(SB-Android) [US]2021/01/07(木) 13:53:40.52ID:7hA1b08x0
>>5
権威の象徴京都が防衛に不向きで下手に大義名分つくるより使い勝手の良いお飾りとして、天皇を担ぎあげる方が楽
それに天皇は色んな神事をやらなきゃいけなくて代わりがきかない。
権威の象徴京都が防衛に不向きで下手に大義名分つくるより使い勝手の良いお飾りとして、天皇を担ぎあげる方が楽
それに天皇は色んな神事をやらなきゃいけなくて代わりがきかない。
302: キジトラ(神奈川県) [KR]2021/01/07(木) 15:24:11.03ID:Ek/5uAvQ0
>>5
天皇は、西洋における王、中国の皇帝と違う。
強いて言えば、”神主の親玉”。
なりたい人は少ない・。
天皇は、西洋における王、中国の皇帝と違う。
強いて言えば、”神主の親玉”。
なりたい人は少ない・。
7: ヤマネコ(ジパング) [US]2021/01/07(木) 12:49:59.91ID:pLwfWbE10
日本史なんて基本同族殺しだからな
諸外国から見たらアホにしか見えんよ
諸外国から見たらアホにしか見えんよ
15: サイベリアン(庭) [US]2021/01/07(木) 12:51:27.09ID:+GH0n7BD0
>>7
なるほどね
海外の人種差別が酷いわけだわ
同族じゃなきゃ殺していいってのが根底にあるんだろうな
なるほどね
海外の人種差別が酷いわけだわ
同族じゃなきゃ殺していいってのが根底にあるんだろうな
314: ボブキャット(茸) [FR]2021/01/07(木) 15:48:11.48ID:5UhzuFe40
>>7
ムッソリーニの成り上がりから最期までを調べると
イタリア人はノリで生きてるだけのアホだと思った
ムッソリーニの成り上がりから最期までを調べると
イタリア人はノリで生きてるだけのアホだと思った
12: シンガプーラ(徳島県) [US]2021/01/07(木) 12:50:48.72ID:T9hnkvWK0
むしろほとんど本当の意味での戦争やってないじゃん
部族同士の内乱だけで済んできた農耕民族だろ
部族同士の内乱だけで済んできた農耕民族だろ
17: ボルネオヤマネコ(茸) [US]2021/01/07(木) 12:52:13.21ID:9F+XxLXp0
歴史系のユーチューブ動画好きだわ
戦史とかでも凸マークがアニメーションで動いていって、時間の経過でどう戦況が動いていったか分かりやすくていい。
戦史とかでも凸マークがアニメーションで動いていって、時間の経過でどう戦況が動いていったか分かりやすくていい。
27: ボルネオヤマネコ(茸) [US]2021/01/07(木) 12:55:23.29ID:9F+XxLXp0
最近、非公式会社いつかやるってのをみてるけど、これニコニコ動画って以前からあったユスタベルサと同じ投稿者なんかな?
>>22
それまだみたことないな、ありがとう。
いつかやると、世界ミステリーチャンネルってのみてる。後者は歴史おもしろ雑学や神話とか扱っててみてる。
>>22
それまだみたことないな、ありがとう。
いつかやると、世界ミステリーチャンネルってのみてる。後者は歴史おもしろ雑学や神話とか扱っててみてる。
397: アメリカンカール(三重県) [US]2021/01/07(木) 18:35:22.76ID:SFt+0VPu0
>>22
ぴよぴよ最高 特に清のやつw
あとオススメなのはオカモトの歴史実況中継
登録者少ないのが謎すぎる
ぴよぴよ最高 特に清のやつw
あとオススメなのはオカモトの歴史実況中継
登録者少ないのが謎すぎる
62: 猫又(埼玉県) [RU]2021/01/07(木) 13:03:41.80ID:CBwlKRl30
>>17
信長の野望だと覇王伝だっけ凸マーク同士の戦いは
2万の部隊で鉄砲率100%とかスゴ杉だろ
信長の野望だと覇王伝だっけ凸マーク同士の戦いは
2万の部隊で鉄砲率100%とかスゴ杉だろ
401: マヌルネコ(東京都) [US]2021/01/07(木) 19:11:08.83ID:KTSoRxQc0
>>17
非株式会社いつかやるは分かりやすいよな
モンゴル征西軍がいかにしてヨーロッパや中東を支配したのか
それぞれの戦を凸マークで解説してくれるから戦術的に理解できる
非株式会社いつかやるは分かりやすいよな
モンゴル征西軍がいかにしてヨーロッパや中東を支配したのか
それぞれの戦を凸マークで解説してくれるから戦術的に理解できる
23: ぬこ(ジパング) [EU]2021/01/07(木) 12:53:55.71ID:OzwTXDrF0
片仮名覚えられない
35: アメリカンボブテイル(東京都) [ニダ]2021/01/07(木) 12:56:50.47ID:6EzfqTsQ0
世界史こそ戦だらけだろうに
日本史は平安時代と江戸時代という長期平和期間がある
日本史は平安時代と江戸時代という長期平和期間がある
56: ジャガランディ(茸) [NL]2021/01/07(木) 13:02:04.16ID:V/YvaqRC0
>>35
平安時代は平将門平忠常藤原純友の乱や
蝦夷の反乱
前九年の役後三年の役ありましたが
平安時代は平将門平忠常藤原純友の乱や
蝦夷の反乱
前九年の役後三年の役ありましたが
46: 黒(茸) [ニダ]2021/01/07(木) 12:59:24.12ID:wVFcq+ML0
朝鮮史は?
48: 三毛(ジパング) [RU]2021/01/07(木) 12:59:41.76ID:ueQgvvOJ0
トゥール・ポワティエ間の戦い
カノッサの屈辱
三帝会戦
血の日曜日事件
世界史の名称って日本史に比べていちいちカッコよくね?
カノッサの屈辱
三帝会戦
血の日曜日事件
世界史の名称って日本史に比べていちいちカッコよくね?
166: カラカル(沖縄県) [US]2021/01/07(木) 13:35:32.69ID:qKcBtPDu0
>>48
トゥール・ポワティエなんて単なる地名の羅列だぞ
松戸・流山間の戦いとかいうのと同じと分かればダサさが伝わるだろ
トゥール・ポワティエなんて単なる地名の羅列だぞ
松戸・流山間の戦いとかいうのと同じと分かればダサさが伝わるだろ
61: ペルシャ(東京都) [ニダ]2021/01/07(木) 13:03:36.97ID:BTNUj9Mu0
中国の歴史に比べたら日本史なんてスケールが小さくて鼻クソあるよ。
368: ヤマネコ(東京都) [ニダ]2021/01/07(木) 17:22:08.93ID:YSuhTGjF0
>>226
毛沢東とスターリンの凄さは自国民を殺した数が桁外れな点だな。
あとポル・ポトあたりも。
毛沢東とスターリンの凄さは自国民を殺した数が桁外れな点だな。
あとポル・ポトあたりも。
65: キジトラ(東京都) [SE]2021/01/07(木) 13:04:09.96ID:k88BUZ8P0
いやいや日本史の方がおもしろいよ
68: ペルシャ(福岡県) [ヌコ]2021/01/07(木) 13:05:19.66ID:E1ZjgQA/0
狭い領土の中で戦と権力争いばっかりやってるから面白いんだろ
79: マンチカン(茸) [US]2021/01/07(木) 13:07:27.42ID:lAj9D9py0
ただの土人部族の争いだもんなあ日本史
93: ライオン(東京都) [CH]2021/01/07(木) 13:09:48.36ID:HzKkzBYt0
>>79
逆。日本人は強すぎて
「白人ども、もう来んな」つったら
白人は引き下がるしか無かった。
アフリカやアメリカの土人は白人に虐殺されまくった。
逆。日本人は強すぎて
「白人ども、もう来んな」つったら
白人は引き下がるしか無かった。
アフリカやアメリカの土人は白人に虐殺されまくった。
107: アンデスネコ(空) [JP]2021/01/07(木) 13:13:29.86ID:oZ6ZNVrW0
>>93
強すぎてというより、当時の覇権国家だったスペイン、ポルトガルからあまりに
遠すぎたんだよ。当時の航海技術で大群を送ることがそもそも難しかった。
比較的近いモンゴル(元)ですら船酔いで兵士が使い物にならなかったわけだし。
ロシアのバルティック艦隊も似たような理由で負けてる。
事実、飛行機で来られるようになった太平洋戦争ではボロ負けしてるしな。
強すぎてというより、当時の覇権国家だったスペイン、ポルトガルからあまりに
遠すぎたんだよ。当時の航海技術で大群を送ることがそもそも難しかった。
比較的近いモンゴル(元)ですら船酔いで兵士が使い物にならなかったわけだし。
ロシアのバルティック艦隊も似たような理由で負けてる。
事実、飛行機で来られるようになった太平洋戦争ではボロ負けしてるしな。
120: ライオン(東京都) [CH]2021/01/07(木) 13:17:47.59ID:HzKkzBYt0
>>107
いや強かったんからだよ。
土人は遠くても虐殺されてるから。
で、江戸時代に悠久平和の世界を創って精神的に進化し過ぎて、
武器の進化を止めていたから、幕末に困ったという流れ。
でまた精神レベルを白人の同レベルにまで落として、
戦争強いのが正義で仕切り直した。
いや強かったんからだよ。
土人は遠くても虐殺されてるから。
で、江戸時代に悠久平和の世界を創って精神的に進化し過ぎて、
武器の進化を止めていたから、幕末に困ったという流れ。
でまた精神レベルを白人の同レベルにまで落として、
戦争強いのが正義で仕切り直した。
378: ヤマネコ(東京都) [ニダ]2021/01/07(木) 17:44:32.55ID:YSuhTGjF0
>>107
近代以前の日本にとって、天然の防壁としての海の存在は大きかったね。
軍事面にとどまらず、経済面、文化面でも。
近代以前の日本にとって、天然の防壁としての海の存在は大きかったね。
軍事面にとどまらず、経済面、文化面でも。
380: ボルネオウンピョウ(光) [ニダ]2021/01/07(木) 17:54:12.48ID:0MZ09yUU0
>>107
同時期に大艦隊を使わずに中南米を征服したやり方が通じなかったってのはある。
呑気な王様を会食と称して拉致する←戦国大名に謁見すると、丁寧かつ段階的に武器を預かられ、各人が分散され、武装集団の横で個別謁見になる。
鉄砲や馬で圧倒する←こいつら山盛り持ってるぞw
天然痘やペストで弱める←下手すると変な病気もらいそう。
宣教師を送って情報収集すると共に改宗させる←まずまず成功してるからこのままでいいかも?
同時期に大艦隊を使わずに中南米を征服したやり方が通じなかったってのはある。
呑気な王様を会食と称して拉致する←戦国大名に謁見すると、丁寧かつ段階的に武器を預かられ、各人が分散され、武装集団の横で個別謁見になる。
鉄砲や馬で圧倒する←こいつら山盛り持ってるぞw
天然痘やペストで弱める←下手すると変な病気もらいそう。
宣教師を送って情報収集すると共に改宗させる←まずまず成功してるからこのままでいいかも?
94: アンデスネコ(空) [JP]2021/01/07(木) 13:09:55.11ID:oZ6ZNVrW0
>>79
基本的には天皇を味方に付けるための戦いだよ。
土人だろうが貴族だろうが、天皇の勅を得られれば基本的に勝ち(足利尊氏
みたいな例外はあるけど)
基本的には天皇を味方に付けるための戦いだよ。
土人だろうが貴族だろうが、天皇の勅を得られれば基本的に勝ち(足利尊氏
みたいな例外はあるけど)
108: ライオン(東京都) [CH]2021/01/07(木) 13:13:55.58ID:HzKkzBYt0
>>94
慶喜も薩長の10倍の兵力を持ちながら
逆賊扱いになったら即降参、だからな。
日本は天皇がいるから外国みたく争いが深刻化しない。
あくまで外国との比較の話な。
慶喜も薩長の10倍の兵力を持ちながら
逆賊扱いになったら即降参、だからな。
日本は天皇がいるから外国みたく争いが深刻化しない。
あくまで外国との比較の話な。
117: ハバナブラウン(ジパング) [JP]2021/01/07(木) 13:16:03.93ID:LyT16f/Z0
>>94
慶喜が新政府を傀儡にする大手を掛けたのに、錦戸の御旗が上がった瞬間ヤル気無くなるのを見るとその通りだね。薩長の野蛮武士が勝つし。
慶喜が新政府を傀儡にする大手を掛けたのに、錦戸の御旗が上がった瞬間ヤル気無くなるのを見るとその通りだね。薩長の野蛮武士が勝つし。
88: 白黒(東京都) [ニダ]2021/01/07(木) 13:09:08.95ID:80HFVYMU0
日本史は世界史の一部であり不可分
難関大学受験してれば融合する場所から出題されるし
一緒に勉強してるはずw
難関大学受験してれば融合する場所から出題されるし
一緒に勉強してるはずw
106: コドコド(茸) [US]2021/01/07(木) 13:13:21.88ID:dK1RtwiR0
>>88
ほとんど関連性ない
空海とか頑張って海渡っただけ
日本海は命がけだから、中国も
朝鮮半島も日本にこなかった
ほとんど関連性ない
空海とか頑張って海渡っただけ
日本海は命がけだから、中国も
朝鮮半島も日本にこなかった
105: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [CN]2021/01/07(木) 13:13:19.52ID:mFS9iUNS0
言うほど戦だらけってわけじゃないだろ
歴史知らない奴ほど有名な戦いぐらいしか知らないってだけだろ
歴史知らない奴ほど有名な戦いぐらいしか知らないってだけだろ
116: シンガプーラ(茸) [US]2021/01/07(木) 13:16:00.31ID:Z4UPzHKd0
正味日本がずっと土人国家だったのって科学を軽視してたから?結果的に鎖国が問題か
127: シャルトリュー(コロン諸島) [US]2021/01/07(木) 13:21:19.74ID:NIkfT43rO
>>116
欧米も土人から脱したのはフランス革命ぐらいから
200年程度前に過ぎない
欧米も土人から脱したのはフランス革命ぐらいから
200年程度前に過ぎない
142: シンガプーラ(茸) [US]2021/01/07(木) 13:27:21.17ID:Z4UPzHKd0
>>127, 129, 132
なんで日本で産業革命が起こらなかったかの、もし起こしたかったらどんな政治になってるべきだったか、どう思う?
なんで日本で産業革命が起こらなかったかの、もし起こしたかったらどんな政治になってるべきだったか、どう思う?
213: アジアゴールデンキャット(東京都) [US]2021/01/07(木) 13:57:39.28ID:88v0EYSQ0
>>142
それは問題提起の仕方がおかしくね
むしろ何故産業革命がイギリスでおきたか?にすべき
それは問題提起の仕方がおかしくね
むしろ何故産業革命がイギリスでおきたか?にすべき
129: コドコド(茸) [US]2021/01/07(木) 13:21:37.14ID:dK1RtwiR0
>>116
日本は世界で1番文字文化残っていて、それが残っているから
DSすら日本の歴史は明治まで捏造出来ない
日本は世界で1番文字文化残っていて、それが残っているから
DSすら日本の歴史は明治まで捏造出来ない
460: スナネコ(東京都) [GB]2021/01/08(金) 01:25:42.47ID:7cG4MWLC0
>>116
三人寄れば文殊の知恵と言うように一人だけでは考えが行き詰まる
中国はシルクロードで中東ヨーロッパとつながっていたのを忘れてはいけない
交通の便がよくなり様々な知識を得て日本が急に進化したように見えるのは
海に守られてもいたけど他の考え方に触れる機会が阻害されていたとも言える
三人寄れば文殊の知恵と言うように一人だけでは考えが行き詰まる
中国はシルクロードで中東ヨーロッパとつながっていたのを忘れてはいけない
交通の便がよくなり様々な知識を得て日本が急に進化したように見えるのは
海に守られてもいたけど他の考え方に触れる機会が阻害されていたとも言える
137: アメリカンワイヤーヘア(福岡県) [US]2021/01/07(木) 13:24:43.24ID:ihsk+yV+0
乙巳の変で韓国から来た、大友の皇子と大海の皇子、中臣鎌足、蘇我入鹿らの
権力闘争でこの国の歴史が幕を開けた
その前に韓国から鉄器、仏教とともに渡来した彼らが
倭の邪馬台国を滅ぼしたことは正史には正確に記録されていない
権力闘争でこの国の歴史が幕を開けた
その前に韓国から鉄器、仏教とともに渡来した彼らが
倭の邪馬台国を滅ぼしたことは正史には正確に記録されていない
146: アンデスネコ(空) [JP]2021/01/07(木) 13:28:10.35ID:oZ6ZNVrW0
>>137
天智天武双方渡来人説か、、すごいなおいww
それ、ちゃんと論文書いて学会に出してくれ。プラスかマイナスかは知らんが反響はあると思うw
鎌足、馬子、入鹿渡来人説は昔からあるんで、今更出しても無駄なw
天智天武双方渡来人説か、、すごいなおいww
それ、ちゃんと論文書いて学会に出してくれ。プラスかマイナスかは知らんが反響はあると思うw
鎌足、馬子、入鹿渡来人説は昔からあるんで、今更出しても無駄なw
173: アメリカンワイヤーヘア(福岡県) [US]2021/01/07(木) 13:38:45.74ID:ihsk+yV+0
>>146
いや、天智天皇の父親がすでに渡来人という説がある
その父親はどうか知らんけど
いや、天智天皇の父親がすでに渡来人という説がある
その父親はどうか知らんけど
140: マレーヤマネコ(茸) [BR]2021/01/07(木) 13:25:25.34ID:Hp+GVw/l0
世界史の中の日本史なんだが
154: イエネコ(兵庫県) [CN]2021/01/07(木) 13:30:52.07ID:IXRvueGO0
>>140
自国だから要点的にやってるだけだしな
アメリカイギリスあたりの教科書に載ってる範囲だけの日本史やれば
もっとイロモノで特殊で楽しいのかな
自国だから要点的にやってるだけだしな
アメリカイギリスあたりの教科書に載ってる範囲だけの日本史やれば
もっとイロモノで特殊で楽しいのかな
143: ジャガー(SB-iPhone) [ニダ]2021/01/07(木) 13:27:51.52ID:nFPB/M1x0
アラブ人って平和な歴史を持ってるよね
150: ロシアンブルー(東京都) [RO]2021/01/07(木) 13:30:09.55ID:mzcpen8G0
>>143
実の兄弟同士で殺し合ってるんだが
スンナ派とシーア派の対立とかムハンマドの嫁同士の対立が1500年続いてるようなもんだろ
実の兄弟同士で殺し合ってるんだが
スンナ派とシーア派の対立とかムハンマドの嫁同士の対立が1500年続いてるようなもんだろ
382: ヤマネコ(東京都) [ニダ]2021/01/07(木) 18:00:40.92ID:YSuhTGjF0
>>150
イスラム教キリスト教問わず、異教徒より異端に厳しいのは一神教の特徴だな。
イスラム教キリスト教問わず、異教徒より異端に厳しいのは一神教の特徴だな。
144: ロシアンブルー(東京都) [RO]2021/01/07(木) 13:28:03.59ID:mzcpen8G0
世界史と比べたら日本なんて平和そのもの
156: オシキャット(大阪府) [ヌコ]2021/01/07(木) 13:31:02.79ID:x/oAyJc+0
韓流大河ドラマ見てると日本が戦国時代の頃に韓国では大帝国を築き上げてて嫉妬するわ
158: ジャガー(岩手県) [ES]2021/01/07(木) 13:31:37.10ID:1NM9IBrc0
資金も潤沢でスムーズにマニラ経由で帰る運びだったとしても
マニラに2年留まったら食糧だって腐るから調達し直しだしな。
どう考えても率先して帰国の準備したのはイスパニア側なんだよな。
マニラに2年留まったら食糧だって腐るから調達し直しだしな。
どう考えても率先して帰国の準備したのはイスパニア側なんだよな。
163: コドコド(茸) [US]2021/01/07(木) 13:33:30.83ID:dK1RtwiR0
>>158
南米やアフリカには留まった
日本は真面目に追い出した
日本に食い物がないわけではない
キリスト教こそ、世界からさっさと
なくすべき
南米やアフリカには留まった
日本は真面目に追い出した
日本に食い物がないわけではない
キリスト教こそ、世界からさっさと
なくすべき
172: アンデスネコ(空) [JP]2021/01/07(木) 13:38:26.57ID:oZ6ZNVrW0
>>163
キリスト教が単一宗教だと思ってる時点で世界史を知らないのが一目瞭然。
少なくともローマカトリック、プロテスタント、東方正教会の大三派は
相互に反目し合いつつ同じ神(とその子たる救世主)を崇拝する、別の
宗教だよ。
キリスト教が単一宗教だと思ってる時点で世界史を知らないのが一目瞭然。
少なくともローマカトリック、プロテスタント、東方正教会の大三派は
相互に反目し合いつつ同じ神(とその子たる救世主)を崇拝する、別の
宗教だよ。
176: シンガプーラ(ジパング) [US]2021/01/07(木) 13:40:00.25ID:whrDcyqk0
世界史のエグさと言ったらもうね・・・
長平の戦いとか
長平の戦いとか
206: スナドリネコ(東京都) [US]2021/01/07(木) 13:52:51.90ID:5oyIO4910
>>176
ただ大量に殺しただけとかつまらん
靖康の変みたいに中国の北半分を北方民族が侵略、首都を落す際に宮殿にいた皇后から宮女まで女を全部拉致って自国の娼婦にした話とかの方が最高だろ
ただ大量に殺しただけとかつまらん
靖康の変みたいに中国の北半分を北方民族が侵略、首都を落す際に宮殿にいた皇后から宮女まで女を全部拉致って自国の娼婦にした話とかの方が最高だろ
188: マーブルキャット(ジパング) [VE]2021/01/07(木) 13:43:20.93ID:GIB2+97F0
宗教戦争ってのはないよな
205: ツシマヤマネコ(神奈川県) [US]2021/01/07(木) 13:52:39.28ID:zI6Uelxw0
おいおい、世界史も殺し合いだらけだが。
アホバカ言ってないで真面目にお勉強したら?
>>188
だね。宗教関係だと十字軍、異端討伐、新教旧教の殺し合い。
異端なんて解釈の違いなのに異端は皆殺しにされた。サタンの手先だからと。
新教旧教の戦いもトイレの神様等々あちこちに神様がいる
(我が家には貧乏神もいる)日本人からすれば理解不可能。
殺し合うほどのことなのかと不思議だね。一神教は合わないなぁ。
アホバカ言ってないで真面目にお勉強したら?
>>188
だね。宗教関係だと十字軍、異端討伐、新教旧教の殺し合い。
異端なんて解釈の違いなのに異端は皆殺しにされた。サタンの手先だからと。
新教旧教の戦いもトイレの神様等々あちこちに神様がいる
(我が家には貧乏神もいる)日本人からすれば理解不可能。
殺し合うほどのことなのかと不思議だね。一神教は合わないなぁ。
214: ロシアンブルー(東京都) [RO]2021/01/07(木) 13:58:43.05ID:mzcpen8G0
>>205
カトリックとプロテスタントの対立よりプロテスタント内部の殺し合いの方がはるかに酷かった
僅かな教義の違いで殺し合って
かのルターですら粛正寸前まで逃げ回って、カルヴァンは対立者を粛正しまくった独裁者だった
カトリックとプロテスタントの対立よりプロテスタント内部の殺し合いの方がはるかに酷かった
僅かな教義の違いで殺し合って
かのルターですら粛正寸前まで逃げ回って、カルヴァンは対立者を粛正しまくった独裁者だった
193: スナドリネコ(鳥取県) [CO]2021/01/07(木) 13:45:31.16ID:dKmkf0UN0
薬子の変から保元の乱まで中央政権で失脚して死刑執行された人はいないらしいな
花山法皇に矢を放ったとされた藤原伊周も流罪止まりだし
外国なら国王に矢を放てば即刻処刑だろ
花山法皇に矢を放ったとされた藤原伊周も流罪止まりだし
外国なら国王に矢を放てば即刻処刑だろ
208: メインクーン(茸) [JP]2021/01/07(木) 13:54:03.14ID:LPxyaljv0
世界史やると日本って平和な国だったんだなと心底思う
国が傾きかけたの元寇と明治維新くらいしかない
国が傾きかけたの元寇と明治維新くらいしかない
218: スペインオオヤマネコ(SB-Android) [IN]2021/01/07(木) 14:01:45.44ID:LUYDlIjH0
>>208
他国からの乗っ取りはその2つだけど
宗教抗争程度の内戦ならほぼひっきりなしに起きてるぞ
他国からの乗っ取りはその2つだけど
宗教抗争程度の内戦ならほぼひっきりなしに起きてるぞ
224: アフリカゴールデンキャット(茸) [ニダ]2021/01/07(木) 14:04:29.41ID:4aQrP4Ks0
>>208
日本は昔から大災害で何度も国が傾いてるよ
てか、『国』の概念にもよるが
日本は昔から大災害で何度も国が傾いてるよ
てか、『国』の概念にもよるが
239: ボルネオヤマネコ(沖縄県) [IT]2021/01/07(木) 14:12:32.69ID:t1ihb4SU0
日本だと宗教戦争はほぼないね
キリスト教も変な侵略政策さえなければ許容されてたろうし
ちなみにザビエルさんがキリスト教の布教を日本でやって
「信じてない人は地獄行き? じゃあ信じてなかった先祖に会えなくなるから入信しません」
って農民にマジレスされてガチで困った話とかあるw
キリスト教も変な侵略政策さえなければ許容されてたろうし
ちなみにザビエルさんがキリスト教の布教を日本でやって
「信じてない人は地獄行き? じゃあ信じてなかった先祖に会えなくなるから入信しません」
って農民にマジレスされてガチで困った話とかあるw
247: エジプシャン・マウ(ジパング) [US]2021/01/07(木) 14:20:17.86ID:3SZfNoms0
>>239
ザビエルが農民集めて説法してる中に変装した坊主を紛れ込ませてキリスト教の不備を突きまくってた
ザビエルが農民集めて説法してる中に変装した坊主を紛れ込ませてキリスト教の不備を突きまくってた
240: ウンピョウ(宮城県) [ニダ]2021/01/07(木) 14:14:19.31ID:V3MEH7TH0
朝鮮みればわかるだろ
平和で戦争がないと文化文明も育たず侵略されるだけのしょうもない歴史になる
戦争のおかげで文明科学技術文化を発展させて強い国になるんだよ
歴史も文化と同じで平和だと文化も進まない
平和で戦争がないと文化文明も育たず侵略されるだけのしょうもない歴史になる
戦争のおかげで文明科学技術文化を発展させて強い国になるんだよ
歴史も文化と同じで平和だと文化も進まない
249: ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone) [RU]2021/01/07(木) 14:22:26.35ID:A4mu36+z0
>>240
文化文明の礎は戦争ではなく農業などの食糧生産だよそこから
物流が必要になったり農具などの武器が生まれたり祭などの
宗教行事が行われることになる
そして戦争というのはそういった農地や資源の奪い合いとして起きるものだ
武士だって元々は農業や漁業による土地や水の争いから誕生したものだ
文化文明の礎は戦争ではなく農業などの食糧生産だよそこから
物流が必要になったり農具などの武器が生まれたり祭などの
宗教行事が行われることになる
そして戦争というのはそういった農地や資源の奪い合いとして起きるものだ
武士だって元々は農業や漁業による土地や水の争いから誕生したものだ
251: ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone) [RU]2021/01/07(木) 14:23:12.04ID:A4mu36+z0
だから現代だと東京なんかそうだけど元々農耕に適してないような
土地は文化に乏しいだろ作物がないから食文化も育ちにくいしな
土地は文化に乏しいだろ作物がないから食文化も育ちにくいしな
261: ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone) [RU]2021/01/07(木) 14:35:21.17ID:A4mu36+z0
>>258
江戸って今の東京と同じことで文化を生産はしてないだろ
基本的に上方文化をアレンジしたり参勤交代なとで地方から
なってきたお殿様が持ってきたようなのを取り入れてるだけ
それに江戸はワシントンD.C.のようなものだから人口はあっても
文化が発生する場所ではない
江戸って今の東京と同じことで文化を生産はしてないだろ
基本的に上方文化をアレンジしたり参勤交代なとで地方から
なってきたお殿様が持ってきたようなのを取り入れてるだけ
それに江戸はワシントンD.C.のようなものだから人口はあっても
文化が発生する場所ではない
253: ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone) [RU]2021/01/07(木) 14:27:48.94ID:A4mu36+z0
農林水産などの一次産業は大事にするべきなんだよ特に
日本みたいな農業立国はな工業なんて所詮は明治維新のときに
欧米に感化された薩長たちが工業こそ近代化だとばかりに
農民は貧しくて工業は豊かなものだと洗脳されたものだからな
日本みたいな農業立国はな工業なんて所詮は明治維新のときに
欧米に感化された薩長たちが工業こそ近代化だとばかりに
農民は貧しくて工業は豊かなものだと洗脳されたものだからな
259: ロシアンブルー(東京都) [RO]2021/01/07(木) 14:33:44.41ID:mzcpen8G0
>>257
近代化以前の日本の人口は大体中国の1/3ぐらいだから高温多湿で農業向きの地形だよ
ほとんど海外交易を行っていない江戸末期で8000万人ぐらい居たからな
近代化以前の日本の人口は大体中国の1/3ぐらいだから高温多湿で農業向きの地形だよ
ほとんど海外交易を行っていない江戸末期で8000万人ぐらい居たからな
264: ジャガー(岩手県) [ES]2021/01/07(木) 14:39:00.50ID:1NM9IBrc0
幕府の鎖国政策とか諸々スゲーって上で書いてるけどさ。
当初からリスクだらけの使節団なのに
妙な帰国の仕方しといて、これで即刻火炙りで処刑されなかったんじゃ
優秀とは言えないと思うよ
当初からリスクだらけの使節団なのに
妙な帰国の仕方しといて、これで即刻火炙りで処刑されなかったんじゃ
優秀とは言えないと思うよ
266: ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone) [RU]2021/01/07(木) 14:42:37.04ID:A4mu36+z0
>>264
鎖国ってもいまの北朝鮮みたいに世界と全く分断してるわけではないぞ
オランダとか西欧の情報も技術も入ってたし
鎖国ってもいまの北朝鮮みたいに世界と全く分断してるわけではないぞ
オランダとか西欧の情報も技術も入ってたし
276: ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone) [RU]2021/01/07(木) 14:52:20.39ID:A4mu36+z0
先祖代々の墓とかも江戸までは個人のお墓だったのに明治に入ってから
先祖代々の墓みたいになったらしいし昨今の「伝統」と呼ばれる文化って
明治維新以降のものはかり
先祖代々の墓みたいになったらしいし昨今の「伝統」と呼ばれる文化って
明治維新以降のものはかり
278: ヒョウ(兵庫県) [GB]2021/01/07(木) 14:52:39.46ID:Q+nbHad30
誰にも忖度しない脚本なら見たいやろ?
家康のうんちブリブリとか
秀吉の寝取られとか
清正のビビりとか
家康のうんちブリブリとか
秀吉の寝取られとか
清正のビビりとか
281: ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone) [RU]2021/01/07(木) 14:56:55.45ID:A4mu36+z0
>>278
一番みてみたいのは明治維新の真相だな孝明天皇すり替えとか
流石に物理的に消したらバレた時のリスクがでかすぎるから
暗殺はないと思うんだよねただそれに近いことは絶対にありそう
一番みてみたいのは明治維新の真相だな孝明天皇すり替えとか
流石に物理的に消したらバレた時のリスクがでかすぎるから
暗殺はないと思うんだよねただそれに近いことは絶対にありそう
279: ボンベイ(滋賀県) [FR]2021/01/07(木) 14:53:32.48ID:z9wPL5Yt0
日本史でマジキチなのは、鎌倉末期から南北朝あたりかな
武士のDQN度がMAXだった時代
武士のDQN度がMAXだった時代
285: ボルネオヤマネコ(沖縄県) [IT]2021/01/07(木) 15:01:30.59ID:t1ihb4SU0
>>279
戦国武将が軒並みmjktすぎてヒャッハーしに来た連中が引いたんだっけ
戦国武将が軒並みmjktすぎてヒャッハーしに来た連中が引いたんだっけ
282: ハイイロネコ(埼玉県) [US]2021/01/07(木) 14:58:42.20ID:WNh1JXyR0
国内では民族の滅亡を賭けた戦いがなかったから面白みに欠ける
289: ボルネオヤマネコ(沖縄県) [IT]2021/01/07(木) 15:10:13.93ID:t1ihb4SU0
>>282
日本で殲滅戦が流行らなかったのは言語と文化がほぼ同じだったのが大きいよ
「話せば分かる」から
バベルの塔が崩壊して言語も文化も多種多様すぎた西欧は平和を維持できなかったから共食いを始めた
日本で殲滅戦が流行らなかったのは言語と文化がほぼ同じだったのが大きいよ
「話せば分かる」から
バベルの塔が崩壊して言語も文化も多種多様すぎた西欧は平和を維持できなかったから共食いを始めた
290: ヤマネコ(岐阜県) [US]2021/01/07(木) 15:13:25.90ID:OrW/QhQM0
日本では、縄文時代とか
ほとんど殺し合いのない平和な時代が1万年以上続いたんだが
世界にも例の無い事例
ほとんど殺し合いのない平和な時代が1万年以上続いたんだが
世界にも例の無い事例
292: クロアシネコ(ジパング) [ニダ]2021/01/07(木) 15:18:22.24ID:IPILCz2i0
>>290
日本人は猿だから殺し合いをしない?
ジャップは己が猿だということを威張るのか?
日本人は猿だから殺し合いをしない?
ジャップは己が猿だということを威張るのか?
297: ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [DE]2021/01/07(木) 15:21:48.48ID:BHUbQAzM0
>>292
その猿に五体投地してかいならしてくだせえ!!と汚らしく懇願した国があったようだぜ
その猿に五体投地してかいならしてくだせえ!!と汚らしく懇願した国があったようだぜ
299: リビアヤマネコ(東京都) [GB]2021/01/07(木) 15:22:26.09ID:c9o0PULv0
一神教絡みの西洋史のが酷いけどな
324: トラ(千葉県) [TW]2021/01/07(木) 16:13:30.77ID:SouVHicY0
中世イタリアなんて死者一人、原因が落馬の戦争とかやってたけどな
326: ボルネオヤマネコ(沖縄県) [IT]2021/01/07(木) 16:14:59.48ID:t1ihb4SU0
>>324
砂漠でパスタを茹でて戦争に負けたとかいうデマが普通に信じられる程度の国と比べたらアカンw
砂漠でパスタを茹でて戦争に負けたとかいうデマが普通に信じられる程度の国と比べたらアカンw
325: シャム(光) [FR]2021/01/07(木) 16:14:43.23ID:wnCRvgYL0
世界史勉強するとキリスト教の糞さに嫌気が差す
日本の教徒は隠れキリシタン云々とか被害者振るのやめて欲しいわ
日本の教徒は隠れキリシタン云々とか被害者振るのやめて欲しいわ
337: トラ(茸) [CN]2021/01/07(木) 16:45:32.69ID:oKvveUKG0
世界史だって戦いの歴史やん。
アイザック・アシモフ博士の本に戦争があると人間
の脳と科学技術は100倍とか1000倍は進化発展する
って書いてあったぞ。
アイザック・アシモフ博士の本に戦争があると人間
の脳と科学技術は100倍とか1000倍は進化発展する
って書いてあったぞ。
344: イエネコ(コロン諸島) [US]2021/01/07(木) 17:01:29.22ID:NIkfT43rO
>>337
欧米て、これを信じて戦争やってる気がする
戦争が進化を促すためと信じて
欧米て、これを信じて戦争やってる気がする
戦争が進化を促すためと信じて
342: ラグドール(神奈川県) [US]2021/01/07(木) 17:00:52.28ID:OORkPtSZ0
日本史みてると戦いの歴史でボコしあってばかり。戦乱、戦争してやっと多少平和になったのに今敵はコロナ。
明確な終わりがない分対コロナ戦はなかなか辛いもんがあるな。
明確な終わりがない分対コロナ戦はなかなか辛いもんがあるな。
349: イエネコ(コロン諸島) [US]2021/01/07(木) 17:05:59.69ID:NIkfT43rO
>>342
んな訳ねぇじゃん
徳川260年と戦後の75年、これほど戦争やらない国はない
んな訳ねぇじゃん
徳川260年と戦後の75年、これほど戦争やらない国はない
369: クロアシネコ(兵庫県) [DE]2021/01/07(木) 17:22:41.42ID:QzWzuR5j0
『明史』巻322・外国3「日本伝」には
織田信長が関白だったと書いてあるのに、中国史書が大好きな歴史学者はこれを見事にスルー
明智光秀はカトリック教徒
カトリック教徒の明智光秀が日本をカトリック国家にするためにテロを行い、当時トップの関白・織田信長を暗殺した事件が本能寺の変
豊臣秀吉は明智光秀を討ち、日本がカトリック国家になることを阻止し、関白を継いで伴天連追放令を出す
このキリスト教徒が日本転覆を目論んでテロを行った事実を隠蔽するために
様々な説を流布して覆い隠している
欧米白人キリスト教諸国連合である国連・アメリカに占領されたままの日本での歴史教育は
彼らに都合が悪いことは全て隠蔽され修正されている
歴史を修正していたのは国連・アメリカというのが現実だ
戦後、国連・アメリカに占領された状態で、歴史を捏造するために
あらゆる方面から織田信長は魔王だったという洗脳を行ってきた
それによって織田信長を悪とし、明智光秀の織田信長暗殺に正当性を持たせようとした
それは欧米白人キリスト教諸国連合がいつも行っている手口でしかない
自らを正義にするために悪を捏造する
その被害者が織田信長
現在の学問は
日本を占領し続け、世界支配をしている、欧米白人キリスト教諸国連合にとって都合が悪いことは捏造され隠蔽されてるのが現実
捏造され隠蔽され修正され歪められた全てを払拭しなければならない
織田信長が関白だったと書いてあるのに、中国史書が大好きな歴史学者はこれを見事にスルー
明智光秀はカトリック教徒
カトリック教徒の明智光秀が日本をカトリック国家にするためにテロを行い、当時トップの関白・織田信長を暗殺した事件が本能寺の変
豊臣秀吉は明智光秀を討ち、日本がカトリック国家になることを阻止し、関白を継いで伴天連追放令を出す
このキリスト教徒が日本転覆を目論んでテロを行った事実を隠蔽するために
様々な説を流布して覆い隠している
欧米白人キリスト教諸国連合である国連・アメリカに占領されたままの日本での歴史教育は
彼らに都合が悪いことは全て隠蔽され修正されている
歴史を修正していたのは国連・アメリカというのが現実だ
戦後、国連・アメリカに占領された状態で、歴史を捏造するために
あらゆる方面から織田信長は魔王だったという洗脳を行ってきた
それによって織田信長を悪とし、明智光秀の織田信長暗殺に正当性を持たせようとした
それは欧米白人キリスト教諸国連合がいつも行っている手口でしかない
自らを正義にするために悪を捏造する
その被害者が織田信長
現在の学問は
日本を占領し続け、世界支配をしている、欧米白人キリスト教諸国連合にとって都合が悪いことは捏造され隠蔽されてるのが現実
捏造され隠蔽され修正され歪められた全てを払拭しなければならない
404: ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone) [RU]2021/01/07(木) 19:18:09.46ID:A4mu36+z0
>>369
幕末の薩長土肥マンセー史観もその一つだしな明治維新はどうしても
必要な革命にならないと都合が悪い
幕末の薩長土肥マンセー史観もその一つだしな明治維新はどうしても
必要な革命にならないと都合が悪い
407: マヌルネコ(東京都) [US]2021/01/07(木) 19:23:41.80ID:KTSoRxQc0
>>369
スペインとポルトガルのカトリック両王が唱えたトルデシリャス条約なんて
勝手に「世界を半分ずつ分け合って支配」しようとする条約だからなw
あの時代のカトリックのヤバさは異常w
ほんと秀吉はよく明智を討ち取ってくれたよ
スペインとポルトガルのカトリック両王が唱えたトルデシリャス条約なんて
勝手に「世界を半分ずつ分け合って支配」しようとする条約だからなw
あの時代のカトリックのヤバさは異常w
ほんと秀吉はよく明智を討ち取ってくれたよ
370: クロアシネコ(兵庫県) [DE]2021/01/07(木) 17:23:31.52ID:QzWzuR5j0
関白織田信長は神道徒
明智光秀はカトリック教徒
関白織田信長がカトリックを利用して仏教弾圧して神道国家日本再興を画策したが
利用されてることに我慢ならず明智光秀が関白織田信長を暗殺
秀頼が慌てて帰ってきて明智光秀を殺して織田信長から関白を引き継いでカトリック追放令
キリスト教に都合が悪いことが隠蔽されてるから分かりにくくなってるだけだからな
明智光秀はカトリック教徒
関白織田信長がカトリックを利用して仏教弾圧して神道国家日本再興を画策したが
利用されてることに我慢ならず明智光秀が関白織田信長を暗殺
秀頼が慌てて帰ってきて明智光秀を殺して織田信長から関白を引き継いでカトリック追放令
キリスト教に都合が悪いことが隠蔽されてるから分かりにくくなってるだけだからな
375: ボルネオウンピョウ(光) [ニダ]2021/01/07(木) 17:37:53.05ID:0MZ09yUU0
>>370
信長は自分と敵対しない宗教勢力に公平で寛大だったってだけじゃね?
同時期に多賀大社とフロイスに当てた禁制状が寸分違わず同じだったそうだ。
↓
禁制
一、当手の軍勢濫妨・狼藉の事、
一、陣取り、放火の事、
一、竹木を伐採し、非文の課役を相いかくる事、
右の条々、堅く停止せしめ訖んぬ、もし違犯の輩に於いては、速に厳科に処すべきもの也、仍って執達件の如し、
信長公
信長は自分と敵対しない宗教勢力に公平で寛大だったってだけじゃね?
同時期に多賀大社とフロイスに当てた禁制状が寸分違わず同じだったそうだ。
↓
禁制
一、当手の軍勢濫妨・狼藉の事、
一、陣取り、放火の事、
一、竹木を伐採し、非文の課役を相いかくる事、
右の条々、堅く停止せしめ訖んぬ、もし違犯の輩に於いては、速に厳科に処すべきもの也、仍って執達件の如し、
信長公
388: オリエンタル(東京都) [JP]2021/01/07(木) 18:22:10.37ID:JmYQJoww0
>>370
織田信長は日吉大社や諏訪大社、多度大社といった高名な神社も焼き討ちしてるよ
織田信長は日吉大社や諏訪大社、多度大社といった高名な神社も焼き討ちしてるよ
371: シンガプーラ(東京都) [DE]2021/01/07(木) 17:24:41.89ID:6w2j47K+0
歴史ってつまんない上に全く役に立たない
大学入試から外したら
大学入試から外したら
391: コラット(北海道) [ZA]2021/01/07(木) 18:26:13.62ID:VYfcAxyZ0
世界史には日本が登場するが
とある半島汚染国家は一切登場しない
とある半島汚染国家は一切登場しない
466: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [ニダ]2021/01/08(金) 10:52:03.81ID:LgG6TmsJ0
>>391
半島も登場はしてる。
日清戦争とか朝鮮戦争とか。
間顕なのは半島は常に場でありステージであり、主体的なアクターでなかった点。
半島も登場はしてる。
日清戦争とか朝鮮戦争とか。
間顕なのは半島は常に場でありステージであり、主体的なアクターでなかった点。
400: ウンピョウ(千葉県) [JP]2021/01/07(木) 19:08:47.72ID:XVvYjuLx0
多くの日本人達は日本史を教育されないし、特に近代史は全く教えられないし知らないですよね。
日本は世界一穏やかで平和な国なんですけど、誰も知らないだけなんすよね。
室町時代の240年間とか、江戸時代250年間とかの、驚くべき誇るべき平和な時代の長さ。
武士も町人も農民も、女も男も、爺ぃも婆ぁも淫猥・卑猥で、ぐうたらでスケベな生活の毎日の我が日本民族。
巨大な女性器と陰毛や、大砲の様な陰茎の浮世絵春画がモザイク無しで堂々と世に出まわり、
幼女達のお弁当の包み紙にまで、平気で使用されていたと言う驚くべき事実。
まぁ誰でもが普遍的に自前で持っている生殖器ですから、何の問題も無いんですけどね。
モザイクで隠したりする方が、異常な好奇心を煽り過ぎ、寧ろ色々な弊害が多い訳ですからね?w
ただ平和に飽きて仕舞うと、戦国時代とか、戊辰戦争から昭和20年迄の激しい戦乱動乱に突入してしまいますね。
定期的に世界一の戦闘民族と恐れられてしまう、激しい暴走を開始しちゃうのだけが玉に傷の、
我が日本民族でしたw
日本は世界一穏やかで平和な国なんですけど、誰も知らないだけなんすよね。
室町時代の240年間とか、江戸時代250年間とかの、驚くべき誇るべき平和な時代の長さ。
武士も町人も農民も、女も男も、爺ぃも婆ぁも淫猥・卑猥で、ぐうたらでスケベな生活の毎日の我が日本民族。
巨大な女性器と陰毛や、大砲の様な陰茎の浮世絵春画がモザイク無しで堂々と世に出まわり、
幼女達のお弁当の包み紙にまで、平気で使用されていたと言う驚くべき事実。
まぁ誰でもが普遍的に自前で持っている生殖器ですから、何の問題も無いんですけどね。
モザイクで隠したりする方が、異常な好奇心を煽り過ぎ、寧ろ色々な弊害が多い訳ですからね?w
ただ平和に飽きて仕舞うと、戦国時代とか、戊辰戦争から昭和20年迄の激しい戦乱動乱に突入してしまいますね。
定期的に世界一の戦闘民族と恐れられてしまう、激しい暴走を開始しちゃうのだけが玉に傷の、
我が日本民族でしたw
402: マヌルネコ(東京都) [US]2021/01/07(木) 19:13:03.77ID:KTSoRxQc0
>>400
平和になってからの抗争で族滅した有力御家人の皆様
梶原氏 族滅
比企氏 族滅
城氏 族滅
名越氏 族滅
和田氏 族滅
三浦氏 族滅
平和になってからの抗争で族滅した有力御家人の皆様
梶原氏 族滅
比企氏 族滅
城氏 族滅
名越氏 族滅
和田氏 族滅
三浦氏 族滅
411: ラグドール(岐阜県) [CO]2021/01/07(木) 20:05:15.30ID:Wt6Nm3y50
>>405
一方残虐非道の狸親父
孕石氏
大嫌いな奴のみ切腹させる一族お咎め無し
石田氏
三成の長男次男放置
真田氏
長男いびり倒して短命死
次男本人と長男以外健在
豊臣氏
直系は賊滅、傍系何それ美味しいの?
毛利氏
吉川に泣き落とされ減封のみ
その莫大なツケは子孫が支払う羽目に
一方残虐非道の狸親父
孕石氏
大嫌いな奴のみ切腹させる一族お咎め無し
石田氏
三成の長男次男放置
真田氏
長男いびり倒して短命死
次男本人と長男以外健在
豊臣氏
直系は賊滅、傍系何それ美味しいの?
毛利氏
吉川に泣き落とされ減封のみ
その莫大なツケは子孫が支払う羽目に
403: ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone) [RU]2021/01/07(木) 19:15:26.74ID:A4mu36+z0
>>400
平和に飽きたのではなく野蛮な欧州に巻き込まれただけ
隕石が降ってきたようなものだよ
平和に飽きたのではなく野蛮な欧州に巻き込まれただけ
隕石が降ってきたようなものだよ
412: クロアシネコ(茸) [US]2021/01/07(木) 20:13:36.90ID:hcNUu2Sx0
>>400
本質はそうだと思う
ただ、日本は災害が多い、地震津波火山噴火台風豪雪長雨
すぐ飢饉になり食えなくなるからどうしても奪い合いが起きる
本質はそうだと思う
ただ、日本は災害が多い、地震津波火山噴火台風豪雪長雨
すぐ飢饉になり食えなくなるからどうしても奪い合いが起きる
421: 茶トラ(愛知県) [RO]2021/01/07(木) 21:03:29.54ID:614BReWX0
やっぱガチで異民族がやってきたり宗教のぶつかり合いがある
大陸のほうが外道度とか上で面白い
大陸のほうが外道度とか上で面白い
432: ピクシーボブ(神奈川県) [ニダ]2021/01/07(木) 21:29:45.71ID:3zPFX+mw0
フランス革命からナポレオン三世までずっと戦争してて、よく男が耐えなかったなフランス
437: ロシアンブルー(東京都) [RO]2021/01/07(木) 21:46:52.76ID:mzcpen8G0
>>432
もともと人口爆発がフランス革命の遠因
余剰人口の大量動員と産業革命による武器の大量生産がフランス軍の強さの原動力だが
一連の革命戦争でフランスの男性人口は大幅に低下し、その後イギリスに人口で抜かれることになった
もともと人口爆発がフランス革命の遠因
余剰人口の大量動員と産業革命による武器の大量生産がフランス軍の強さの原動力だが
一連の革命戦争でフランスの男性人口は大幅に低下し、その後イギリスに人口で抜かれることになった
443: スノーシュー(兵庫県) [US]2021/01/07(木) 22:10:02.75ID:kBY59QVV0
まんが日本史系の本はよくあるけど、まんが世界史はあまり見ないな
445: ソマリ(東京都) [DE]2021/01/07(木) 22:26:32.31ID:8KRSg0AG0
>>443
世界史なんてエグ過ぎて漫画に出来ないんだろうな
知らん方が幸せということもある
世界史なんてエグ過ぎて漫画に出来ないんだろうな
知らん方が幸せということもある
451: スノーシュー(兵庫県) [US]2021/01/07(木) 22:44:23.24ID:kBY59QVV0
>>445
父親「おまえは見ないほうがいい」
息子「マリーアントワネットも死んだの?」
父親「家族みんなやられている」
ジジ「フグの食べかすがのこっていた。中毒死じゃ」
父親「あいつはフグが大好物だったからな」
ジジ「誰も死体にさわっちゃいかん。そのまま土でうめるんじゃ」
父親「おまえは見ないほうがいい」
息子「マリーアントワネットも死んだの?」
父親「家族みんなやられている」
ジジ「フグの食べかすがのこっていた。中毒死じゃ」
父親「あいつはフグが大好物だったからな」
ジジ「誰も死体にさわっちゃいかん。そのまま土でうめるんじゃ」
462: サイベリアン(神奈川県) [US]2021/01/08(金) 03:34:12.20ID:vtU/kdki0
>>451
フランス革命なんか生優しいからな ロマノフ朝滅亡に比べたら 尚イタリアにロマノフ性は現存してる
フランス革命なんか生優しいからな ロマノフ朝滅亡に比べたら 尚イタリアにロマノフ性は現存してる
444: ぬこ(SB-Android) [RU]2021/01/07(木) 22:20:20.97ID:dRPJLs9s0
徳川幕府は世界的に類を見ない長い平和を謳歌した軍事政権だよな
448: ソマリ(東京都) [DE]2021/01/07(木) 22:29:38.86ID:8KRSg0AG0
>>444
軍事政権だけど、理想は朝廷の超ゆるゆる政治だからな
まあ、天皇に征夷大将軍に任命されてるんだから
朝廷の理想にどうしても引きずられてしまうわな
おかげで厳しすぎずゆるすぎずの丁度良いあんばいになったようだが
軍事政権だけど、理想は朝廷の超ゆるゆる政治だからな
まあ、天皇に征夷大将軍に任命されてるんだから
朝廷の理想にどうしても引きずられてしまうわな
おかげで厳しすぎずゆるすぎずの丁度良いあんばいになったようだが
446: トンキニーズ(ジパング) [US]2021/01/07(木) 22:27:10.58ID:AZdKXs/70
10にも満たない程度の有名な合戦以外は
ヤクザの抗争みたいに威嚇し合ってたまに死ぬぐらいのしかなくね?
ヤクザの抗争みたいに威嚇し合ってたまに死ぬぐらいのしかなくね?
449: ソマリ(東京都) [DE]2021/01/07(木) 22:32:22.67ID:8KRSg0AG0
>>446
だな、今でもやってる中国の「械闘」とかいう村(一族)同士の
武力闘争みたいなもんなのが多いしな
同民族同士の抗争はやっぱ中国が世界一だよ
だな、今でもやってる中国の「械闘」とかいう村(一族)同士の
武力闘争みたいなもんなのが多いしな
同民族同士の抗争はやっぱ中国が世界一だよ
463: スノーシュー(コロン諸島) [RU]2021/01/08(金) 07:45:14.15ID:4GRCqc1xO
東西で2万集まった関ヶ原ですら死人が2百弱しか出なかったしな
そんな日本の温さに比べたら世界史は凄まじいたろうな今だに人狩りは辞めないし
そんな日本の温さに比べたら世界史は凄まじいたろうな今だに人狩りは辞めないし
469: しぃ(東京都) [FR]2021/01/08(金) 11:37:43.99ID:ojSXiXrf0
>>463
まぁ主力の足軽が出稼ぎ農家だからな
お金もらって集まっただけ
足軽同士で殺し合っても意味がない
だからトップの金の元締めがやられると直ぐに解散となる
まぁ主力の足軽が出稼ぎ農家だからな
お金もらって集まっただけ
足軽同士で殺し合っても意味がない
だからトップの金の元締めがやられると直ぐに解散となる
473: ギコ(SB-iPhone) [IS]2021/01/08(金) 11:55:23.31ID:kRqbu7Ua0
キリストが生まれる前が紀元前
売れてから紀元後
なんでキリスト基準なん
売れてから紀元後
なんでキリスト基準なん
474: リビアヤマネコ(東京都) [US]2021/01/08(金) 11:57:34.71ID:CPV/hh9S0
>>473
ローマ崩壊後、キリスト教の教会がそういう科学とか技術の中心だったから、それが普通だったってだけ
キリスト教に縁のない人がそれに無理にして付き合う必要なんてないよ
ローマ崩壊後、キリスト教の教会がそういう科学とか技術の中心だったから、それが普通だったってだけ
キリスト教に縁のない人がそれに無理にして付き合う必要なんてないよ
489: イリオモテヤマネコ(ジパング) [MX]2021/01/08(金) 12:58:29.65ID:vHrfbR6k0
昔の日本人は非人を殺しても無問題だった
495: ラグドール(東京都) [EU]2021/01/08(金) 14:01:57.64ID:KB06tHdE0
>>489
それ、何処の情報だよ。江戸時代の武士なんて町中で人を切る事すら罪に問われたのに。
それ、何処の情報だよ。江戸時代の武士なんて町中で人を切る事すら罪に問われたのに。
498: ヨーロッパオオヤマネコ(光) [US]2021/01/08(金) 14:19:13.49ID:db9FnlPt0
>>495
だな。
無礼打ちが当然と証明してくれる複数の証人と彼らの連判がいる。
そして仕損じるとお家取り潰しになるため確実に無礼打ちにする必要がある。(そんな能無しいらないから)
武士仲間はアテにできない。
彼らも家を背中に背負っている。
よって、無礼打ちされる町民はダッシュで逃げる。
身軽さと土地勘と地域住民の助けで追いつくのは無理。
アッと言う間に居なくなる。
だな。
無礼打ちが当然と証明してくれる複数の証人と彼らの連判がいる。
そして仕損じるとお家取り潰しになるため確実に無礼打ちにする必要がある。(そんな能無しいらないから)
武士仲間はアテにできない。
彼らも家を背中に背負っている。
よって、無礼打ちされる町民はダッシュで逃げる。
身軽さと土地勘と地域住民の助けで追いつくのは無理。
アッと言う間に居なくなる。
494: コラット(東京都) [GR]2021/01/08(金) 13:42:59.14ID:2E07fBQq0
人類は農耕を知ってしまって凶暴になったのにな
497: ヨーロッパオオヤマネコ(光) [US]2021/01/08(金) 14:13:26.34ID:db9FnlPt0
>>494
狩猟民族を襲っても干し肉程度だが、農耕民族を襲えば1年分の備蓄があるんで互いに襲い合う。
特に干ばつ。
狩猟民族を襲っても干し肉程度だが、農耕民族を襲えば1年分の備蓄があるんで互いに襲い合う。
特に干ばつ。
501: ベンガルヤマネコ(東京都) [ニダ]2021/01/08(金) 14:23:59.88ID:yWyVSBWS0
EUは基本、負かした国の王族だろうがなんだろうが奴隷にするのが胸糞悪いよね
502: ヨーロッパオオヤマネコ(光) [US]2021/01/08(金) 15:14:05.38ID:db9FnlPt0
>>501
王族は身代金要求目的だね。
払わないとなると払うまで延々と監禁。
無理なら処刑。
日本も似たようなモンで、乱取りで女子供を拉致し、身なりなどから金持ってそうなら手をつけずに監禁。
旦那あるいは親戚が探してるとわかったら吹っかけて食事代込みで売る。(そーゆー紹介屋がいた)
王族は身代金要求目的だね。
払わないとなると払うまで延々と監禁。
無理なら処刑。
日本も似たようなモンで、乱取りで女子供を拉致し、身なりなどから金持ってそうなら手をつけずに監禁。
旦那あるいは親戚が探してるとわかったら吹っかけて食事代込みで売る。(そーゆー紹介屋がいた)
515: ジャパニーズボブテイル(ジパング) [CN]2021/01/08(金) 19:32:23.13ID:+8aqipOH0
馬鹿チョンは日本語を使うなアホ
528: メインクーン(大阪府) [KR]2021/01/08(金) 22:11:19.68ID:JCYAacXi0
世界史の授業のしょっぱなで
なんたらアヌスとか
どーたらアヌスとか
まぎらわしい名前ばかりでてきて
それで嫌いになった
なんたらアヌスとか
どーたらアヌスとか
まぎらわしい名前ばかりでてきて
それで嫌いになった
530: スペインオオヤマネコ(大阪府) [US]2021/01/08(金) 22:18:01.69ID:WkXFf03p0
バビロン捕囚
カノッサの屈辱
テニスコートの誓い
ボストン茶会事件
これくらい興味を惹かれるネーミングセンスが日本史にも欲しいところ。
カノッサの屈辱
テニスコートの誓い
ボストン茶会事件
これくらい興味を惹かれるネーミングセンスが日本史にも欲しいところ。
536: 黒トラ(静岡県) [US]2021/01/08(金) 22:54:19.00ID:iS+G/WDj0
>>530
「絹衣相論」とか「森山崩れ」とか「防芸引分」あたりは内容を知らないと「なんだ?」になるな。
「絹衣相論」とか「森山崩れ」とか「防芸引分」あたりは内容を知らないと「なんだ?」になるな。
537: ラガマフィン(埼玉県) [IT]2021/01/08(金) 23:24:48.03ID:mSP/d9l20
>>536
絹衣相論って江戸氏のやつか
この前水戸城と小幡城跡見に行くのに大掾氏とかと一緒に調べたけど坊主の世界も面倒くさいな
絹衣相論って江戸氏のやつか
この前水戸城と小幡城跡見に行くのに大掾氏とかと一緒に調べたけど坊主の世界も面倒くさいな
540: ボルネオウンピョウ(大阪府) [LB]2021/01/08(金) 23:42:40.28ID:6aXIu2vN0
スイスの500年の平和が何を生んだか?鳩時計だけだ
541: 三毛(東京都) [RO]2021/01/08(金) 23:43:42.64ID:KPZmEQ6j0
>>540
そんな平和じゃないけどな
地の理で外国から攻めてこないだけで
プロテスタント戦争の時は殺し合ってるし
そんな平和じゃないけどな
地の理で外国から攻めてこないだけで
プロテスタント戦争の時は殺し合ってるし