1(京都府) [DK]2021/01/05(火) 11:47:02.73
https://www.phileweb.com/news/hobby/202101/04/4042.html
藤子・F・不二雄の傑作短編SF「ミノタウロスの皿」などが無料配信
小学館は、藤子・F・不二雄作品を無料で配信する冬休み特別企画を実施中だ。
期間は2020年12月29日から2021年1月11日まで。
同日程を4期に分けて、3作品ずつ無料配信を行う。
本日1月4日(月)午前10時からスタートした「第3期」では、
名作と名高い短編「ミノタウロスの皿」(藤子・F・不二雄SF短編<PERFECT版>(1)に収録)など
3作品を楽しむことができる。公開期限は1月11日(月)23:59まで。配信ページはこちら。
https://dora-world.com/contents/1766
なお現在Amazonでは、Kindle版「藤子・F・不二雄SF短編<PERFECT版>」
全8巻が実質50%オフで販売されている。購入価格の50%分のポイントがもらえるというもの。
この機会をお見逃しなく。

https://www.phileweb.com/news/hobby/202101/04/4042.html
藤子・F・不二雄の傑作短編SF「ミノタウロスの皿」などが無料配信
小学館は、藤子・F・不二雄作品を無料で配信する冬休み特別企画を実施中だ。
期間は2020年12月29日から2021年1月11日まで。
同日程を4期に分けて、3作品ずつ無料配信を行う。
本日1月4日(月)午前10時からスタートした「第3期」では、
名作と名高い短編「ミノタウロスの皿」(藤子・F・不二雄SF短編<PERFECT版>(1)に収録)など
3作品を楽しむことができる。公開期限は1月11日(月)23:59まで。配信ページはこちら。
https://dora-world.com/contents/1766
なお現在Amazonでは、Kindle版「藤子・F・不二雄SF短編<PERFECT版>」
全8巻が実質50%オフで販売されている。購入価格の50%分のポイントがもらえるというもの。
この機会をお見逃しなく。
2: ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県) [IN]2021/01/05(火) 11:47:59.65ID:8PvmI3CC0
猿のは「くせえ」
3: サバトラ(大阪府) [AU]2021/01/05(火) 11:48:13.02ID:w2jNT3vT0
これと宇宙食のオチのページがごっちゃになる
4: ブリティッシュショートヘア(愛知県) [NL]2021/01/05(火) 11:49:26.79ID:Lc0TDxpc0
藤子・F・不二雄 短編SFで一番面白いのは「倍速」
意外性はF作品の中でナンバーワン
反論は認める
意外性はF作品の中でナンバーワン
反論は認める
133: 黒トラ(東京都) [JP]2021/01/05(火) 17:29:48.40ID:JT21o/1g0
>>127
ノロマだった男は、自身以外の時を操る道具を手に入れ、相対的に素早く動けるようになった。
意中の娘もその力を使い手に入れる。
そして娘との初夜、
「あなた早いのね」
ノロマだった男は、自身以外の時を操る道具を手に入れ、相対的に素早く動けるようになった。
意中の娘もその力を使い手に入れる。
そして娘との初夜、
「あなた早いのね」
171: ラ・パーマ(東京都) [ニダ]2021/01/05(火) 20:19:51.22ID:QI0W6buX0
>>4
へえ、他のは好きだけど全然傑作と思わないわ。ただの軽いギャクできれいにまとまった感しかない
へえ、他のは好きだけど全然傑作と思わないわ。ただの軽いギャクできれいにまとまった感しかない
5: サーバル(SB-Android) [US]2021/01/05(火) 11:50:02.56ID:328gUdJu0
アニメも無料で公開?
7: コドコド(千葉県) [US]2021/01/05(火) 11:52:58.77ID:49dnDr4Y0
PERFECT版は修正されてるから買っちゃだめだぞ
105: マーゲイ(宮城県) [US]2021/01/05(火) 15:36:06.30ID:+lXvSNfS0
>>7
「ギャピー!!!」
『ついに狂った!』
→
「ギャピー!!!」
『あれー?どうしたの!?』
「うちの家系には精神疾患はいないんだが」
→『』
「ギャピー!!!」
『ついに狂った!』
→
「ギャピー!!!」
『あれー?どうしたの!?』
「うちの家系には精神疾患はいないんだが」
→『』
111: エキゾチックショートヘア(東京都) [GB]2021/01/05(火) 16:26:33.51ID:uF4IvD8x0
>>105
ひどい話だ。手塚作品なんて最近は注釈つけて原典通りにしてるんじゃなかったっけ。
ひどい話だ。手塚作品なんて最近は注釈つけて原典通りにしてるんじゃなかったっけ。
10: 縞三毛(北海道) [CA]2021/01/05(火) 11:55:47.96ID:0eybQ2OB0
何処に猿の惑星要素があるんだ?
13: バーマン(宮城県) [ニダ]2021/01/05(火) 11:57:35.30ID:lVubcmP20
小3のころミノタウロスの皿に出てた女の子で抜いた。神様と誤認されてるならその特権つかって女の子を料理ではなくて妾にしてしまくればいいのにと子供ながらに思った。
47: バーマン(宮城県) [ニダ]2021/01/05(火) 12:34:27.07ID:lVubcmP20
>>15
出ないよ。でもイク感覚はあった。はじめてのオナは小2で、フルハウスのキミーとか島崎和歌子で抜いてた。
出ないよ。でもイク感覚はあった。はじめてのオナは小2で、フルハウスのキミーとか島崎和歌子で抜いてた。
69: ジャガー(茸) [JP]2021/01/05(火) 12:56:49.27ID:InZBJUFA0
>>47
その歳なら自分も登り棒自慰をしていたな
今のガキみたくなんでも知っていたら
毎日いじめられてたかもしれん。
その歳なら自分も登り棒自慰をしていたな
今のガキみたくなんでも知っていたら
毎日いじめられてたかもしれん。
42: カナダオオヤマネコ(東京都) [KR]2021/01/05(火) 12:23:21.84ID:7neVgxDc0
>>13
他所の惑星から来た来賓として扱われてただけで
別に神扱いはされてないだろ
他所の惑星から来た来賓として扱われてただけで
別に神扱いはされてないだろ
103: アムールヤマネコ(神奈川県) [CA]2021/01/05(火) 15:28:57.40ID:Yg8PTdMd0
>>13
神様などとは認識されてねーぞ
あなたは地球では支配側だから、我々と対等だね、と言われとろーが。
神様などとは認識されてねーぞ
あなたは地球では支配側だから、我々と対等だね、と言われとろーが。
20: ブリティッシュショートヘア(愛知県) [NL]2021/01/05(火) 12:01:50.39ID:Lc0TDxpc0
しかしあの星の人間はすごいよね。
宇宙人を見たことなくて家畜に瓜二つなのに1人の人間として接してくれている
地球時なら絶対にそうはならない。民度はかなり高い
宇宙人を見たことなくて家畜に瓜二つなのに1人の人間として接してくれている
地球時なら絶対にそうはならない。民度はかなり高い
40: シンガプーラ(光) [ヌコ]2021/01/05(火) 12:22:44.08ID:ZkMUTiHJ0
>>20
文明はなんかギリシャの中世みたいなのに
漂流した家畜と同じ人間を個体識別してくれるって何気に凄いよね
文明はなんかギリシャの中世みたいなのに
漂流した家畜と同じ人間を個体識別してくれるって何気に凄いよね
79: カラカル(長野県) [ニダ]2021/01/05(火) 13:23:43.54ID:9qMrLSjL0
>>20
いいや違うね
最初に家畜、ウス(つまり人間)と接触
↓
ミノアの家に来た牛(イノックス星のズン類)に野良家畜扱いされた上に捕まる
↓
主人公の説明通りロケットがみつかったので、晴れてチキュウのズン類として認められる
ちゃんとこういう段階を経ている
いいや違うね
最初に家畜、ウス(つまり人間)と接触
↓
ミノアの家に来た牛(イノックス星のズン類)に野良家畜扱いされた上に捕まる
↓
主人公の説明通りロケットがみつかったので、晴れてチキュウのズン類として認められる
ちゃんとこういう段階を経ている
91: ハイイロネコ(茸) [US]2021/01/05(火) 14:07:59.90ID:ydmHcKbs0
>>79
その経緯で、地球に来たブタと瓜二つの宇宙人を知的生命体として我々は扱えるか?って話だろ。
その経緯で、地球に来たブタと瓜二つの宇宙人を知的生命体として我々は扱えるか?って話だろ。
22: オシキャット(SB-Android) [US]2021/01/05(火) 12:02:50.82ID:h53RGD3M0
ドラえもんだって、あれ、メリーポピンズからパクってますよ
25: ボブキャット(東京都) [US]2021/01/05(火) 12:04:27.59ID:nf9hU6bF0
俺の中のベストは老年期の終わり
最後のカットで鳥肌が立つ
最後のカットで鳥肌が立つ
28: ぬこ(東京都) [US]2021/01/05(火) 12:07:19.56ID:JR+g5BQZ0
ミートキューブのつくり方はね…。
31: クロアシネコ(西日本) [KR]2021/01/05(火) 12:11:26.47ID:nsOzPWLq0
SF劇場はアニメ版もあるんだけど
なぜか黒歴史扱いされてる不思議
なぜか黒歴史扱いされてる不思議
33: ジョフロイネコ(茸) [US]2021/01/05(火) 12:13:57.63ID:hgWuqy7+0
FとAってなんでわかれたの?
138: ボンベイ(茸) [ニダ]2021/01/05(火) 18:02:29.09ID:522O8Vgn0
>>33
死期を悟ったF先生が、自分の死後F家とA家が揉めないように著作権を分割したと聞いた
死期を悟ったF先生が、自分の死後F家とA家が揉めないように著作権を分割したと聞いた
262: ギコ(埼玉県) [ニダ]2021/01/07(木) 08:13:09.14ID:6k/UYHvX0
>>36
F先生はこんなの書いてたのか。知らんかった。
3Dとか当時よく思い付いたよなあ。しかもエロの方向で。
天才だわ。
F先生はこんなの書いてたのか。知らんかった。
3Dとか当時よく思い付いたよなあ。しかもエロの方向で。
天才だわ。
264: セルカークレックス(光) [JP]2021/01/07(木) 09:05:59.10ID:vMbc2Idi0
>>262
目の前にある便利な道具で調べてみろ、Fじゃないから
それにこんなありきたりの展開をFが描くわけがない
ストーリーは青葉レベル
目の前にある便利な道具で調べてみろ、Fじゃないから
それにこんなありきたりの展開をFが描くわけがない
ストーリーは青葉レベル
37: バーマン(茸) [US]2021/01/05(火) 12:20:08.68ID:zuQmE0FH0
ここまで「女には売るものがある 」でてない
82: ピクシーボブ(東京都) [ニダ]2021/01/05(火) 13:47:07.63ID:Klg4FjY+0
>>37
この間の「主人」が差別語騒動を見て思い出したw
https://pbs.twimg.com/media/C29vB8HUUAAgvY5?format=jpg
この間の「主人」が差別語騒動を見て思い出したw
https://pbs.twimg.com/media/C29vB8HUUAAgvY5?format=jpg
39: シャム(岡山県) [KR]2021/01/05(火) 12:21:48.81ID:AcgKSFWz0
コロリころげた木の根っこ
67: 白黒(愛知県) [ニダ]2021/01/05(火) 12:54:50.78ID:7GhJ9UDX0
>>59
塩分強めのおつまみ、階段にモノ、トイレに灰皿
すべてが新聞記事で繋がるってやつだな
塩分強めのおつまみ、階段にモノ、トイレに灰皿
すべてが新聞記事で繋がるってやつだな
76: ピューマ(茸) [US]2021/01/05(火) 13:15:19.88ID:7oqgXx+a0
>>67
ボットン便所だから意味があるんだよな
サイレン2で何気に世界を救った行動でもあったメタンガス爆発
ボットン便所だから意味があるんだよな
サイレン2で何気に世界を救った行動でもあったメタンガス爆発
41: アンデスネコ(茸) [ニダ]2021/01/05(火) 12:22:58.91ID:WeTuJEon0
タヌキが出る漫画ってなんだ
48: マンクス(茸) [SE]2021/01/05(火) 12:39:42.97ID:OFob/QVN0
「定年退食」はなかなか味がある作品だった
時代背景や情勢の説明は無く、登場人物のセリフや行動で読みといていく楽しみがあった
世代のギャップや価値観の違いも背景や衣装、人物の様相でわかるように工夫もあった
ラストも1ページまるまる使った象徴的なシーンで綺麗にまとめていた
ほんと大好きな短編だわ
時代背景や情勢の説明は無く、登場人物のセリフや行動で読みといていく楽しみがあった
世代のギャップや価値観の違いも背景や衣装、人物の様相でわかるように工夫もあった
ラストも1ページまるまる使った象徴的なシーンで綺麗にまとめていた
ほんと大好きな短編だわ
58: ピクシーボブ(庭) [UA]2021/01/05(火) 12:46:35.11ID:w7aSI2Su0
Twitterに「抱けぇ」だけを呟くノスタル爺botがあるな
77: ウンピョウ(石川県) [US]2021/01/05(火) 13:15:52.44ID:5o72qK5p0
アイ・アム・レジェンドのパクリもあったろ
123: ハバナブラウン(静岡県) [KR]2021/01/05(火) 16:44:14.54ID:diAuAS8M0
>>77
吸血鬼のやつか
幼年期の終わりもあったな
開き直って老年期の始まりみたいなタイトルで
吸血鬼のやつか
幼年期の終わりもあったな
開き直って老年期の始まりみたいなタイトルで
81: ユキヒョウ(東京都) [ニダ]2021/01/05(火) 13:43:02.14ID:Yl2fefDr0
あの星、ズン類が言葉を理解できるウスをアッサリ殺すのがすげえよな。
もし地球で、牛や豚が普通に人間の言葉を話すとしたら、とても殺せないと思う。
もし地球で、牛や豚が普通に人間の言葉を話すとしたら、とても殺せないと思う。
90: ぬこ(東京都) [ニダ]2021/01/05(火) 14:06:31.87ID:b2NKl53E0
まぁ傑作だよな
猿の惑星の猿は日本人の暗喩
とするならば
ミノタウロスの少女は上級っ国民の贄にされる下級国民というところだろうな
猿の惑星の猿は日本人の暗喩
とするならば
ミノタウロスの少女は上級っ国民の贄にされる下級国民というところだろうな
109: 猫又(SB-Android) [DE]2021/01/05(火) 15:57:56.03ID:0+3fAkds0
>>90
> 猿の惑星の猿は日本人の暗喩
それを言い出したのはどこのトンチンカンだよ
SF作家のエッセーか
> 猿の惑星の猿は日本人の暗喩
それを言い出したのはどこのトンチンカンだよ
SF作家のエッセーか
96: ハバナブラウン(ジパング) [ニダ]2021/01/05(火) 14:51:20.22ID:zHq3urU60
SFで立場逆転モノはこれの前からもはや古典だろ
102: ジャガランディ(ジパング) [GB]2021/01/05(火) 15:28:21.12ID:x5rTGUi40
藤子・ファンキー・不二雄と
藤子・アナーキー・不二雄
藤子・アナーキー・不二雄
104: アムールヤマネコ(神奈川県) [CA]2021/01/05(火) 15:29:52.96ID:Yg8PTdMd0
>>102
それをいうなら藤子不二雄アナーキーだろ。
アルファベットの入る位置を分かってないとかニワカすぎ
それをいうなら藤子不二雄アナーキーだろ。
アルファベットの入る位置を分かってないとかニワカすぎ
113: セルカークレックス(宮城県) [US]2021/01/05(火) 16:30:55.47ID:C5JHgHts0
ミノタウロスの皿は女の脳だけ生かしておいて
自分の身体が動物たちに食われる様を見続けるところが、
実にエグい
自分の身体が動物たちに食われる様を見続けるところが、
実にエグい
114: ターキッシュバン(岐阜県) [US]2021/01/05(火) 16:31:58.17ID:G7qq54JM0
「キチガイ」とか「狂った」とかいう活字が削られると
作品が無価値になったみたいに怒る奴はなんなの
作品が無価値になったみたいに怒る奴はなんなの
118: ベンガル(茨城県) [US]2021/01/05(火) 16:34:41.54ID:f2E8j64O0
>>114
そりゃオリジナルに価値があるからだろ。
「どんな単語を選んで表現するか?」も作者の個性で作品の一部だぞ?
そりゃオリジナルに価値があるからだろ。
「どんな単語を選んで表現するか?」も作者の個性で作品の一部だぞ?
146: アジアゴールデンキャット(ジパング) [ニダ]2021/01/05(火) 18:37:18.37ID:vKhgd1h/0
藤子A先生の漫画では引きこもりの登場を予言した漫画がキャラクターの強烈さと相まってインパクトある
191: ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [EU]2021/01/05(火) 22:29:42.37ID:E8vFQm5M0
>>181
昔は引きこもりなんて現れるのは想像もつかなかったからな
現代病というか
昔は引きこもりなんて現れるのは想像もつかなかったからな
現代病というか
147: スコティッシュフォールド(茨城県) [GB]2021/01/05(火) 18:40:16.15ID:UqjoH0lA0
恥の概念が逆になって人前での食事が恥ずかしくセックスが恥ずかしくない話が好き
214: ジャガーネコ(岡山県) [US]2021/01/06(水) 02:18:47.83ID:hYuLO+hM0
>>147
性欲は種を反映させる社会的欲望だから開放的、食欲は個の為の独善的欲望っだから恥ずかしいものだって説明だっけか
全くその通りだなぁと思わせるのが凄いわw
性欲は種を反映させる社会的欲望だから開放的、食欲は個の為の独善的欲望っだから恥ずかしいものだって説明だっけか
全くその通りだなぁと思わせるのが凄いわw
155: イリオモテヤマネコ(千葉県) [VN]2021/01/05(火) 19:14:28.42ID:ArzIIiSs0
火の鳥自体が海外SFのパクリ祭りだからな
159: ペルシャ(東京都) [ニダ]2021/01/05(火) 19:34:25.67ID:/mLbLDr00
パクっているのを隠してないところがまたすごいところ
163: 茶トラ(東京都) [BE]2021/01/05(火) 19:47:44.55ID:XfozQVfu0
家の近くに藤子不二雄ミュージアムがあるがまだ一回も行ってない
大人でも楽しめるんかね?
大人でも楽しめるんかね?
168: サイベリアン(埼玉県) [US]2021/01/05(火) 20:13:29.22ID:OVcLVuXu0
>>163
ドラえもんファンなら楽しめる
今は2Fもドラえもん展やってるから、展示内容の9割以上がドラえもん
実質、ドラえもんミュージアムと化してる
ドラえもんファンなら楽しめる
今は2Fもドラえもん展やってるから、展示内容の9割以上がドラえもん
実質、ドラえもんミュージアムと化してる
170: ベンガル(北海道) [US]2021/01/05(火) 20:17:52.76ID:W4SUYTPa0
登場キャラの服にセックスピストルズとかレッドツェッペリンとか書いてあったけどアシスタントの趣味だろうか
でも晩年もコーネリアスのファンタズマ聴いてたんだよな
でも晩年もコーネリアスのファンタズマ聴いてたんだよな
175: ターキッシュバン(岐阜県) [US]2021/01/05(火) 20:51:48.21ID:G7qq54JM0
>>170
藤子・F・不二雄 1996年9月23日逝去
Cornelius – FANTASMA 1997年8月6日発売
藤子・F・不二雄 1996年9月23日逝去
Cornelius – FANTASMA 1997年8月6日発売
210: ボンベイ(北海道) [US]2021/01/06(水) 01:57:32.47ID:LbSY6SCx0
>>175
いいとものテレフォンショッキングで小山田の後に
藤子F不二雄って記憶にあったんだが
ググったらAの方だったみたいだ
いいとものテレフォンショッキングで小山田の後に
藤子F不二雄って記憶にあったんだが
ググったらAの方だったみたいだ
182: マンクス(茸) [SE]2021/01/05(火) 21:41:58.94ID:OFob/QVN0
「イヤなイヤなイヤな奴」ってのもあったな
外宇宙に資源を採掘に行った宇宙船での帰路の話
「征地球論」もお気に入りだった
少年少女だけが乗った宇宙船が遭難して、抗争や団結をしながらサバイバルの末に驚くべき方法で帰路に発つ話のタイトルなんだっけ?
外宇宙に資源を採掘に行った宇宙船での帰路の話
「征地球論」もお気に入りだった
少年少女だけが乗った宇宙船が遭難して、抗争や団結をしながらサバイバルの末に驚くべき方法で帰路に発つ話のタイトルなんだっけ?
184: ウンピョウ(茸) [UY]2021/01/05(火) 21:51:31.13ID:oWb1loD+0
>>182
イヤな奴ほんとすき
宇宙の話なのにめちゃくちゃ身近なテーマで生々しくて、Fは本当に人間をよく見てるなと感心する
イヤな奴ほんとすき
宇宙の話なのにめちゃくちゃ身近なテーマで生々しくて、Fは本当に人間をよく見てるなと感心する
188: ヤマネコ(熊本県) [IT]2021/01/05(火) 22:09:48.16ID:tzgO46fW0
>>182
宇宙船製造法?
少年向けの正統派冒険譚って感じで大好きだった
イヤなイヤな奴は真逆でまた好き
あんなオチは予想できんw
宇宙船製造法?
少年向けの正統派冒険譚って感じで大好きだった
イヤなイヤな奴は真逆でまた好き
あんなオチは予想できんw
190: ライオン(東京都) [MD]2021/01/05(火) 22:27:58.46ID:9VH42ceJ0
「箱舟はいっぱい」と…
封建的な夫を奥さんが密かに殺そうとしてるやつが
オチがすごく上手くて面白かったなあ
封建的な夫を奥さんが密かに殺そうとしてるやつが
オチがすごく上手くて面白かったなあ
198: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [JP]2021/01/05(火) 22:47:08.24ID:jiI3UUMM0
>>190
「コロリころげた木の根っこ」
最初は、旦那が暴虐、奥さんが従順
最後には、旦那が純情、奥さんが冷酷、になるんだよな
「コロリころげた木の根っこ」
最初は、旦那が暴虐、奥さんが従順
最後には、旦那が純情、奥さんが冷酷、になるんだよな
194: ハイイロネコ(ジパング) [US]2021/01/05(火) 22:36:37.68ID:IeOHkI4G0
藤子F先生はイジメも予言してたからな
魔太郎はイジメ復讐いきすぎを懸念してマイルドになった
魔太郎はイジメ復讐いきすぎを懸念してマイルドになった
200: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [JP]2021/01/05(火) 22:52:36.30ID:jiI3UUMM0
「いけにえ」はオチが分からんかったな
なんで彼女とセックスしたら急にいけにえを免除されたのか
なんで彼女とセックスしたら急にいけにえを免除されたのか
201: ラ・パーマ(東京都) [ニダ]2021/01/05(火) 22:59:51.04ID:QI0W6buX0
>>200
宇宙人の思考なんてメチャクチャで
理解できるわけがないっていうおかしさ。
ナンセンスギャグって言うんですかね、こういうの。
宇宙人の思考なんてメチャクチャで
理解できるわけがないっていうおかしさ。
ナンセンスギャグって言うんですかね、こういうの。
202: シャム(京都府) [US]2021/01/05(火) 23:01:59.24ID:u/P+pU7N0
オチに救いようがあるのがF
ヤバい話はオチまでどん底突っ切るのがA
ヤバい話はオチまでどん底突っ切るのがA
213: ロシアンブルー(東京都) [ニダ]2021/01/06(水) 02:16:45.53ID:/p6177tx0
>>202
全然違う。Aのバッドエンドはエンターテインメントとしてオチをつけてる感じだけな
全然違う。Aのバッドエンドはエンターテインメントとしてオチをつけてる感じだけな
208: アムールヤマネコ(埼玉県) [US]2021/01/06(水) 00:33:49.23ID:4KkvCnaZ0
21えもんはアニメが面白くて漫画買ったらコレジャナイを味わった
217: 茶トラ(東京都) [US]2021/01/06(水) 05:42:55.10ID:IT8doust0
藤子作品では「タイムパトロールぼん」が俺の中では別格的に好きだった。
アニメ化されて泣いた。
感動したからじゃないぞ、その逆。
ドラえもんと同じ制作会社がドラえもんと同じノリで作りやがった。
ボンズか、ゴンゾあたりで再アニメ化して欲しいが権利がどーたらで無理なんだろうな。
アニメ化されて泣いた。
感動したからじゃないぞ、その逆。
ドラえもんと同じ制作会社がドラえもんと同じノリで作りやがった。
ボンズか、ゴンゾあたりで再アニメ化して欲しいが権利がどーたらで無理なんだろうな。
238: ジャパニーズボブテイル(埼玉県) [US]2021/01/06(水) 22:22:17.30ID:r3kIIQ+M0
>>217
?
TPぼんはスタジオぎゃろっぷ制作
ドラえもんはもちろんシンエイ制作
ぼんはキテレツスタッフがキテレツノリで作った作品だろ
?
TPぼんはスタジオぎゃろっぷ制作
ドラえもんはもちろんシンエイ制作
ぼんはキテレツスタッフがキテレツノリで作った作品だろ
219: バーミーズ(静岡県) [KR]2021/01/06(水) 06:22:19.56ID:WEnunxqB0
21えもんのアニメは面白かったけどな
223: ベンガルヤマネコ(大阪府) [US]2021/01/06(水) 09:57:38.70ID:xYzX3SLh0
>>219
エスパー魔美とかチンプイ、クレしん作ってるスタッフが居たからだろうね
エスパー魔美とかチンプイ、クレしん作ってるスタッフが居たからだろうね
227: ジャパニーズボブテイル(茸) [FR]2021/01/06(水) 10:47:03.71ID:ChfH9i1n0
藤子不二雄漫画の宇宙船と服のセンスが絶望的だけど
誰でも気軽に読めるのがいいのかもな
誰でも気軽に読めるのがいいのかもな
228: コドコド(茸) [US]2021/01/06(水) 11:25:16.16ID:kHdVXk120
>>227
あの時代ならだいたい宇宙服はあんなもんじゃない?宇宙船もスターウォーズ的なものが最高峰で
あの時代ならだいたい宇宙服はあんなもんじゃない?宇宙船もスターウォーズ的なものが最高峰で
234: ボルネオヤマネコ(神奈川県) [CA]2021/01/06(水) 19:22:16.61ID:pFctvCoc0
投げ→られた→お母さん
なんじゃね?
なんじゃね?
252: ピクシーボブ(茸) [IT]2021/01/07(木) 02:53:04.92ID:GbWCNs5B0
東映「ロボコップはロボット刑事のパクりだ」
K「こんな低視聴率で打ち切りになった番組誰も知らないと思います…」
東映「ダースベイダーのマスクは血車党魔神斎のパクりだ」
嵐「ウルトラマンAの裏でやってた番組なんて誰も知らないでしょ…」
K「こんな低視聴率で打ち切りになった番組誰も知らないと思います…」
東映「ダースベイダーのマスクは血車党魔神斎のパクりだ」
嵐「ウルトラマンAの裏でやってた番組なんて誰も知らないでしょ…」
265: コーニッシュレック(東京都) [DE]2021/01/07(木) 09:10:32.64ID:+rjJbMOh0
>>252
ロボコップは監督が宇宙刑事ギャバンのデザイナーにデザイン引用の許可をとってるよ。
ロボコップは監督が宇宙刑事ギャバンのデザイナーにデザイン引用の許可をとってるよ。
254: 黒(神奈川県) [US]2021/01/07(木) 05:45:51.75ID:270wCKf60
定年退食はかなり先見性があったな。
現実的にそうなりかねん。
現実的にそうなりかねん。
256: ライオン(石川県) [US]2021/01/07(木) 07:19:46.41ID:hHxVhOd80
ウィル・スミスが出てたアイ,ロボットは最初全く別の企画として進められてたが、
途中で似たような話しがあると解って権利で揉めたら面倒くさいからと正式に版権とってその映画化ということになった
ハリウッドでSF映画つくってる連中が超有名古典SF知らんかったとかちょっとビックリだろ
途中で似たような話しがあると解って権利で揉めたら面倒くさいからと正式に版権とってその映画化ということになった
ハリウッドでSF映画つくってる連中が超有名古典SF知らんかったとかちょっとビックリだろ
259: ジャガランディ(愛知県) [IL]2021/01/07(木) 07:41:47.23ID:3LzFXgh40
>>256
さすがに「われはロボット」という作品は知ってたに決まってる。
もともとの脚本にロボット三原則が出てくるから、許可を取るくらいなら映画化しちゃえってだけだよ。
さすがに「われはロボット」という作品は知ってたに決まってる。
もともとの脚本にロボット三原則が出てくるから、許可を取るくらいなら映画化しちゃえってだけだよ。
260: ぬこ(愛知県) [JP]2021/01/07(木) 07:45:51.00ID:N7TURakg0
猿の軍団!猿の軍団!
261: サーバル(SB-Android) [CN]2021/01/07(木) 08:06:20.42ID:Z9ID3bYR0
>>260
同じ時間に「宇宙戦艦ヤマト」や「アルプスの少女ハイジ」が放映されていたのに
あんな番組を視てたヤツらって変態だろ
同じ時間に「宇宙戦艦ヤマト」や「アルプスの少女ハイジ」が放映されていたのに
あんな番組を視てたヤツらって変態だろ
278: マヌルネコ(東京都) [ニダ]2021/01/07(木) 22:11:55.67ID:Fg1amxRe0
ドラえもんと同じ時期に真逆のブラックな話書いてたのはすごい
280: サビイロネコ(東京都) [US]2021/01/07(木) 23:05:09.79ID:Rv3/GVoc0
>>278
でもドラえもん大人になってから漫画読み返すと結構ブラックな一面もあるなと気づく
でもドラえもん大人になってから漫画読み返すと結構ブラックな一面もあるなと気づく