1ジョフロイネコ(図書館の中の街) [US]2021/01/07(木) 10:05:21.85ID:5dR54Dzm0
セガ『サクラ革命』爆死&大炎上の“納得の理由”?開発費30億円超、売上7千万円か
日本のゲーム業界を支えてきたセガサミーホールディングスに危険信号が灯り始めている。新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、
グループ会社が運営するゲームセンターなど施設運営事業の業績が悪化。昨年11月6日には、正社員と契約社員を対象に650人の希望退職
を募る事態に陥った。コロナ禍の拡大で、政府は今月7日にも緊急事態宣言を発出する見込みで、いわゆる遊技機業界は引き続き苦境が続
くとみられる。
そんな中、同社が社運をかけている事業が「スマートフォンゲーム」だ。だが、昨年末に満を持してリリースしたiOS/Android向けロー
ルプレイングゲーム(RPG)アプリ『サクラ革命 〜華咲く乙女たち〜』(開発・運営ディライトワークス)の売り上げが芳しくない。
ゲーム関連株(ゲーム、ソーシャルゲーム)専門の情報分析サイト「Game?i」によると、同タイトルの12月期の売り上げ予測額は7370万
円、スマートフォンゲームアプリ売上平均順位は215位だった。有名タイトルは一般的にリリース開始月に売上数億円、平均順位50位内に
つけなければ失敗という。複数のゲーム業界関係者によると同タイトルの開発費は30億円超えるといわれていて、「大失敗」の噂は絶え
ない。いったい何が起こったのだろう。
(つづく)
https://biz-journal.jp/2021/01/post_200847.html
サクラ革命
https://www.youtub%65.com/watch?v=NrtGeE8ZIFw
https://www.youtube.com/watch?v=NrtGeE8ZIFw
【悲報】制作費30億円、セガが社運を賭けた『サクラ革命』大コケ!FGO制作会社に作らせたのになぜ…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1609938584/

セガ『サクラ革命』爆死&大炎上の“納得の理由”?開発費30億円超、売上7千万円か
日本のゲーム業界を支えてきたセガサミーホールディングスに危険信号が灯り始めている。新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、
グループ会社が運営するゲームセンターなど施設運営事業の業績が悪化。昨年11月6日には、正社員と契約社員を対象に650人の希望退職
を募る事態に陥った。コロナ禍の拡大で、政府は今月7日にも緊急事態宣言を発出する見込みで、いわゆる遊技機業界は引き続き苦境が続
くとみられる。
そんな中、同社が社運をかけている事業が「スマートフォンゲーム」だ。だが、昨年末に満を持してリリースしたiOS/Android向けロー
ルプレイングゲーム(RPG)アプリ『サクラ革命 〜華咲く乙女たち〜』(開発・運営ディライトワークス)の売り上げが芳しくない。
ゲーム関連株(ゲーム、ソーシャルゲーム)専門の情報分析サイト「Game?i」によると、同タイトルの12月期の売り上げ予測額は7370万
円、スマートフォンゲームアプリ売上平均順位は215位だった。有名タイトルは一般的にリリース開始月に売上数億円、平均順位50位内に
つけなければ失敗という。複数のゲーム業界関係者によると同タイトルの開発費は30億円超えるといわれていて、「大失敗」の噂は絶え
ない。いったい何が起こったのだろう。
(つづく)
https://biz-journal.jp/2021/01/post_200847.html
サクラ革命










https://www.youtub%65.com/watch?v=NrtGeE8ZIFw
https://www.youtube.com/watch?v=NrtGeE8ZIFw
【悲報】制作費30億円、セガが社運を賭けた『サクラ革命』大コケ!FGO制作会社に作らせたのになぜ…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1609938584/
2: ジョフロイネコ(図書館の中の街) [US]2021/01/07(木) 10:05:41.74ID:5dR54Dzm0
>>1 つづき
大規模な作風改変で古参ファンを切り捨て
同タイトルは、セガ・エンタープライゼス(現・セガサミー)が1996年9月27日、セガサターン用ソフトとして発売したドラマチックア
ドベンチャーゲーム『サクラ大戦』の正統続編という位置づけだ。サクラ大戦シリーズは大正時代をモチーフにしたスチームパンク的な
世界で「主人公(プレイヤー)が特殊部隊『帝国華撃団・花組』を率いて悪しき魔物と戦い帝都東京の平和を守る」というあらすじだ。
最新作の「革命」を含めたナンバリングタイトル7作のほか、派生作品は20作品に上り、アニメや舞台などの多メディア展開も図ってきた
セガの一大看板だ。
ところが「革命」はリリースが発表された当初から、すでに暗雲が立ち込めていたという。ゲーム情報サイト編集者は次のように語る。
「サクラ大戦シリーズは『スチームパンク風な大正時代』を描くという一貫したテーマがありました。作中では架空の大正30年まで事細
かな事件や戦争の設定があります。そのため、これまでのシリーズでは第1作目のヒロイン真宮寺さくらなど、過去作の登場人物の“その
後”も丁寧に描かれ続けてきました。シリーズに通底する壮大な世界観が第一作の発売から20数年、ファンの心をつかみ続けてきた最大
の理由です。
ところが『革命』の舞台は2011年、作中の年号では『大正100年』です。これまでの作品のはるか未来の世界が描かれることになったので
す。当然、これまでのメーンキャラクターはまったく登場しないか、存在がほのめかされていても『空気』のような扱いになっている。
歴史的な連続性が全くなく、単にガワだけサクラ大戦シリーズを名乗っているようにしか見えないありさまです。しかも、スチームパン
ク作品として重要な役割を担ってきた『霊子甲冑』という蒸気で動く戦闘メカも大きく改変されました。
大規模な作風改変で古参ファンを切り捨て
同タイトルは、セガ・エンタープライゼス(現・セガサミー)が1996年9月27日、セガサターン用ソフトとして発売したドラマチックア
ドベンチャーゲーム『サクラ大戦』の正統続編という位置づけだ。サクラ大戦シリーズは大正時代をモチーフにしたスチームパンク的な
世界で「主人公(プレイヤー)が特殊部隊『帝国華撃団・花組』を率いて悪しき魔物と戦い帝都東京の平和を守る」というあらすじだ。
最新作の「革命」を含めたナンバリングタイトル7作のほか、派生作品は20作品に上り、アニメや舞台などの多メディア展開も図ってきた
セガの一大看板だ。
ところが「革命」はリリースが発表された当初から、すでに暗雲が立ち込めていたという。ゲーム情報サイト編集者は次のように語る。
「サクラ大戦シリーズは『スチームパンク風な大正時代』を描くという一貫したテーマがありました。作中では架空の大正30年まで事細
かな事件や戦争の設定があります。そのため、これまでのシリーズでは第1作目のヒロイン真宮寺さくらなど、過去作の登場人物の“その
後”も丁寧に描かれ続けてきました。シリーズに通底する壮大な世界観が第一作の発売から20数年、ファンの心をつかみ続けてきた最大
の理由です。
ところが『革命』の舞台は2011年、作中の年号では『大正100年』です。これまでの作品のはるか未来の世界が描かれることになったので
す。当然、これまでのメーンキャラクターはまったく登場しないか、存在がほのめかされていても『空気』のような扱いになっている。
歴史的な連続性が全くなく、単にガワだけサクラ大戦シリーズを名乗っているようにしか見えないありさまです。しかも、スチームパン
ク作品として重要な役割を担ってきた『霊子甲冑』という蒸気で動く戦闘メカも大きく改変されました。
5: ジョフロイネコ(図書館の中の街) [US]2021/01/07(木) 10:06:25.81ID:5dR54Dzm0
>>2
どうやらヒロインが乗り込む形式のメカだと、キャラの顔が見えなくなってしまうという開発側の理由で、顔だけ出して胴体、手足だ
けが巨大な機械というスタイルに変わりました。大雑把な表現ですが、ガンダムの顔のパーツだけ、パイロットのキャラクターの顔に
なっていると考えてもらえればイメージしやすいと思います。こうした意味不明な作風の改変に、古参のファンたちが憤り、初日からイ
ンターネット上で炎上したのです」
開発を手掛ける「ディライトワークス」とは?
20数年続く伝統的なタイトルとはいえ、より息の長いコンテンツにするために新規ファンの獲得を目指し作風を変えることはあり得る。
だが、セガサミーホールディングス関係者は次のように語る。
「完全に上層部の読みが外れたのは否めないと思いますよ。そもそもディライトワークスさんに開発・運営をお願いしたのが正しかった
のか……。ディライトさんは国内累計2200万ダウンロードのゲームアプリ『Fate/Grand Order』(略称・FGO、配信・アニプレックス)の
開発で名を上げました。同タイトルの月間の売り上げは30〜80億円というまさに覇権ゲームメーカーです。
ただ、ゲーム開発者からはあまり良い評判は聞きません。FGOは2014年のリリース時から、『グラフィックがしょぼい』『キャラクター
の育成には時間がかかり、かつ課金をしないと困難』『戦略性などが陳腐』などとたびたびゲームシステムの不具合やゲーム内容そのも
のに対する批判がついてまわっている作品です。またゲームキャラクターを獲得するためのガチャに関して、レアリティーの高いカード
を引き当てる確率が極めて低いことでも知られます。
どうやらヒロインが乗り込む形式のメカだと、キャラの顔が見えなくなってしまうという開発側の理由で、顔だけ出して胴体、手足だ
けが巨大な機械というスタイルに変わりました。大雑把な表現ですが、ガンダムの顔のパーツだけ、パイロットのキャラクターの顔に
なっていると考えてもらえればイメージしやすいと思います。こうした意味不明な作風の改変に、古参のファンたちが憤り、初日からイ
ンターネット上で炎上したのです」
開発を手掛ける「ディライトワークス」とは?
20数年続く伝統的なタイトルとはいえ、より息の長いコンテンツにするために新規ファンの獲得を目指し作風を変えることはあり得る。
だが、セガサミーホールディングス関係者は次のように語る。
「完全に上層部の読みが外れたのは否めないと思いますよ。そもそもディライトワークスさんに開発・運営をお願いしたのが正しかった
のか……。ディライトさんは国内累計2200万ダウンロードのゲームアプリ『Fate/Grand Order』(略称・FGO、配信・アニプレックス)の
開発で名を上げました。同タイトルの月間の売り上げは30〜80億円というまさに覇権ゲームメーカーです。
ただ、ゲーム開発者からはあまり良い評判は聞きません。FGOは2014年のリリース時から、『グラフィックがしょぼい』『キャラクター
の育成には時間がかかり、かつ課金をしないと困難』『戦略性などが陳腐』などとたびたびゲームシステムの不具合やゲーム内容そのも
のに対する批判がついてまわっている作品です。またゲームキャラクターを獲得するためのガチャに関して、レアリティーの高いカード
を引き当てる確率が極めて低いことでも知られます。
6: ジョフロイネコ(図書館の中の街) [US]2021/01/07(木) 10:06:58.27ID:5dR54Dzm0
>>5 つづき
例えば、某美少女RPGゲームでは、ガチャが外れても一定の金額を課金すれば自分の狙っているキャラクターが手に入る仕様になってい
ます。ところがFGOは青天井です。何十万円つぎ込んでも、出ないときは出ません。そうした露骨な集金を問題視する声が、消費者庁や東
京都などにも多く寄せられています。
それでもファンが離れず、FGOが驚異的な売り上げを誇り続けているのは、原作者である奈須きのこ氏と武内崇氏が手掛けた『Fate』と
いうブランドがあるからと言われています。
『サクラ革命』の開発・運営はディライトさんが2度にわたってうちに頼み込んだらしいですね。最初は断ったということです。不安はあ
りながらも、近年の業績不振もあり、FGOであれだけの成功を収めたメーカーさんに起死回生の望みを託そうとした上層部の気持ちもわか
らないではありません。
それだけ頼み込んで受注し、仕上げてきた作品があれほど世間で問題視されていたFGOとほぼ同様、キャラの育成が困難で、ガチャも厳
しいゲームシステムだったことには驚愕しました。もう少し違うゲームシステムの作品ができると思っていたのですが……。
また、もともと『サクラ大戦』シリーズはアドベンチャーゲームでした。作中の選択肢でストーリーが変わるゲームシステムで、登場
人物の感情の機微もしっかり描かれていて、深みのある作品でした。『革命』の選択肢はどちらを選んでも結果は同じです。完全なRPGに
してしまったためキャラクターを強くして、強い敵を倒すのみです。私も『サクラ大戦』にはまってセガに入社した一人なのでとても残
念です」
例えば、某美少女RPGゲームでは、ガチャが外れても一定の金額を課金すれば自分の狙っているキャラクターが手に入る仕様になってい
ます。ところがFGOは青天井です。何十万円つぎ込んでも、出ないときは出ません。そうした露骨な集金を問題視する声が、消費者庁や東
京都などにも多く寄せられています。
それでもファンが離れず、FGOが驚異的な売り上げを誇り続けているのは、原作者である奈須きのこ氏と武内崇氏が手掛けた『Fate』と
いうブランドがあるからと言われています。
『サクラ革命』の開発・運営はディライトさんが2度にわたってうちに頼み込んだらしいですね。最初は断ったということです。不安はあ
りながらも、近年の業績不振もあり、FGOであれだけの成功を収めたメーカーさんに起死回生の望みを託そうとした上層部の気持ちもわか
らないではありません。
それだけ頼み込んで受注し、仕上げてきた作品があれほど世間で問題視されていたFGOとほぼ同様、キャラの育成が困難で、ガチャも厳
しいゲームシステムだったことには驚愕しました。もう少し違うゲームシステムの作品ができると思っていたのですが……。
また、もともと『サクラ大戦』シリーズはアドベンチャーゲームでした。作中の選択肢でストーリーが変わるゲームシステムで、登場
人物の感情の機微もしっかり描かれていて、深みのある作品でした。『革命』の選択肢はどちらを選んでも結果は同じです。完全なRPGに
してしまったためキャラクターを強くして、強い敵を倒すのみです。私も『サクラ大戦』にはまってセガに入社した一人なのでとても残
念です」
8: ジョフロイネコ(図書館の中の街) [US]2021/01/07(木) 10:07:40.25ID:5dR54Dzm0
>>6 つづき
「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク」好調
一方、セガがサイバーエージェント関連会社のColorfulPaletteとCraftEggと組み、昨年9月にリリースしたiOS/Android向けリズムゲー
ムアプリ『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』(略称・プロセカ)はおおむね好調だ。世界的な人気を持つボーカ
ロイドの初音ミクらを起用したことに加え、もともとリズムゲーム開発に定評のあった両社と組んだことで、ボカロファンをはじめ、多
くの新規ユーザーを獲得できたとみられている。「Game?i」によると昨年10月の売上予測は6.24億円(売上平均順位39.2位)、11月が同
6.19憶円(同43.8位)、12月は同7.22憶円(同45.2位)だった。
「現在、スマホゲーム界隈で新規タイトルの参入はかなり厳しい情勢です。中国産の高品質なタイトルも多数リリースされています。そ
れらに勝っていくには、プレイステーションなどの据え置き機ソフト並みのクオリティーが必要です。それができなければ早晩、日本の
スマホゲーム市場は中国メーカーに占められると思います。伝統的な人気コンテンツにおんぶにだっこで、安直なゲームを作って楽に稼
ぐのは、今後は難しいでしょうね。セガさんには『プロセカ』のような気合いの入ったゲームを作り、日本のゲーム業界を盛り立てて
いってほしいと思います」(前出ゲーム情報サイト編集者)
コロナ禍でも安定した収益が望めると注目のスマホゲーム業界だが、前途は多難なようだ。
「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク」好調
一方、セガがサイバーエージェント関連会社のColorfulPaletteとCraftEggと組み、昨年9月にリリースしたiOS/Android向けリズムゲー
ムアプリ『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』(略称・プロセカ)はおおむね好調だ。世界的な人気を持つボーカ
ロイドの初音ミクらを起用したことに加え、もともとリズムゲーム開発に定評のあった両社と組んだことで、ボカロファンをはじめ、多
くの新規ユーザーを獲得できたとみられている。「Game?i」によると昨年10月の売上予測は6.24億円(売上平均順位39.2位)、11月が同
6.19憶円(同43.8位)、12月は同7.22憶円(同45.2位)だった。
「現在、スマホゲーム界隈で新規タイトルの参入はかなり厳しい情勢です。中国産の高品質なタイトルも多数リリースされています。そ
れらに勝っていくには、プレイステーションなどの据え置き機ソフト並みのクオリティーが必要です。それができなければ早晩、日本の
スマホゲーム市場は中国メーカーに占められると思います。伝統的な人気コンテンツにおんぶにだっこで、安直なゲームを作って楽に稼
ぐのは、今後は難しいでしょうね。セガさんには『プロセカ』のような気合いの入ったゲームを作り、日本のゲーム業界を盛り立てて
いってほしいと思います」(前出ゲーム情報サイト編集者)
コロナ禍でも安定した収益が望めると注目のスマホゲーム業界だが、前途は多難なようだ。
3: ペルシャ(東京都) [JO]2021/01/07(木) 10:06:10.67ID:5QEcoxsX0
社運かけてないやろ
スレタイ詐欺やめろ
スレタイ詐欺やめろ
4: マンクス(大阪府) [US]2021/01/07(木) 10:06:24.73ID:78+Io+oq0
FGOの会社だからだろ
602: オリエンタル(東京都) [JP]2021/01/07(木) 18:18:16.72ID:JmYQJoww0
>>4
ほんとこれ
剽窃家になろうことFGOというクソゲーが成りたっているのはデリヘル偉人でしこるイキリ鯖太郎からの搾取やで
ほんとこれ
剽窃家になろうことFGOというクソゲーが成りたっているのはデリヘル偉人でしこるイキリ鯖太郎からの搾取やで
794: アフリカゴールデンキャット(日本) [US]2021/01/08(金) 14:29:22.03ID:7gZ5fVww0
>>4
Fateって名前だけで成り立ってる会社だしな
バンやろとかも駄目だったしどうしてイケると思ったんだろうな
Fateって名前だけで成り立ってる会社だしな
バンやろとかも駄目だったしどうしてイケると思ったんだろうな
5: ジョフロイネコ(図書館の中の街) [US]2021/01/07(木) 10:06:25.81ID:5dR54Dzm0
>>2
どうやらヒロインが乗り込む形式のメカだと、キャラの顔が見えなくなってしまうという開発側の理由で、顔だけ出して胴体、手足だ
けが巨大な機械というスタイルに変わりました。大雑把な表現ですが、ガンダムの顔のパーツだけ、パイロットのキャラクターの顔に
なっていると考えてもらえればイメージしやすいと思います。こうした意味不明な作風の改変に、古参のファンたちが憤り、初日からイ
ンターネット上で炎上したのです」
開発を手掛ける「ディライトワークス」とは?
20数年続く伝統的なタイトルとはいえ、より息の長いコンテンツにするために新規ファンの獲得を目指し作風を変えることはあり得る。
だが、セガサミーホールディングス関係者は次のように語る。
「完全に上層部の読みが外れたのは否めないと思いますよ。そもそもディライトワークスさんに開発・運営をお願いしたのが正しかった
のか……。ディライトさんは国内累計2200万ダウンロードのゲームアプリ『Fate/Grand Order』(略称・FGO、配信・アニプレックス)の
開発で名を上げました。同タイトルの月間の売り上げは30〜80億円というまさに覇権ゲームメーカーです。
ただ、ゲーム開発者からはあまり良い評判は聞きません。FGOは2014年のリリース時から、『グラフィックがしょぼい』『キャラクター
の育成には時間がかかり、かつ課金をしないと困難』『戦略性などが陳腐』などとたびたびゲームシステムの不具合やゲーム内容そのも
のに対する批判がついてまわっている作品です。またゲームキャラクターを獲得するためのガチャに関して、レアリティーの高いカード
を引き当てる確率が極めて低いことでも知られます。
どうやらヒロインが乗り込む形式のメカだと、キャラの顔が見えなくなってしまうという開発側の理由で、顔だけ出して胴体、手足だ
けが巨大な機械というスタイルに変わりました。大雑把な表現ですが、ガンダムの顔のパーツだけ、パイロットのキャラクターの顔に
なっていると考えてもらえればイメージしやすいと思います。こうした意味不明な作風の改変に、古参のファンたちが憤り、初日からイ
ンターネット上で炎上したのです」
開発を手掛ける「ディライトワークス」とは?
20数年続く伝統的なタイトルとはいえ、より息の長いコンテンツにするために新規ファンの獲得を目指し作風を変えることはあり得る。
だが、セガサミーホールディングス関係者は次のように語る。
「完全に上層部の読みが外れたのは否めないと思いますよ。そもそもディライトワークスさんに開発・運営をお願いしたのが正しかった
のか……。ディライトさんは国内累計2200万ダウンロードのゲームアプリ『Fate/Grand Order』(略称・FGO、配信・アニプレックス)の
開発で名を上げました。同タイトルの月間の売り上げは30〜80億円というまさに覇権ゲームメーカーです。
ただ、ゲーム開発者からはあまり良い評判は聞きません。FGOは2014年のリリース時から、『グラフィックがしょぼい』『キャラクター
の育成には時間がかかり、かつ課金をしないと困難』『戦略性などが陳腐』などとたびたびゲームシステムの不具合やゲーム内容そのも
のに対する批判がついてまわっている作品です。またゲームキャラクターを獲得するためのガチャに関して、レアリティーの高いカード
を引き当てる確率が極めて低いことでも知られます。
6: ジョフロイネコ(図書館の中の街) [US]2021/01/07(木) 10:06:58.27ID:5dR54Dzm0
>>5 つづき
例えば、某美少女RPGゲームでは、ガチャが外れても一定の金額を課金すれば自分の狙っているキャラクターが手に入る仕様になってい
ます。ところがFGOは青天井です。何十万円つぎ込んでも、出ないときは出ません。そうした露骨な集金を問題視する声が、消費者庁や東
京都などにも多く寄せられています。
それでもファンが離れず、FGOが驚異的な売り上げを誇り続けているのは、原作者である奈須きのこ氏と武内崇氏が手掛けた『Fate』と
いうブランドがあるからと言われています。
『サクラ革命』の開発・運営はディライトさんが2度にわたってうちに頼み込んだらしいですね。最初は断ったということです。不安はあ
りながらも、近年の業績不振もあり、FGOであれだけの成功を収めたメーカーさんに起死回生の望みを託そうとした上層部の気持ちもわか
らないではありません。
それだけ頼み込んで受注し、仕上げてきた作品があれほど世間で問題視されていたFGOとほぼ同様、キャラの育成が困難で、ガチャも厳
しいゲームシステムだったことには驚愕しました。もう少し違うゲームシステムの作品ができると思っていたのですが……。
また、もともと『サクラ大戦』シリーズはアドベンチャーゲームでした。作中の選択肢でストーリーが変わるゲームシステムで、登場
人物の感情の機微もしっかり描かれていて、深みのある作品でした。『革命』の選択肢はどちらを選んでも結果は同じです。完全なRPGに
してしまったためキャラクターを強くして、強い敵を倒すのみです。私も『サクラ大戦』にはまってセガに入社した一人なのでとても残
念です」
例えば、某美少女RPGゲームでは、ガチャが外れても一定の金額を課金すれば自分の狙っているキャラクターが手に入る仕様になってい
ます。ところがFGOは青天井です。何十万円つぎ込んでも、出ないときは出ません。そうした露骨な集金を問題視する声が、消費者庁や東
京都などにも多く寄せられています。
それでもファンが離れず、FGOが驚異的な売り上げを誇り続けているのは、原作者である奈須きのこ氏と武内崇氏が手掛けた『Fate』と
いうブランドがあるからと言われています。
『サクラ革命』の開発・運営はディライトさんが2度にわたってうちに頼み込んだらしいですね。最初は断ったということです。不安はあ
りながらも、近年の業績不振もあり、FGOであれだけの成功を収めたメーカーさんに起死回生の望みを託そうとした上層部の気持ちもわか
らないではありません。
それだけ頼み込んで受注し、仕上げてきた作品があれほど世間で問題視されていたFGOとほぼ同様、キャラの育成が困難で、ガチャも厳
しいゲームシステムだったことには驚愕しました。もう少し違うゲームシステムの作品ができると思っていたのですが……。
また、もともと『サクラ大戦』シリーズはアドベンチャーゲームでした。作中の選択肢でストーリーが変わるゲームシステムで、登場
人物の感情の機微もしっかり描かれていて、深みのある作品でした。『革命』の選択肢はどちらを選んでも結果は同じです。完全なRPGに
してしまったためキャラクターを強くして、強い敵を倒すのみです。私も『サクラ大戦』にはまってセガに入社した一人なのでとても残
念です」
8: ジョフロイネコ(図書館の中の街) [US]2021/01/07(木) 10:07:40.25ID:5dR54Dzm0
>>6 つづき
「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク」好調
一方、セガがサイバーエージェント関連会社のColorfulPaletteとCraftEggと組み、昨年9月にリリースしたiOS/Android向けリズムゲー
ムアプリ『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』(略称・プロセカ)はおおむね好調だ。世界的な人気を持つボーカ
ロイドの初音ミクらを起用したことに加え、もともとリズムゲーム開発に定評のあった両社と組んだことで、ボカロファンをはじめ、多
くの新規ユーザーを獲得できたとみられている。「Game?i」によると昨年10月の売上予測は6.24億円(売上平均順位39.2位)、11月が同
6.19憶円(同43.8位)、12月は同7.22憶円(同45.2位)だった。
「現在、スマホゲーム界隈で新規タイトルの参入はかなり厳しい情勢です。中国産の高品質なタイトルも多数リリースされています。そ
れらに勝っていくには、プレイステーションなどの据え置き機ソフト並みのクオリティーが必要です。それができなければ早晩、日本の
スマホゲーム市場は中国メーカーに占められると思います。伝統的な人気コンテンツにおんぶにだっこで、安直なゲームを作って楽に稼
ぐのは、今後は難しいでしょうね。セガさんには『プロセカ』のような気合いの入ったゲームを作り、日本のゲーム業界を盛り立てて
いってほしいと思います」(前出ゲーム情報サイト編集者)
コロナ禍でも安定した収益が望めると注目のスマホゲーム業界だが、前途は多難なようだ。
「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク」好調
一方、セガがサイバーエージェント関連会社のColorfulPaletteとCraftEggと組み、昨年9月にリリースしたiOS/Android向けリズムゲー
ムアプリ『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』(略称・プロセカ)はおおむね好調だ。世界的な人気を持つボーカ
ロイドの初音ミクらを起用したことに加え、もともとリズムゲーム開発に定評のあった両社と組んだことで、ボカロファンをはじめ、多
くの新規ユーザーを獲得できたとみられている。「Game?i」によると昨年10月の売上予測は6.24億円(売上平均順位39.2位)、11月が同
6.19憶円(同43.8位)、12月は同7.22憶円(同45.2位)だった。
「現在、スマホゲーム界隈で新規タイトルの参入はかなり厳しい情勢です。中国産の高品質なタイトルも多数リリースされています。そ
れらに勝っていくには、プレイステーションなどの据え置き機ソフト並みのクオリティーが必要です。それができなければ早晩、日本の
スマホゲーム市場は中国メーカーに占められると思います。伝統的な人気コンテンツにおんぶにだっこで、安直なゲームを作って楽に稼
ぐのは、今後は難しいでしょうね。セガさんには『プロセカ』のような気合いの入ったゲームを作り、日本のゲーム業界を盛り立てて
いってほしいと思います」(前出ゲーム情報サイト編集者)
コロナ禍でも安定した収益が望めると注目のスマホゲーム業界だが、前途は多難なようだ。
717: ギコ(ジパング) [TN]2021/01/08(金) 01:54:08.53ID:S1rf/d4+0
>>8
>「現在、スマホゲーム界隈で新規タイトルの参入はかなり厳しい情勢です。中国産の高品質なタイトルも多数リリースされています。そ
>れらに勝っていくには、プレイステーションなどの据え置き機ソフト並みのクオリティーが必要です。それができなければ早晩、日本の
>スマホゲーム市場は中国メーカーに占められると思います。伝統的な人気コンテンツにおんぶにだっこで、安直なゲームを作って楽に稼
まあ百歩譲って中華ゲームの質があがってるとしても、YouTubeなどやポイントサイトで流される中華クオリティーの誤字だらけで日本語表記が変(改行や句読点なしとか簡体字混じってるとか)・猿芝居の低品質クソCMは腹が立つわー
>「現在、スマホゲーム界隈で新規タイトルの参入はかなり厳しい情勢です。中国産の高品質なタイトルも多数リリースされています。そ
>れらに勝っていくには、プレイステーションなどの据え置き機ソフト並みのクオリティーが必要です。それができなければ早晩、日本の
>スマホゲーム市場は中国メーカーに占められると思います。伝統的な人気コンテンツにおんぶにだっこで、安直なゲームを作って楽に稼
まあ百歩譲って中華ゲームの質があがってるとしても、YouTubeなどやポイントサイトで流される中華クオリティーの誤字だらけで日本語表記が変(改行や句読点なしとか簡体字混じってるとか)・猿芝居の低品質クソCMは腹が立つわー
11: チーター(茸) [ニダ]2021/01/07(木) 10:08:48.43ID:nKSXLG5V0
知らん世代多いやろ
13: しぃ(埼玉県) [ニダ]2021/01/07(木) 10:09:18.89ID:NZ77cY6M0
社運かけるようなゲームをソシャゲに回すか?
能力の低いカスをなんとか雇用しておくための窓際部署だろ
能力の低いカスをなんとか雇用しておくための窓際部署だろ
79: ターキッシュバン(神奈川県) [FR]2021/01/07(木) 10:27:57.54ID:DerKkf9f0
>>13
コンシューマーでまともなの作れなくなったから誤魔化しのきくスマホゲーにシフトした
コンシューマーでまともなの作れなくなったから誤魔化しのきくスマホゲーにシフトした
35: ウンピョウ(北海道) [US]2021/01/07(木) 10:15:05.14ID:pcGF44qw0
>>15
そいつだと特徴無さすぎて駄目だわ
主人公はサクラ革命の前髪ぱっつん太眉で構わん
だが主人公以外のキャラデザが駄目すぎた
そいつだと特徴無さすぎて駄目だわ
主人公はサクラ革命の前髪ぱっつん太眉で構わん
だが主人公以外のキャラデザが駄目すぎた
134: コーニッシュレック(コロン諸島) [US]2021/01/07(木) 10:53:37.74ID:mqPTVOzbO
>>116
サンジゲンのフルCGアニメも、バンドリのような歌との企画アニメならあれでもいいけど、サクラ大戦はマッチ棒が歩いているようだった
CGと言っても、ハナヤマタみたく2Dじゃないとね
サンジゲンのフルCGアニメも、バンドリのような歌との企画アニメならあれでもいいけど、サクラ大戦はマッチ棒が歩いているようだった
CGと言っても、ハナヤマタみたく2Dじゃないとね
23: ソマリ(香川県) [IN]2021/01/07(木) 10:11:26.70ID:qN/C7fMf0
fgoのガチャ確率って低いか?
333: スコティッシュフォールド(ジパング) [US]2021/01/07(木) 12:48:13.66ID:rNl7lP6/0
>>23
最高レア1%天井なしだけど、無料石で年間そこそこ回せるのと、ピックアップが単体0.7%の他社比超高確率
戦闘の戦略性皆無かつ単純な上位互換が少ないので、低レアでも育てれば戦力になるし必須の人キャラがさほど居ないのも良い
ただFateのIPに興味なくて今から始めるなら止めとけとは言う
最高レア1%天井なしだけど、無料石で年間そこそこ回せるのと、ピックアップが単体0.7%の他社比超高確率
戦闘の戦略性皆無かつ単純な上位互換が少ないので、低レアでも育てれば戦力になるし必須の人キャラがさほど居ないのも良い
ただFateのIPに興味なくて今から始めるなら止めとけとは言う
101: シンガプーラ(ジパング) [CN]2021/01/07(木) 10:37:08.93ID:iZKzZ/Pj0
>>28
戦闘だけ3Dにして基本は2Dの元絵を使うべきだな
キャラ紹介に3D使うのは駄目だわ
戦闘だけ3Dにして基本は2Dの元絵を使うべきだな
キャラ紹介に3D使うのは駄目だわ
117: サイベリアン(大分県) [FR]2021/01/07(木) 10:41:47.17ID:hIXgZl+t0
>>28
数だすために生まれたキャラのゴミ山だな
うわべだけのキャラデザからクソゲ臭がするわ
数だすために生まれたキャラのゴミ山だな
うわべだけのキャラデザからクソゲ臭がするわ
139: ウンピョウ(神奈川県) [JP]2021/01/07(木) 10:55:43.29ID:FwiguCjE0
>>28
サクラ大戦の威を借りた完全なる別ゲーか
そりゃあ古参もやらんしコケる
30年前のゲームなんだから古参切ったら即死必死
(´・_・`)
サクラ大戦の威を借りた完全なる別ゲーか
そりゃあ古参もやらんしコケる
30年前のゲームなんだから古参切ったら即死必死
(´・_・`)
762: ブリティッシュショートヘア(大阪府) [US]2021/01/08(金) 09:48:42.69ID:YS6+FEb10
>>731
青ヶ島で歌劇団を興して
南日本側から解放していくストーリーだからね。
第一章が九州編、第二章が中国編、近々始まる第三章が四国編四国志。
だから乙女も地方ごとに設定されている。
だからこその別名が「御当地ブス集め」
青ヶ島で歌劇団を興して
南日本側から解放していくストーリーだからね。
第一章が九州編、第二章が中国編、近々始まる第三章が四国編四国志。
だから乙女も地方ごとに設定されている。
だからこその別名が「御当地ブス集め」
780: サーバル(東京都) [US]2021/01/08(金) 12:40:01.61ID:sgeLh9pw0
>>28
ブスだなんだ言われてるがそれよりご当地名物を名前にしてるのが本当にセンスが無くてダサい
ブスだなんだ言われてるがそれよりご当地名物を名前にしてるのが本当にセンスが無くてダサい
30: キジトラ(東京都) [TW]2021/01/07(木) 10:13:21.45ID:I00q3Iys0
ttps://app.famitsu.com/wp-content/uploads/2020/12/c5488a97e8906f2da19534513cef6c42.jpg
こんなんがヒロインだぞ?
誰がやるんだよ…
システムはまんまFGOだし
こんなんがヒロインだぞ?
誰がやるんだよ…
システムはまんまFGOだし
274: ボルネオヤマネコ(東京都) [NZ]2021/01/07(木) 12:04:53.01ID:qSKAxEKd0
>>30
メタスラのヒロインならアリだけど…
これサクラ大戦のメインヒロインなの?
メタスラのヒロインならアリだけど…
これサクラ大戦のメインヒロインなの?
275: パンパスネコ(埼玉県) [JP]2021/01/07(木) 12:06:29.04ID:kxPrffS+0
>>274
帝劇の一人(メイン)ではあるがヒロインはおかっぱ
ttps://www.4gamer.net/games/526/G052653/20200902112/SS/004.jpg
帝劇の一人(メイン)ではあるがヒロインはおかっぱ
ttps://www.4gamer.net/games/526/G052653/20200902112/SS/004.jpg
32: シャム(光) [US]2021/01/07(木) 10:13:47.97ID:txXW5KqZ0
「完全に上層部の読みが外れたのは否めないと思いますよ。そもそもディライトワークスさんに開発・運営をお願いしたのが正しかった
のか……。
社員がこんな事言うって相当やばい失敗だったんだななこれw
のか……。
社員がこんな事言うって相当やばい失敗だったんだななこれw
33: ライオン(神奈川県) [US]2021/01/07(木) 10:14:09.45ID:L4d0g4Dz0
桃鉄だってキャラデザ変えたのに成功してるからその主張はおかしい
52: ベンガル(神奈川県) [US]2021/01/07(木) 10:18:46.40ID:fFspcx0a0
>>33
桃鉄はゲームとしての方がメインだから
こっちは何処をどう見てもキャラ萌えゲーなんだから十中八九キャラ次第
桃鉄はゲームとしての方がメインだから
こっちは何処をどう見てもキャラ萌えゲーなんだから十中八九キャラ次第
44: メインクーン(埼玉県) [GB]2021/01/07(木) 10:16:15.86ID:qUSSNNxg0
健常者はやらんだろこんなの
50: キジトラ(東京都) [TW]2021/01/07(木) 10:17:24.64ID:I00q3Iys0
>>44
まぁシステムは遊べる障害者手帳と呼ばれたFGOまんまだしな
しかも配布もイベントも異常に渋くてキャラが10凸になってるマゾ仕様
まぁシステムは遊べる障害者手帳と呼ばれたFGOまんまだしな
しかも配布もイベントも異常に渋くてキャラが10凸になってるマゾ仕様
47: セルカークレックス(茸) [US]2021/01/07(木) 10:17:07.87ID:625Bqq690
FGOてキャラだけでゲームとしては面白くないんだろ?
51: ハバナブラウン(茸) [US]2021/01/07(木) 10:18:25.83ID:qt4aMcYH0
>>47
ゲームとして面白いソシャゲなんてないだろ
いくらシステム凝ってもキャラがガチャの時点で論外だわ
ゲームとして面白いソシャゲなんてないだろ
いくらシステム凝ってもキャラがガチャの時点で論外だわ
48: ハバナブラウン(茸) [US]2021/01/07(木) 10:17:13.45ID:qt4aMcYH0
30億とか明らかに嘘くさい
ソシャゲも金かかるようになってきてるとはいえあの出来で30億はないだろ
ソシャゲも金かかるようになってきてるとはいえあの出来で30億はないだろ
53: キジトラ(東京都) [TW]2021/01/07(木) 10:19:08.94ID:I00q3Iys0
>>48
3ディライトワークスは仕事が遅いから普通のメーカーよりも無駄金はかかるだろうな
あと無駄に3Dだから余計に
サイゲなら5億くらいで作れそうな内容に30億かかっても不思議ではない
3ディライトワークスは仕事が遅いから普通のメーカーよりも無駄金はかかるだろうな
あと無駄に3Dだから余計に
サイゲなら5億くらいで作れそうな内容に30億かかっても不思議ではない
49: ジョフロイネコ(茸) [AU]2021/01/07(木) 10:17:16.45ID:56IzvLI30
前髪パッツンで太眉というこれがメインヒロイン!?ってキャラが無理
もう少しさくらさんリスペクトしろよ
もう少しさくらさんリスペクトしろよ
60: アメリカンカール(茸) [ニダ]2021/01/07(木) 10:20:40.37ID:S63QXWq30
プリコネのOPの方がずっとサクラ大戦っぽいのがね
63: スナネコ(広島県) [EU]2021/01/07(木) 10:21:36.68ID:bpnfJRwK0
[ ::━◎]ノ マン毛濃そう.
66: スミロドン(大阪府) [US]2021/01/07(木) 10:23:20.63ID:7+9M4XU30
パチンコでたんまり稼いでるから30億くらい大した事ないだろ
それに新しく出たミクの方は上手くいってるみたいだし
それに新しく出たミクの方は上手くいってるみたいだし
80: シャム(光) [US]2021/01/07(木) 10:28:04.82ID:txXW5KqZ0
>>66
30億どころか217億の大赤字だったw
セガサミーホールディングスが6日発表した2020年9月中間連結決算は、純損益が217億円の赤字
30億どころか217億の大赤字だったw
セガサミーホールディングスが6日発表した2020年9月中間連結決算は、純損益が217億円の赤字
67: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US]2021/01/07(木) 10:23:54.57ID:cklGSrbm0
FGOは少なくともインフレさせまくって利益を得るタイプのゲームじゃないから
ゲームバランスは悪くないと思うな。昔のキャラも強い。
キャラクター性だけじゃあんなに売上出ないし
ゲーム部分も評価されていいと思うよ。
サクラは単純にキャラの魅力が皆無なだけかなと。
ゲームバランスは悪くないと思うな。昔のキャラも強い。
キャラクター性だけじゃあんなに売上出ないし
ゲーム部分も評価されていいと思うよ。
サクラは単純にキャラの魅力が皆無なだけかなと。
105: サビイロネコ(茸) [ニダ]2021/01/07(木) 10:37:58.64ID:DQQqX8GD0
>>67
古いキャラでも大事にされるってよく聞くね
セガのチェインクロニクルなんて1%で天井はあるけど新ガチャ乱発の旧キャラ救済なんてほどんど無しだからね
だいぶ前にチェンクロ重課金がFGOにけっこう移ったけど、FGO運営は優しいとか言うし
古いキャラでも大事にされるってよく聞くね
セガのチェインクロニクルなんて1%で天井はあるけど新ガチャ乱発の旧キャラ救済なんてほどんど無しだからね
だいぶ前にチェンクロ重課金がFGOにけっこう移ったけど、FGO運営は優しいとか言うし
128: アジアゴールデンキャット(山梨県) [ニダ]2021/01/07(木) 10:49:40.11ID:FhyLpigv0
>>105
大事にし過ぎて新規獲得逃してるけどな
復刻が2年半待っても来ない人権キャラとかいるし
まあそれでま売り上げ出してるんだからFateで信者ガッチリ掴んだんだろうな
セガは売り上げだけ見て
「FGO 見たいなサクラ作れ」って言っただけなんじゃない?
大事にし過ぎて新規獲得逃してるけどな
復刻が2年半待っても来ない人権キャラとかいるし
まあそれでま売り上げ出してるんだからFateで信者ガッチリ掴んだんだろうな
セガは売り上げだけ見て
「FGO 見たいなサクラ作れ」って言っただけなんじゃない?
86: ソマリ(徳島県) [US]2021/01/07(木) 10:30:28.62ID:rwOrFYss0
目先の新規ファンに目が眩んでド劣化換骨奪胎はセガのお家芸
相対的にマシだったのぷよぷよくらい
相対的にマシだったのぷよぷよくらい
92: 黒(庭) [ニダ]2021/01/07(木) 10:34:35.87ID:hrOPz9LY0
メイサだけなんであんなおばさんなの?
104: シンガプーラ(光) [US]2021/01/07(木) 10:37:53.25ID:zz9kQ5640
ゲームなんて幼稚でくだらないものはいい加減やめればいいのに
111: アジアゴールデンキャット(光) [US]2021/01/07(木) 10:39:18.60ID:KPsYy2T60
原作から離れたくだらんものばかり量産してないで、
サクラ大戦を、
今の技術でリニューアルすればいいんよ
制作予算かけたPS5版と、
スピンオフエピソードのスマホ版の二本立てでやってみ
サクラ大戦を、
今の技術でリニューアルすればいいんよ
制作予算かけたPS5版と、
スピンオフエピソードのスマホ版の二本立てでやってみ
146: オセロット(東京都) [US]2021/01/07(木) 10:58:14.43ID:b5pU8tfO0
なんで元祖を踏襲しなかったんだ?
ネームバリューって元祖のユーザーにしか効かないのに誰に向けて作ったんだよ?
ネームバリューって元祖のユーザーにしか効かないのに誰に向けて作ったんだよ?
155: ジャングルキャット(埼玉県) [US]2021/01/07(木) 11:01:40.41ID:f1WrwPeR0
>>146
新規ユーザーに向けてだとさ
若年層にサクラ大戦なんかネームバリューすらないのに
新規ユーザーに向けてだとさ
若年層にサクラ大戦なんかネームバリューすらないのに
147: シャム(光) [US]2021/01/07(木) 10:58:35.46ID:txXW5KqZ0
今ググッたらめちゃくちゃ開発費かけて作った新サクラ大戦
メディア展開大失敗
アニメ大爆死
ゲームソフト核爆死
でワロタw
メディア展開大失敗
アニメ大爆死
ゲームソフト核爆死
でワロタw
174: シャム(光) [US]2021/01/07(木) 11:12:40.52ID:txXW5KqZ0
>>163
ググッったら新サクラ大戦が余りにもストーリーが酷過ぎて昔のサクラ大戦の声優が余りに酷い過去のサクラ大戦を冒涜する内容で断ったって書いてあったw
ググッったら新サクラ大戦が余りにもストーリーが酷過ぎて昔のサクラ大戦の声優が余りに酷い過去のサクラ大戦を冒涜する内容で断ったって書いてあったw
156: ユキヒョウ(ジパング) [ニダ]2021/01/07(木) 11:01:51.78ID:ES17+W7O0
サクラ大戦シリーズは『スチームパンク風な大正時代』を描くという一貫したテーマがありました。
これが大分ズレてるんじゃね?
分析側もさ。
これが大分ズレてるんじゃね?
分析側もさ。
161: ジャングルキャット(埼玉県) [US]2021/01/07(木) 11:03:53.92ID:f1WrwPeR0
>>156
まあ光武しても霊力動くし
どっちかつーとスチームパンクより
大正ロマン推しの世界観だったわな
まあ光武しても霊力動くし
どっちかつーとスチームパンクより
大正ロマン推しの世界観だったわな
165: キジトラ(東京都) [ニダ]2021/01/07(木) 11:08:00.50ID:37Q3bGtr0
大正100年はねえよ
昭和100年とか言われたら「はあ?」ってなるだろ
昭和100年とか言われたら「はあ?」ってなるだろ
176: ユキヒョウ(ジパング) [ニダ]2021/01/07(木) 11:15:03.45ID:ES17+W7O0
多分古参ファンは新作より歌謡ショー的なので良いんじゃないのかな?とは思う
そのパイ自体も大きくはないだろけどね
そのパイ自体も大きくはないだろけどね
181: サバトラ(大阪府) [ES]2021/01/07(木) 11:16:58.57ID:+GH0n7BD0
>>176
古参ファンはとりあえずいつもの帝国歌劇団がいないことには始まらないでしょ
なんの思い入れもない新キャラで出されても困るんじゃないの
古参ファンはとりあえずいつもの帝国歌劇団がいないことには始まらないでしょ
なんの思い入れもない新キャラで出されても困るんじゃないの
190: ユキヒョウ(ジパング) [ニダ]2021/01/07(木) 11:20:32.17ID:ES17+W7O0
>>181
と思うよ
帝国組がやっぱり人気の印象あるし
ただ田中真弓さんなんてもう65だから・・・
と思うよ
帝国組がやっぱり人気の印象あるし
ただ田中真弓さんなんてもう65だから・・・
179: ブリティッシュショートヘア(東京都) [BR]2021/01/07(木) 11:16:01.74ID:QcrPnIR60
広井さんはAKBだったか、アイドルの子食ってたよね
今度も声優食ってそう
今度も声優食ってそう
180: アジアゴールデンキャット(山梨県) [ニダ]2021/01/07(木) 11:16:16.32ID:FhyLpigv0
曲は田中コーヘーなの?
194: ギコ(東京都) [IT]2021/01/07(木) 11:21:53.41ID:80FXempS0
FGOパクった自社製ソシャゲが大ゴケしたからFGO作ってる会社に頼んだら大ゴケしたでござる
201: ツシマヤマネコ(愛知県) [ニダ]2021/01/07(木) 11:26:14.03ID:aALtIHKF0
いや、まああれだ
設定がごちゃごちゃしてきたから登場人物一新して次の世代を描こうって言うのもわかる
100年後なんだから技術が進化して機体が大型化するとか小型化するって言うのもわかる
女主人公の大石由良ちゃん可愛くっていいじゃん
ダメなのはシナリオじゃ?
あと「未来の可能性の一つ」って逃げてる時点で本気度が伝わってこない
たぶん革命しなきゃいけないが頭にあって、適当に敵の設定をつくったから
ぱっとみ適当に見える
太正100年ってのも適当感を助長してる
大正ロマンでスチームパンクみたいなドキドキするコンセプトみたいのがない
革命軍とか解放戦線みたいなの好きだけどさ
もうちょっとアイディアでなかったのかって思った
設定がごちゃごちゃしてきたから登場人物一新して次の世代を描こうって言うのもわかる
100年後なんだから技術が進化して機体が大型化するとか小型化するって言うのもわかる
女主人公の大石由良ちゃん可愛くっていいじゃん
ダメなのはシナリオじゃ?
あと「未来の可能性の一つ」って逃げてる時点で本気度が伝わってこない
たぶん革命しなきゃいけないが頭にあって、適当に敵の設定をつくったから
ぱっとみ適当に見える
太正100年ってのも適当感を助長してる
大正ロマンでスチームパンクみたいなドキドキするコンセプトみたいのがない
革命軍とか解放戦線みたいなの好きだけどさ
もうちょっとアイディアでなかったのかって思った
205: スナネコ(東京都) [CN]2021/01/07(木) 11:29:09.89ID:riwGUQ/z0
サクラ大戦て有名なタイトルだけど古いファン以外大して内容すら知らんし古参切り捨てて成功するわけない
無能か
無能か
211: アメリカンカール(大阪府) [US]2021/01/07(木) 11:31:06.63ID:4ItgVpd90
えっセガに今何が起こってんだ
213: スナネコ(静岡県) [US]2021/01/07(木) 11:31:59.83ID:H2EPL7WK0
ゲーセンもダメ、コンシューマもダメ、ソシャゲもダメ、ネトゲもダメ
残すのはたいやきだけなんだ
残すのはたいやきだけなんだ
232: アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [CA]2021/01/07(木) 11:45:00.65ID:fntTQLWO0
第一SEGAってなんの略?
233: ツシマヤマネコ(SB-Android) [US]2021/01/07(木) 11:46:11.27ID:DmYw/aEh0
みんなが求めてるのは
凄く強い大神隊長がもぎりしながら美少女ハーレム作って、世界を救う物語なんだよ
ブスを凸させても何の嬉しみないわ
凄く強い大神隊長がもぎりしながら美少女ハーレム作って、世界を救う物語なんだよ
ブスを凸させても何の嬉しみないわ
234: アンデスネコ(茨城県) [US]2021/01/07(木) 11:47:11.33ID:t4A8+H2n0
最近はそもそもソシャゲ自体が下火じゃないかな
235: アメリカンショートヘア(庭) [EU]2021/01/07(木) 11:47:41.38ID:peoTnL4X0
サクラ好きでも今作り直したら売れるとは考えないわ
懐メロ的な感じでサクラ関連の歌は聞いてくれたらなー程度じゃね?
リメイク、リファインでファンが取れるほど万人受けするタイプとも思えんしね
懐メロ的な感じでサクラ関連の歌は聞いてくれたらなー程度じゃね?
リメイク、リファインでファンが取れるほど万人受けするタイプとも思えんしね
266: シャルトリュー(ジパング) [US]2021/01/07(木) 12:01:09.27ID:US0CDHC/0
>>235
当時はアニメに自分が参加できるって言うのがインパクトあったからね。
エロゲーとかpcゲーじゃ確立されてたけど、ゲーム機でしかもアニメ作ってる人達が作ったのは大きい。
テレビもドラマも映画も全て受け身だったけど、今はそういうのありふれてるし。
当時はアニメに自分が参加できるって言うのがインパクトあったからね。
エロゲーとかpcゲーじゃ確立されてたけど、ゲーム機でしかもアニメ作ってる人達が作ったのは大きい。
テレビもドラマも映画も全て受け身だったけど、今はそういうのありふれてるし。
241: デボンレックス(栃木県) [CN]2021/01/07(木) 11:50:08.26ID:q7zu0wBI0
大正100年て大正天皇が133歳ぐらいになってるで
246: マレーヤマネコ(茸) [DE]2021/01/07(木) 11:53:33.87ID:bvbPjjjb0
FGO(DW)に作らせたからだろ型月の人種とネームバリューで成り立っていた意識高い系運営を旧サクラ面子なし萌えなしだとそりゃな
256: アンデスネコ(北海道) [ニダ]2021/01/07(木) 11:58:55.25ID:0niCZJS50
>>246
まさかDWはFGOの成功を型月のおかげではなく自分たちの力だと勘違いしてるんじゃないか
ってFGOプレイヤーの間で噂されてた話がこうして裏付けされた形になってるな
まさかDWはFGOの成功を型月のおかげではなく自分たちの力だと勘違いしてるんじゃないか
ってFGOプレイヤーの間で噂されてた話がこうして裏付けされた形になってるな
250: アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [US]2021/01/07(木) 11:55:35.58ID:nsQ1wl690
どうやったら30億かかるの?
432: シンガプーラ(奈良県) [US]2021/01/07(木) 14:25:30.27ID:Ap+FHWjM0
>>250
丸投げで言い値だとそんなくらいになるよ
セガ自体触ってないしソシャゲがうまくないからな
初音ミクのはセガとバンドリの会社が作ってるから悪くないヒット作になってる
初音ミクのはたぶん10億までの話だと思う
丸投げで言い値だとそんなくらいになるよ
セガ自体触ってないしソシャゲがうまくないからな
初音ミクのはセガとバンドリの会社が作ってるから悪くないヒット作になってる
初音ミクのはたぶん10億までの話だと思う
437: コラット(東京都) [US]2021/01/07(木) 14:32:02.94ID:fZyeSMwf0
>>250
開発人数×開発期間だから
仕事ができないやつに仕事を任せるとそうなる
DWの開発力の低さはFGOでも定評があるからな
中華ゲーが3日でやるような改善に年単位の時間をかけるところだから
開発人数×開発期間だから
仕事ができないやつに仕事を任せるとそうなる
DWの開発力の低さはFGOでも定評があるからな
中華ゲーが3日でやるような改善に年単位の時間をかけるところだから
257: ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [US]2021/01/07(木) 11:58:59.05ID:SMY9iXza0
ソシャゲの売上覇権はグラブル、フェイト、モンスト、パズドラあたりだろうけどそれ以外は何がユーザー多いんだろな
課金額だけだと太客の有無で結構ランキング動くし純粋なユーザー数ランキングどこかにないかね
課金額だけだと太客の有無で結構ランキング動くし純粋なユーザー数ランキングどこかにないかね
273: アフリカゴールデンキャット(ジパング) [US]2021/01/07(木) 12:03:42.48ID:3k2WqYxx0
>>257
ユーザー数で言ったらポケモンgoが桁違いだろ。
売上もいまだにもの凄いよ。
ユーザー数で言ったらポケモンgoが桁違いだろ。
売上もいまだにもの凄いよ。
277: コラット(ジパング) [CA]2021/01/07(木) 12:07:02.32ID:2ogXBKXg0
>>273
そういえばポケモンgoあったな
グラブルとかはたまに話題見かけるけどポケモンgoの話題見ないから同じスレ見てる人達と世代が違うんかな
そういえばポケモンgoあったな
グラブルとかはたまに話題見かけるけどポケモンgoの話題見ないから同じスレ見てる人達と世代が違うんかな
261: ピクシーボブ(神奈川県) [ニダ]2021/01/07(木) 11:59:51.34ID:Hh1ZPtJa0
サイゲに頼んでリダイブしたらどうだ
アーク辺りでサクラ大戦ファイターズとかもやりたいが
アーク辺りでサクラ大戦ファイターズとかもやりたいが
262: ツシマヤマネコ(SB-Android) [US]2021/01/07(木) 11:59:59.70ID:DmYw/aEh0
サクラ大戦は大神を中心にした英雄叙事詩
ピンチある所に大神が美少女をコマしながら世界を救うのがよいんだよ
嫉妬のないブサイクは求めてない
<img width="400px" src="

” target=”_blank”>https://i.imgur.com/gKAmbBc.png
ピンチある所に大神が美少女をコマしながら世界を救うのがよいんだよ
嫉妬のないブサイクは求めてない
<img width="400px" src="


” target=”_blank”>https://i.imgur.com/gKAmbBc.png
272: スナドリネコ(東京都) [FR]2021/01/07(木) 12:03:26.04ID:02ae6H0n0
こういうのってチョンが乗っかってんだろどうせ
だいたい原作者死んだり著作権者死んだり、現役を引いたりしてるコンテンツには乗っかってくる
失敗すりゃ難癖つけて奪いとれるとかそんなもんだろ
最初おもしろかったものはどんどんおもしろくなくなる運命よ
だいたい原作者死んだり著作権者死んだり、現役を引いたりしてるコンテンツには乗っかってくる
失敗すりゃ難癖つけて奪いとれるとかそんなもんだろ
最初おもしろかったものはどんどんおもしろくなくなる運命よ
279: バーミーズ(ジパング) [KR]2021/01/07(木) 12:07:53.02ID:5qm1jTM/0
原神はたった数日で開発費回収できたのに(;_;)
306: オリエンタル(茸) [US]2021/01/07(木) 12:27:38.83ID:bIjas/t50
旧ファンはどうでも良いけどわざと可愛くないキャラしか出ないようにしてるからなー
運営の頭おかしいとしか
運営の頭おかしいとしか
309: マヌルネコ(広島県) [ニダ]2021/01/07(木) 12:28:10.16ID:ttlELb7V0
藤島さんじゃない時点で敗戦確定
ファン心理を理解していなさすぎ
ファン心理を理解していなさすぎ
378: アジアゴールデンキャット(茸) [CN]2021/01/07(木) 13:29:20.04ID:O1r9GaY+0
>>335
キャストにクソ下手な嫁ねじ込みとかやらなきゃまだ扱いマシだったろうけどな
キャストにクソ下手な嫁ねじ込みとかやらなきゃまだ扱いマシだったろうけどな
312: ヨーロッパヤマネコ(茸) [KR]2021/01/07(木) 12:31:52.62ID:rNsI1FIQ0
合併した大手ゲームメーカーはどんどん良い物が作れなくなっていくな
321: マンチカン(茸) [US]2021/01/07(木) 12:38:02.58ID:fQ5bM4wj0
>>312
伸び伸びやってたクリエイターは親会社からの抑圧嫌って退職するからしょうがない
残るのは先が不安で現状にしがみつきたいサラリーマン思考の連中だから詰まらなくなる
伸び伸びやってたクリエイターは親会社からの抑圧嫌って退職するからしょうがない
残るのは先が不安で現状にしがみつきたいサラリーマン思考の連中だから詰まらなくなる
320: エジプシャン・マウ(やわらか銀行) [JP]2021/01/07(木) 12:37:52.51ID:DUJVAhGQ0
これ、敵キャラはフルボイスでベラベラ喋るのに、自軍キャラは咲良しの以外
あっ!とか、えっ。みたいな声しか入ってないのが凄く謎だった。
あっ!とか、えっ。みたいな声しか入ってないのが凄く謎だった。
324: ピクシーボブ(神奈川県) [ニダ]2021/01/07(木) 12:41:16.66ID:3zPFX+mw0
>>320
敵の方に豪華声優フルボイス使って、自軍の新人声優はボイスをケチるという無能采配。流石はDW
敵の方に豪華声優フルボイス使って、自軍の新人声優はボイスをケチるという無能采配。流石はDW
323: ヒマラヤン(茸) [US]2021/01/07(木) 12:40:44.88ID:1LPgi5xP0
パトレイバーの実写映画とかもそうなんだけど、
世代的に実際それを楽しんだ世代が制作に入るくらいのリバイバル的再制作品って
何でこれでウケると思ったのか首を傾げるような原作レイプがしばしば出来上がるが
なんでだ?
世代的に実際それを楽しんだ世代が制作に入るくらいのリバイバル的再制作品って
何でこれでウケると思ったのか首を傾げるような原作レイプがしばしば出来上がるが
なんでだ?
557: ターキッシュバン(SB-iPhone) [US]2021/01/07(木) 16:53:46.91ID:wCQBWEiJ0
>>323
多分だけど、作品知らない…その上見てない(見ても流し読み)
それで、自分の世界観を上からかぶせると駄作が出来上がる
多分だけど、作品知らない…その上見てない(見ても流し読み)
それで、自分の世界観を上からかぶせると駄作が出来上がる
332: マーゲイ(東京都) [US]2021/01/07(木) 12:47:26.53ID:2wA+ZPld0
>>1
イラスト見る限り、製作会社以前の話では?( ・∇・)
FGOみたいなシステムでFGOプレイ経験者は問題なくできますって開き直って
FGOプレイヤーにお願いした方が売れるんじゃね?(笑)
イラスト見る限り、製作会社以前の話では?( ・∇・)
FGOみたいなシステムでFGOプレイ経験者は問題なくできますって開き直って
FGOプレイヤーにお願いした方が売れるんじゃね?(笑)
334: アビシニアン(茸) [ニダ]2021/01/07(木) 12:48:19.66ID:gdOhVTwD0
いつまでもサクラ大戦で稼げるわけない。マリオじゃないんだから。
340: リビアヤマネコ(神奈川県) [US]2021/01/07(木) 12:57:59.31ID:ZnRd9yK60
>>334
考えたらセガのキャラって
息が長く、一般に広く商品化されても売れるようなもんって無いよな
ソニックすら、一般層から見たら何これって感じだろうし
考えたらセガのキャラって
息が長く、一般に広く商品化されても売れるようなもんって無いよな
ソニックすら、一般層から見たら何これって感じだろうし
351: ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [SE]2021/01/07(木) 13:02:28.85ID:7T/HRqZg0
>>340
ライバルがマリオやピカチュウと思ったらソニックでは話にならんわなw
ライバルがマリオやピカチュウと思ったらソニックでは話にならんわなw
691: トラ(埼玉県) [MX]2021/01/07(木) 22:13:49.52ID:J6DUSeMr0
>>351
マリオさんとはオリンピックゲーで競い合う仲やぞ
スマブラではマリオさんだけでなくピカチュウさんともご一緒させていただいてるぞ
まぁなんだそのアレックスキッドよりは全然知名度上だから
マリオさんとはオリンピックゲーで競い合う仲やぞ
スマブラではマリオさんだけでなくピカチュウさんともご一緒させていただいてるぞ
まぁなんだそのアレックスキッドよりは全然知名度上だから
644: ジャングルキャット(千葉県) [ニダ]2021/01/07(木) 19:29:49.95ID:7reiIOSv0
>>340
ソニックはドリキャス発売の時にも看板であるかのようにやたら推されてたが、
当時で既になにこれ?だったからな
ゲームも糞つまんなかったし
ソニックはドリキャス発売の時にも看板であるかのようにやたら推されてたが、
当時で既になにこれ?だったからな
ゲームも糞つまんなかったし
338: トラ(山形県) [MX]2021/01/07(木) 12:53:32.61ID:wbKUhidf0
そもそもFGOのシステム糞過ぎる
あんなゲームシステムで売上トップとかFGO信者の頭を疑うわ
開発力無いところにゲーム作らせてもつまらないものしか出来ん
あんなゲームシステムで売上トップとかFGO信者の頭を疑うわ
開発力無いところにゲーム作らせてもつまらないものしか出来ん
342: アンデスネコ(北海道) [ニダ]2021/01/07(木) 12:58:13.97ID:0niCZJS50
>>338
あれは信者でさえ「ゲームシステムはクソ」と断言してるぐらいだからな
奈須きのこが関わってなかったらとっくに終わってたと思う
あれは信者でさえ「ゲームシステムはクソ」と断言してるぐらいだからな
奈須きのこが関わってなかったらとっくに終わってたと思う
353: カラカル(ジパング) [US]2021/01/07(木) 13:03:48.81ID:myW1lx/L0
そもそも開発のディライトワークスは勘違いしてるよな
すでにFGOの頃からプレイヤーたちからはお前らのゲームが優れてるわけではないと散々言われてたんだがねえ
誰か業界内で指摘する人はいなかったのか
売り上げ盾にされちゃなんも言えんのかね
すでにFGOの頃からプレイヤーたちからはお前らのゲームが優れてるわけではないと散々言われてたんだがねえ
誰か業界内で指摘する人はいなかったのか
売り上げ盾にされちゃなんも言えんのかね
363: エキゾチックショートヘア(東京都) [CN]2021/01/07(木) 13:11:10.55ID:1bJVxUt80
>>353
fgoが優れてるのはゲームバランス
ゲーム自体は単調でつまらなくて
そこを売りにするつもりのまったくない
アホでも勝てる難易度な分
新キャラのインフレが他のゲームに比べて穏やか
飽きて半年やらなくても
半年後問題なくゲームが続けられる
キャラクター商法とSNSでイキること
この二つに重点をおいた傑作
fgoが優れてるのはゲームバランス
ゲーム自体は単調でつまらなくて
そこを売りにするつもりのまったくない
アホでも勝てる難易度な分
新キャラのインフレが他のゲームに比べて穏やか
飽きて半年やらなくても
半年後問題なくゲームが続けられる
キャラクター商法とSNSでイキること
この二つに重点をおいた傑作
365: カラカル(ジパング) [US]2021/01/07(木) 13:14:13.17ID:myW1lx/L0
>>363
実質同じことだよ
なぜそのインフレさせないバランス取りができるのかといえばインフレさせなくてもガチャが回るからだ
他のゲーム知ってるか?新ガチャで弱いキャラだそうものならボコボコに叩かれて課金ランキングガタ落ち速攻で見捨てられる
そりゃインフレなんてしないほうがいいのはどこもわかってるけどできないんだよ
そこに胡座書いて自分たちはすげーしてるのがディライトワークス
実質同じことだよ
なぜそのインフレさせないバランス取りができるのかといえばインフレさせなくてもガチャが回るからだ
他のゲーム知ってるか?新ガチャで弱いキャラだそうものならボコボコに叩かれて課金ランキングガタ落ち速攻で見捨てられる
そりゃインフレなんてしないほうがいいのはどこもわかってるけどできないんだよ
そこに胡座書いて自分たちはすげーしてるのがディライトワークス
372: エキゾチックショートヘア(東京都) [CN]2021/01/07(木) 13:24:09.86ID:1bJVxUt80
>>365
他ゲーのように
対人や
敵がどんどん強くなって
まともにプレイするのに
毎日ログインして地道にレベリングするとか
課金してガチャで強いキャラを引かないでも
敵がCPUの糞雑魚だから
手持ちのキャラでクリア可能
半年後にふと暇になって再開できる
胡座をかいているのではなく
アホどもにガチャを引かせるのには強いキャラの必要はなく
可愛いイラストとおっぱいであることを見切ってるのだよ
バカを相手に商売することを念頭に
バカが納得するようなシステムを丁寧に作ったから勝ち組なんだよ
このスレみてみろよ
批判の大半はキャラが不細工だろ?
他ゲーのように
対人や
敵がどんどん強くなって
まともにプレイするのに
毎日ログインして地道にレベリングするとか
課金してガチャで強いキャラを引かないでも
敵がCPUの糞雑魚だから
手持ちのキャラでクリア可能
半年後にふと暇になって再開できる
胡座をかいているのではなく
アホどもにガチャを引かせるのには強いキャラの必要はなく
可愛いイラストとおっぱいであることを見切ってるのだよ
バカを相手に商売することを念頭に
バカが納得するようなシステムを丁寧に作ったから勝ち組なんだよ
このスレみてみろよ
批判の大半はキャラが不細工だろ?
385: ジャガーネコ(東京都) [ヌコ]2021/01/07(木) 13:35:39.43ID:H2mn9BfF0
>>363
>キャラクター商法とSNSでイキること
>この二つに重点をおいた傑作
なるほどなあ
大事な感じしますね
>キャラクター商法とSNSでイキること
>この二つに重点をおいた傑作
なるほどなあ
大事な感じしますね
395: キジ白(石川県) [FR]2021/01/07(木) 13:44:32.41ID:7aPMQFOF0
>>363
俺の知ってるFGOは去年インフレの象徴キャストリアがいるし
Sタル、水着武蔵、水着キアラ以外の青全体宝具持ちは・・・
キャストリア後に参入してきたマスターは切り捨て
あと、ストーリーは足手まとい強制されるオリュンポスとかあったよな
俺の知ってるFGOは去年インフレの象徴キャストリアがいるし
Sタル、水着武蔵、水着キアラ以外の青全体宝具持ちは・・・
キャストリア後に参入してきたマスターは切り捨て
あと、ストーリーは足手まとい強制されるオリュンポスとかあったよな
411: エキゾチックショートヘア(東京都) [CN]2021/01/07(木) 14:13:20.37ID:1bJVxUt80
>>395
>キャストリア後に参入してきたマスターは切り捨て
キャストリアがいないとゲームクリアできない難易度になってからいうべきだなそりゃ
敵が糞弱いから
強いとされるキャラ持ってなくても
他のキャラでクリアできる
稼働五年たってインフレがその程度ってのが
モンストやパズドラや他のゲームと比較して
インフレが凄いっていうならもはや言うことはないな
>キャストリア後に参入してきたマスターは切り捨て
キャストリアがいないとゲームクリアできない難易度になってからいうべきだなそりゃ
敵が糞弱いから
強いとされるキャラ持ってなくても
他のキャラでクリアできる
稼働五年たってインフレがその程度ってのが
モンストやパズドラや他のゲームと比較して
インフレが凄いっていうならもはや言うことはないな
379: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US]2021/01/07(木) 13:29:39.21ID:kAxDN15V0
開発費って何にお金使うの(´・ω・`)?
387: アジアゴールデンキャット(大阪府) [AU]2021/01/07(木) 13:36:14.86ID:gLKBnyq70
最初のサクラ大戦って当時の萌え絵の最先端みたいな記憶だったけど
今のは古臭いな
今のは古臭いな
392: アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]2021/01/07(木) 13:40:33.15ID:eQES/wfB0
>>387
当時、和服のヒロインってのがレアだったんだよ
あとは大正の雰囲気がウリだった
サクラ革命は現代設定でピンク以外はサブカルクソ女ファッションになってる
当時、和服のヒロインってのがレアだったんだよ
あとは大正の雰囲気がウリだった
サクラ革命は現代設定でピンク以外はサブカルクソ女ファッションになってる
391: スナネコ(東京都) [TW]2021/01/07(木) 13:39:33.73ID:6PDATvOr0
サクラ大戦のゲームのキャラが全く出ないなら
別タイトルで出せばよかったのでは?
別タイトルで出せばよかったのでは?
393: アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]2021/01/07(木) 13:41:13.20ID:eQES/wfB0
>>391
疲れた中年みたいになった神宮寺サクラっぽいおばさんは出てくる
疲れた中年みたいになった神宮寺サクラっぽいおばさんは出てくる
396: ターキッシュバン(SB-iPhone) [FR]2021/01/07(木) 13:50:16.00ID:HHPA6CVr0
25年前のコンテンツは既に賞味期限切れのオワコンだろ
舞台やら他のメディアで荒稼ぎをし過ぎてたしな
舞台やら他のメディアで荒稼ぎをし過ぎてたしな
450: 白黒(東京都) [ZA]2021/01/07(木) 14:46:18.39ID:B5rE39f30
>>396
元祖ではないけどメディアミックス作品の魁の一つではあったんだよね
今は声優が舞台に立って歌ったり踊ったりするのは当たり前の時代だが
サクラ大戦は最初からミュージカル化を見据えたキャスティングだったから
元祖ではないけどメディアミックス作品の魁の一つではあったんだよね
今は声優が舞台に立って歌ったり踊ったりするのは当たり前の時代だが
サクラ大戦は最初からミュージカル化を見据えたキャスティングだったから
462: ラガマフィン(東京都) [GB]2021/01/07(木) 14:55:55.04ID:enyZfQV40
>>450
じじいだけどあの時代ほんまに画期的だったんだよな
あんだけ大々的に舞台ありきでつくったキャスティング
オレはそうでもなかったが友達はどハマリしてた
今の世界はじじいには明るすぎる
じじいだけどあの時代ほんまに画期的だったんだよな
あんだけ大々的に舞台ありきでつくったキャスティング
オレはそうでもなかったが友達はどハマリしてた
今の世界はじじいには明るすぎる
463: ジャパニーズボブテイル(光) [RO]2021/01/07(木) 14:56:16.48ID:x0/chLBB0
>>450
ミュージカル化をはじめから考えてたのならちっちゃいおばあちゃんの田中真弓を大女役にしないだろ。
ミュージカル化をはじめから考えてたのならちっちゃいおばあちゃんの田中真弓を大女役にしないだろ。
407: エジプシャン・マウ(やわらか銀行) [JP]2021/01/07(木) 14:10:48.29ID:DUJVAhGQ0
FGOのユーザーレビューを読んできたら、★5付けた上で面白いとかやり込める神ゲーって書いてありました。
ファンの方々はハーブとかその類のモノを嗜みながらプレイしておられるのでしょうか
ファンの方々はハーブとかその類のモノを嗜みながらプレイしておられるのでしょうか
417: ジョフロイネコ(東京都) [IN]2021/01/07(木) 14:16:11.46ID:FEHADbXt0
>>407
常人には気狂いに思える周回数やドロップ率、あるいは無駄に面倒な操作数を難易度と勘違いして、達成する事で脳内に快楽物質を溢れさせられるスレスレな人には評価高いだろ
常人には気狂いに思える周回数やドロップ率、あるいは無駄に面倒な操作数を難易度と勘違いして、達成する事で脳内に快楽物質を溢れさせられるスレスレな人には評価高いだろ
423: サーバル(大阪府) [CN]2021/01/07(木) 14:18:44.46ID:oBghd46V0
>>417
基本無課金でもできて、課金したらターボでぶっ飛べるみたいのじゃないとな
ウィークリなんとかランキングで課金したほうが有利みたいな
基本無課金でもできて、課金したらターボでぶっ飛べるみたいのじゃないとな
ウィークリなんとかランキングで課金したほうが有利みたいな
422: シャム(光) [US]2021/01/07(木) 14:18:24.28ID:txXW5KqZ0
駄目駄目で没落してるプレステとセガに共通してるのが自社のIPを大切にしなかった事だろなぁ
424: アメリカンショートヘア(東京都) [RU]2021/01/07(木) 14:19:43.06ID:H1g1/9Ar0
>>422
サターンでソニック出さなかったのには呆れた
変わりがペパルーチョって何だよw
ほぼ皆忘れてるよアレ
サターンでソニック出さなかったのには呆れた
変わりがペパルーチョって何だよw
ほぼ皆忘れてるよアレ
428: ターキッシュアンゴラ(千葉県) [IN]2021/01/07(木) 14:22:25.66ID:FYobTiR80
ここで初めて知って見に行った。
そしてそっ閉じした。
そしてそっ閉じした。
435: ウンピョウ(奈良県) [ニダ]2021/01/07(木) 14:29:45.64ID:tYg3MFL20
>>428
こんなネットすら乏しい子供がv速なんかに来てるんだもん
もう『層』は入れ替わったんだよ
過去のコンテンツは完全にマニア向けになった
こんなネットすら乏しい子供がv速なんかに来てるんだもん
もう『層』は入れ替わったんだよ
過去のコンテンツは完全にマニア向けになった
436: キジトラ(茸) [FR]2021/01/07(木) 14:30:51.64ID:IHKq0OT70
このご時世、絵に個性がなさ過ぎる。
既存のスマホゲと差別化されてない。
既存のスマホゲと差別化されてない。
504: キジトラ(茸) [FR]2021/01/07(木) 15:58:18.49ID:IHKq0OT70
>>443
オタには違いがわかるかもしれんが、一般人には無理だ。
個性がない。埋没する絵だ。華もない。
オタには違いがわかるかもしれんが、一般人には無理だ。
個性がない。埋没する絵だ。華もない。
505: キジトラ(茸) [FR]2021/01/07(木) 16:01:27.45ID:IHKq0OT70
>>443
すまん、屋外の喫煙所が寒すぎてよく読んでなかった。
しかし何も感想が残らない絵だ。
すまん、屋外の喫煙所が寒すぎてよく読んでなかった。
しかし何も感想が残らない絵だ。
438: アメリカンショートヘア(長野県) [US]2021/01/07(木) 14:32:09.06ID:9c/rens70
キャラ藤島じゃねぇんだ
なんかよくあるソシャゲのハンコ絵みたいで面白みがないね
なんかよくあるソシャゲのハンコ絵みたいで面白みがないね
448: シンガプーラ(奈良県) [US]2021/01/07(木) 14:43:35.27ID:Ap+FHWjM0
>>438
文豪ストレイドッグスの新井伸浩がキャラデザがやってる
古い人ではないが太眉が好きかもな
棺姫のチャイカのアニメキャラデザ

文豪ストレイドッグスの新井伸浩がキャラデザがやってる
古い人ではないが太眉が好きかもな
棺姫のチャイカのアニメキャラデザ

439: オリエンタル(東京都) [US]2021/01/07(木) 14:32:36.41ID:vdqbpmln0
ご当地ブス集めとか酷い名前
445: コラット(東京都) [US]2021/01/07(木) 14:42:10.23ID:fZyeSMwf0
全員ではないけど低レア帯にブスが多いから
10連ガチャがほぼブス確定ガチャになってる
そして★4にもインパクトのあるブスがそれなりにいるから
当たり演出からのブス登場がある
そしてブスでないキャラも他のゲームのモブクラスで決して可愛いわけではない
10連ガチャがほぼブス確定ガチャになってる
そして★4にもインパクトのあるブスがそれなりにいるから
当たり演出からのブス登場がある
そしてブスでないキャラも他のゲームのモブクラスで決して可愛いわけではない
453: サビイロネコ(東京都) [ニダ]2021/01/07(木) 14:47:03.35ID:r0fCgjL20
なんでイラスト前の人にやらせなかったんだろう
456: バリニーズ(東京都) [US]2021/01/07(木) 14:49:43.13ID:/Pqjly3x0
>>453
取締役が以前のサクラ大戦っぽくするのを禁止してる
社内からはだいぶ反対されてたらしいけど
広井の協力を仰ぐのも禁止
取締役が以前のサクラ大戦っぽくするのを禁止してる
社内からはだいぶ反対されてたらしいけど
広井の協力を仰ぐのも禁止
460: アメリカンショートヘア(長野県) [US]2021/01/07(木) 14:55:26.18ID:9c/rens70
>>453
完全に開発が途切れてるしね
旧セガCS2研を引き継いだオーバーワークスも散り散りになってるし
名義貸し状態だね
完全に開発が途切れてるしね
旧セガCS2研を引き継いだオーバーワークスも散り散りになってるし
名義貸し状態だね
467: 縞三毛(東京都) [PL]2021/01/07(木) 15:04:52.03ID:DJHsotPg0
クリエイター気質、職人気質のやつがいなくて、サラリーマン気質のやつしかいないんだろ。
サクラ大戦じゃなくて新シリーズ作ってみよう。
まだ誰もやってない新システムのゲームを作ってやろう。
とは思わない人達。
みんな既存のゲームに飽きているという分析が出来てなくて、売れているゲームと同じモノを作って、ガチャで稼げば良いという発想しかない。
サクラ大戦じゃなくて新シリーズ作ってみよう。
まだ誰もやってない新システムのゲームを作ってやろう。
とは思わない人達。
みんな既存のゲームに飽きているという分析が出来てなくて、売れているゲームと同じモノを作って、ガチャで稼げば良いという発想しかない。
472: バリニーズ(千葉県) [CN]2021/01/07(木) 15:09:54.97ID:aG+BZxfb0
>>467
今やセガも守りに入ってるから
新しい遊びの提案なんて、尖ったことが出来る企業は任天堂くらいだろ
他の企業は築いたブランドを食い潰すくらいしか無い
今やセガも守りに入ってるから
新しい遊びの提案なんて、尖ったことが出来る企業は任天堂くらいだろ
他の企業は築いたブランドを食い潰すくらいしか無い
473: ぬこ(神奈川県) [JP]2021/01/07(木) 15:09:59.33ID:H72FrTOo0
無駄に開発力だけはあるコロプラあたりにやらせれば良かったんじゃね
運営力ゼロだからSEGAが管理してやらんと死ぬけど
運営力ゼロだからSEGAが管理してやらんと死ぬけど
481: ユキヒョウ(ジパング) [ニダ]2021/01/07(木) 15:26:15.67ID:niQUlz6a0
いつも通りじゃん開発は有能なのに頭がボンクラって言えばセガ
497: デボンレックス(栃木県) [CN]2021/01/07(木) 15:47:28.88ID:q7zu0wBI0
>>487
中の人がむき出しで一番てっぺんに乗って戦うとかどんだけアフォか考えりゃ判るだろうに
中の人がむき出しで一番てっぺんに乗って戦うとかどんだけアフォか考えりゃ判るだろうに
519: マーブルキャット(東京都) [NO]2021/01/07(木) 16:20:41.67ID:8npvGDn90
>>497
もし旧来の公武でやったら顔が見えず見分けがつかない
この後数百人も作るとなると色とデータの違いでしかなくなるから変更は仕方がない

もし旧来の公武でやったら顔が見えず見分けがつかない
この後数百人も作るとなると色とデータの違いでしかなくなるから変更は仕方がない

738: サビイロネコ(東京都) [FR]2021/01/08(金) 07:08:41.15ID:NmMg8hn90
>>497
ガルパンに喧嘩売ってると(´・ω・`)
まあ戦闘中は中に入ってるけどさ
ガルパンに喧嘩売ってると(´・ω・`)
まあ戦闘中は中に入ってるけどさ
512: ヤマネコ(東京都) [US]2021/01/07(木) 16:11:47.97ID:lswjXprS0
>>500
大神「何だ!?光武の合体用連結装置が微動だにしないぞ!これでは霊子を送り込めない!」
光武「搭乗者性欲減退…作動不能…作動不能…」
大神「…………w」
大神「何だ!?光武の合体用連結装置が微動だにしないぞ!これでは霊子を送り込めない!」
光武「搭乗者性欲減退…作動不能…作動不能…」
大神「…………w」
578: キジトラ(秋田県) [ニダ]2021/01/07(木) 17:43:39.71ID:VpsC9GQg0
>>487
tps://i.imgur.com/aH89EaU.jpg
キンタマ袋じゃん(´・ω・`)
tps://i.imgur.com/aH89EaU.jpg
キンタマ袋じゃん(´・ω・`)
623: アメリカンショートヘア(東京都) [RU]2021/01/07(木) 18:47:08.01ID:H1g1/9Ar0
>>487
これはアカンな・・・
可愛くもカッコよくも無い、つかアンバランス過ぎてキモい
どんな方向を見てデザインにゴーサイン出したんだこれ
これはアカンな・・・
可愛くもカッコよくも無い、つかアンバランス過ぎてキモい
どんな方向を見てデザインにゴーサイン出したんだこれ
629: ハイイロネコ(新潟県) [FR]2021/01/07(木) 18:56:38.81ID:bHGm1AHz0
>>623
愛着が出れば良く見える類のデザインとは思うよ キャラも含めて
ただ、ストレス方向にUIを振って課金させようとしたら愛着が先行する事はまず無い
ならUIや課金のストレス振り切って貢がせるだけのデザインじゃなきゃダメだがそうじゃない
愛着が出れば良く見える類のデザインとは思うよ キャラも含めて
ただ、ストレス方向にUIを振って課金させようとしたら愛着が先行する事はまず無い
ならUIや課金のストレス振り切って貢がせるだけのデザインじゃなきゃダメだがそうじゃない
640: リビアヤマネコ(神奈川県) [US]2021/01/07(木) 19:18:51.08ID:ZnRd9yK60
>>487
ヘッドショットされたら一発で・・・
って言うか転倒したら人間部分だけぐちゃって行きそう(;´・ω・)
ヘッドショットされたら一発で・・・
って言うか転倒したら人間部分だけぐちゃって行きそう(;´・ω・)
682: キジ白(石川県) [FR]2021/01/07(木) 21:36:26.36ID:7aPMQFOF0
>>640
機体をダルマにされた後、「姉さん、マリア姉さん助けてよ」って言いながら死にそう
機体をダルマにされた後、「姉さん、マリア姉さん助けてよ」って言いながら死にそう
704: ジョフロイネコ(SB-Android) [US]2021/01/08(金) 00:50:55.10ID:PS6DllgF0
>>487
ダッセエ…
1番目が特にダセえ
なにそれ穴にハマったの?
ダッセエ…
1番目が特にダセえ
なにそれ穴にハマったの?
490: ジャングルキャット(大阪府) [GB]2021/01/07(木) 15:40:37.35ID:ch9nXLK80
メカメカしい光武のデザインがいいのに
中の人むき出しにするセンスの無さがすごいわ
ギャルゲー+光武のカスタマイズすれば
武装ガチャで稼げるし面白いだろうに
中の人むき出しにするセンスの無さがすごいわ
ギャルゲー+光武のカスタマイズすれば
武装ガチャで稼げるし面白いだろうに
492: ピクシーボブ(神奈川県) [ニダ]2021/01/07(木) 15:43:38.48ID:Hh1ZPtJa0
>>490
アイアンサーガとかファイナルギアとかあるもんな
顔とかイラスト見せたいならスパロボみたいな感じでいいよな
アイアンサーガとかファイナルギアとかあるもんな
顔とかイラスト見せたいならスパロボみたいな感じでいいよな
508: ラ・パーマ(茸) [ニダ]2021/01/07(木) 16:06:21.98ID:i7hBkEmJ0
30億ジンバブエドルの間違いだろう、マジカミとかもそうだけど内訳が知りたいわ
551: ウンピョウ(茸) [JP]2021/01/07(木) 16:51:36.48ID:tFGdnJnt0
キャラに魅力が無いからしょうがねえだろ。この手の下手くそではないだけのキャラデザじゃ約束された大敗北にしかならんわ。
この原画家の採用決定した奴に聞いてみたいわ。どういう経緯と考えで決めたの?ってな。
>>508
マジカミはとっくに明細公開してるぞ
大半が宣伝費。それでもこのゴミゲーよりはちゃんと作ってるけどな
この原画家の採用決定した奴に聞いてみたいわ。どういう経緯と考えで決めたの?ってな。
>>508
マジカミはとっくに明細公開してるぞ
大半が宣伝費。それでもこのゴミゲーよりはちゃんと作ってるけどな
514: ボブキャット(茸) [FR]2021/01/07(木) 16:15:39.08ID:5UhzuFe40
そもそも令和にもなってサクラ大戦で稼ごうってのが無理だろ
天外魔境の新作でテイルズに勝とうとするくらい無謀
天外魔境の新作でテイルズに勝とうとするくらい無謀
542: ボルネオウンピョウ(ジパング) [DE]2021/01/07(木) 16:46:36.42ID:A4AlGV4N0
>>514
大神が軍の命令と言う形で、サクラ大戦3の時代のヨーロッパの各都市に出張して行く話なら、いくらでも作れるぞ。
現在では絵画位でしか見る事が出来ない、都市の中を歩けるのだから歴史オタにも受け入れられるし。
大神が軍の命令と言う形で、サクラ大戦3の時代のヨーロッパの各都市に出張して行く話なら、いくらでも作れるぞ。
現在では絵画位でしか見る事が出来ない、都市の中を歩けるのだから歴史オタにも受け入れられるし。
521: オシキャット(奈良県) [ヌコ]2021/01/07(木) 16:21:53.71ID:HrbXZ8Qy0
FGOは定期的に追加される人権サーバント(キャラクター)とそれに相性が良いサーバント一体だけ確保すれば進めていけるから、課金はそんなキツくないと思うんだけどな・・・
555: イエネコ(東京都) [EU]2021/01/07(木) 16:53:11.92ID:T6UsmQIa0
>>521
それでもキャラ人気強くてどうしてもアレが欲しいって人は青天井だからね。
Fateのカルト人気はゲーム一番なんじゃないかと思う。
それでもキャラ人気強くてどうしてもアレが欲しいって人は青天井だからね。
Fateのカルト人気はゲーム一番なんじゃないかと思う。
525: ウンピョウ(東京都) [GB]2021/01/07(木) 16:26:09.53ID:RLlagoJM0
霊子甲冑のかっこよさも、キャラクターの可愛さも全て殺した霊子ドレスとかいうカスデザイン
あれでキャラの魅力が出ると思ってるのまじやばい
あれでキャラの魅力が出ると思ってるのまじやばい
529: ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [JP]2021/01/07(木) 16:28:17.84ID:MQDkjYCL0
別に藤島絵じゃないとダメとは思わんけど、じゃあこれが今ウケるようなデザインかっていうとそうでもないんだよな
古参切り捨てでも大正ロマン+スチームパンクをセンスあるデザインでやってれば普通に成功の可能性はあった
古参切り捨てでも大正ロマン+スチームパンクをセンスあるデザインでやってれば普通に成功の可能性はあった
537: オセロット(神奈川県) [US]2021/01/07(木) 16:41:05.16ID:23a83UmJ0
>>534
藤島康介自身が描かなくても昔の藤島絵描ける人は多いだろうからそれでいいんじゃないか
昔の藤島絵ならここまで爆死はしなかったと思う
藤島康介自身が描かなくても昔の藤島絵描ける人は多いだろうからそれでいいんじゃないか
昔の藤島絵ならここまで爆死はしなかったと思う
539: パンパスネコ(茸) [US]2021/01/07(木) 16:45:20.87ID:S7dSWnnH0
>>534
藤島って何かあったの?
なにかあって絵が崩れた絵描みたいな感じの事があったんか?
藤島って何かあったの?
なにかあって絵が崩れた絵描みたいな感じの事があったんか?
553: ヒマラヤン(SB-Android) [ニダ]2021/01/07(木) 16:52:25.93ID:+YoFC0fk0
>>539
30以上年下の20歳のコスプレイヤーと再婚して干された
前妻とは成人した子供もいる
さらに別の付き合ってた女性もいた
女性関係がだらしない
30以上年下の20歳のコスプレイヤーと再婚して干された
前妻とは成人した子供もいる
さらに別の付き合ってた女性もいた
女性関係がだらしない
594: キジ白(石川県) [FR]2021/01/07(木) 18:07:55.42ID:7aPMQFOF0
>>531
ブリーチにこんなしゃべり方するやついなかったか?
偉大な相手というのは輝いて見えるものうんたらかんたらとか言ってた人
ブリーチにこんなしゃべり方するやついなかったか?
偉大な相手というのは輝いて見えるものうんたらかんたらとか言ってた人
606: スナネコ(東京都) [CN]2021/01/07(木) 18:27:39.34ID:K3Owp8930
>>531
ガチャのこと乙女調査っていうのか?
前川にやらせたら高レア引いてくれそうだな
ガチャのこと乙女調査っていうのか?
前川にやらせたら高レア引いてくれそうだな
785: ヤマネコ(茸) [DE]2021/01/08(金) 13:11:28.38ID:q+2sUMqk0
>>606
しかもネコをロケットに乗せて宇宙までぶっ飛ばして衛星軌道から探すという非道な手段
動物愛護団体激オコ必至
しかもネコをロケットに乗せて宇宙までぶっ飛ばして衛星軌道から探すという非道な手段
動物愛護団体激オコ必至
659: バーミーズ(新潟県) [IN]2021/01/07(木) 20:08:27.58ID:ofgbfOSt0
>>655
今やってるけど素で既にクソ強い
限キャラはぶっ壊れでガチャさせる気なんだろうが30連で1万とかいう糞ガチャに払う気は起きん
今やってるけど素で既にクソ強い
限キャラはぶっ壊れでガチャさせる気なんだろうが30連で1万とかいう糞ガチャに払う気は起きん
543: オシキャット(コロン諸島) [US]2021/01/07(木) 16:46:48.14ID:d/P4lK5NO
広井王子は今何してるの?
549: 猫又(神奈川県) [IR]2021/01/07(木) 16:50:23.59ID:59EANghs0
火星物語かみつめてナイトを復活させようぜ
562: 縞三毛(神奈川県) [FR]2021/01/07(木) 17:01:04.02ID:A9ag/y5i0
3のOPくらい気合い入れろってか思い出せ
563: ボルネオウンピョウ(埼玉県) [CH]2021/01/07(木) 17:01:46.93ID:1AajIfPn0
キャラデザは新井伸浩なのかもしれないけど、ゲーム内3Dに寄せる形で2Dに書き直してるだろコレ
新井伸浩のイラストをLive2Dで動かした方がだいぶ印象良くなったんじゃねえの
ゲーム内容は変わらないから糞に変わりはないけど
新井伸浩のイラストをLive2Dで動かした方がだいぶ印象良くなったんじゃねえの
ゲーム内容は変わらないから糞に変わりはないけど
570: ウンピョウ(茸) [JP]2021/01/07(木) 17:10:57.40ID:tFGdnJnt0
>>563
新井伸浩自体が、サクラのメイン顧客の男性層には全く合わないチョイスじゃん。ホモゲーならまだなんとか…?ってレベルだし
新井伸浩自体が、サクラのメイン顧客の男性層には全く合わないチョイスじゃん。ホモゲーならまだなんとか…?ってレベルだし
573: ボルネオウンピョウ(埼玉県) [CH]2021/01/07(木) 17:33:50.39ID:1AajIfPn0
>>570
腐向けなのは否定しないが男性受けしないわけじゃないだろ
チャイカとか手掛けてるし
腐向けなのは否定しないが男性受けしないわけじゃないだろ
チャイカとか手掛けてるし
582: コーニッシュレック(千葉県) [ニダ]2021/01/07(木) 17:49:02.65ID:Z/gCoJ0w0
大正100年 ←この時点でダメ
584: アメリカンショートヘア(岐阜県) [RU]2021/01/07(木) 17:50:25.42ID:cXo6YytG0
逆に聞きたいんだけど、たかがスマホゲー如きに30億円もかけたのなんで?
アホの極みなんだが
あんなの安い開発費で作ってガチャでボッタくって、そそくさと逃げる代物だろうが
アホの極みなんだが
あんなの安い開発費で作ってガチャでボッタくって、そそくさと逃げる代物だろうが
600: 斑(ジパング) [ニダ]2021/01/07(木) 18:17:11.34ID:qyAKJKSW0
妖艶な美少女+ボトムズみたいな武骨なロボで旧キャラも終わりのキーマンで活躍して旧ファンも懐かしさにむせる。
こんな感じにすれば良かったのに。
こんな感じにすれば良かったのに。
601: ボルネオウンピョウ(神奈川県) [EU]2021/01/07(木) 18:17:56.75ID:7BgZFy3q0
fgoの会社ってfgo以外何かヒット作あるの?
fgo一発屋のイメージなんだけど
fgo一発屋のイメージなんだけど
609: ボルネオウンピョウ(東京都) [ニダ]2021/01/07(木) 18:32:40.08ID:1sogvfTa0
>>601
ん?型月のことか?
上でもあるまほよとか、月姫とか、空の境界も含まれるんかな
なんか型月とセガの信者に紛れて対抗場にウマ娘が来て
OPの関係でプリコネが稀に入ってきて入り乱れてスレの伸びがすげえな
ん?型月のことか?
上でもあるまほよとか、月姫とか、空の境界も含まれるんかな
なんか型月とセガの信者に紛れて対抗場にウマ娘が来て
OPの関係でプリコネが稀に入ってきて入り乱れてスレの伸びがすげえな
632: スフィンクス(兵庫県) [US]2021/01/07(木) 19:02:54.33ID:qox4QKeH0
セガが叩かれてるけど根本原因は運営も開発もしてるDWだからなあ
FGOみたいなゲーム性皆無の信者ゲーで調子乗って自分からやりたいですって言ってこのザマやで
FGOも元ゲのシナリオ書いてる奴介入しなかったら終わってたらしいしどうしようもない会社
FGOみたいなゲーム性皆無の信者ゲーで調子乗って自分からやりたいですって言ってこのザマやで
FGOも元ゲのシナリオ書いてる奴介入しなかったら終わってたらしいしどうしようもない会社
636: アジアゴールデンキャット(茸) [TW]2021/01/07(木) 19:10:06.80ID:TfqlFDkZ0
>>632
セガはアーケードも有料ガチャゲーに改変して絶賛爆死してるよ。
ゲーム部門とアーケード部門は切り離して身売り決定だな。
セガはアーケードも有料ガチャゲーに改変して絶賛爆死してるよ。
ゲーム部門とアーケード部門は切り離して身売り決定だな。
657: ベンガル(埼玉県) [US]2021/01/07(木) 20:01:50.93ID:0HVjlMFH0
>>632
これも大戦の原作者に頼めばよくね?
王子だかあかほりだか知らんが話題にはなるっしょ
これも大戦の原作者に頼めばよくね?
王子だかあかほりだか知らんが話題にはなるっしょ
663: トラ(茸) [ニダ]2021/01/07(木) 20:24:44.60ID:Fal92/780
>>657
新規客呼ぶ為には老害は要らんのじゃーって役員が排除
広井王子も終わらせたものとして関わる気なし
あかほりは…隠居?水谷優子さんが逝去した時久しぶりに出てきたけど
新規客呼ぶ為には老害は要らんのじゃーって役員が排除
広井王子も終わらせたものとして関わる気なし
あかほりは…隠居?水谷優子さんが逝去した時久しぶりに出てきたけど
638: アメリカンショートヘア(東京都) [RU]2021/01/07(木) 19:11:24.78ID:H1g1/9Ar0
スレ間違えた・・・
642: ハイイロネコ(新潟県) [FR]2021/01/07(木) 19:23:18.60ID:bHGm1AHz0
咲良の違和感分かった。
太眉地味ってかこれ、主人公を兼ねる時のキャラデザだ
俺は割とかわいいと思うがそらメインヒロインにはならんわ
太眉地味ってかこれ、主人公を兼ねる時のキャラデザだ
俺は割とかわいいと思うがそらメインヒロインにはならんわ
703: スフィンクス(東京都) [CN]2021/01/08(金) 00:48:41.94ID:dmh9w48b0
>>642
シナリオ上は喋らない主人公に代わってバンバン仲間を勧誘するし、
シリーズ主人公伝統の二刀流だし、メインヒロインかつ、
隊長格の役回りになるのは規定路線に思えるな
シナリオ上は喋らない主人公に代わってバンバン仲間を勧誘するし、
シリーズ主人公伝統の二刀流だし、メインヒロインかつ、
隊長格の役回りになるのは規定路線に思えるな
643: シンガプーラ(茸) [KR]2021/01/07(木) 19:26:42.15ID:AxN5lSPP0
結局SEGAらしさって
鈴木裕らしさなんだよな
鈴木裕らしさなんだよな
664: オセロット(茨城県) [CN]2021/01/07(木) 20:26:23.76ID:sgrMXnhi0
>>651
酷すぎ…
旧ファンを裏切るほどの無残な出来
サクラ大戦3 いや、俺の青春を返して欲しい
酷すぎ…
旧ファンを裏切るほどの無残な出来
サクラ大戦3 いや、俺の青春を返して欲しい
662: 茶トラ(愛媛県) [CA]2021/01/07(木) 20:22:55.13ID:4snmTUb+0
未だに身売りとか倒産してないのが不思議な会社
760: ブリティッシュショートヘア(大阪府) [US]2021/01/08(金) 09:38:49.21ID:YS6+FEb10
>>662
身売りは既にしてるんじゃないのか?
俺の認識では既にMD,SS,DCのSEGAのイメージでは無いけど。
身売りは既にしてるんじゃないのか?
俺の認識では既にMD,SS,DCのSEGAのイメージでは無いけど。
667: ラグドール(東京都) [US]2021/01/07(木) 20:32:51.15ID:fr5aue/b0
だって「広井王子」じゃないんだもん
これにつきるんじゃね?
これにつきるんじゃね?
692: マンチカン(東京都) [IL]2021/01/07(木) 22:23:47.67ID:PjJYtVjR0
プレステの新作もだが絵がな…
藤島を切るのは賛成だがブリーチはないだろ
藤島を切るのは賛成だがブリーチはないだろ
693: スナネコ(愛知県) [TW]2021/01/07(木) 22:32:19.76ID:p8l5hEzq0
>>692
ブリーチの人もファンのこと思って一旦は断ってるんだよね
新規タイトルで作るでもよかった
ブリーチの人もファンのこと思って一旦は断ってるんだよね
新規タイトルで作るでもよかった
706: ソマリ(神奈川県) [US]2021/01/08(金) 00:56:48.56ID:T9pMvWKJ0
サイゲ系が嫌ならコロプラあたりに企画持ってくな普通
今更fgoの焼き増しとか斜め下過ぎてどんな会議したのか見てみたい
今更fgoの焼き増しとか斜め下過ぎてどんな会議したのか見てみたい
719: ジャングルキャット(東京都) [CN]2021/01/08(金) 02:23:24.97ID:P1eRo8ms0
>>706
駅メモに期待とか豪気だな
コラボクラッシャーとか呼ばれている
治安最悪ゲームを呼び込もうとかw
駅メモに期待とか豪気だな
コラボクラッシャーとか呼ばれている
治安最悪ゲームを呼び込もうとかw
770: キジトラ(大阪府) [US]2021/01/08(金) 11:52:41.58ID:biYU1/uq0
>>719
駅メモはとっくにサービス終了したソシャゲと
未だにたまにコラボ始める意味がわからない
駅メモはとっくにサービス終了したソシャゲと
未だにたまにコラボ始める意味がわからない
816: ライオン(東京都) [ニダ]2021/01/08(金) 22:05:30.32ID:RQe458Ew0
>>770
【悲報】駅メモさん外出したさに小林よしのりとセルフコラボしてしまう
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1609475101/522/
【悲報】駅メモさん外出したさに小林よしのりとセルフコラボしてしまう
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1609475101/522/
730: ラグドール(東京都) [US]2021/01/08(金) 06:27:26.87ID:bIYzfx9Y0
FGOってゲーム性はスーファミ時代のRPGと同レベルの単調なターンバトルに
今どき天井もないぼったくりガチャを載せたろくでもないゲームだろ
型月ブランドと、皆やってる=共通の話題になるという楽しみ方が無ければサ終してるコンテンツ
今どき天井もないぼったくりガチャを載せたろくでもないゲームだろ
型月ブランドと、皆やってる=共通の話題になるという楽しみ方が無ければサ終してるコンテンツ
755: キジトラ(石川県) [FR]2021/01/08(金) 08:37:44.21ID:QVgqyObD0
>>730
関係ないがターンバトルが駄目という謎の風潮
実際非ターン制を謳ったものは目新しさはあってもそれそのものが面白いかって聞かれると微妙な物が多い
関係ないがターンバトルが駄目という謎の風潮
実際非ターン制を謳ったものは目新しさはあってもそれそのものが面白いかって聞かれると微妙な物が多い
735: 斑(茸) [ニダ]2021/01/08(金) 06:51:39.66ID:iWxcTVSK0
新サクラ大戦が失敗したのが大きい
741: ジョフロイネコ(高知県) [US]2021/01/08(金) 07:14:59.37ID:U1ap5IrW0
FGO自体がなぜあんなに売れたのかわからない
ゲーム画面しょぼすぎだろ
ゲーム画面しょぼすぎだろ
749: 縞三毛(千葉県) [ES]2021/01/08(金) 07:58:00.39ID:nBFdGnaY0
>>741
初期に信者が頑張ったのもあるけどFGOはソシャゲとして大事なポイントを全て押さえてるから天下を取れた
ギルドとかないから自分のペースで進められるし別にイベント参加しなくても大抵復刻か救済してくれるから致命傷にはならない
それでいてやる気のある人にもやり込み要素をいくらでも用意してる
あと細かいとこだと起動する時「アイドルマスターシンデレラガールズ!」とか自己主張しないから仕事の会議中や大学の講義中に間違って起動しても死なずに済むし以外と気が利いてる
初期に信者が頑張ったのもあるけどFGOはソシャゲとして大事なポイントを全て押さえてるから天下を取れた
ギルドとかないから自分のペースで進められるし別にイベント参加しなくても大抵復刻か救済してくれるから致命傷にはならない
それでいてやる気のある人にもやり込み要素をいくらでも用意してる
あと細かいとこだと起動する時「アイドルマスターシンデレラガールズ!」とか自己主張しないから仕事の会議中や大学の講義中に間違って起動しても死なずに済むし以外と気が利いてる
818: ラ・パーマ(北海道) [ニダ]2021/01/08(金) 22:37:21.89ID:ljRwmBoG0
>>741
シナリオ書いてるライター陣が型月作品やアニメ関係の人で
普通に関連作の書籍呼んでるのと変わらんから
それでキャラに愛着持たせてガチャ回させる
ゲーム初出の設定とか昔の設定出てきたりだとか
型月ファン向けのゲームとしては合格点だった
シナリオ書いてるライター陣が型月作品やアニメ関係の人で
普通に関連作の書籍呼んでるのと変わらんから
それでキャラに愛着持たせてガチャ回させる
ゲーム初出の設定とか昔の設定出てきたりだとか
型月ファン向けのゲームとしては合格点だった
765: ジャガーネコ(SB-Android) [US]2021/01/08(金) 10:28:06.87ID:uvglXK/I0
サクラ革命はアニメの完成度的にこっちが本来の新サクラだった気がする
逆に新サクラの華撃団ごとに絵師変えるスタイルがスマホ用だとしっくりくる
逆に新サクラの華撃団ごとに絵師変えるスタイルがスマホ用だとしっくりくる
792: スフィンクス(東京都) [CN]2021/01/08(金) 14:27:31.51ID:dmh9w48b0
>>765
久保帯人デザインのキャラがメインで出たら、
確かに他のソシャゲでも売れそうな気がするわ
久保帯人デザインのキャラがメインで出たら、
確かに他のソシャゲでも売れそうな気がするわ
771: ヨーロッパヤマネコ(岡山県) [ニダ]2021/01/08(金) 11:55:57.76ID:NJUWeimY0
セガがゲームソフトで当てたのあるんだろうか
789: エキゾチックショートヘア(茸) [US]2021/01/08(金) 13:38:33.99ID:HKtMVawG0
別に悪くないと思うしソシャゲの中では割と好きな部類なんやがな
つべやら何やらで酷評してる奴も見たがちょいズレてて、そこまで叩く理由がわからないなぁ
つべやら何やらで酷評してる奴も見たがちょいズレてて、そこまで叩く理由がわからないなぁ
798: 茶トラ(SB-Android) [US]2021/01/08(金) 14:59:54.44ID:7Go2UFV/0
>>789
おっさんがメイン客層なのにソシャゲにした時点でアウトだろ
キャラも若者ウケするとは思えんし
おっさんがメイン客層なのにソシャゲにした時点でアウトだろ
キャラも若者ウケするとは思えんし
813: ラグドール(鳥取県) [ES]2021/01/08(金) 20:23:07.62ID:lKI0geHl0
逆に誰が描いたら成功するの?