
1サーバル(東京都) [US]2021/01/05(火) 21:26:04.19ID:HlPzWQaN0
新型コロナウイルスの急速な感染拡大を食い止めるため、東京と埼玉、千葉、神奈川の1都3県は、今週金曜日の今月8日から、今月末まで、「緊急事態行動」として、住民に対して午後8時以降の不要不急の外出自粛や、酒を提供する飲食店に対して午後8時までの営業時間の短縮を要請していく方向で最終調整していることが分かりました。
関係者によりますと、東京と埼玉、千葉、神奈川の1都3県は、政府が緊急事態宣言の発出を検討するなか、その発出を待たずに先んじて首都圏全体で人の流れを徹底的に抑える必要があるとして「緊急事態行動」として強化した対策を行う方向で最終調整していることがわかりました。
具体的には、今週金曜日の今月8日から、今月末まで
▼住民に対し午後8時以降の不要不急の外出の自粛を求めるほか、
▼酒を提供する飲食店に対し、午後8時までの営業時間の短縮を要請するとしています。
それまでに緊急事態宣言が発出された場合は、前倒しで実施することも検討するということです。
また、
▼事業者に対しては、1都3県ごとに目標を設定してテレワークを徹底するほか、
▼公立学校ではオンライン学習を併用したり、合唱など飛まつが飛ぶ活動を中止したりするとしています。
こうした案について、現在、1都3県で詰めの協議が行われていて、4人の知事が4日夜、テレビ会議を開き、最終的に決定することにしています。
1都3県「緊急事態行動」8日から要請へ最終調整 外出自粛や時短
2021年1月4日 22時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210104/amp/k10012796201000.html

新型コロナウイルスの急速な感染拡大を食い止めるため、東京と埼玉、千葉、神奈川の1都3県は、今週金曜日の今月8日から、今月末まで、「緊急事態行動」として、住民に対して午後8時以降の不要不急の外出自粛や、酒を提供する飲食店に対して午後8時までの営業時間の短縮を要請していく方向で最終調整していることが分かりました。
関係者によりますと、東京と埼玉、千葉、神奈川の1都3県は、政府が緊急事態宣言の発出を検討するなか、その発出を待たずに先んじて首都圏全体で人の流れを徹底的に抑える必要があるとして「緊急事態行動」として強化した対策を行う方向で最終調整していることがわかりました。
具体的には、今週金曜日の今月8日から、今月末まで
▼住民に対し午後8時以降の不要不急の外出の自粛を求めるほか、
▼酒を提供する飲食店に対し、午後8時までの営業時間の短縮を要請するとしています。
それまでに緊急事態宣言が発出された場合は、前倒しで実施することも検討するということです。
また、
▼事業者に対しては、1都3県ごとに目標を設定してテレワークを徹底するほか、
▼公立学校ではオンライン学習を併用したり、合唱など飛まつが飛ぶ活動を中止したりするとしています。
こうした案について、現在、1都3県で詰めの協議が行われていて、4人の知事が4日夜、テレビ会議を開き、最終的に決定することにしています。


1都3県「緊急事態行動」8日から要請へ最終調整 外出自粛や時短
2021年1月4日 22時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210104/amp/k10012796201000.html
2: コラット(東京都) [US]2021/01/05(火) 21:27:08.98ID:O0aWSncb0
午後8時までなら出てもいいなら空港行くけど
3: メインクーン(庭) [TT]2021/01/05(火) 21:28:31.09ID:ju0MM2PO0
緊急事態宣言
緊急事態行動
ときたら次は何だ?
緊急事態行動
ときたら次は何だ?
4: ハイイロネコ(福岡県) [US]2021/01/05(火) 21:28:50.26ID:r2skdLnP0
もっと争え
5: オセロット(東京都) [ヌコ]2021/01/05(火) 21:28:58.67ID:lNmB9Ydx0
てんばいやーの次の目標は何でしょう
6: ライオン(茸) [US]2021/01/05(火) 21:29:01.56ID:g0XbKh6P0
転売を批判してる側こそ問題がある
値段は需要と供給による価格設定だ
需要が多ければ、価格が上がるのが普通
馬鹿な日本人は、どんな不足時でも普段の価格で買えると思い込んでる
転売は合法で、何の問題もない
むしろ市場原理に沿った正しい経済活動だ
批判する奴は、高値で買えない貧乏人か、ただの転売者への妬みだ
高所得者なら、高くても普通に買う
低所得者は、情報集めて開店前に行列に並んで買えばいい
転売禁止すると金持ちさえ買えなくなって困るだろ
本当にほしい人が、お金を出しても買えなくなる
貧乏人は、高値でも買いたい人に対しても迷惑を掛けてる
いい加減にしろ馬鹿ども
値段は需要と供給による価格設定だ
需要が多ければ、価格が上がるのが普通
馬鹿な日本人は、どんな不足時でも普段の価格で買えると思い込んでる
転売は合法で、何の問題もない
むしろ市場原理に沿った正しい経済活動だ
批判する奴は、高値で買えない貧乏人か、ただの転売者への妬みだ
高所得者なら、高くても普通に買う
低所得者は、情報集めて開店前に行列に並んで買えばいい
転売禁止すると金持ちさえ買えなくなって困るだろ
本当にほしい人が、お金を出しても買えなくなる
貧乏人は、高値でも買いたい人に対しても迷惑を掛けてる
いい加減にしろ馬鹿ども
72: メインクーン(茸) [BR]2021/01/05(火) 22:32:53.55ID:iUlN66360
>>6
転売屋は金持ちのエージェントとしてサービスしてるわけじゃないよね。
流通を妨害して身代金をせしめてるんだよね。許さん。
転売屋は金持ちのエージェントとしてサービスしてるわけじゃないよね。
流通を妨害して身代金をせしめてるんだよね。許さん。
88: ターキッシュバン(茸) [US]2021/01/05(火) 22:57:22.82ID:aAETQX190
>>6
需要と供給による価格の変動なんてのは、人間の欲に全てを委ねると
そのような傾向になると説明しているだけの話。
そんなものを絶対の原理と信じてるような馬鹿は見ているこっちが恥ずかしくなる。
需要と供給による価格の変動なんてのは、人間の欲に全てを委ねると
そのような傾向になると説明しているだけの話。
そんなものを絶対の原理と信じてるような馬鹿は見ているこっちが恥ずかしくなる。
118: スペインオオヤマネコ(千葉県) [US]2021/01/06(水) 00:07:48.26ID:3GlRpwoJ0
>>6
何が需要と供給だバカが。
不当に供給を滞らせて価格釣り上げてるのが問題なんだろうが。
何が需要と供給だバカが。
不当に供給を滞らせて価格釣り上げてるのが問題なんだろうが。
12: シンガプーラ(茸) [TW]2021/01/05(火) 21:33:16.49ID:twFBULby0
前回カートいっぱいに小麦粉とスパゲティソース積んでた転売ヤー居たけど本当に迷惑
15: マーブルキャット(東京都) [US]2021/01/05(火) 21:34:08.19ID:q/dpsBPE0
深夜やってる飲み屋探すの大変だなぁ
25: ペルシャ(茸) [ニダ]2021/01/05(火) 21:40:11.67ID:hIK2bSfE0
大阪民国さあ…
30: バーミーズ(東京都) [KR]2021/01/05(火) 21:45:22.20ID:nc6yNqKr0
最初の緊急事態宣言の時は食い物消えそうだから米買いだめしたけど杞憂だった
35: ツシマヤマネコ(埼玉県) [RU]2021/01/05(火) 21:49:07.46ID:myDn+WFK0
>>30
東日本大震災の時はまず工場が被災してモノが出荷できないのに加え、ガソリンが枯渇して流通麻痺になったからあぁなったわけで
緊急事態宣言でモノ不足になるわけないのにな
東日本大震災の時はまず工場が被災してモノが出荷できないのに加え、ガソリンが枯渇して流通麻痺になったからあぁなったわけで
緊急事態宣言でモノ不足になるわけないのにな
34: シンガプーラ(埼玉県) [FR]2021/01/05(火) 21:48:19.33ID:nyd5+bCY0
てか何を買い占めろと?
44: ヨーロッパヤマネコ(奈良県) [EU]2021/01/05(火) 21:54:16.03ID:MrTrIaKQ0
名ばかりの緊急事態宣言で買い占めとかアホかよ
78: サビイロネコ(東京都) [NL]2021/01/05(火) 22:44:39.98ID:uBcCpxpT0
今更何を転売すんの?
82: スフィンクス(神奈川県) [MY]2021/01/05(火) 22:49:52.32ID:E6DB/r1V0
>>78
プラモ
巣篭もりてタミヤが業績好調
https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASNDW3T9XND8UTPB00R.html
プラモ
巣篭もりてタミヤが業績好調
https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASNDW3T9XND8UTPB00R.html
83: ジョフロイネコ(兵庫県) [US]2021/01/05(火) 22:49:54.97ID:vOPYq6HP0
前回と同じく大阪兵庫、続くパターンだろ。。。
86: スナドリネコ(大阪府) [ニダ]2021/01/05(火) 22:56:39.54ID:dnWFnogs0
>>83
こっちもまたじわじわ増えてきたからな。
例によって吉村が府民を油断させてるし。
こっちもまたじわじわ増えてきたからな。
例によって吉村が府民を油断させてるし。
91: ジョフロイネコ(兵庫県) [US]2021/01/05(火) 23:04:44.13ID:vOPYq6HP0
京都・大阪・兵庫、感染者急増すれば「緊急事態」要請判断 関西広域連合
今日、ググったらでてたわ
時間の問題だなこれ
今日、ググったらでてたわ
時間の問題だなこれ
101: スナネコ(大阪府) [CN]2021/01/05(火) 23:21:09.26ID:hA4WW2+L0
>>91
あくまで"急増すれば"ね
とりあえず今日の会議で連合長の仁坂知事は「今は要請する事態にはない」と言うてたよ
関西民放局だとその部分はカットされてたけどw 近々出るんちゃうかと煽るよね〜
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210105/2000039417.html
あくまで"急増すれば"ね
とりあえず今日の会議で連合長の仁坂知事は「今は要請する事態にはない」と言うてたよ
関西民放局だとその部分はカットされてたけどw 近々出るんちゃうかと煽るよね〜
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210105/2000039417.html
102: ヒョウ(神奈川県) [FI]2021/01/05(火) 23:25:15.85ID:qS5YFLdI0
買い物ついでに見てきたけど
米もホットケーキミックスもパスタもトイペも普通にあふれてたわ
米もホットケーキミックスもパスタもトイペも普通にあふれてたわ
114: マンクス(東京都) [JP]2021/01/05(火) 23:52:55.02ID:/zIhpyS20
買占め今回はないだろ…
さっきコンビニ行ったが普通にたくさんあった
まあ俺は別の理由でちょっと備蓄してるけど…
さっきコンビニ行ったが普通にたくさんあった
まあ俺は別の理由でちょっと備蓄してるけど…
117: オセロット(岐阜県) [JP]2021/01/06(水) 00:03:01.39ID:wo3Nwg7C0
>>114
たぶん各都道府県のクラスター発生状況をくまなく監視してるんだろうね
国内シェアの多くを占める地方の工場とか案外ある
直接被害はなくともコロナ渦で多少経営圧迫してる会社も多い
そんな会社の工場がギリギリ在庫ギリギリ人員で回してる中クラスター発生で工場停止した所を狙ってるんだろ
たぶん各都道府県のクラスター発生状況をくまなく監視してるんだろうね
国内シェアの多くを占める地方の工場とか案外ある
直接被害はなくともコロナ渦で多少経営圧迫してる会社も多い
そんな会社の工場がギリギリ在庫ギリギリ人員で回してる中クラスター発生で工場停止した所を狙ってるんだろ
115: マンチカン(大阪府) [EU]2021/01/05(火) 23:56:30.92ID:n5219bdi0
そういや鏡餅もう売ってなかったな
買い占められたな
買い占められたな
121: ジョフロイネコ(東京都) [US]2021/01/06(水) 00:14:33.82ID:TwhIfbLG0
何を買いしめりゃいいんだ
ひなあられとかか
ひなあられとかか
129: クロアシネコ(大阪府) [CN]2021/01/06(水) 00:24:33.73ID:5w8+VGjV0
>>121
ひなあられはまだ余裕あるから大丈夫やろ
緊急で七草、次にチョコレートやな
ひなあられはまだ余裕あるから大丈夫やろ
緊急で七草、次にチョコレートやな
122: マーブルキャット(茸) [ニダ]2021/01/06(水) 00:18:44.95ID:DBTN/1fj0
またジジババが早朝からドラッグストアに並ぶのか
132: マンチカン(大阪府) [JP]2021/01/06(水) 00:27:58.63ID:taQVofs50
なんかよくわからんが食パンとバターと茹であずきの缶詰をいつもより多く買っといた
自分用に
自分用に
135: ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) [FR]2021/01/06(水) 00:50:41.42ID:zAx6i8Dv0
>>132
小倉トースト自作なんて糖尿まっしぐらじゃん
通は水飴で小倉を溶くんだぞ
小倉トースト自作なんて糖尿まっしぐらじゃん
通は水飴で小倉を溶くんだぞ
171: サビイロネコ(静岡県) [JP]2021/01/06(水) 09:26:52.82ID:wM64uaZ40
秋頃水害とバッタの被害で冬には中国が危機的食料難になるなんて言われたが、アレは何だったんだ?
180: ターキッシュアンゴラ(調整中) [FR]2021/01/06(水) 11:43:19.02ID:lbgXyQ1t0
都民はホント学習しないなあ
なんで備蓄してないんだよ
なんで備蓄してないんだよ
191: ラガマフィン(茨城県) [AR]2021/01/06(水) 12:47:19.25ID:Z0QnUG1t0
前回のこともあるし無くなることは無いだろう→けど勘違いしてまた買い占める人も居るかもしれない。念の為に買っておこう
こんな感じでまた一時的に無くなりそうな気もするが考え過ぎかな
こんな感じでまた一時的に無くなりそうな気もするが考え過ぎかな
193: エジプシャン・マウ(大阪府) [GB]2021/01/06(水) 12:49:01.66ID:78Bux1/D0
>>191
世の中にはものすごい情弱がいるって去年嫌ってほどわかったでしょw
人間早々賢くならないんだよな
世の中にはものすごい情弱がいるって去年嫌ってほどわかったでしょw
人間早々賢くならないんだよな
196: スナドリネコ(東京都) [JP]2021/01/06(水) 12:52:47.59ID:7GKnvlVY0
ネギ10本とと納豆3パック×5買ってきた
205: アメリカンボブテイル(東京都) [US]2021/01/06(水) 13:28:20.84ID:e1BOsET50
トイレットペーパー買いまくってるババアいい加減にしろ