1ハバナブラウン(大阪府) [US]2021/01/05(火) 12:21:06.68ID:jMeJ50ZX0
『進撃の巨人』4月に完結 作者は“引き伸ばし説”否定 晩年は編集部に完結急かされた
https://news.yahoo.co.jp/articles/4880391511fdd08ef33d558a4f5e30147ee45b88
人気漫画『進撃の巨人』が、4月9日発売の『別冊少年マガジン』(講談社)5月号で完結することが、講談社より発表された。
2009年9月の連載スタートから、約11年半の歴史に幕を下ろす作者・諫山創(いさやま・はじめ)氏からのコメントが公開された。
【画像】「駆逐してやる!」大型巨人に挑むエレン
以前からクライマックスは告知されていたが、「あと3年で終わると8年前から言ってましたが、ようやく終えることができそうです。
大変長くなってしまいましたが、最後までお付き合いいただけましたら幸いです」と報告。
また、連載11年半という長期連載については「決して編集部に引き伸ばされたわけでもなく、
むしろ『いつ終わるのか』と急かされ続けての晩年でした。すいません、ようやく終わります」と編集部の“引き伸ばし説”を否定し、
「今まで読んできてよかったと思っていただけるように、最終回に向けて頑張ります」とファンに呼びかけた。
同作は、人を捕食する「巨人」が全てを支配する世界を舞台に、巨大な「城壁」を築きその中で怯えて暮らす人類が、
「巨人」相手に絶望的な戦いを強いられる物語。巨人たちと闘う「調査兵団」に所属し、外の世界に憧れる主人公のエレン、
クールな戦闘美少女・ミカサ、頭脳派・アルミンの3人を中心に、ストーリーが展開されるダークファンタジー。
2019年12月にコミックス(紙・電子書籍)の累計発行部数が、全世界で1億部を突破するほどの人気で
、2011年に『このマンガがすごい! 2011』オトコ編第1位、『全国書店員が選んだおすすめコミック2011』第1位など、
数々の漫画賞を受賞。2013年よりテレビアニメの放送がスタートし、2020年12月よりNHK総合にて最終章が放送されているほか、
2015年には三浦春馬さん主演で実写映画化(前篇・後篇)もされている。

『進撃の巨人』4月に完結 作者は“引き伸ばし説”否定 晩年は編集部に完結急かされた
https://news.yahoo.co.jp/articles/4880391511fdd08ef33d558a4f5e30147ee45b88
人気漫画『進撃の巨人』が、4月9日発売の『別冊少年マガジン』(講談社)5月号で完結することが、講談社より発表された。
2009年9月の連載スタートから、約11年半の歴史に幕を下ろす作者・諫山創(いさやま・はじめ)氏からのコメントが公開された。
【画像】「駆逐してやる!」大型巨人に挑むエレン
以前からクライマックスは告知されていたが、「あと3年で終わると8年前から言ってましたが、ようやく終えることができそうです。
大変長くなってしまいましたが、最後までお付き合いいただけましたら幸いです」と報告。
また、連載11年半という長期連載については「決して編集部に引き伸ばされたわけでもなく、
むしろ『いつ終わるのか』と急かされ続けての晩年でした。すいません、ようやく終わります」と編集部の“引き伸ばし説”を否定し、
「今まで読んできてよかったと思っていただけるように、最終回に向けて頑張ります」とファンに呼びかけた。
同作は、人を捕食する「巨人」が全てを支配する世界を舞台に、巨大な「城壁」を築きその中で怯えて暮らす人類が、
「巨人」相手に絶望的な戦いを強いられる物語。巨人たちと闘う「調査兵団」に所属し、外の世界に憧れる主人公のエレン、
クールな戦闘美少女・ミカサ、頭脳派・アルミンの3人を中心に、ストーリーが展開されるダークファンタジー。
2019年12月にコミックス(紙・電子書籍)の累計発行部数が、全世界で1億部を突破するほどの人気で
、2011年に『このマンガがすごい! 2011』オトコ編第1位、『全国書店員が選んだおすすめコミック2011』第1位など、
数々の漫画賞を受賞。2013年よりテレビアニメの放送がスタートし、2020年12月よりNHK総合にて最終章が放送されているほか、
2015年には三浦春馬さん主演で実写映画化(前篇・後篇)もされている。
2: サビイロネコ(埼玉県) [US]2021/01/05(火) 12:21:47.00ID:zJAR+0Jv0
読んでない見てない
3: サイベリアン(コロン諸島) [US]2021/01/05(火) 12:23:01.92ID:b7HCh4eJO
アニメだけ何話か見たけど
ストーリーが難解すぎて意味がわからんww
ストーリーが難解すぎて意味がわからんww
250: マヌルネコ(SB-Android) [ニダ]2021/01/05(火) 15:12:59.54ID:4JKHlXXN0
>>243
ぷ
あれはいつまで昔の事を言い続ける朝鮮人をバカにしてるんやでw
ぷ
あれはいつまで昔の事を言い続ける朝鮮人をバカにしてるんやでw
251: スノーシュー(千葉県) [CN]2021/01/05(火) 15:13:41.06ID:JxRTAWwm0
>>243
民族で差別されてるんじゃなくて
民族の性悪さで差別されてるんだろ
すり替えるなよ
民族で差別されてるんじゃなくて
民族の性悪さで差別されてるんだろ
すり替えるなよ
4: ハイイロネコ(東京都) [CN]2021/01/05(火) 12:23:18.04ID:Pd1l+JSR0
進撃終わったら彼岸島しか見るものなくなるわ
5: ジャガーネコ(東京都) [CN]2021/01/05(火) 12:23:18.40ID:dvFLILRQ0
主人公が巨人になって見るのやめた
53: シンガプーラ(大阪府) [JP]2021/01/05(火) 12:34:34.02ID:naHB6nPV0
>>5
わしは巨人の元が人間と分かったとこで止めたわ
あそこでホラー的神秘性が失われて単なる活劇になった
わしは巨人の元が人間と分かったとこで止めたわ
あそこでホラー的神秘性が失われて単なる活劇になった
76: ソマリ(兵庫県) [US]2021/01/05(火) 12:43:17.22ID:LpaJ2GaA0
>>5
最初の絶望的な状況でどうなるんだろって期待感から結局巨人になってやっつけるんだろってがっかり感で見なくなった。
最初の絶望的な状況でどうなるんだろって期待感から結局巨人になってやっつけるんだろってがっかり感で見なくなった。
168: ヒマラヤン(東京都) [ニダ]2021/01/05(火) 13:16:40.33ID:a4ZoYm0Z0
>>5
わかる
巨人の抜け殻が驚くほど軽いとか
後付けの設定でうやむやになった部分もあるし最初から別の作者が描き直した方がいいレベル
わかる
巨人の抜け殻が驚くほど軽いとか
後付けの設定でうやむやになった部分もあるし最初から別の作者が描き直した方がいいレベル
270: キジトラ(広島県) [US]2021/01/05(火) 15:43:58.23ID:soCbpyW20
>>5
「ガリバー旅行記」を読め。巨人だから異世界転生無双みたいなノリを期待したら駄目で政治の内戦に巻き込まれたりする。
「ガリバー旅行記」を読め。巨人だから異世界転生無双みたいなノリを期待したら駄目で政治の内戦に巻き込まれたりする。
434: クロアシネコ(SB-iPhone) [JP]2021/01/05(火) 22:06:53.14ID:MbRIwW/Q0
>>5
俺もこれで一旦辞めたけど、アニメで続き見てたら想像してたのと違って面白かったわ
俺もこれで一旦辞めたけど、アニメで続き見てたら想像してたのと違って面白かったわ
6: ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [US]2021/01/05(火) 12:23:22.30ID:Vfh7i7Xg0
どこぞのクソ引き延ばし漫画と違って毎回ハラハラさせられておもしれえ
8: ハバナブラウン(大阪府) [US]2021/01/05(火) 12:24:47.11ID:jMeJ50ZX0
とりあえず今はアニが不死鳥ラーミア化して
上空から大魔王エレンに挑もうとしているところ
兵長は最後捨て石としての出番はありそうだな
上空から大魔王エレンに挑もうとしているところ
兵長は最後捨て石としての出番はありそうだな
10: マンクス(愛知県) [GB]2021/01/05(火) 12:25:07.94ID:349YsrvI0
とりあえずコメディパートが最初から最後までずっとスベリ倒してるので入れなくていいのにと思う
11: ピューマ(福岡県) [US]2021/01/05(火) 12:25:37.82ID:PM9DgjGb0
アニメ1話で切ったw
母ちゃん食われた時点でこれがピークだと悟った
母ちゃん食われた時点でこれがピークだと悟った
37: バーマン(SB-iPhone) [CN]2021/01/05(火) 12:31:59.82ID:Iy3XxIu40
>>11
1話で切った割に速攻レスしに来るとか気になっとるんやんけお前ダサいぞ
1話で切った割に速攻レスしに来るとか気になっとるんやんけお前ダサいぞ
12: ジャガー(千葉県) [ニダ]2021/01/05(火) 12:25:49.99ID:gPW8QDBD0
口マン漫画ってなんだよ…
13: ハバナブラウン(大阪府) [US]2021/01/05(火) 12:26:13.66ID:jMeJ50ZX0
結局最初から最後まで絵は上達しないまま終わったなこの人
15: アメリカンカール(神奈川県) [CA]2021/01/05(火) 12:26:38.75ID:uYlHjbj30
泣ける話なのか?この漫画
16: ターキッシュバン(静岡県) [US]2021/01/05(火) 12:26:45.45ID:VCrVi35K0
そういや鬼滅の前にバズったマンガてこれだったな
230: シンガプーラ(静岡県) [US]2021/01/05(火) 14:26:27.40ID:ve1rux9t0
>>190
でも、ジャンプ本誌にあんなに人を食う漫画が載っていたのは
進撃の影響だよね
ネバーランドとか
でも、ジャンプ本誌にあんなに人を食う漫画が載っていたのは
進撃の影響だよね
ネバーランドとか
18: ウンピョウ(庭) [US]2021/01/05(火) 12:27:29.32ID:9UXEnj4Q0
単行本買ってないけど掲載誌は創刊から買い続けてた
そうか、とうとう終わるのか
そうか、とうとう終わるのか
192: スコティッシュフォールド(SB-iPhone) [CN]2021/01/05(火) 13:41:35.45ID:bJLqtJRI0
>>55
アルスラーンは原作の最後でガッカリして漫画も読む気がなくなった。
アルスラーンは原作の最後でガッカリして漫画も読む気がなくなった。
403: スナドリネコ(群馬県) [US]2021/01/05(火) 20:06:01.85ID:edVSGMij0
>>55
あのアルスラーン面白いか?
昔映画で見た時面白かった記憶あるけど
クソのっぺりしててつまらんのだが
あのアルスラーン面白いか?
昔映画で見た時面白かった記憶あるけど
クソのっぺりしててつまらんのだが
91: ウンピョウ(庭) [US]2021/01/05(火) 12:47:01.63ID:9UXEnj4Q0
>>29
一応、他にも読んでる漫画あるからしばらくは購読するけど俺も買わなくなるだろうなあ
一応、他にも読んでる漫画あるからしばらくは購読するけど俺も買わなくなるだろうなあ
28: イリオモテヤマネコ(茸) [FR]2021/01/05(火) 12:30:08.25ID:fRwhgExt0
100日後に死ぬ巨人
30: ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [FR]2021/01/05(火) 12:30:17.01ID:1HzGZWTh0
全巻300円で売ってたわ
完全なオワコン
完全なオワコン
32: ロシアンブルー(茸) [FR]2021/01/05(火) 12:30:35.68ID:YlDj+DAQ0
10何巻の人間vs人間で脱落した人多いだろうな
39: バーマン(SB-iPhone) [ニダ]2021/01/05(火) 12:32:03.38ID:LjNAmgF10
巨人兄さんがその強大なパワーで不良芸人をねじ伏せる話
42: メインクーン(神奈川県) [US]2021/01/05(火) 12:32:47.13ID:X3ITVI110
なんか初期に出てたミカサだかエレンがループしてる説は証明されたん?
43: シンガプーラ(奈良県) [FR]2021/01/05(火) 12:32:58.81ID:spQCoGj/0
どうでもいいけど、誰か簡単にストーリー教えて。
猿みたいな話せる巨人が出てきたあたりで挫折した
猿みたいな話せる巨人が出てきたあたりで挫折した
65: 縞三毛(東京都) [US]2021/01/05(火) 12:37:25.72ID:e/MUHpOx0
>>43
外の人類「島の連中は悪魔だからぶっ殺す」
エレン「凄え力を手に入れたし俺たち島の人間以外みんなぶっ殺す」
アルミン他「もうやめようよエレン」
外の人類「島の連中は悪魔だからぶっ殺す」
エレン「凄え力を手に入れたし俺たち島の人間以外みんなぶっ殺す」
アルミン他「もうやめようよエレン」
45: 白(東京都) [ニダ]2021/01/05(火) 12:33:03.27ID:Gk+VBYXX0
鬼滅もコレも絵が無理
49: ジャガーネコ(愛知県) [CN]2021/01/05(火) 12:33:52.53ID:9jw5yZIp0
巨人との闘いだけじゃ続けるのは難しいだろ
54: マンクス(ジパング) [US]2021/01/05(火) 12:34:38.74ID:SZ15QDTx0
サシャと教官のやりとりあたりがピークだったよな
60: 斑(大阪府) [US]2021/01/05(火) 12:36:34.42ID:y6ebdVFk0
アニメどうすんや?完結うたっとるで?
64: コドコド(ジパング) [US]2021/01/05(火) 12:37:24.13ID:N4yasRna0
記憶操作可能で一気に萎えたな
97: 縞三毛(茨城県) [DE]2021/01/05(火) 12:48:59.79ID:oLyZUUgP0
>>64
これ
その後ネットのネタバレで
不戦の契りは始祖ユミルにジークがお願いして解除できたっていうのを聞いて
読み続けなくて正解だと思った
これ
その後ネットのネタバレで
不戦の契りは始祖ユミルにジークがお願いして解除できたっていうのを聞いて
読み続けなくて正解だと思った
259: しぃ(東京都) [EU]2021/01/05(火) 15:24:03.59ID:CnpCjaxc0
>>64
やっちゃいけない奴だよな
過去と未来が見れるとかもさ
最強のメタ能力持ってるようなもんだし白けるわ
やっちゃいけない奴だよな
過去と未来が見れるとかもさ
最強のメタ能力持ってるようなもんだし白けるわ
78: 白黒(宮城県) [US]2021/01/05(火) 12:43:55.21ID:kvQIpyBX0
鳥巨人とか出てきた時点で読むのやめたわ
79: バーミーズ(茸) [ニダ]2021/01/05(火) 12:44:07.48ID:b3jBRDMj0
もう終わっちゃうのか、もったいない
失礼だけど次は当たらないと思うよ
たぶん多くの人がそう思っているんじゃないか
失礼だけど次は当たらないと思うよ
たぶん多くの人がそう思っているんじゃないか
90: イリオモテヤマネコ(東京都) [US]2021/01/05(火) 12:46:11.60ID:wu86yhgL0
絵が下手で読む気しなかったな
群像劇であまり下手だと困るわ
群像劇であまり下手だと困るわ
94: アジアゴールデンキャット(茸) [US]2021/01/05(火) 12:48:19.51ID:Lo3/g7AY0
第二部進撃の阪神をお楽しみに
111: マンクス(埼玉県) [GB]2021/01/05(火) 12:52:12.45ID:9SsocNQ30
ちゃんと落としどころ考えてあるのか
117: ハイイロネコ(神奈川県) [US]2021/01/05(火) 12:55:14.89ID:mY7zzM7x0
>>111
2年前のインタビュー番組で延ばすつもりないみたいなコト言っていたから
当然考えているんだろう
インタビュー後の応対を聞いていて
若いけどふつふつとした熱気を裡に秘めている感じの人だと思った
2年前のインタビュー番組で延ばすつもりないみたいなコト言っていたから
当然考えているんだろう
インタビュー後の応対を聞いていて
若いけどふつふつとした熱気を裡に秘めている感じの人だと思った
115: ジョフロイネコ(光) [ニダ]2021/01/05(火) 12:54:05.73ID:4y0oJ2Us0
ほぼ同時期にやってたテレフォーマーズがすごい失速したけど
ゴキブリはアニメがこけて、実写もこけたンダっけ?原作も休止してるし
進撃も失速したけどテラフォに比べれば全然マシだったな
ゴキブリはアニメがこけて、実写もこけたンダっけ?原作も休止してるし
進撃も失速したけどテラフォに比べれば全然マシだったな
342: ヒマラヤン(茸) [US]2021/01/05(火) 17:29:05.22ID:FVqDn9YT0
>>115
テラフォってまだ連載再開できてないんだっけ?
完全に惰性で追ってたけど中国班のオオカミの奴が急に味方になったとこまでは見た
テラフォってまだ連載再開できてないんだっけ?
完全に惰性で追ってたけど中国班のオオカミの奴が急に味方になったとこまでは見た
118: ターキッシュバン(おにぎり) [US]2021/01/05(火) 12:55:19.06ID:KNgaf8UI0
ファイナルシーズンは、原作の煩雑さがモロにアニメに出てて
集中して見ないと登場人物が全く区別できない。
あーもー面倒くせえなあと。
集中して見ないと登場人物が全く区別できない。
あーもー面倒くせえなあと。
121: イリオモテヤマネコ(千葉県) [ニダ]2021/01/05(火) 12:56:19.91ID:KbPdxQNi0
猿の巨人が出た辺りで読まなくなり最近再び見たらエレンが巨人の魔王みたいになってた。なにがあった!どーしたエレン!
主人公のはずなのにラスボスのようになってるんだけど。何が起きたのかわからない展開になってる。
主人公のはずなのにラスボスのようになってるんだけど。何が起きたのかわからない展開になってる。
124: ボルネオウンピョウ(茸) [ニダ]2021/01/05(火) 12:56:44.84ID:ZuLuvspw0
まぁアニメで一期、二期、、、と間を開けたのはダメだったわ
213: マヌルネコ(東京都) [KR]2021/01/05(火) 14:05:02.16ID:GDbcgIx10
>>124
巨人中学校?だかでお茶濁して間を開けたせいで、アニメは1期の頃の勢いが嘘のように沈静化したな
円盤もグッズも大して売れないだろうにクオリティ高く作ってくれるのが有り難いわ
巨人中学校?だかでお茶濁して間を開けたせいで、アニメは1期の頃の勢いが嘘のように沈静化したな
円盤もグッズも大して売れないだろうにクオリティ高く作ってくれるのが有り難いわ
222: シャム(神奈川県) [US]2021/01/05(火) 14:13:47.65ID:cn4Cksue0
>>219
カバネリって進撃の設定パクッてたもんな
そっちが忙しくてシーズン2アニメ化後れて出来んとか舐めてる
今はMAPPAに変わって作画クオリティ格段に上がって最高じゃ
カバネリって進撃の設定パクッてたもんな
そっちが忙しくてシーズン2アニメ化後れて出来んとか舐めてる
今はMAPPAに変わって作画クオリティ格段に上がって最高じゃ
125: ペルシャ(静岡県) [EU]2021/01/05(火) 12:56:47.63ID:OmI3bXeb0
アニメはらしとまでやれんの?
2クールで収まるのかね
2クールで収まるのかね
390: マーブルキャット(大阪府) [US]2021/01/05(火) 19:35:37.53ID:WbQ1MNZB0
>>125
シリーズとしてファイナルシーズンとは謳ってるけれど2クールとは言ってないし、、、
まあ、昨今のクール制の弊害だな、、、
ドラゴンボールの『後ちょっとだけ続くんじゃよ』と同じだろ。
シリーズとしてファイナルシーズンとは謳ってるけれど2クールとは言ってないし、、、
まあ、昨今のクール制の弊害だな、、、
ドラゴンボールの『後ちょっとだけ続くんじゃよ』と同じだろ。
139: アメリカンカール(空) [ニダ]2021/01/05(火) 13:05:14.16ID:DKA3IE7R0
なんの話かよく分からくなってしまった
147: アビシニアン(ジパング) [US]2021/01/05(火) 13:08:13.53ID:HC9tEejw0
主人公が全世界からのヘイト集めて討伐されるオチじゃねえの?
154: オセロット(東京都) [CN]2021/01/05(火) 13:10:17.78ID:3ejKToFv0
やっぱり
映画の大失敗が
効いたよな‥
映画の大失敗が
効いたよな‥
156: クロアシネコ(福岡県) [US]2021/01/05(火) 13:10:34.60ID:4HVZzYs40
結局なんで巨人は進んで人間を食べるの?
他の動物じゃ駄目なの?
他の動物じゃ駄目なの?
160: エジプシャン・マウ(愛知県) [EU]2021/01/05(火) 13:12:06.45ID:xWeD6znK0
桃太郎は鬼退治に出かけたんだから鬼を退治して、めでたしめでたしでいいんだよ
最初の桃がどこから来たとか、鬼は何物か、とかどうでもいいんだよ
謎なんてねえよ
最初の桃がどこから来たとか、鬼は何物か、とかどうでもいいんだよ
謎なんてねえよ
163: カナダオオヤマネコ(茸) [VN]2021/01/05(火) 13:13:26.42ID:aqciU2+o0
よくわからんからガンダムで例えて
180: カナダオオヤマネコ(東京都) [US]2021/01/05(火) 13:32:05.91ID:UJEdIKMt0
>>166
アムロとサイコと言えば
ホンコンシティ編で宙に浮くサイコを見たアムロさん「あんな巨大なものが浮く?」と驚いてたけど
いやあんたホワイトベース乗ってたやんなんでそこ驚く、と
アムロとサイコと言えば
ホンコンシティ編で宙に浮くサイコを見たアムロさん「あんな巨大なものが浮く?」と驚いてたけど
いやあんたホワイトベース乗ってたやんなんでそこ驚く、と
165: ピクシーボブ(神奈川県) [GB]2021/01/05(火) 13:14:36.80ID:JaRyHnks0
ジャップよりフランスで人気
189: バリニーズ(SB-Android) [US]2021/01/05(火) 13:40:08.89ID:X3tDinwI0
>>165
あそこはもう日本の漫画ならなんでも良いんだろ
アホみたいに食いつくじゃん
あそこはもう日本の漫画ならなんでも良いんだろ
アホみたいに食いつくじゃん
400: マーブルキャット(大阪府) [US]2021/01/05(火) 19:54:34.50ID:WbQ1MNZB0
>>189
そりゃ筋金入りの反日国家だからな、国民総じて大嫌いな日本の文化を迎合することで反国家反体制の姿勢を示してるんだよ、
左翼のアイデンティティだ?
そりゃ筋金入りの反日国家だからな、国民総じて大嫌いな日本の文化を迎合することで反国家反体制の姿勢を示してるんだよ、
左翼のアイデンティティだ?
173: コラット(茸) [NO]2021/01/05(火) 13:23:04.39ID:Kzcck00X0
ヒストリエ、風雲児たち:漫画は未完でもオチは分かるから仕方ない
ベルセルク:終わらせるの無理だろ
バガボンド、ファイブスター:どうでもいいわ
きちんと終わらせる進撃はそれだけでも好感持てる
ベルセルク:終わらせるの無理だろ
バガボンド、ファイブスター:どうでもいいわ
きちんと終わらせる進撃はそれだけでも好感持てる
175: ハバナブラウン(ジパング) [US]2021/01/05(火) 13:26:01.88ID:VFkqKpfi0
連載約10年か、やっぱり漫画は長くてもこれくらいで終わらせなきゃな
194: マーブルキャット(神奈川県) [ニダ]2021/01/05(火) 13:44:45.63ID:fK7fK/1i0
DNANGELも今月遂に最終回だぞ
197: イエネコ(静岡県) [CN]2021/01/05(火) 13:48:14.47ID:1R+EAvLw0
>>194
相当昔にアニメ化したのにあれまだ連載続いてたのかよ
双子のヒロインの短髪のほう好きだったな
つーかそんな長々とやるようなストーリーだったのか
相当昔にアニメ化したのにあれまだ連載続いてたのかよ
双子のヒロインの短髪のほう好きだったな
つーかそんな長々とやるようなストーリーだったのか
200: 白(福岡県) [US]2021/01/05(火) 13:52:29.34ID:sVubrOVz0
ビュンビュン飛んで巨人倒してた頃がピーク
202: オシキャット(コロン諸島) [US]2021/01/05(火) 13:52:52.87ID:+WS7Xc1GO
4期はライナーと子安ゴリラ主人公で
一話切り余裕だったw
一話切り余裕だったw
215: オリエンタル(SB-Android) [CH]2021/01/05(火) 14:06:58.48ID:/w2xzlFz0
途中まではハラハラもして良かったけど
4期というか壁の外に出てから急に政治的というか人種問題みたいな流れになってつまらなくなった
4期というか壁の外に出てから急に政治的というか人種問題みたいな流れになってつまらなくなった
225: スコティッシュフォールド(茸) [SE]2021/01/05(火) 14:17:10.28ID:7s4wxIXQ0
実写晩進撃の巨人を観てこの漫画に見切りをつけたのもいい思い出
244: リビアヤマネコ(東京都) [US]2021/01/05(火) 15:02:10.24ID:KNmVu+MP0
間が空きすぎでなんで戦争してるのか思い出せない件について
274: デボンレックス(茸) [US]2021/01/05(火) 15:49:50.18ID:YbcrvvJQ0
>>244
天然資源。
マーレ対諸外国の戦争が長引いてるからパラディ島の天然資源が欲しい。
天然資源。
マーレ対諸外国の戦争が長引いてるからパラディ島の天然資源が欲しい。
245: パンパスネコ(東京都) [US]2021/01/05(火) 15:03:20.97ID:3S60/Nz90
王家の紋章ってどうなった
246: ジャングルキャット(大阪府) [ニダ]2021/01/05(火) 15:06:21.52ID:JfmcwzTr0
巨人の質量が異様に軽いのは何でなん?
248: ジャングルキャット(大阪府) [ニダ]2021/01/05(火) 15:07:02.57ID:JfmcwzTr0
ハンジの性別判明したっけ?
263: ジャングルキャット(大阪府) [ニダ]2021/01/05(火) 15:26:57.47ID:JfmcwzTr0
>>252
不明にしとく意味がわかんねえ
各巻表紙と漫画内容が食い違う事とかあと4話?で説明しきれるのか
不明にしとく意味がわかんねえ
各巻表紙と漫画内容が食い違う事とかあと4話?で説明しきれるのか
265: ブリティッシュショートヘア(東京都) [FR]2021/01/05(火) 15:34:30.37ID:qAiOXdrI0
>>263
何の事かわからん。
作者としてはジェンダーに気使ってるみたい
何の事かわからん。
作者としてはジェンダーに気使ってるみたい
260: しぃ(栃木県) [ニダ]2021/01/05(火) 15:24:18.44ID:GgBrgW+20
ベルセルクとか今どうなってんだろ
281: 黒(庭) [US]2021/01/05(火) 15:58:21.71ID:7RbdJ8AD0
>>260
妖精の島行ってキャスカが正気を取り戻したけど
ガッツ見ると触のトラウマがフラッシュバックするから微妙な関係になってたよ
妖精の島行ってキャスカが正気を取り戻したけど
ガッツ見ると触のトラウマがフラッシュバックするから微妙な関係になってたよ
288: ジャガーネコ(SB-iPhone) [US]2021/01/05(火) 16:06:17.03ID:EAINOL7D0
武装なしで古城に立て篭もったとき
古い缶詰のニシンの文字をユミルは読めてライナーは読めなかったのって意味ある?
古い缶詰のニシンの文字をユミルは読めてライナーは読めなかったのって意味ある?
296: ジャガーネコ(SB-iPhone) [US]2021/01/05(火) 16:11:09.31ID:EAINOL7D0
>>293
そうだったっけ
じゃあただ同じ壁の外の人間ですよって意味だけね
そうだったっけ
じゃあただ同じ壁の外の人間ですよって意味だけね
298: マンクス(愛知県) [GB]2021/01/05(火) 16:23:47.78ID:349YsrvI0
>>288
ユミルがうっかり缶詰の壁外文字を読んでニシンの存在も知ってることにライナーが気付いた
そこでライナーは文字が読めないフリして壁外の人間かどうかカマかけたってこと
絵がヘタクソすぎて細かい表情の演出はマジでわかりにくいわな
ユミルがうっかり缶詰の壁外文字を読んでニシンの存在も知ってることにライナーが気付いた
そこでライナーは文字が読めないフリして壁外の人間かどうかカマかけたってこと
絵がヘタクソすぎて細かい表情の演出はマジでわかりにくいわな
302: ピクシーボブ(東京都) [GB]2021/01/05(火) 16:29:38.38ID:VYtjfgJ50
>>298
進撃のギャグが滑り倒してると感じるくらいの感性のお前さんが表情の機微を読み取れないだけ
進撃のギャグが滑り倒してると感じるくらいの感性のお前さんが表情の機微を読み取れないだけ
300: ジョフロイネコ(SB-iPhone) [CN]2021/01/05(火) 16:28:53.83ID:Ua8OnrS00
まじか、コミック34巻で完結か
308: ボブキャット(東京都) [CN]2021/01/05(火) 16:36:23.50ID:idnCZsAJ0
ジャンプがいくら進撃みたいな漫画をっつーてもついぞ出来上がらなかったね
週刊誌じゃ無理なんだろなこの密度の漫画を作るのは
週刊誌じゃ無理なんだろなこの密度の漫画を作るのは
326: スナドリネコ(北海道) [US]2021/01/05(火) 17:00:23.99ID:rRULTEed0
結局地下室ってなんだったの?
328: ジョフロイネコ(SB-iPhone) [CN]2021/01/05(火) 17:05:03.49ID:Ua8OnrS00
>>326
エレンのお父さんの仕事場
エレン達が知らなかった世界の秘密があった
エレンのお父さんの仕事場
エレン達が知らなかった世界の秘密があった
327: 縞三毛(東京都) [US]2021/01/05(火) 17:01:57.10ID:hW+04Jre0
アニメの第1期だけ見て、あとは完結してから結末だけ見ようと思っていた
主人公の地下室に何か秘密があるんだろ
主人公の地下室に何か秘密があるんだろ
332: オセロット(やわらか銀行) [JP]2021/01/05(火) 17:14:52.26ID:waNoelAq0
巨人になれる民族=ドイツ
巨人を使ってる民族=イスラエル
ドイツ VS イスラエル って事でしょ?
巨人を使ってる民族=イスラエル
ドイツ VS イスラエル って事でしょ?
426: マレーヤマネコ(東京都) [US]2021/01/05(火) 21:49:25.50ID:iDFusB230
>>332
マーレ人が主張するエルディア人の罪が嘘だった
嘘の罪で虐げられてたエルディア人(というかエルディアの始祖のユミル)の2000年越しの復讐劇
マーレ人が主張するエルディア人の罪が嘘だった
嘘の罪で虐げられてたエルディア人(というかエルディアの始祖のユミル)の2000年越しの復讐劇
334: アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [US]2021/01/05(火) 17:18:36.44ID:7nP+no+B0
イェーガー兄弟の思想は一貫してるよ
兄貴ジーク 俺たちエルディア人は世界中から嫌われてて仕方ないから
生殖機能を停止させてじわじわ消えていくというやり方で
世界から許してもらおう (左翼思想)
弟エレン ふざけんな 向こうがその気ならこっちもやるぞ
皆殺しにして自由を手に入れてやる (右翼思想)
その他のアルミンやミカサと言った連中が一番たち悪い
何がしたいのかわからんくせに話し合おうとかなんとか
今の日本の政治みたいだな
兄貴ジーク 俺たちエルディア人は世界中から嫌われてて仕方ないから
生殖機能を停止させてじわじわ消えていくというやり方で
世界から許してもらおう (左翼思想)
弟エレン ふざけんな 向こうがその気ならこっちもやるぞ
皆殺しにして自由を手に入れてやる (右翼思想)
その他のアルミンやミカサと言った連中が一番たち悪い
何がしたいのかわからんくせに話し合おうとかなんとか
今の日本の政治みたいだな
340: メインクーン(奈良県) [BE]2021/01/05(火) 17:23:42.85ID:qIpxlPj50
>>334
解るわ話の展開上仕方ないのかもしれんが
「敵と言えども皆殺しは駄目だ」とか急に人道に目覚めて
そのくせ長年付き合ってきた味方を殺しまくるとか無理矢理過ぎて流石に違和感
解るわ話の展開上仕方ないのかもしれんが
「敵と言えども皆殺しは駄目だ」とか急に人道に目覚めて
そのくせ長年付き合ってきた味方を殺しまくるとか無理矢理過ぎて流石に違和感
351: ツシマヤマネコ(神奈川県) [ニダ]2021/01/05(火) 17:44:30.23ID:dp+GDyQJ0
ヒストリアの赤ん坊はエレンの子でありますように・・・・( ・∇・)
それが僕の進撃への唯一のお願いです( ・∇・)
それが僕の進撃への唯一のお願いです( ・∇・)
356: 猫又(茸) [TR]2021/01/05(火) 17:52:57.51ID:+JjKtIQJ0
画力あがった?
361: アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [US]2021/01/05(火) 18:00:23.82ID:7nP+no+B0
ファイナルシーズンになってからの長髪エレンはもう完全な人外パートばかりだな
ミカサを「オメ〜のことは昔から嫌いだったんだよ」とか言って泣かすし
ミカサを「オメ〜のことは昔から嫌いだったんだよ」とか言って泣かすし
379: マーゲイ(ジパング) [US]2021/01/05(火) 18:59:39.44ID:U/uyObH70
>>361
4年経ってるからしゃーない
てか結局104期生実は大好きでそいつらの将来を守るために島外人類滅ぼす決断したって判明するよ
4期中盤まではそこに至るために演技してるだけ
4年経ってるからしゃーない
てか結局104期生実は大好きでそいつらの将来を守るために島外人類滅ぼす決断したって判明するよ
4期中盤まではそこに至るために演技してるだけ
384: スコティッシュフォールド(SB-iPhone) [CN]2021/01/05(火) 19:21:56.99ID:bJLqtJRI0
>>361
エレンはミカサが大好きってのは公認情報
エレン視点のミカサは作者もがんばってかわいく描いてる
エレンはミカサが大好きってのは公認情報
エレン視点のミカサは作者もがんばってかわいく描いてる
364: ピクシーボブ(広島県) [US]2021/01/05(火) 18:09:11.54ID:0ImVdpiH0
ジャンプで進撃蹴った奴って今何してんの?
鬼滅ageに必死?
鬼滅ageに必死?
417: ヨーロッパオオヤマネコ(宮崎県) [FR]2021/01/05(火) 21:01:04.33ID:mDwno5KC0
>>364
集英社は広告ゴリ押し戦略に切り替えたんじゃない?
頑張って宣伝してるスパイファミリーとか中身ゼロだし。最近だと呪術推しか
集英社は広告ゴリ押し戦略に切り替えたんじゃない?
頑張って宣伝してるスパイファミリーとか中身ゼロだし。最近だと呪術推しか
427: マンチカン(静岡県) [EU]2021/01/05(火) 21:49:35.70ID:oGzyiQVK0
地ならしがスルトの炎の剣的なものなのかしら
>>364
確か巨人パクった漫画始まらなかったっけ
>>364
確か巨人パクった漫画始まらなかったっけ
370: アフリカゴールデンキャット(熊本県) [US]2021/01/05(火) 18:23:27.37ID:C2GlCyWo0
男が女型継承したらどうなるの
372: カラカル(日本のどこか) [ニダ]2021/01/05(火) 18:32:44.17ID:DqgBsWZQ0
>370
そりゃ女形の巨人
そりゃ女形の巨人
377: イリオモテヤマネコ(鹿児島県) [CH]2021/01/05(火) 18:50:59.47ID:yX6VOI3P0
ユミルの巨人はなんて名前だっけ?
ブスの巨人?
ブスの巨人?
413: シャム(庭) [US]2021/01/05(火) 20:37:26.64ID:mWxjDeLu0
ユミルが大地の悪魔と契約ってのがまだハッキリしてなかったよね?巨人のチカラの根本的な秘密
422: 猫又(SB-iPhone) [US]2021/01/05(火) 21:25:22.06ID:oU5y8C1x0
漫画2巻くらいまで読んで以来触ってないけどネタバレ3行で教えて
429: マンチカン(東京都) [GB]2021/01/05(火) 21:50:09.10ID:GhjJJMuM0
鬼滅があっさり完結した事で
ダラダラ続けてる漫画家ダセえって風潮になってきたな
ダラダラ続けてる漫画家ダセえって風潮になってきたな