1スナドリネコ(東京都) [ES]2021/01/03(日) 20:58:14.91ID:+hQQj50h0
2021年1月3日(日)よる9時放送!
映画「天気の子」
新海誠監督の2019年NO.1ヒット作を地上波初放送!
https://www.tv-asahi.co.jp/tenkinoko/#/?category=anime

2021年1月3日(日)よる9時放送!
映画「天気の子」
新海誠監督の2019年NO.1ヒット作を地上波初放送!
https://www.tv-asahi.co.jp/tenkinoko/#/?category=anime
2: ピクシーボブ(茨城県) [US]2021/01/03(日) 20:58:38.34ID:cpGjMju40
寝るわ
3: バーマン(東京都) [CH]2021/01/03(日) 20:58:47.29ID:be1rZW+70
名器の子
4: 猫又(東京都) [ニダ]2021/01/03(日) 20:58:54.69ID:/tGpEeMG0
年年年始
5: サーバル(東京都) [JP]2021/01/03(日) 20:59:19.27ID:7SqDwcbM0
どういう内容?
天候を操るソーサラーが出るの?
天候を操るソーサラーが出るの?
182: シャム(茸) [JP]2021/01/03(日) 22:02:45.72ID:NDi1+v7f0
>>5
陽菜さんって女がギガデイン使える
ダンプがへし折れるくらいの威力あったからキラーマジンガも一撃やろ
陽菜さんって女がギガデイン使える
ダンプがへし折れるくらいの威力あったからキラーマジンガも一撃やろ
10: ジャガー(ジパング) [ニダ]2021/01/03(日) 21:01:37.52ID:zV6XcTPj0
頑張ってハッピーエンドに近い終わりにしたかったんだろうなって作品
38: カナダオオヤマネコ(東京都) [US]2021/01/03(日) 21:07:23.47ID:6S+Y4oDE0
>>10
出世作の秒速5センチメートルで明らかなように、ぱっと見でハッピーエンドじゃなくて噛み砕くとハッピーエンドな作品が好き。
出世作の秒速5センチメートルで明らかなように、ぱっと見でハッピーエンドじゃなくて噛み砕くとハッピーエンドな作品が好き。
16: スナドリネコ(群馬県) [GB]2021/01/03(日) 21:03:16.51ID:opNTtpSo0
エ、エロはありますか!?
19: ジャガランディ(神奈川県) [US]2021/01/03(日) 21:03:32.52ID:V2emaEPh0
特別エンディングらしいぜ
21: ジャパニーズボブテイル(兵庫県) [SE]2021/01/03(日) 21:03:40.58ID:GpLk5nmJ0
スペシャルエンディングとかいう嫌な気配しかしないやつだけどんなのか教えてくれ
73: チーター(東京都) [ヌコ]2021/01/03(日) 21:18:55.31ID:16ehbPdV0
>>21
良心の呵責に耐えかねた女が身を捧げて
23区が浮上する
ついでにヤマトも発掘される
良心の呵責に耐えかねた女が身を捧げて
23区が浮上する
ついでにヤマトも発掘される
32: シャルトリュー(東京都) [US]2021/01/03(日) 21:06:50.11ID:T7BQUcAf0
ネタバレ
陽菜ちゃんは年上
陽菜ちゃんは年上
35: ハイイロネコ(東京都) [ヌコ]2021/01/03(日) 21:06:56.57ID:/ZMmnWQk0
天気がわかるのか
ヨシズミかな
ヨシズミかな
36: ターキッシュバン(東京都) [US]2021/01/03(日) 21:07:10.84ID:H/yG8OQ60
主人公がクズだと感情移入できない
75: ハバナブラウン(福岡県) [US]2021/01/03(日) 21:20:00.32ID:hCmobTmp0
君の名はみたいなエロシーンある?
79: カナダオオヤマネコ(千葉県) [JP]2021/01/03(日) 21:21:19.28ID:ByMLdGd20
面白い?
83: アンデスネコ(東京都) [US]2021/01/03(日) 21:22:16.17ID:lKL/ABpK0
曲やキャラデザいいの多いんだけど内容がな
新海のは雲の向こう約束の場所以外微妙
新海のは雲の向こう約束の場所以外微妙
98: ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [JP]2021/01/03(日) 21:27:58.51ID:RSqEZ1sz0
>>90
秒速と雲のは
自分に正直に作ってるとは思う
そしてアレが新海の引き出しの全て
秒速と雲のは
自分に正直に作ってるとは思う
そしてアレが新海の引き出しの全て
85: 猫又(北海道) [ES]2021/01/03(日) 21:22:50.43ID:XbOStT2n0
大人は敵みたいな話だから俺らおっさんらが観ても面白くないのは当然だよな
93: ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [JP]2021/01/03(日) 21:25:47.85ID:RSqEZ1sz0
>>85
なーんも響かない
今の子供ってホントかわいそうだよな
こんなもんがいいよいいよって刷り込まれて
悲惨だわ
反動で鬼滅が売れたのもわかる
なーんも響かない
今の子供ってホントかわいそうだよな
こんなもんがいいよいいよって刷り込まれて
悲惨だわ
反動で鬼滅が売れたのもわかる
108: ボルネオヤマネコ(愛知県) [ニダ]2021/01/03(日) 21:31:53.93ID:6lLugE+T0
>>93
ウチの子もすっげー微妙というかつまらなそうな顔してたわ
子供の提案で家族みんなで観に行ったんだけど、
誘ったのが申し訳なさそうな感じだったww
ウチの子もすっげー微妙というかつまらなそうな顔してたわ
子供の提案で家族みんなで観に行ったんだけど、
誘ったのが申し訳なさそうな感じだったww
97: スコティッシュフォールド(東京都) [KR]2021/01/03(日) 21:27:44.83ID:ERh6hkPx0
金払って映画見に行ったやつは批判しても良いと思うけどテレビ見ながらアホ書き込みする老害
100: ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [JP]2021/01/03(日) 21:29:21.10ID:RSqEZ1sz0
>>97
実際つまらないからしゃーねぇべ
何処が面白いの?
言うてみ?
実際つまらないからしゃーねぇべ
何処が面白いの?
言うてみ?
110: スコティッシュフォールド(東京都) [KR]2021/01/03(日) 21:32:52.43ID:ERh6hkPx0
>>100
面白いなんて一ことも言ってねーよボケ老人
映画を観て納得がいかなかったことを書いただけだろアホンダラ!
面白いなんて一ことも言ってねーよボケ老人
映画を観て納得がいかなかったことを書いただけだろアホンダラ!
116: ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [JP]2021/01/03(日) 21:38:53.74ID:RSqEZ1sz0
>>110
他人様から金くすねようとすんなら、ちゃんとエンタメしろや
少なくとも鬼滅はエンタメ要素は満たしていた
おめーらキモオタのモノローグなんて汚物でしかねーんだよ
分かったか?このボンクラ!
他人様から金くすねようとすんなら、ちゃんとエンタメしろや
少なくとも鬼滅はエンタメ要素は満たしていた
おめーらキモオタのモノローグなんて汚物でしかねーんだよ
分かったか?このボンクラ!
115: エジプシャン・マウ(新潟県) [US]2021/01/03(日) 21:37:38.21ID:Cb6fnPnO0
↓今から禿げるよ!
123: ハイイロネコ(奈良県) [ヌコ]2021/01/03(日) 21:40:51.45ID:NTNkAWQ80
つまんないね…なにこれ
131: エキゾチックショートヘア(埼玉県) [SA]2021/01/03(日) 21:43:44.93ID:tRdDsNtR0
なんかテレビのスレ増えたな
135: 白黒(東京都) [ニダ]2021/01/03(日) 21:44:39.07ID:G49VZXg/0
明後日のかぐや様の方が面白い
148: サバトラ(静岡県) [US]2021/01/03(日) 21:49:55.77ID:J8noHOG60
年末年始は駅伝とラグビー以外地上波は見ていない
149: クロアシネコ(Tokyo) [US]2021/01/03(日) 21:50:44.35ID:2Cu3/F6i0
鬼滅のほうがクソ
159: ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [JP]2021/01/03(日) 21:53:41.84ID:RSqEZ1sz0
>>149
鬼滅→うんこ味のカレー
深海作品→カレー味のうんこ
質が悪いのは深海作品
鬼滅→うんこ味のカレー
深海作品→カレー味のうんこ
質が悪いのは深海作品
150: スフィンクス(東京都) [JP]2021/01/03(日) 21:51:30.50ID:n0i6xjQy0
女を助けるために一生天気が雨になり国土の大半が海に沈む鬱エンド
153: アメリカンカール(光) [JP]2021/01/03(日) 21:52:12.36ID:qO8U58Zd0
雨が降り続けるのが間違いなのか確定してないんだよな
157: オシキャット(埼玉県) [KR]2021/01/03(日) 21:53:33.89ID:xw3njT6H0
滝くんじゃん
169: マンクス(埼玉県) [ニダ]2021/01/03(日) 21:56:57.26ID:qRrEJe+h0
特殊効果と背景だけ描いてりゃいいんじゃねwww
つまんねぇんだよ全部
つまんねぇんだよ全部
175: ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [JP]2021/01/03(日) 21:59:28.14ID:RSqEZ1sz0
>>169
その綺麗()な背景もその辺で広角レンズとか使って撮った写真を
レタッチしてるだけだからなw
機材があればおまえらにもできるぞw
その綺麗()な背景もその辺で広角レンズとか使って撮った写真を
レタッチしてるだけだからなw
機材があればおまえらにもできるぞw
173: オセロット(福岡県) [US]2021/01/03(日) 21:58:24.83ID:esm/1tu70
今から見ても面白い? 純粋に聞いてるけどw
179: キジトラ(千葉県) [ZA]2021/01/03(日) 22:01:45.70ID:7jLi2o880
>>173
これまでのあらすじ。
雨を止ませる能力に目覚めた女の子?
すごいやん。商売するお(^ω^)
これまでのあらすじ。
雨を止ませる能力に目覚めた女の子?
すごいやん。商売するお(^ω^)
176: ヒョウ(茸) [ニダ]2021/01/03(日) 21:59:41.64ID:MY9xHbfu0
この後にあるセトウツミって映画の方が数倍面白いらしいね
エロいシーンも豊富みたいで
エロいシーンも豊富みたいで
178: ラ・パーマ(SB-Android) [ニダ]2021/01/03(日) 22:01:34.01ID:DgyYRt0h0
>>176
セトウツミやるのか
と思ってテレビ欄見たけどやらないじゃん
関東だけかな
セトウツミやるのか
と思ってテレビ欄見たけどやらないじゃん
関東だけかな
185: アムールヤマネコ(東京都) [EU]2021/01/03(日) 22:03:45.68ID:9mverT080
今からヤレるよ!?
ってか?
君の縄みたいにパロディ出た?
ってか?
君の縄みたいにパロディ出た?
195: ロシアンブルー(青森県) [FI]2021/01/03(日) 22:10:08.70ID:+9S1qJZj0
どの映画もそうだけど、映画館で観てから地上波見ると、画質にがっかりする
これは雨のシーンで、雨が潰れてしまって迫力無いよ
映画館は雨が細かく降っていて、圧巻だったのに
映画館で見た人はラッキーだよ
調べたけど、映画館は4k画質で3dcgとか
まぁストーリーはねぇ、これは絵を見る感じだし
これは雨のシーンで、雨が潰れてしまって迫力無いよ
映画館は雨が細かく降っていて、圧巻だったのに
映画館で見た人はラッキーだよ
調べたけど、映画館は4k画質で3dcgとか
まぁストーリーはねぇ、これは絵を見る感じだし
201: ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [JP]2021/01/03(日) 22:14:23.53ID:RSqEZ1sz0
>>195
素晴らしいカットは
テレビで見ても素晴らしい
映画館で観たいな
そう思わせられない時点で
駄作w
素晴らしいカットは
テレビで見ても素晴らしい
映画館で観たいな
そう思わせられない時点で
駄作w
225: マンクス(大阪府) [US]2021/01/03(日) 22:23:58.66ID:H1pOEd520
ラブホくそ高えのな
東京ってこんなするんか?
東京ってこんなするんか?
233: キジトラ(富山県) [NL]2021/01/03(日) 22:27:43.84ID:UkHd8Ljn0
弟だけが残ってもいらないもんなw
246: アメリカンショートヘア(愛知県) [AU]2021/01/03(日) 22:33:16.93ID:jitiAicW0
これ警察が無能すぎてイライラしたわ
コナンくんの警察でも100倍くらい仕事できるぞ
コナンくんの警察でも100倍くらい仕事できるぞ
248: キジトラ(富山県) [NL]2021/01/03(日) 22:37:12.76ID:UkHd8Ljn0
>>246
警察が追いかけるより女の能力を悪用しようとする組織に追いかけさせた方が面白そう。
警察が追いかけるより女の能力を悪用しようとする組織に追いかけさせた方が面白そう。
250: マンクス(大阪府) [US]2021/01/03(日) 22:40:09.20ID:H1pOEd520
このあとホンダのレンタルバイクがピンクカブばっかしになったと聞く
258: アジアゴールデンキャット(東京都) [US]2021/01/03(日) 22:50:11.87ID:TOkWMrL00
面白さが分かんねぇ俺かっけーwwwが大量発生
270: 斑(SB-iPhone) [ニダ]2021/01/03(日) 22:56:18.38ID:KlqMcKOS0
絵は良いけど内容がよく分からない
271: ペルシャ(東京都) [AT]2021/01/03(日) 22:56:35.41ID:/ZMmnWQk0
このソフバンは関係者かw
275: ボルネオヤマネコ(東京都) [NO]2021/01/03(日) 22:57:47.22ID:zwjqjD0x0
意味分からん
ライデインの精度悪い
二十年前のエロゲみたいな手法
ライデインの精度悪い
二十年前のエロゲみたいな手法
279: アメリカンボブテイル(SB-iPhone) [ニダ]2021/01/03(日) 22:59:17.65ID:tOplRs9B0
むしろ関係者でありたい
289: アメリカンボブテイル(SB-iPhone) [ニダ]2021/01/03(日) 23:02:07.19ID:tOplRs9B0
>>282
俺なんか4DXで観たから雨や雪シーンのリアリティ感が段ちだったわ
というか、4DXって雪までふるのなマジでビビったわ
俺なんか4DXで観たから雨や雪シーンのリアリティ感が段ちだったわ
というか、4DXって雪までふるのなマジでビビったわ
287: ピクシーボブ(光) [TR]2021/01/03(日) 23:01:25.01ID:uP0W4jnI0
これさ雨降り続いても海に流れて水没とかしないんじゃないの?
292: サビイロネコ(茸) [PL]2021/01/03(日) 23:03:49.03ID:ox8W70da0
ヌキどころある?
319: ハイイロネコ(東京都) [CN]2021/01/03(日) 23:07:27.27ID:gu+VO44R0
無理やり終わらせたな
つうか、死に物狂いで連れ戻したのにまた祈ってんじゃねえよw
つうか、死に物狂いで連れ戻したのにまた祈ってんじゃねえよw
339: ベンガルヤマネコ(神奈川県) [KZ]2021/01/03(日) 23:09:18.29ID:iVSXdRpC0
期待して観たけれどお子さま向けのアニメだった
これで感動している大人が心底うらやましいな
これで感動している大人が心底うらやましいな
341: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US]2021/01/03(日) 23:09:33.01ID:wqWxLf4o0
未公開映像とか言ってなかった?
どれ?
どれ?
344: ハイイロネコ(東京都) [CN]2021/01/03(日) 23:09:52.49ID:gu+VO44R0
宮崎駿があと20年は頑張らないといかんな
361: サバトラ(東京都) [US]2021/01/03(日) 23:12:21.81ID:iSycHG+n0
これみてると、ジブリってすげーなって思うわ
374: ハイイロネコ(東京都) [CN]2021/01/03(日) 23:14:42.20ID:gu+VO44R0
>>361
下地にあるものが違いすぎるね
新海の映画はアニメばっかり見て育った人のアニメだな
下地にあるものが違いすぎるね
新海の映画はアニメばっかり見て育った人のアニメだな
379: ヒマラヤン(大阪府) [US]2021/01/03(日) 23:15:57.55ID:rRWtTXfm0
>>374
何もかもが薄っぺらいんだよな
ちょい時間やって3年ほど世界中巡って色々人生経験してくるべき
何もかもが薄っぺらいんだよな
ちょい時間やって3年ほど世界中巡って色々人生経験してくるべき
385: ラグドール(SB-Android) [GB]2021/01/03(日) 23:16:30.44ID:MoyQx4lv0
>>374宮崎駿も最近のアニメ製作者は炎書けって言ってもアニメで見た炎しか書けなくなってるからダメみたいなこと言ってたなアニメ見てアニメ書く
364: ヒマラヤン(大阪府) [US]2021/01/03(日) 23:13:44.01ID:rRWtTXfm0
ID:tOplRs9B0(18/18)
キチガイが暴れててびっくりした
ファン()とかいるんだな
キチガイが暴れててびっくりした
ファン()とかいるんだな
378: バーミーズ(東京都) [GB]2021/01/03(日) 23:15:46.33ID:RbMwkKDJ0
作品の意味がまったくわからなかった
なんで雨がずっと続くわけ?そんなことありえるわけないじゃん
なんで雨がずっと続くわけ?そんなことありえるわけないじゃん
386: ヒマラヤン(大阪府) [US]2021/01/03(日) 23:16:43.50ID:rRWtTXfm0
>>378
もっと驚くのは「トンキン湾だけ」水没してるってことだよw
これ書くとファン()が発狂するんだけど
もっと驚くのは「トンキン湾だけ」水没してるってことだよw
これ書くとファン()が発狂するんだけど
390: マヌルネコ(庭) [BR]2021/01/03(日) 23:18:36.48ID:x6Tephnf0
君の名はのときに作品にバイアス掛けまくって観てるってのが判明したから
この板の映画評論家様はアテにならん
この板の映画評論家様はアテにならん
392: アンデスネコ(東京都) [US]2021/01/03(日) 23:19:01.20ID:lKL/ABpK0
世界線かわったの?
ひながいない世界線からひながいる世界線に主人公が移動したの?
ひながいない世界線からひながいる世界線に主人公が移動したの?
396: ジャガランディ(茨城県) [US]2021/01/03(日) 23:20:03.87ID:l/rYbvIq0
君の名は。で興収250億超えした次の作品でこれを作ったところは評価されるべき
大抵のクリエイターは守りに入って無難で商業的な作品しか作らなくなる
大抵のクリエイターは守りに入って無難で商業的な作品しか作らなくなる
407: ラグドール(ジパング) [ニダ]2021/01/03(日) 23:22:35.07ID:dM3sRzn20
>>396
天気の子も無難だし商業的だよ
これやっときゃ売れんだろ、程度の浅さしか無い
まあ薄い本で抜くけども
天気の子も無難だし商業的だよ
これやっときゃ売れんだろ、程度の浅さしか無い
まあ薄い本で抜くけども
419: ハイイロネコ(東京都) [CN]2021/01/03(日) 23:28:10.76ID:gu+VO44R0
>>407
気になったのは、ときどき唐突にフレッシュハイテンションに持っていこうとする情緒不安定さだな
君の名はのときはそんな印象はなかったから、たぶんクライマックス以外は全体的に抑えた脚本だったけど、君の名はの文脈に無理やり当てはめることになったような違和感を覚えた
気になったのは、ときどき唐突にフレッシュハイテンションに持っていこうとする情緒不安定さだな
君の名はのときはそんな印象はなかったから、たぶんクライマックス以外は全体的に抑えた脚本だったけど、君の名はの文脈に無理やり当てはめることになったような違和感を覚えた
402: ジャガー(東京都) [US]2021/01/03(日) 23:21:02.25ID:aUGC6gay0
東京水没は古地図の江戸を参照したんかな
基本的に沼地を干拓して作った場所なんで
基本的に沼地を干拓して作った場所なんで
405: ヒマラヤン(大阪府) [US]2021/01/03(日) 23:22:18.91ID:rRWtTXfm0
拳銃打つくらい帰りたくなかったのに
保護観察処分の3年間はおとなしく受け入れるご都合主義
>>402
なんでレインボーブリッジ水没すんの?どういう仕組み?
保護観察処分の3年間はおとなしく受け入れるご都合主義
>>402
なんでレインボーブリッジ水没すんの?どういう仕組み?
426: ジャガー(東京都) [US]2021/01/03(日) 23:30:25.32ID:aUGC6gay0
>>405
レインボーブリッジまで水没させるのはやりすぎだと思うw
地盤沈下でもないと無茶だわな
ただ、もともと沼地や東京湾だったところを水没させようとしたら
思いの外高い水位が必要になってしまったのかなと
それを差し引いても、本来は埋立地なんだぞーという絵柄にしたかったんだろう
レインボーブリッジまで水没させるのはやりすぎだと思うw
地盤沈下でもないと無茶だわな
ただ、もともと沼地や東京湾だったところを水没させようとしたら
思いの外高い水位が必要になってしまったのかなと
それを差し引いても、本来は埋立地なんだぞーという絵柄にしたかったんだろう
429: アメリカンボブテイル(SB-iPhone) [ニダ]2021/01/03(日) 23:31:44.55ID:tOplRs9B0
>>426
あのまま降り続いたら200年後にはトンキンスカイツリーも水没するよ
あのまま降り続いたら200年後にはトンキンスカイツリーも水没するよ
454: カナダオオヤマネコ(東京都) [US]2021/01/03(日) 23:49:53.69ID:6S+Y4oDE0
>>426
レインボーブリッジの橋桁高さ52mだそう。吊橋のロープも中間点では海面下だから60mくらい海面が上がったとすると、東北本線は栃木の自治医大、上越線は埼玉の本庄、中央線は武蔵境、が水没するレベル。
ちなみに、23区内には標高60mになる場所はないので、ラスト付近の二人が合う場所も海の底。
レインボーブリッジの橋桁高さ52mだそう。吊橋のロープも中間点では海面下だから60mくらい海面が上がったとすると、東北本線は栃木の自治医大、上越線は埼玉の本庄、中央線は武蔵境、が水没するレベル。
ちなみに、23区内には標高60mになる場所はないので、ラスト付近の二人が合う場所も海の底。
414: ソマリ(静岡県) [US]2021/01/03(日) 23:25:40.31ID:Rg3xBYyl0
昔のエロゲでよく見たようなストーリーらしいよって言われてから見たけど
本当にそうだったな
本当にそうだったな
480: シンガプーラ(東京都) [US]2021/01/04(月) 00:10:15.18ID:iFCKcq1M0
>>425
日本ファルコムから独立した駆け出しの頃にエロゲのOP数作手掛けてるだけであんまそっちの業界の人じゃないよ
日本ファルコムから独立した駆け出しの頃にエロゲのOP数作手掛けてるだけであんまそっちの業界の人じゃないよ
518: ラガマフィン(千葉県) [US]2021/01/04(月) 01:08:27.92ID:PTwICuzH0
>>414
ノーマルエンド→東京水没
トゥルーエンド→ラブホでギシアン
まんまエロゲーと思った
ノーマルエンド→東京水没
トゥルーエンド→ラブホでギシアン
まんまエロゲーと思った
416: アメリカンボブテイル(SB-iPhone) [ニダ]2021/01/03(日) 23:27:18.22ID:tOplRs9B0
天気の子が生贄になって天気良くなるけれど体がスケスケになって指輪が外れるじゃん、空から指輪が降ってくる
結果、結婚指輪が2個になる
この裏?設定を知って俺は鳥肌がたったわ
結果、結婚指輪が2個になる
この裏?設定を知って俺は鳥肌がたったわ
423: サビイロネコ(神奈川県) [JP]2021/01/03(日) 23:28:51.01ID:9ImZuZNz0
天気の子は興収136億円、2019年公開の映画で堂々1位。
(´・_・`)
コロナ禍じゃないのに
2019年て地獄のエンタメだったのな(笑)
(´・_・`)
コロナ禍じゃないのに
2019年て地獄のエンタメだったのな(笑)
446: イエネコ(東京都) [CN]2021/01/03(日) 23:44:46.63ID:scKVgOCe0
>>428
鬼滅はノーカンだろ
コロナ禍で娯楽が限られてる上に他に見るもん無かったもん
まんこに飽きられたら終わる
鬼滅はノーカンだろ
コロナ禍で娯楽が限られてる上に他に見るもん無かったもん
まんこに飽きられたら終わる
458: マンクス(埼玉県) [ニダ]2021/01/03(日) 23:50:41.08ID:qRrEJe+h0
>>446
仮にアニメが上弦の半天狗あたりまで進んだときに何人が騒いでるかって話よな
仮にアニメが上弦の半天狗あたりまで進んだときに何人が騒いでるかって話よな
431: ラグドール(ジパング) [ニダ]2021/01/03(日) 23:32:52.96ID:dM3sRzn20
>>423
前作が良いと鼻くそレベルでも売れるってことだな
内容がもっと良かったら200億は狙えたのに
もったいない
前作が良いと鼻くそレベルでも売れるってことだな
内容がもっと良かったら200億は狙えたのに
もったいない
430: マーゲイ(埼玉県) [CN]2021/01/03(日) 23:32:18.55ID:2D+xk4790
うーん…何か歌がうるさかった…
合わん…ゴメン
合わん…ゴメン
433: マンクス(埼玉県) [ニダ]2021/01/03(日) 23:37:47.44ID:qRrEJe+h0
Keyのガイジゲーですらクソルートと言われるレベル
435: バリニーズ(茸) [ニダ]2021/01/03(日) 23:39:11.91ID:uurW3hQ00
つまんねーっていうやつ早く面白い映画頼む
439: ヒマラヤン(福岡県) [US]2021/01/03(日) 23:41:56.57ID:TYlLoEjn0
絵はきれいだったが
なんか逆光の絵多くない?
なんか逆光の絵多くない?
443: サビイロネコ(大阪府) [ニダ]2021/01/03(日) 23:43:23.30ID:KZR7Ylmg0
新海の映画は好きだけどね
コイツはちゃんとパンツ脱いでるから
宮崎駿はロリコンを隠してる感じとか戦争大好きなのにそれを否定してる感じとか見てて気持ちが悪い
コイツはちゃんとパンツ脱いでるから
宮崎駿はロリコンを隠してる感じとか戦争大好きなのにそれを否定してる感じとか見てて気持ちが悪い
453: アムールヤマネコ(岡山県) [CN]2021/01/03(日) 23:48:34.33ID:Cr5pKWiD0
鬼滅の映画より面白かったな
君の名はには劣るけど
君の名はには劣るけど
456: 茶トラ(神奈川県) [VI]2021/01/03(日) 23:50:14.98ID:BWdOcLTe0
>>453
君の名はを基準にしてるからややストーリーの出来が悪いと考えてしまうのかもしれないね
天気の子だけ見ていれば映像の美しさだけで純粋に評価できたのかもしれない
君の名はを基準にしてるからややストーリーの出来が悪いと考えてしまうのかもしれないね
天気の子だけ見ていれば映像の美しさだけで純粋に評価できたのかもしれない
457: チーター(東京都) [ヌコ]2021/01/03(日) 23:50:36.92ID:EK32vA2S0
君の縄とか、こーゆーの見ると、こんな恋愛したくなる。
25年前に戻りたい。
25年前に戻りたい。
461: ジャガーネコ(山形県) [US]2021/01/03(日) 23:53:45.93ID:0ub5ZmNp0
ていうか、四葉出てるって聞いたんだけど出てたの?
471: リビアヤマネコ(ジパング) [US]2021/01/04(月) 00:03:16.32ID:teypVW5c0
>>461
ネタバレで前作の2人が出演していて別れたって知ったせいで一気に観る気失ったわ
今日あったテレビ放送も観てない
ネタバレで前作の2人が出演していて別れたって知ったせいで一気に観る気失ったわ
今日あったテレビ放送も観てない
598: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]2021/01/04(月) 06:22:30.92ID:B0mhE2WY0
>>476
あ、それでラストシーンで二人が走り回ってるときの道路が濡れてるのね。
あ、それでラストシーンで二人が走り回ってるときの道路が濡れてるのね。
478: ペルシャ(神奈川県) [IT]2021/01/04(月) 00:08:48.26ID:0hSY6x1v0
>>471
へ?
ラストにおばあちゃん家行ったときに結婚式の写真飾ってあったろ
ちゃんとは写真が描かれてなかったけど
へ?
ラストにおばあちゃん家行ったときに結婚式の写真飾ってあったろ
ちゃんとは写真が描かれてなかったけど
553: エジプシャン・マウ(コロン諸島) [ニダ]2021/01/04(月) 02:21:31.61ID:aAAP6gpwO
>>471
おばあちゃんの依頼で家に行った時瀧くん出てきたし
主人公が指輪買う時の店員が三葉だったなあ
おばあちゃんの依頼で家に行った時瀧くん出てきたし
主人公が指輪買う時の店員が三葉だったなあ
462: シャム(神奈川県) [JP]2021/01/03(日) 23:53:50.53ID:43OCP9Jj0
主人公に感情移入できないからか終始白けた目で見てしまった
この映画どの辺が評価されてるんだろう
この映画どの辺が評価されてるんだろう
468: ジャガーネコ(山形県) [US]2021/01/03(日) 23:58:30.24ID:0ub5ZmNp0
>>462
それはある
あそこまで破滅的な行動取らせるなら、穂高の背景をもっと時間割いて描くべきだったと思う
それはある
あそこまで破滅的な行動取らせるなら、穂高の背景をもっと時間割いて描くべきだったと思う
472: ハイイロネコ(静岡県) [US]2021/01/04(月) 00:03:29.88ID:7Zsqrtau0
打ち上げ花火とどっちがいい?
489: ベンガル(大阪府) [US]2021/01/04(月) 00:17:05.89ID:KwlP8K0g0
>>484
うろ覚えだけど両方やってた
ガラス玉投げて展開変わる話だよな?
2回めに列車乗って下車して花火見て終わりだったかな
うろ覚えだけど両方やってた
ガラス玉投げて展開変わる話だよな?
2回めに列車乗って下車して花火見て終わりだったかな
473: マンクス(たこやき) [GB]2021/01/04(月) 00:04:13.96ID:pr41COz30
いつも通り絵が綺麗な点と、感動ポルノじゃない点は良かった
でも、君の名は。の方が物語として遥かによく出来ていたと思う
天気の子で気になった点は…
・主人公の目的が示されず、人間関係と日常をずっと見せられる
・最後の方に「世界が狂っていてもいいからヒロインと一緒に居たい」という目的が示される
・このテーマはすごく良いけど、それを活かす為に前半にそのフリをもっと効かせて欲しかった
・取ってつけたようなチェイスシーン
・主人公、ヒロイン、小栗旬、本田翼だけで成立してる脚本を無理矢理引き伸ばした感
でも、君の名は。の方が物語として遥かによく出来ていたと思う
天気の子で気になった点は…
・主人公の目的が示されず、人間関係と日常をずっと見せられる
・最後の方に「世界が狂っていてもいいからヒロインと一緒に居たい」という目的が示される
・このテーマはすごく良いけど、それを活かす為に前半にそのフリをもっと効かせて欲しかった
・取ってつけたようなチェイスシーン
・主人公、ヒロイン、小栗旬、本田翼だけで成立してる脚本を無理矢理引き伸ばした感
486: 黒トラ(神奈川県) [VI]2021/01/04(月) 00:13:36.81ID:ZnDh4k5X0
>>473
君の名はと比べてやや非日常が足りずハラハラドキドキが足りなかったね。
日常を描くならもっと登場人物に感情移入出来るような作り方が必要だろうね。
例えば今流行ってる鬼滅の場合は安っぽいけど敵の過去や背景まで丁寧に描写して
読み手が敵にまで感情移入するようにしてるから上手く出来てると思うね。
君の名はと比べてやや非日常が足りずハラハラドキドキが足りなかったね。
日常を描くならもっと登場人物に感情移入出来るような作り方が必要だろうね。
例えば今流行ってる鬼滅の場合は安っぽいけど敵の過去や背景まで丁寧に描写して
読み手が敵にまで感情移入するようにしてるから上手く出来てると思うね。
496: アムールヤマネコ(東京都) [US]2021/01/04(月) 00:23:05.20ID:ZbT1TTPv0
>>486
非日常感が半端だよね
半端だから、逆に細かいところでそんなのありえないというツッコミ的な感想しか持てなかった
子どもだけで暮らしてることとか、銃を手にするとか、街中でのチェイスとか、いろいろ
非日常感が半端だよね
半端だから、逆に細かいところでそんなのありえないというツッコミ的な感想しか持てなかった
子どもだけで暮らしてることとか、銃を手にするとか、街中でのチェイスとか、いろいろ
499: ラグドール(兵庫県) [ニダ]2021/01/04(月) 00:26:45.80ID:w6bJ1AoQ0
>>496
16歳という大人でも子供ない子を描くんだから、半端こそいいんじゃねぇか
16歳という大人でも子供ない子を描くんだから、半端こそいいんじゃねぇか
509: アビシニアン(茸) [US]2021/01/04(月) 00:52:01.19ID:QMZelomv0
>>473
目的ないというか単純にキャラの掘り下げが足りないから共感できない
島の内部や家庭の闇とかを意図的に描いてないんだけど、別にそれでいいから、見えてる範囲だけでももっと主人公や陽菜を描かないといけない
明らかに描写不足で、行動原理に理解できないのは当然
それと、「世界か、キミか」なんていうテーマ自体はセカイ系で使い古されてるから別に面白くない
というか手垢に塗れてる
エウレカかエヴァでやれ
目的ないというか単純にキャラの掘り下げが足りないから共感できない
島の内部や家庭の闇とかを意図的に描いてないんだけど、別にそれでいいから、見えてる範囲だけでももっと主人公や陽菜を描かないといけない
明らかに描写不足で、行動原理に理解できないのは当然
それと、「世界か、キミか」なんていうテーマ自体はセカイ系で使い古されてるから別に面白くない
というか手垢に塗れてる
エウレカかエヴァでやれ
511: 縞三毛(東京都) [DE]2021/01/04(月) 00:55:20.23ID:7H5s8HhW0
>>509
この頭の悪い意見よく聞くが、そんなに家出の理由必要か?
そんなの適当に推測すればいいだろうに
お前の思春期の頃には家出したいとかふらっとどこかに行きたいとかそういうことはなかったのか???
この頭の悪い意見よく聞くが、そんなに家出の理由必要か?
そんなの適当に推測すればいいだろうに
お前の思春期の頃には家出したいとかふらっとどこかに行きたいとかそういうことはなかったのか???
514: アビシニアン(茸) [US]2021/01/04(月) 01:00:36.87ID:QMZelomv0
>>511
お前頭悪いなあ
だから目的なんて示す必要なんてないって言ってんの
俺の批判のポイントは目的を描いていないことではなくて、キャラクターを描いていないことなんですけど
現代文とか評論とか苦手やったろ?お前
お前頭悪いなあ
だから目的なんて示す必要なんてないって言ってんの
俺の批判のポイントは目的を描いていないことではなくて、キャラクターを描いていないことなんですけど
現代文とか評論とか苦手やったろ?お前
521: エキゾチックショートヘア(愛知県) [EU]2021/01/04(月) 01:18:27.76ID:CQweUF/W0
>>509
『こうして話を始めるとなると、君はまず最初に、僕がどこで生まれたとか、どんなみっともない子ども時代を送ったかとか、僕が生まれる前に両親が何をしていたかとか、その手のデイヴィッド・カッパフィールド的なしょうもないあれこれを知りたがるかもしれない。でもはっきり言ってね、その手の話をする気になれないんだよ。そんなこと話したところであくびが出るばっかりだし、それにだいたい僕がもしそういう家庭の内情みたいなものをちらっとでも持ち出したら、うちの両親はきっとそろって二度ずつ脳溢血を起こしちゃうと思う。』
(村上春樹『キャッチャー・イン・ザ・ライ』より)
『こうして話を始めるとなると、君はまず最初に、僕がどこで生まれたとか、どんなみっともない子ども時代を送ったかとか、僕が生まれる前に両親が何をしていたかとか、その手のデイヴィッド・カッパフィールド的なしょうもないあれこれを知りたがるかもしれない。でもはっきり言ってね、その手の話をする気になれないんだよ。そんなこと話したところであくびが出るばっかりだし、それにだいたい僕がもしそういう家庭の内情みたいなものをちらっとでも持ち出したら、うちの両親はきっとそろって二度ずつ脳溢血を起こしちゃうと思う。』
(村上春樹『キャッチャー・イン・ザ・ライ』より)
524: アビシニアン(茸) [US]2021/01/04(月) 01:30:07.29ID:QMZelomv0
>>521
いや、だから過去を語る必要はないって言ってるんすわ
作中てもドヤ顔でライ麦を暗示してるけど、メタファとして何も効いてない
そもそもホールデンは大学で行く宛がないという過去を語るし、口語体の一人称なんだから俺が疑問視する描写は過去過去抜きで非常に秀逸に描けている
どちらにしてもライ麦持ち出して何が言いたいんだろう?
いや、だから過去を語る必要はないって言ってるんすわ
作中てもドヤ顔でライ麦を暗示してるけど、メタファとして何も効いてない
そもそもホールデンは大学で行く宛がないという過去を語るし、口語体の一人称なんだから俺が疑問視する描写は過去過去抜きで非常に秀逸に描けている
どちらにしてもライ麦持ち出して何が言いたいんだろう?
557: アジアゴールデンキャット(コロン諸島) [JP]2021/01/04(月) 02:33:07.40ID:aAAP6gpwO
>>509
消えそうな陽菜がエウレカでしかなかったのでマジいらんと思ったわ
消えそうな陽菜がエウレカでしかなかったのでマジいらんと思ったわ
552: マンチカン(千葉県) [US]2021/01/04(月) 02:19:42.70ID:jnQeqVff0
ID:QMZelomv0 って痴呆症かw
509 :アビシニアン(茸) [US][sage]:2021/01/04(月) 00:52:01.19 ID:QMZelomv0
>>473
目的ないというか単純にキャラの掘り下げが足りないから共感できない
島の内部や家庭の闇とかを意図的に描いてないんだけど、別にそれでいいから、見えてる範囲だけでももっと主人公や陽菜を描かないといけない
明らかに描写不足で、行動原理に理解できないのは当然
514アビシニアン(茸) [US]2021/01/04(月) 01:00:36.87ID:QMZelomv0
>>511
お前頭悪いなあ
だから目的なんて示す必要なんてないって言ってんの
509 :アビシニアン(茸) [US][sage]:2021/01/04(月) 00:52:01.19 ID:QMZelomv0
>>473
目的ないというか単純にキャラの掘り下げが足りないから共感できない
島の内部や家庭の闇とかを意図的に描いてないんだけど、別にそれでいいから、見えてる範囲だけでももっと主人公や陽菜を描かないといけない
明らかに描写不足で、行動原理に理解できないのは当然
514アビシニアン(茸) [US]2021/01/04(月) 01:00:36.87ID:QMZelomv0
>>511
お前頭悪いなあ
だから目的なんて示す必要なんてないって言ってんの
571: イエネコ(福岡県) [ヌコ]2021/01/04(月) 03:33:33.40ID:1VskhB2x0
>>552
「目的ないというか」の部分はレス元に対応していて、
目的とか過去ではなく、キャラの描き方に不満があるって意味だろ
「目的ないというか」の部分はレス元に対応していて、
目的とか過去ではなく、キャラの描き方に不満があるって意味だろ
488: ベンガル(千葉県) [BE]2021/01/04(月) 00:16:51.47ID:keAhDsrX0
海外のレビュー見てると話のテーマがとっちらかっててわからないそうだ。
恋愛なのか、貧困問題なのか、環境問題なのかと。
恋愛なのか、貧困問題なのか、環境問題なのかと。
526: ピクシーボブ(東京都) [DE]2021/01/04(月) 01:30:35.11ID:UNJra0Rm0
>>500
企画から実作業まであまり時間が無く
練りと熟考が足りない作品によくある事やね
過度の宣伝で回収するのが前提で、ケツだけ決めて見切り発車するとこうなるって典型
企画から実作業まであまり時間が無く
練りと熟考が足りない作品によくある事やね
過度の宣伝で回収するのが前提で、ケツだけ決めて見切り発車するとこうなるって典型
532: アジアゴールデンキャット(コロン諸島) [BR]2021/01/04(月) 01:37:21.04ID:aAAP6gpwO
>>500
自分はそういう事を分かってますよっていう無駄な自我と自尊心でしかなかったというか
君の名は。の方がずっとエンタメでおもしろかったよ
自分はそういう事を分かってますよっていう無駄な自我と自尊心でしかなかったというか
君の名は。の方がずっとエンタメでおもしろかったよ
517: アメリカンショートヘア(茸) [IT]2021/01/04(月) 01:06:07.33ID:sZP3DhMc0
君の名はの滝とか出てたな
522: マンクス(東京都) [GB]2021/01/04(月) 01:25:41.79ID:NTU3KRrE0
見た
ご都合主義、音楽の主張がでかい、小さいフラグばっかでちゃんと回収はされている感、底辺クズのお話
ここに書いてある通りまんまだったな
主人公もヒロインも唯一関わる大人もみんな底辺すぎて共感できん
ご都合主義、音楽の主張がでかい、小さいフラグばっかでちゃんと回収はされている感、底辺クズのお話
ここに書いてある通りまんまだったな
主人公もヒロインも唯一関わる大人もみんな底辺すぎて共感できん
533: マンクス(東京都) [GB]2021/01/04(月) 01:39:31.88ID:NTU3KRrE0
>>529
主人公はバイトもできないネトゲ暮らし、ヒロインは歳ごまかして風俗にまで手を染めようとしていた、唯一関わる大人は後に
それなりの事務所を構えられたがそれまでは怪しい物書きで月給3000円しか与えない
そんな底辺どもで世界を大きく変えた✨
俺には共感できんかった
主人公はバイトもできないネトゲ暮らし、ヒロインは歳ごまかして風俗にまで手を染めようとしていた、唯一関わる大人は後に
それなりの事務所を構えられたがそれまでは怪しい物書きで月給3000円しか与えない
そんな底辺どもで世界を大きく変えた✨
俺には共感できんかった
547: ボルネオウンピョウ(埼玉県) [FR]2021/01/04(月) 02:08:03.79ID:+b7aowiX0
>>533
主人公は高校生だしヒロインは中学生
それを底辺と言う感覚がよくわからん
主人公は高校生だしヒロインは中学生
それを底辺と言う感覚がよくわからん
523: セルカークレックス(大阪府) [JP]2021/01/04(月) 01:26:48.88ID:YpeyEpWG0
とりあえず小学生の女装がピークだったな
525: ペルシャ(神奈川県) [IT]2021/01/04(月) 01:30:27.61ID:0hSY6x1v0
>>523
むしろ弟を主役にした方が一般受けはしたと思う
世界的にも好評価だっただろう
多分w
むしろ弟を主役にした方が一般受けはしたと思う
世界的にも好評価だっただろう
多分w
538: シャルトリュー(静岡県) [CN]2021/01/04(月) 01:49:01.33ID:HFyUj7LN0
バイトルがスポンサーなのに、本編ではバイトルで仕事は全く見つからないw
573: ヤマネコ(宮城県) [ニダ]2021/01/04(月) 03:45:03.43ID:xItwH1Fb0
>>538
家出してきた未成年の少年を雇うような描写になったら
そっちの方が企業倫理としてまずいだろ
家出してきた未成年の少年を雇うような描写になったら
そっちの方が企業倫理としてまずいだろ
544: ボルネオヤマネコ(コロン諸島) [NL]2021/01/04(月) 02:03:20.00ID:CxizsF4MO
君の名はが良かったと改めて思った
546: ギコ(埼玉県) [US]2021/01/04(月) 02:07:55.84ID:ifVJuAOV0
・何かよく分からんけど家出して東京行くお
・何かよく分からんけど拳銃ゲットしたお
・何かよく分からんけど夕食恵んでくれた女がピンチで拳銃使って追い払ったお
・何かよく分からんけど女が超能力持ってるっぽいから荒稼ぎするお
・何かよく分からんけど女を酷使したから死ぬらしいお
・何かよく分からんけど神社に行けば助かるらしいお
・何で邪魔するんだよ!何も知らないで知らないふりして!!!うおおおおおおお
・何か知らないけど女が助かった代わりに東京水没したお。ごめんなさい。
えっ?気にすんなって?じゃしょうがないお
・何かよく分からんけど拳銃ゲットしたお
・何かよく分からんけど夕食恵んでくれた女がピンチで拳銃使って追い払ったお
・何かよく分からんけど女が超能力持ってるっぽいから荒稼ぎするお
・何かよく分からんけど女を酷使したから死ぬらしいお
・何かよく分からんけど神社に行けば助かるらしいお
・何で邪魔するんだよ!何も知らないで知らないふりして!!!うおおおおおおお
・何か知らないけど女が助かった代わりに東京水没したお。ごめんなさい。
えっ?気にすんなって?じゃしょうがないお
554: カラカル(東京都) [NO]2021/01/04(月) 02:23:36.69ID:QjyxCB2e0
面白かったけど、モヤモヤが残るって点には同意する。このモヤモヤは、新海さんも感じたんじゃないかね。
興行的に成功させる>本当に描きたいものを作るってことが、制約になってるのは仕方ないことなのか。
こっちが観たいのは、AIが作ったような鬼滅みたいな作品じゃないんだけどなー。
興行的に成功させる>本当に描きたいものを作るってことが、制約になってるのは仕方ないことなのか。
こっちが観たいのは、AIが作ったような鬼滅みたいな作品じゃないんだけどなー。
555: ピクシーボブ(東京都) [DE]2021/01/04(月) 02:26:56.30ID:UNJra0Rm0
>>554
そういうのが新海みたいなのに作れると思う時点でダメっしょ
傑作や感動を呼ぶいい作品なんてそう簡単に出来ないしね
だからエンタメ要素を詰め込んだ方法論に逃げるんだよね
そういうのが新海みたいなのに作れると思う時点でダメっしょ
傑作や感動を呼ぶいい作品なんてそう簡単に出来ないしね
だからエンタメ要素を詰め込んだ方法論に逃げるんだよね
559: カラカル(東京都) [NO]2021/01/04(月) 02:48:33.59ID:QjyxCB2e0
>>555
いいや、作れなくてもいいわけさ。やりたいようにやらせて、100本に1本でも良作ができればいい。
って、環境がないことを嘆いてる。同時に、平均点を狙う作品ばかりになることを危惧している。
いいや、作れなくてもいいわけさ。やりたいようにやらせて、100本に1本でも良作ができればいい。
って、環境がないことを嘆いてる。同時に、平均点を狙う作品ばかりになることを危惧している。
570: スノーシュー(東京都) [KR]2021/01/04(月) 03:32:51.05ID:m8UoZrQI0
新海さん自身が作品を作っている途中何を伝えたいのかがわからなくなったとNHKの番組で語ってる
脚本に関しては天気を題材にしたかったけど結果的に失敗したことを認めている
それからテレビで初見のにわかがドヤ顔で評論してるの見るとこのスレのレベルの低さがわかる
映画好きなら話題となった作品はジャンルを問わずまず見に行くのがまともな人の意見なんだがな
脚本に関しては天気を題材にしたかったけど結果的に失敗したことを認めている
それからテレビで初見のにわかがドヤ顔で評論してるの見るとこのスレのレベルの低さがわかる
映画好きなら話題となった作品はジャンルを問わずまず見に行くのがまともな人の意見なんだがな
581: ジャパニーズボブテイル(鹿児島県) [US]2021/01/04(月) 04:37:50.17ID:ti073Fa10
>>570
新海って芸歴長いしもうネタ切れなんだな
作品はつまらんけどオリジナルを何本も作れたのは普通に凄いと思うわ
新海って芸歴長いしもうネタ切れなんだな
作品はつまらんけどオリジナルを何本も作れたのは普通に凄いと思うわ
579: ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]2021/01/04(月) 04:26:24.18ID:o/RAPnlD0
これセカイ系に見せかけた普通のジュブナイル作品だろ
セカイ系にハマってたような馬鹿はセカイを救う救わないといったところしか見ないが
この話は主人公たちと関係なく回ってる世界に回帰してぼちぼちやっていけるさという話であってな
方向性がまったく逆なんだよ若者賛美であり社会性の獲得であり大人になっていく話なんだ
セカイ系にハマってたような馬鹿はセカイを救う救わないといったところしか見ないが
この話は主人公たちと関係なく回ってる世界に回帰してぼちぼちやっていけるさという話であってな
方向性がまったく逆なんだよ若者賛美であり社会性の獲得であり大人になっていく話なんだ
580: ターキッシュアンゴラ(茸) [CN]2021/01/04(月) 04:32:31.42ID:fbCYckD10
>>579
最後の行から一気についていけない
逆って何だ?何が逆?論理的に逆になってる気がしない
最後の行から一気についていけない
逆って何だ?何が逆?論理的に逆になってる気がしない
582: ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]2021/01/04(月) 04:43:51.27ID:o/RAPnlD0
>>580
セカイ系というのは社会と関係なく主人公とヒロインなりだけが構築していく話だ
これはそうじゃない、若者の無鉄砲さを許容しつつ彼らもまた社会に溶け込んでいく話であってな
セカイ系というのは社会と関係なく主人公とヒロインなりだけが構築していく話だ
これはそうじゃない、若者の無鉄砲さを許容しつつ彼らもまた社会に溶け込んでいく話であってな
585: ターキッシュアンゴラ(茸) [CN]2021/01/04(月) 04:56:18.14ID:fbCYckD10
>>582
いやいや、前段は完全に曲解でしょ…
そもそもボクとキミで完結するなら、選択に於ける葛藤自体があり得ない
多くのセカイ系の作品の前提には社会≒世界があるのであって、そうした社会圧力の浸透や社会性の問題そのものがドラマ的物語を媒介してるのでは?
それを完全に切り離して、ボクとキミで構築とかセカイ系とか区別してるのはおかしい
天気の子を若者賛美とか社会性獲得とか読むのは自由だが、曲解にしか思えんし、そもそもトートロジーにも思える
いやいや、前段は完全に曲解でしょ…
そもそもボクとキミで完結するなら、選択に於ける葛藤自体があり得ない
多くのセカイ系の作品の前提には社会≒世界があるのであって、そうした社会圧力の浸透や社会性の問題そのものがドラマ的物語を媒介してるのでは?
それを完全に切り離して、ボクとキミで構築とかセカイ系とか区別してるのはおかしい
天気の子を若者賛美とか社会性獲得とか読むのは自由だが、曲解にしか思えんし、そもそもトートロジーにも思える
591: アメリカンボブテイル(SB-Android) [ニダ]2021/01/04(月) 05:44:46.61ID:xaNdhN3r0
男が喜ぶエロ要素、エロイベントが発生する。
特殊能力や特殊世界の説明や整合性がない。うわあ、なんかすげえの世界。
社会の仕組みの雑さ。風俗男や警察の言動があり得ない。
アニメーション物理の不自然さ。子供が大人にタックルして吹っ飛ばす。
リアル商品とのタイアップ。
俳優の声優。小栗、平泉。
特殊能力や特殊世界の説明や整合性がない。うわあ、なんかすげえの世界。
社会の仕組みの雑さ。風俗男や警察の言動があり得ない。
アニメーション物理の不自然さ。子供が大人にタックルして吹っ飛ばす。
リアル商品とのタイアップ。
俳優の声優。小栗、平泉。
605: マンクス(東京都) [GB]2021/01/04(月) 08:22:42.51ID:fipJEdel0
>>591
警官に拳銃向けて逃亡して保護観察処分はないだろうな
大学進学どころじゃないわ
少年刑務所行きじゃないの
警官に拳銃向けて逃亡して保護観察処分はないだろうな
大学進学どころじゃないわ
少年刑務所行きじゃないの
596: エキゾチックショートヘア(大阪府) [ニダ]2021/01/04(月) 06:20:52.20ID:qW9KP9Sh0
ざっくりとどんな話?
見ようかと思って寝落ちした
見ようかと思って寝落ちした
599: キジ白(徳島県) [RW]2021/01/04(月) 06:58:10.63ID:trVMzia30
銃のうちかたはハワイでおやじに教えて貰った
674: スコティッシュフォールド(精霊の町ポルテ) [US]2021/01/04(月) 12:32:11.26ID:WGe4IMmh0
>>599
男子中学生がJKそそのかして東京を沈める話って言った方が
男子中学生がJKそそのかして東京を沈める話って言った方が
600: 白黒(東京都) [US]2021/01/04(月) 08:07:15.51ID:mbk6qVuO0
RADWIMPSの主張が君の名はよりも多すぎて集中できなかったな
半分以上歌じゃないかってぐらいRADWIMPSで埋まってた糞映画だったわ
半分以上歌じゃないかってぐらいRADWIMPSで埋まってた糞映画だったわ
607: ヒョウ(東京都) [US]2021/01/04(月) 08:26:49.59ID:Be4r+5Jl0
いわゆるアニメ的荒唐無稽設定でも、風景描写の美しさと緻密さで
え、こんな世界もあるかも〜と思わせられる
水たまりに降る雨の描写は実写かと思った
人物の作画や心理描写が拙すぎてアンバランスなのが、
緻密な遠近法と写実的背景や衣服に、平面的な顔が乗っかっているダビンチの絵画のようでもあった
それと、昨今の環境テロリズムに対するアンチテーゼもあって面白い
DT独りよがり突っ走り坊主は、世界よりも好きな女のコを救いたい、でOK
え、こんな世界もあるかも〜と思わせられる
水たまりに降る雨の描写は実写かと思った
人物の作画や心理描写が拙すぎてアンバランスなのが、
緻密な遠近法と写実的背景や衣服に、平面的な顔が乗っかっているダビンチの絵画のようでもあった
それと、昨今の環境テロリズムに対するアンチテーゼもあって面白い
DT独りよがり突っ走り坊主は、世界よりも好きな女のコを救いたい、でOK
610: アンデスネコ(茸) [US]2021/01/04(月) 08:32:49.37ID:tCHyONe30
有名アニメ監督ってみんな何らかのフェチを持っててそれが画面に表れるな。宮崎はロリコンで細田はケモショタで新海はワキフェチか。
612: イエネコ(ジパング) [JP]2021/01/04(月) 08:35:01.08ID:+au/K2+H0
メインどころが棒なのはまあいいとしても
中年刑事は声で中の人の顔がちらつき過ぎてミスマッチだと思う
結局あの拳銃は何だったの
中年刑事は声で中の人の顔がちらつき過ぎてミスマッチだと思う
結局あの拳銃は何だったの
617: マヌルネコ(東京都) [US]2021/01/04(月) 08:41:19.22ID:3nOATzKO0
ずっと雨で関東が水没っておかしくね?
627: ヒマラヤン(東京都) [US]2021/01/04(月) 08:47:57.59ID:qYwt5JG10
映像の綺麗さと実在の街の再現度だけを楽しむ映画だろこれは。新宿大ガード下のパチンコ屋の裏の路地まで再現してたのは笑ったわ。
707: バリニーズ(公衆電話) [GB]2021/01/04(月) 15:54:54.74ID:6vb1NQQ60
>>627
池袋北口の風俗街へ続く坂道とか清掃工場の歩道橋とかもw
公開時に出来たばかりのグランドシネマサンシャインをセル版から追加したり
そういう変態的なところは嫌いじゃない
池袋北口の風俗街へ続く坂道とか清掃工場の歩道橋とかもw
公開時に出来たばかりのグランドシネマサンシャインをセル版から追加したり
そういう変態的なところは嫌いじゃない
726: スノーシュー(東京都) [US]2021/01/04(月) 20:20:51.16ID:p3ihi3U+0
>>707
スパレスタいくついでにそのできたばっかのグランドシネマさんなんとかで見てきたんだけど、
見終わったあと、出てすぐの光景がまさに天気の子のそれで、なんかよかった
レスタはととのった
スパレスタいくついでにそのできたばっかのグランドシネマさんなんとかで見てきたんだけど、
見終わったあと、出てすぐの光景がまさに天気の子のそれで、なんかよかった
レスタはととのった
644: スペインオオヤマネコ(SB-iPhone) [CN]2021/01/04(月) 09:54:57.43ID:bKrMilM10
ジョゼと虎と魚たちがめちゃくちゃ面白かった
テーマ的にとっつきが悪そうな感じだけどマジ傑作だから見て欲しい
テーマ的にとっつきが悪そうな感じだけどマジ傑作だから見て欲しい
652: コドコド(東京都) [US]2021/01/04(月) 10:22:23.38ID:PfsqcqDU0
>>644
大嫌いな映画だ
初見で中盤までは糞面白いけど後半は胸糞悪い
あれを面白いって思える人間はマゾ女だけ
大嫌いな映画だ
初見で中盤までは糞面白いけど後半は胸糞悪い
あれを面白いって思える人間はマゾ女だけ
654: アメリカンショートヘア(光) [ニダ]2021/01/04(月) 10:36:00.08ID:8pdPxRmH0
なんであちこちに拳銃落ちてたの?
なんで須賀と警察は帆高が廃ビルにいるのがわかったの?
なんで須賀と警察は帆高が廃ビルにいるのがわかったの?
668: オシキャット(光) [US]2021/01/04(月) 11:39:28.07ID:kiAv/M5o0
>>654
あれ最初に拾ってそこに放置した銃だろ
廃ビルに居るのは携帯電波から追ったとかじゃね?
あれ最初に拾ってそこに放置した銃だろ
廃ビルに居るのは携帯電波から追ったとかじゃね?
655: スナドリネコ(東京都) [KW]2021/01/04(月) 10:36:28.50ID:oPnb3zQv0
新海の作品を何作か見たけど舞台は東京で現代ってテンプレが決まってるよね
舞台は東京ではなく、関西(大阪、京都、奈良あたり)時代設定は昭和(50年代、60年代)明治、大正なんかが面白いと思う
舞台は東京ではなく、関西(大阪、京都、奈良あたり)時代設定は昭和(50年代、60年代)明治、大正なんかが面白いと思う
658: ベンガル(大阪府) [US]2021/01/04(月) 10:43:36.31ID:KwlP8K0g0
>>655
深海はロケハンしないと想像じゃ景色すら描けないから過去ものは無理
同様の理由で長期ロケハンできない関東以外も無理
次回作も新宿確定です
深海はロケハンしないと想像じゃ景色すら描けないから過去ものは無理
同様の理由で長期ロケハンできない関東以外も無理
次回作も新宿確定です
662: スナドリネコ(東京都) [KW]2021/01/04(月) 10:52:42.62ID:oPnb3zQv0
映画で一番新海誠の世界観に近いのが
岩井俊二の「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」だな
こういう作品を作ったらどうかね
岩井俊二の「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」だな
こういう作品を作ったらどうかね
666: スナドリネコ(東京都) [KW]2021/01/04(月) 11:36:02.52ID:oPnb3zQv0
昨日の天気の子を見て宮崎駿や高畑勲がいかに天才なのかがよくわかった
669: マーブルキャット(東京都) [ニダ]2021/01/04(月) 11:41:59.34ID:LsPIlTL50
これをおもしれーって言って周りに合わせないと仲間はずれにされるの?
672: リビアヤマネコ(茸) [US]2021/01/04(月) 12:16:20.36ID:tDQPyf1g0
>>669
君の名は。の時と同じで一部の信者の声がデカいだけで世間の大半にはウケてないよ
中高生や現実がうまくいってない陰キャくらいしか夢中になれないと思う
君の名は。の時と同じで一部の信者の声がデカいだけで世間の大半にはウケてないよ
中高生や現実がうまくいってない陰キャくらいしか夢中になれないと思う
677: ペルシャ(北海道) [ニダ]2021/01/04(月) 12:49:42.93ID:Rx/KknFY0
一桁らしいね
684: アメリカンショートヘア(東京都) [AU]2021/01/04(月) 13:18:09.82ID:A0L9BsFk0
街中で人に向けて拳銃発砲してそれを隠匿し続けて
しまいには警察官に拳銃向けて保護観察で住む世界
しまいには警察官に拳銃向けて保護観察で住む世界
702: オシキャット(光) [US]2021/01/04(月) 13:57:56.74ID:kiAv/M5o0
>>684
大災害起きてるからその程度でいちいち構ってらんないんだろ
東日本大震災のときも検察が勾留中の容疑者釈放してたくらいだしな
大災害起きてるからその程度でいちいち構ってらんないんだろ
東日本大震災のときも検察が勾留中の容疑者釈放してたくらいだしな
686: ベンガル(大阪府) [US]2021/01/04(月) 13:20:02.74ID:KwlP8K0g0
木村拓哉主演「教場2」前編は13・5%!「天気の子」「マツコ」などとの“1・3”視聴率バトル制す(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd746d13b8f1f5d2150babd3d9a7a78e3f33d43c
教場2:13・5%
マツコ:10・9%
天気:8・8%
行列:8・6%
行列レベルですやんwwwwwwwwwww
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd746d13b8f1f5d2150babd3d9a7a78e3f33d43c
教場2:13・5%
マツコ:10・9%
天気:8・8%
行列:8・6%
行列レベルですやんwwwwwwwwwww
696: スナドリネコ(東京都) [KW]2021/01/04(月) 13:48:10.83ID:oPnb3zQv0
私は外国のアニメ大っ嫌いなんですよ
顔がみんなグロテスクで可愛くない
セサミストリートとかみんな禍々しくて醜いのばっかりでしょ
アナと雪の女王の主人公も気持ち悪い顔してる
アラレちゃんやポケモンのが可愛い
可愛いデッサンは向こうの人には思いつかないのね
アナと雪の女王のはどこがいいんだか全然わからない
顔がみんなグロテスクで可愛くない
セサミストリートとかみんな禍々しくて醜いのばっかりでしょ
アナと雪の女王の主人公も気持ち悪い顔してる
アラレちゃんやポケモンのが可愛い
可愛いデッサンは向こうの人には思いつかないのね
アナと雪の女王のはどこがいいんだか全然わからない
714: バーマン(東京都) [ニダ]2021/01/04(月) 18:13:45.11ID:9agHhW9X0
>>696
アナと雪より、テレ東の日曜朝にやってるディズニーサンデーがお薦めだぞ
登場人物が全員クズとキチガイばかりで見応えがある
アナと雪より、テレ東の日曜朝にやってるディズニーサンデーがお薦めだぞ
登場人物が全員クズとキチガイばかりで見応えがある
724: マーゲイ(東京都) [EU]2021/01/04(月) 20:11:08.32ID:vevmV3Rr0
>>715
とりあえずスーパーリアルなフィギュアを出してもらいたい
サマーウォーズのカズマくんのフィギュアは手に入れた
何万もした
箱から出したいけどあまりに希少価値が高すぎる逸品の為ひたすら我慢している
とりあえずスーパーリアルなフィギュアを出してもらいたい
サマーウォーズのカズマくんのフィギュアは手に入れた
何万もした
箱から出したいけどあまりに希少価値が高すぎる逸品の為ひたすら我慢している
722: マンクス(京都府) [AU]2021/01/04(月) 19:28:02.22ID:DHszKl2O0
あの新海で一桁とは駄作なのが知れ渡っていたんだな
727: バーマン(ジパング) [ニダ]2021/01/04(月) 21:01:45.00ID:JHaKguzT0
やってないなと思ったら
昨日かよ!
昨日かよ!
729: アメリカンワイヤーヘア(SB-iPhone) [ニダ]2021/01/04(月) 21:10:34.28ID:A9kRn+BE0
>>727
各社CMまで天気の子verだったのにかわいそう・・・
各社CMまで天気の子verだったのにかわいそう・・・
734: ターキッシュアンゴラ(静岡県) [US]2021/01/04(月) 22:30:06.18ID:TX6yj7660
>>729
本編なのかCMなのかまぎらわしくてなあ
今日ルヴァンカップ見てたら「これはCMです」ってテロップ出してくれてた
さすがルパン優秀だぜ
本編なのかCMなのかまぎらわしくてなあ
今日ルヴァンカップ見てたら「これはCMです」ってテロップ出してくれてた
さすがルパン優秀だぜ
731: ツシマヤマネコ(日本) [LT]2021/01/04(月) 21:27:46.26ID:oA6oz2k90
早送り×5で観た
ダメだこりゃ
ダメだこりゃ