1アビシニアン(岩手県) [ニダ]2021/01/02(土) 15:47:45.56ID:RFi7+zb80
“うどん県”ならでは?謎の施設が話題
香川県といえば、やっぱり讃岐うどん。
個性豊かなうどん店がひしめき合い「うどん県おもてなしパスポート」なども発行している“うどん県”だが、今、そんな香川に何やら怪しげな“うどん施設”があると話題になっている。
それがこちらの「高濃度うどん排水処理施設」。
「高濃度」「処理施設」というワードに、一瞬発電所の関連施設かとも見間違うが…その間には「うどん」の文字が。
この施設の写真がTwitterに投稿されると、その物々しい雰囲気に「うどんこわい」「マジで食品のうどんのことなの?薬品名とかじゃなくて?」「めんつゆが入っているのでは」とざわつくコメントが多数寄せられていた。
一方で、香川に住んでいたという人からは「高松のうどん屋さんに設置されてたな」「お世話になっております」と懐かしむ声も挙がり、珍しいもの、ましてや危険なものではないという情報も。
他県民からするとインパクト大のネーミングがついつい気になってしまうが、…この施設では“うどん専用”にどのような特別な処理が行われているのだろうか?
そしてこの「高濃度うどん排水」が香川に与えている影響とは…
この施設の製造・販売を行っている、香川県さぬき市の株式会社CNTにお話を聞いた。
以下ソ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19473864/

“うどん県”ならでは?謎の施設が話題
香川県といえば、やっぱり讃岐うどん。
個性豊かなうどん店がひしめき合い「うどん県おもてなしパスポート」なども発行している“うどん県”だが、今、そんな香川に何やら怪しげな“うどん施設”があると話題になっている。
それがこちらの「高濃度うどん排水処理施設」。

「高濃度」「処理施設」というワードに、一瞬発電所の関連施設かとも見間違うが…その間には「うどん」の文字が。
この施設の写真がTwitterに投稿されると、その物々しい雰囲気に「うどんこわい」「マジで食品のうどんのことなの?薬品名とかじゃなくて?」「めんつゆが入っているのでは」とざわつくコメントが多数寄せられていた。
一方で、香川に住んでいたという人からは「高松のうどん屋さんに設置されてたな」「お世話になっております」と懐かしむ声も挙がり、珍しいもの、ましてや危険なものではないという情報も。
他県民からするとインパクト大のネーミングがついつい気になってしまうが、…この施設では“うどん専用”にどのような特別な処理が行われているのだろうか?
そしてこの「高濃度うどん排水」が香川に与えている影響とは…
この施設の製造・販売を行っている、香川県さぬき市の株式会社CNTにお話を聞いた。
以下ソ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19473864/



2: ジャガーネコ(大阪府) [US]2021/01/02(土) 15:48:21.66ID:N1IfgI9K0
血で茹でろ
3: エジプシャン・マウ(東京都) [US]2021/01/02(土) 15:48:51.51ID:iaTMh/1Y0
つゆほすい
東京都の水道水と交換しねえ?
東京都の水道水と交換しねえ?
4: コドコド(茨城県) [US]2021/01/02(土) 15:49:06.34ID:zhbSS6cR0
※今日は4月1日です
5: メインクーン(東京都) [US]2021/01/02(土) 15:49:42.30ID:LkzImNpm0
蒸して食え
7: コーニッシュレック(茸) [US]2021/01/02(土) 15:50:48.22ID:AmRnGAj80
あいつら水無駄にしすぎだろ
渇水になるまで使うとかイナゴと同レベルだな
渇水になるまで使うとかイナゴと同レベルだな
92: トラ(ジパング) [US]2021/01/02(土) 16:41:18.24ID:QAL/Zggl0
>>7
もともと香川は標高の高い山が少なく渇水に悩まされてた
なので渇水時でも育ちやすい小麦を育てるようになった
当然うどんも少量の水で茹でるだけだった
が、ある日茹でたうどんを水で洗うとうまくなることに気づいてしまった
もともと香川は標高の高い山が少なく渇水に悩まされてた
なので渇水時でも育ちやすい小麦を育てるようになった
当然うどんも少量の水で茹でるだけだった
が、ある日茹でたうどんを水で洗うとうまくなることに気づいてしまった
8: 黒(SB-Android) [HK]2021/01/02(土) 15:51:00.06ID:lQu2Vxzr0
うどん茹でるな
10: ボンベイ(茸) [US]2021/01/02(土) 15:52:48.73ID:YnjizQN60
米の研ぎ汁を流すと環境に悪いとか言ってたな
そりゃうどんも駄目だわな
そりゃうどんも駄目だわな
11: シンガプーラ(香川県) [IN]2021/01/02(土) 15:53:24.64ID:pLTFwTKf0
うどん屋元ヤンがやってるとこも多いからな
アホがこういう悪ノリしてるんだろう
アホがこういう悪ノリしてるんだろう
15: ジャングルキャット(新日本) [US]2021/01/02(土) 15:54:31.30ID:2BIB+uyi0
下水処理場ないの?
17: サビイロネコ(愛知県) [SE]2021/01/02(土) 15:54:57.84ID:F0kbiHHu0
虚構ですか?虚構ですか?
20: ぬこ(京都府) [AU]2021/01/02(土) 15:55:50.38ID:J4TJejVm0
蛇口からうどんが出る県
25: ヤマネコ(香川県) [GB]2021/01/02(土) 15:58:24.10ID:qDgTLyfC0
なにが自然、ペーパー7にして放置すれば水が浄化されるだけ
えったの利権だけだろ
えったの利権だけだろ
26: ボブキャット(帝国中央都市) [ニダ]2021/01/02(土) 15:58:26.86ID:5Nnwb/Y00
うどんめんどう
30: ターキッシュバン(愛知県) [ニダ]2021/01/02(土) 15:59:20.06ID:yKiZdIuJ0
高濃度うどん排水ってパワーワード過ぎるわ
33: コーニッシュレック(東京都) [FR]2021/01/02(土) 16:01:41.52ID:GJk/2TNG0
核の汚染水くらいの扱いなんやな
34: ブリティッシュショートヘア(SB-Android) [IR]2021/01/02(土) 16:02:25.09ID:LdF8Pbu20
馬鹿な県
四国は殺人発生率がトップなんだよな
四国は殺人発生率がトップなんだよな
193: コーニッシュレック(東京都) [KR]2021/01/02(土) 21:07:05.34ID:c4AFAlZb0
>>192
高知人のあの我を意地でも通すのは何なんだろうね?
高知旅行してすっかりイメージダウンだわ
高知人のあの我を意地でも通すのは何なんだろうね?
高知旅行してすっかりイメージダウンだわ
37: メインクーン(神奈川県) [US]2021/01/02(土) 16:03:33.28ID:ssHdwBzf0
これようはデンプンノリ(うすめ)だろ
アミラーゼブチ込んで糖化させてアルコール発酵させてエタノール量産できんじゃね
アミラーゼブチ込んで糖化させてアルコール発酵させてエタノール量産できんじゃね
41: リビアヤマネコ(東京都) [ヌコ]2021/01/02(土) 16:05:38.47ID:/Ust7io00
農業用水に使えませんかね
なんとなしですが
なんとなしですが
74: アフリカゴールデンキャット(山形県) [US]2021/01/02(土) 16:24:09.98ID:QckyAt1l0
>>41
果樹の潅水にノズルやパイプが詰まらない様にして使えばええかな
さくらんぼ甘くするのに米や小麦粉、ステビアなどを散布するという技がある
果樹の潅水にノズルやパイプが詰まらない様にして使えばええかな
さくらんぼ甘くするのに米や小麦粉、ステビアなどを散布するという技がある
152: アムールヤマネコ(千葉県) [ニダ]2021/01/02(土) 18:11:00.87ID:FCO5sz1D0
>>41
この処理だけでは塩分濃度が高すぎるから無理だね
半透膜やイオン交換処理しないとダメ
この処理だけでは塩分濃度が高すぎるから無理だね
半透膜やイオン交換処理しないとダメ
49: ジャングルキャット(茸) [ニダ]2021/01/02(土) 16:10:04.49ID:zyIcWvuK0
・生まれたとき、お祝いのうどんを家族が食べていた。
・さすがに母乳より前にうどんは無いだろうと思っていたが、母親はうどんしか食っていなかった。
・「うちの子は○ヶ月でうどんが食べられた」と近所で自慢。
・離乳食はうどん
・はじめてしゃべった言葉は「ぴぴ」、パパの方言かと思ったらうどんの幼児語。
・夏休みに親戚があつまるからとうどんを打つ、しかし県内組がもってくる土産はうどん。
・家族で外食、というと土日だが有名うどん屋は土日はしまっている。理由は「週末はゆっくり家族で家うどん(客も店員も)するから」
・近所のマックが潰れる、理由はうどん屋のほうが早くてうまいから。
・マック跡地にはうどん屋、マック閉店時には「場所が悪い」と言われたがうどん屋は繁盛。
・予備校に通うも食堂のメニューがうどんだけ、その名も「合格うどん」、もちろん落ちてもうどん。
・地元大学に受かったが、県外のやつが「ゆだめと釜揚げってどう違うの?」「生醤油って何?」と言うのを聞いてマジギレ。
・サラリーマンのランチの合言葉は「今日どこ行く?」(「どこのうどん屋に行く?」の意)
・以前にうまかったうどん屋を提案するも「今そこは茹でたての時間じゃない」と他店にされる。
・茹でたて〆めたてのお勧め店に行くも行列で諦め、不人気店ですませる、そこもうどん屋。
・15時ならすいているだろうと郊外店に行ったがサボりリーマン、幼稚園帰りの親子、話相手のほしい老人で満員。
・年越しにはうどん、「他は蕎麦らしい」と知った後の言葉「じゃあ両方だな」。
・数時間後に年明けうどん。
・地元色が重要なサッカーチームの名前がうどん、人気になると思ったら不人気メニューでフルボッコ。
・卸し販売の製麺所に「食わせろ」とどんぶりを持っておしかける、「○○製麺」という店名はこの名残り。
・民放よりは捏造の無い某局にてインタビュー「年1000回は食べますよ」(え?食事は、、)「食事の前に食べることも、お茶みたいな感じ」。
・県別のうどん消費量は2位埼玉の2.5倍。「あれだけ騒いで3倍だけか」と思ったら、人口は埼玉の7分の1で、実質2位の18倍。
・大分県がおんせん県を言い出したら「温泉なんて大分以外にもあるだろ!」と非難が集まった。うどん屋も香川以外にあるがうどん県はすぐに認知。
・さすがに母乳より前にうどんは無いだろうと思っていたが、母親はうどんしか食っていなかった。
・「うちの子は○ヶ月でうどんが食べられた」と近所で自慢。
・離乳食はうどん
・はじめてしゃべった言葉は「ぴぴ」、パパの方言かと思ったらうどんの幼児語。
・夏休みに親戚があつまるからとうどんを打つ、しかし県内組がもってくる土産はうどん。
・家族で外食、というと土日だが有名うどん屋は土日はしまっている。理由は「週末はゆっくり家族で家うどん(客も店員も)するから」
・近所のマックが潰れる、理由はうどん屋のほうが早くてうまいから。
・マック跡地にはうどん屋、マック閉店時には「場所が悪い」と言われたがうどん屋は繁盛。
・予備校に通うも食堂のメニューがうどんだけ、その名も「合格うどん」、もちろん落ちてもうどん。
・地元大学に受かったが、県外のやつが「ゆだめと釜揚げってどう違うの?」「生醤油って何?」と言うのを聞いてマジギレ。
・サラリーマンのランチの合言葉は「今日どこ行く?」(「どこのうどん屋に行く?」の意)
・以前にうまかったうどん屋を提案するも「今そこは茹でたての時間じゃない」と他店にされる。
・茹でたて〆めたてのお勧め店に行くも行列で諦め、不人気店ですませる、そこもうどん屋。
・15時ならすいているだろうと郊外店に行ったがサボりリーマン、幼稚園帰りの親子、話相手のほしい老人で満員。
・年越しにはうどん、「他は蕎麦らしい」と知った後の言葉「じゃあ両方だな」。
・数時間後に年明けうどん。
・地元色が重要なサッカーチームの名前がうどん、人気になると思ったら不人気メニューでフルボッコ。
・卸し販売の製麺所に「食わせろ」とどんぶりを持っておしかける、「○○製麺」という店名はこの名残り。
・民放よりは捏造の無い某局にてインタビュー「年1000回は食べますよ」(え?食事は、、)「食事の前に食べることも、お茶みたいな感じ」。
・県別のうどん消費量は2位埼玉の2.5倍。「あれだけ騒いで3倍だけか」と思ったら、人口は埼玉の7分の1で、実質2位の18倍。
・大分県がおんせん県を言い出したら「温泉なんて大分以外にもあるだろ!」と非難が集まった。うどん屋も香川以外にあるがうどん県はすぐに認知。
242: トラ(香川県) [UA]2021/01/03(日) 11:42:02.33ID:Hjmvjhl70
>>49
うどん屋は河川で選ぶ。美味いうどん家が集まっているのは、
綾川水系>土器川水系>財田川水系>>>>あとはザコ
うどん屋は河川で選ぶ。美味いうどん家が集まっているのは、
綾川水系>土器川水系>財田川水系>>>>あとはザコ
51: セルカークレックス(岐阜県) [US]2021/01/02(土) 16:10:26.10ID:HdkovOG80
213: 縞三毛(東京都) [ニダ]2021/01/03(日) 00:03:30.51ID:brRf8YVw0
>>51
てんぷら油が最悪と見せかけてマヨネーズが最悪じゃねえか
てんぷら油と違ってマヨネーズなんか気にせず流しそうだしやばい
てんぷら油が最悪と見せかけてマヨネーズが最悪じゃねえか
てんぷら油と違ってマヨネーズなんか気にせず流しそうだしやばい
214: ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]2021/01/03(日) 00:07:53.78ID:YSWEWyzI0
>>213
だから東京都では紙で拭いてゴミ箱にってよく書いてあるはず
よくケチャップやソースで言われるけど
だから東京都では紙で拭いてゴミ箱にってよく書いてあるはず
よくケチャップやソースで言われるけど
64: キジトラ(茸) [ES]2021/01/02(土) 16:19:06.78ID:LtcHEjmo0
蕎麦湯みたいにして飲めばいい
86: ラグドール(徳島県) [US]2021/01/02(土) 16:36:28.87ID:PYS+zLWd0
はぁー・・・
そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ
そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ
95: アムールヤマネコ(兵庫県) [RU]2021/01/02(土) 16:48:02.17ID:0J2TksRf0
うどん、ラーメン、スパッツゲッティ茹で汁は配管が詰まる
熱いお湯なら大丈夫と早合点しがちだが
熱いお湯ほど塩ビ配管変形させて余計に詰まる
冷水でとにかく薄めに薄めて流すのが正解
熱いお湯なら大丈夫と早合点しがちだが
熱いお湯ほど塩ビ配管変形させて余計に詰まる
冷水でとにかく薄めに薄めて流すのが正解
98: マレーヤマネコ(宮城県) [JP]2021/01/02(土) 16:51:13.26ID:MMCWdWYy0
何であいつらうどんばっかり食ってんだ?
113: ジャガー(やわらか銀行) [ニダ]2021/01/02(土) 17:08:07.16ID:A+DbRFfJ0
海に流していいやろ
128: バーミーズ(神奈川県) [US]2021/01/02(土) 17:48:12.70ID:hECTihN20
電気
∧_∧ ――→ ∧_∧
(´;ω;`) ( ´・ω・) 香川
愛媛 ←―― (っ=|||o)
恫喝 _
\ |\
恫喝.\ \ 水
\| \
 ̄
∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) (`;ω;´)
高知 徳島
<・)))><<
鰹
∧_∧ ――→ ∧_∧
(´;ω;`) ( ´・ω・) 香川
愛媛 ←―― (っ=|||o)
恫喝 _
\ |\
恫喝.\ \ 水
\| \
 ̄
∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) (`;ω;´)
高知 徳島
<・)))><<
鰹
148: アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ]2021/01/02(土) 18:06:02.43ID:+dnHIAG+0
四国はいいよなぁ
蛇口ひねったらうどんでてくるんだろ?
この季節には最高じゃん
蛇口ひねったらうどんでてくるんだろ?
この季節には最高じゃん
154: エキゾチックショートヘア(徳島県) [ニダ]2021/01/02(土) 18:14:30.59ID:FwikEPF00
>>148
徳島は ポカリスエット
愛媛は みかんジュース
高知は 白い鳩が出る
徳島は ポカリスエット
愛媛は みかんジュース
高知は 白い鳩が出る
160: ジャガーネコ(東京都) [US]2021/01/02(土) 18:32:04.43ID:mxnJcqW80
下水道整備すればすべて解決だろうに
トイレの水洗化も進んで暮らしも良くなるぞ
トイレの水洗化も進んで暮らしも良くなるぞ
169: サバトラ(SB-iPhone) [US]2021/01/02(土) 18:50:04.92ID:vii0sd4h0
単なる浄化槽じゃねえか
普通は地中に埋めてあるから目立たないけど、下水道がわりに日本国中にあるわ
普通は地中に埋めてあるから目立たないけど、下水道がわりに日本国中にあるわ
207: 白(愛媛県) [DE]2021/01/02(土) 21:28:42.92ID:gtNPemxa0
>>169
一般家庭の合併浄化槽にうどん店の茹で汁が大量に流れ込むから処理が悪化するから、なら店舗用の槽作ろうぜって話なんだろ
下水道に流せば一番いいんだろうけど区域の問題があるし
一般家庭の合併浄化槽にうどん店の茹で汁が大量に流れ込むから処理が悪化するから、なら店舗用の槽作ろうぜって話なんだろ
下水道に流せば一番いいんだろうけど区域の問題があるし
172: ピクシーボブ(香川県) [ニダ]2021/01/02(土) 18:58:46.72ID:ZrGXbpAT0
うどんなんてそんなに食わねえよ
イメージだけで好き勝手言いやがって
イメージだけで好き勝手言いやがって
177: ジャパニーズボブテイル(福島県) [CN]2021/01/02(土) 19:29:59.36ID:wfVduKSD0
蕎麦湯みたいに、うどん湯にして客に飲ませりゃ良いんじゃないの?
188: イリオモテヤマネコ(潮騒の町アイル) [CA]2021/01/02(土) 20:25:35.97ID:3GOuXg8+0
今年も早明浦ダム渇水だろな
うどんは冗談だとして何に水使ってんだこの県は
うどんは冗談だとして何に水使ってんだこの県は
189: エキゾチックショートヘア(徳島県) [ニダ]2021/01/02(土) 20:33:17.15ID:FwikEPF00
>>188
平安時代から讃岐は水不足だった。
元から水源が無いのよ。
そこで空海が治水工事して池を作ってくれたのに
その貯水池を手入れせずに
徳島・愛媛・高知が出資して作った早明浦ダムを使わせろと言ってくる。
四国の嫌われ者だわ。
平安時代から讃岐は水不足だった。
元から水源が無いのよ。
そこで空海が治水工事して池を作ってくれたのに
その貯水池を手入れせずに
徳島・愛媛・高知が出資して作った早明浦ダムを使わせろと言ってくる。
四国の嫌われ者だわ。
195: スナドリネコ(東京都) [US]2021/01/02(土) 21:12:50.47ID:7e7j2xhp0
電気 恫喝
∧_∧ ――→ ∧_∧ ――→ (⌒)豪(⌒)
(´;ω;`) ( ´・ω・) 香川 (´;●;`)
愛媛 ←―― (っ=|||o) ←―― オーストラリア
恫喝 _ 小麦
\ |\
恫喝.\ \ 水
\| \
 ̄
∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) (`;ω;´)
高知 徳島
<・)))><<
鰹
∧_∧ ――→ ∧_∧ ――→ (⌒)豪(⌒)
(´;ω;`) ( ´・ω・) 香川 (´;●;`)
愛媛 ←―― (っ=|||o) ←―― オーストラリア
恫喝 _ 小麦
\ |\
恫喝.\ \ 水
\| \
 ̄
∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) (`;ω;´)
高知 徳島
<・)))><<
鰹
196: デボンレックス(東京都) [ニダ]2021/01/02(土) 21:14:41.35ID:yZWGIo9p0
自縄自縛なうどん文化止めればいいのに
216: スナドリネコ(静岡県) [GB]2021/01/03(日) 00:25:58.19ID:UmmvinoH0
小型合併槽入れてるお家で小麦大量に使われると大変なんよなぁ
かといってこういう装置つけれとも言えずどうにもならん
かといってこういう装置つけれとも言えずどうにもならん
219: サビイロネコ(宮城県) [KW]2021/01/03(日) 01:53:19.81ID:sZs7Dr2V0
>>216
ここまで本格的じゃなくても浄化槽前にグリストラップ付ければだいぶマシになるんじゃないの
ここまで本格的じゃなくても浄化槽前にグリストラップ付ければだいぶマシになるんじゃないの
217: マンクス(広島県) [ニダ]2021/01/03(日) 00:33:12.57ID:oWfGGwIz0
うどんって怖いんだな
222: マンクス(東京都) [NL]2021/01/03(日) 02:05:23.75ID:fMzL65t+0
>>217
中毒性も高いし
うどん粉を小さい袋に入れて持ち歩くとおまわりさんに怒られるしな
中毒性も高いし
うどん粉を小さい袋に入れて持ち歩くとおまわりさんに怒られるしな
245: ラ・パーマ(東京都) [ニダ]2021/01/03(日) 17:54:17.31ID:ARvCyxFD0
・四国四県の協力で早明浦ダムが建設されるはずが、自分の所の水路にお金がかかるという理由で建設費を出さない
・周りから猛抗議をくらってしぶしぶ出した負担金は、早明浦ダム建設費のわずか4.33%のみ(利水分だけ)
・ダム完成前なのに心待ちにしている三県を差し置いて大平正芳外務大臣(香川)を筆頭に、早く水を水路に通せという自己中っぷり
・完成後は香川県内の溜め池をどんどん潰す愚行、香川用水依存率100%という自治体も存在
・大渇水で全国から善意で送られてきた水に対し「ペットボトルが邪魔だから送らないでくれ」との発言
・県内の溜め池の総水量は早明浦ダムに匹敵するのに、使い始めるのはダムの水が枯渇してから
・それを指摘されると「溜め池の水は上水にできない」と言い訳する
・困った時はお互い様と言いながら水を要求するくせに、不特定用水削減で徳島の環境・農業に影響が出ようが関係無い
・「だって完全に空になったら同じだろ!」と言う割には溜め池にたっぷり水が残し、香川用水を止めてあげようとか微塵も思わない
・1年に1回はマスゴミを引き連れて徳島県庁に香川県知事が訪問し、チラ見しながらアピールして印象操作に精を出す
・でもね、やっと宝山湖調整池が完成したよ! 県内の溜め池のわずか1.7%の容量だけどね!!!
・ちなみに宝山湖調整池の水源も香川用水です(意味不)
香川コピペw
・周りから猛抗議をくらってしぶしぶ出した負担金は、早明浦ダム建設費のわずか4.33%のみ(利水分だけ)
・ダム完成前なのに心待ちにしている三県を差し置いて大平正芳外務大臣(香川)を筆頭に、早く水を水路に通せという自己中っぷり
・完成後は香川県内の溜め池をどんどん潰す愚行、香川用水依存率100%という自治体も存在
・大渇水で全国から善意で送られてきた水に対し「ペットボトルが邪魔だから送らないでくれ」との発言
・県内の溜め池の総水量は早明浦ダムに匹敵するのに、使い始めるのはダムの水が枯渇してから
・それを指摘されると「溜め池の水は上水にできない」と言い訳する
・困った時はお互い様と言いながら水を要求するくせに、不特定用水削減で徳島の環境・農業に影響が出ようが関係無い
・「だって完全に空になったら同じだろ!」と言う割には溜め池にたっぷり水が残し、香川用水を止めてあげようとか微塵も思わない
・1年に1回はマスゴミを引き連れて徳島県庁に香川県知事が訪問し、チラ見しながらアピールして印象操作に精を出す
・でもね、やっと宝山湖調整池が完成したよ! 県内の溜め池のわずか1.7%の容量だけどね!!!
・ちなみに宝山湖調整池の水源も香川用水です(意味不)
香川コピペw
252: マーブルキャット(香川県) [UA]2021/01/04(月) 23:18:07.02ID:XGbI0DwE0
>>245
早明浦ダムは、下流地域を守る治水ダムなんだから建設費は下流地域が支払えばエエんやで。
で、どうせ海に流れ出てんだから、水くらい回してくれてもイイだろケチ臭い。
早明浦ダムは、下流地域を守る治水ダムなんだから建設費は下流地域が支払えばエエんやで。
で、どうせ海に流れ出てんだから、水くらい回してくれてもイイだろケチ臭い。
254: サーバル(神奈川県) [CA]2021/01/04(月) 23:21:57.86ID:hhEgtcYc0
蛇口ひねるとうどんのつゆが出てくるんだろ?
263: ハバナブラウン(光) [ニダ]2021/01/05(火) 01:40:20.39ID:sekrYOIO0
米のとぎ汁はプランターの野菜にかけてるけど茹で汁も肥料にならないの