1サイベリアン(北海道) [US]2021/01/03(日) 10:48:49.32ID:Gacfjt8L0
2: サイベリアン(北海道) [US]2021/01/03(日) 10:49:02.00ID:Gacfjt8L0
アウトドアだしな
3: ライオン(大阪府) [CO]2021/01/03(日) 10:49:14.47ID:q6pvSoWz0
ゴミ民度
4: サイベリアン(北海道) [US]2021/01/03(日) 10:49:31.21ID:Gacfjt8L0
雪山登山も激増してるよな
5: オリエンタル(光) [US]2021/01/03(日) 10:49:44.98ID:SzhZKXR10
私をスキーに連れてって
6: トラ(茸) [CA]2021/01/03(日) 10:50:13.95ID:B5df8TT20
板が適度なソーシャルディスタンスになる
291: カナダオオヤマネコ(東京都) [JP]2021/01/03(日) 15:24:14.90ID:O9ufl5Xa0
>>243
あのBGMが脳内再生されちまっただろうが
俺は部屋に帰らせてもらう!
あのBGMが脳内再生されちまっただろうが
俺は部屋に帰らせてもらう!
7: クロアシネコ(コロン諸島) [US]2021/01/03(日) 10:50:31.37ID:ru76ydI4O
恋人がサンタクロースなのわよ
8: オリエンタル(ジパング) [US]2021/01/03(日) 10:50:38.07ID:QU3KWyhq0
スキー用品のスポーツ店潰れてなかったか もう少しネバってりゃ
9: ヒマラヤン(SB-Android) [GB]2021/01/03(日) 10:50:39.16ID:MotxUuaL0
スキーの人気が復活だろ
日本語やり直せ
日本語やり直せ
11: ウンピョウ(東京都) [US]2021/01/03(日) 10:51:02.10ID:58VckNya0
ゲレンデには年寄りいないしね
こわがらずデータで読み解くコロナの真実
***年齢別コロナリスク早見表***
年齢 人口 重症+死者 確率(%) 確率の例
00-09 *9830千人 ***0人 0% −
10-19 11161千人 ***0人 0% −
20-29 12655千人 ***2人 0.000016% ジャンボ宝くじ1等当選
30-39 14253千人 ***9人 0.000063% 雷に撃たれる
40-49 18498千人 **44人 0.000238% 毎日飛行機に乗って事故に遭う
50-59 16324千人 *107人 0.000655% 山に登りクマに殺される
60-69 16101千人 *336人 0.002087% 殺人事件の被害者になる
70-79 16021千人 *836人 0.005218% 交通事故で死ぬ
80-.. 11302千人 1799人 0.015918% 交通事故に遭う
計. 126145千人
※厚労省発表日本全国年代人口別コロナ重症+死亡者数累計とその確率
(感染データ2020/12/25迄・人口データ2019/12)
こわがらずデータで読み解くコロナの真実
***年齢別コロナリスク早見表***
年齢 人口 重症+死者 確率(%) 確率の例
00-09 *9830千人 ***0人 0% −
10-19 11161千人 ***0人 0% −
20-29 12655千人 ***2人 0.000016% ジャンボ宝くじ1等当選
30-39 14253千人 ***9人 0.000063% 雷に撃たれる
40-49 18498千人 **44人 0.000238% 毎日飛行機に乗って事故に遭う
50-59 16324千人 *107人 0.000655% 山に登りクマに殺される
60-69 16101千人 *336人 0.002087% 殺人事件の被害者になる
70-79 16021千人 *836人 0.005218% 交通事故で死ぬ
80-.. 11302千人 1799人 0.015918% 交通事故に遭う
計. 126145千人
※厚労省発表日本全国年代人口別コロナ重症+死亡者数累計とその確率
(感染データ2020/12/25迄・人口データ2019/12)
120: 斑(神奈川県) [ニダ]2021/01/03(日) 11:45:40.85ID:R0lo/Kmn0
>>17
取り付け込みで買う場合
板、ビンディング、ブーツはセットで買わないとビンディング取り付け位置が狂っちゃうよね?
取り付け込みで買う場合
板、ビンディング、ブーツはセットで買わないとビンディング取り付け位置が狂っちゃうよね?
230: ユキヒョウ(愛知県) [HK]2021/01/03(日) 13:32:32.15ID:JojI62/q0
>>17
完全撤収したわけじゃないから少し遠出して買えばいいだけだな
アウトドアする奴が30kmぐらい離れたところに行くぐらい苦もないだろ
完全撤収したわけじゃないから少し遠出して買えばいいだけだな
アウトドアする奴が30kmぐらい離れたところに行くぐらい苦もないだろ
24: スノーシュー(埼玉県) [CN]2021/01/03(日) 10:56:30.51ID:AZ5AZI5q0
ゲレンデにいるときはいいだろうけどレストランが密だろう
26: サバトラ(東京都) [US]2021/01/03(日) 10:57:14.92ID:JHJ+J6kH0
アルペンとか道具売るのやめちゃったんじゃなかったっけ?
29: アフリカゴールデンキャット(茸) [GB]2021/01/03(日) 10:59:04.52ID:cXeV9Iar0
>>26
バブル期の1/4だったからな。
まさか急激に流行るとは思わなかったんだろ。

バブル期の1/4だったからな。
まさか急激に流行るとは思わなかったんだろ。

28: ボルネオウンピョウ(山形県) [BR]2021/01/03(日) 10:58:29.39ID:W4Rosm7z0
トイレ、レストランではぁはぁしてアウトでは?
30: アメリカンカール(SB-Android) [ニダ]2021/01/03(日) 10:59:36.32ID:KOho9cQf0
一度でもスキーしたことあったらアウトドアだから安全という発想には至らない
クラスター要素しかない
クラスター要素しかない
309: ユキヒョウ(ジパング) [GB]2021/01/03(日) 16:29:57.70ID:q+QcHqq40
>>30
一人で黙々と滑ってるガチ勢には関係なくね
問題なのはリフトの待ち時間でワイワイやってたり食堂で溜まってる連中
一人で黙々と滑ってるガチ勢には関係なくね
問題なのはリフトの待ち時間でワイワイやってたり食堂で溜まってる連中
32: ラガマフィン(茸) [ニダ]2021/01/03(日) 11:00:19.02ID:bv4eBxV10
オフロスキー
34: スコティッシュフォールド(富山県) [CN]2021/01/03(日) 11:01:26.23ID:cIPBVXdk0
外国人いないからいいわ
81: アムールヤマネコ(神奈川県) [ニダ]2021/01/03(日) 11:23:32.16ID:ZG2WsU4k0
>>68
ホントホント、1週間いたけど外国人ばかりだったよ
そして全体的に人がとても少ない
ホントホント、1週間いたけど外国人ばかりだったよ
そして全体的に人がとても少ない
195: ぬこ(千葉県) [ニダ]2021/01/03(日) 13:02:20.04ID:2OPR79CB0
>>65
あいつらほんと関係なく動くよな
インスタの外人モデル女も楽しそうに石垣島で遊んでるぞ
あいつらほんと関係なく動くよな
インスタの外人モデル女も楽しそうに石垣島で遊んでるぞ
305: エキゾチックショートヘア(福岡県) [GB]2021/01/03(日) 16:20:36.22ID:7QROE/630
>>195
そらあの人たちからすれば、今の日本の感染状況なんて危機感持つに値しないレベルだもんよ
そらあの人たちからすれば、今の日本の感染状況なんて危機感持つに値しないレベルだもんよ
38: ボブキャット(岐阜県) [US]2021/01/03(日) 11:03:00.77ID:ZY9rDHge0
スキーブーツきついし痛いし重いし履くのも大変だし板も重いし
あんなことよくやってたなと思うわ
あんなことよくやってたなと思うわ
135: 三毛(静岡県) [US]2021/01/03(日) 12:01:54.86ID:Vxt56o4U0
>>38
長板時代の方かな?
昔は身長+20cmと言われてたけど、今は身長-15cmくらいなので、身長170cmの方なら190cm(長板)と155cm(カーヴイング)の差がある。
素材も進化してるんで驚くほどコンパクトで軽いよ。
スキーボード(ファンスキー)なら更に軽く、キャリアすらいらない。トランクに放り投げるだけw
長板時代の方かな?
昔は身長+20cmと言われてたけど、今は身長-15cmくらいなので、身長170cmの方なら190cm(長板)と155cm(カーヴイング)の差がある。
素材も進化してるんで驚くほどコンパクトで軽いよ。
スキーボード(ファンスキー)なら更に軽く、キャリアすらいらない。トランクに放り投げるだけw
143: 三毛(静岡県) [US]2021/01/03(日) 12:08:47.91ID:Vxt56o4U0
>>138
ファンスキーの弱い所はそれだね。
なので、ファンスキーをトランクデフォとしてアルペンボードを持ってく事が多い。
カーヴイングスキーは万能だけど、レベルの低い人(嫁とか子供とか)と滑る時はファンスキーに限る。
今時のスキー場はどこも圧雪してるしね。
ファンスキーの弱い所はそれだね。
なので、ファンスキーをトランクデフォとしてアルペンボードを持ってく事が多い。
カーヴイングスキーは万能だけど、レベルの低い人(嫁とか子供とか)と滑る時はファンスキーに限る。
今時のスキー場はどこも圧雪してるしね。
39: ベンガルヤマネコ(神奈川県) [DE]2021/01/03(日) 11:03:51.98ID:rge4UyD60
ゴンドラとか密封されていて一人でもコロナがいたら全滅じゃん
個人的には八方尾根行きたいけど
個人的には八方尾根行きたいけど
49: 黒(千葉県) [US]2021/01/03(日) 11:07:22.06ID:0Mr2gKFK0
>>39
確かに、ゴンドラは乗れんな。ポケットにマスク常備かw
でも、上側の窓とかで換気してるんじゃ?
確かに、ゴンドラは乗れんな。ポケットにマスク常備かw
でも、上側の窓とかで換気してるんじゃ?
75: ベンガルヤマネコ(神奈川県) [DE]2021/01/03(日) 11:19:54.54ID:rge4UyD60
>>49
調べてみたら、cocoaをインストールしてbluetoothをオンにしている客は施設に入る時に同意書に記入しなくていいらしい
ゴンドラは同一グループしか同乗できないとあるけど、換気については記載なし
前に乗ったグループに陽性のがいたらアウトだね
調べてみたら、cocoaをインストールしてbluetoothをオンにしている客は施設に入る時に同意書に記入しなくていいらしい
ゴンドラは同一グループしか同乗できないとあるけど、換気については記載なし
前に乗ったグループに陽性のがいたらアウトだね
40: ピクシーボブ(茨城県) [US]2021/01/03(日) 11:03:55.29ID:cpGjMju40
パウダースノーで滑ってからコンクリートみたいに硬い圧雪が受け付けない体になっちまった
オメーのことだハンターマウンテン
オメーのことだハンターマウンテン
256: 縞三毛(東京都) [KE]2021/01/03(日) 14:13:14.26ID:zbctXl5d0
>>58
懐かしいですね。
午前0時には駐車場満車、リフト待ち30〜120分、1コブに1人、
上信越道も藤岡までだったから実質全て下道で、日曜日の午前10時に
志賀高原を出発して、千葉に帰ったのが月曜日の午前5時。荷物を置いて
直ぐに会社に向かって仕事。若かったから出来たんだよな。
あの頃は本当に凄まじい混雑でしたね。
今は、リフトが私を待っている状態…。スキー場が無くなるのも無理は無い。
懐かしいですね。
午前0時には駐車場満車、リフト待ち30〜120分、1コブに1人、
上信越道も藤岡までだったから実質全て下道で、日曜日の午前10時に
志賀高原を出発して、千葉に帰ったのが月曜日の午前5時。荷物を置いて
直ぐに会社に向かって仕事。若かったから出来たんだよな。
あの頃は本当に凄まじい混雑でしたね。
今は、リフトが私を待っている状態…。スキー場が無くなるのも無理は無い。
59: ピューマ(千葉県) [US]2021/01/03(日) 11:11:11.72ID:nUXzLELf0
ケガして医療従事者に迷惑かけるなよ
66: ピクシーボブ(大阪府) [US]2021/01/03(日) 11:14:56.81ID:AQrVJS2o0
みんな飯どうしてんの?あんなん全員コロナなれる環境やで?
114: 黒(千葉県) [US]2021/01/03(日) 11:43:00.17ID:0Mr2gKFK0
>>87
そんなハァハァ状態で飯なんか食わねーから。滑ってきてそのまま即飯かよw
スキーに限らずレジャースポーツしてて、ハァハァしながら飯とかあるか?
それこそスキーとか、滑ってきて飯までのインターバル長いし
そんなハァハァ状態で飯なんか食わねーから。滑ってきてそのまま即飯かよw
スキーに限らずレジャースポーツしてて、ハァハァしながら飯とかあるか?
それこそスキーとか、滑ってきて飯までのインターバル長いし
71: オリエンタル(奈良県) [US]2021/01/03(日) 11:17:57.91ID:GnDtV/D/0
本気でスキーやスノボを楽しんでる女をほとんど見たことがない
コロナでナンパには付いていけないと思うけど、女はなにしに行ってるの?
コロナでナンパには付いていけないと思うけど、女はなにしに行ってるの?
330: 三毛(静岡県) [US]2021/01/03(日) 18:19:13.30ID:Vxt56o4U0
>>71
雪景色は普通に綺麗。
なので、日帰りスキーはNGだね。
今年は(里帰り以外は)苦しいかな?
雪景色は普通に綺麗。
なので、日帰りスキーはNGだね。
今年は(里帰り以外は)苦しいかな?
82: スミロドン(富山県) [ニダ]2021/01/03(日) 11:23:54.78ID:q6I1XMPW0
去年はじめてスノボやったけど、あれって相当危険じゃないか?
転ぶときに後頭部ぶつけるし、コースから外れやすいし。
転ぶときに後頭部ぶつけるし、コースから外れやすいし。
93: キジトラ(神奈川県) [GB]2021/01/03(日) 11:30:10.96ID:LlDtQlZH0
>>82
毎年10人くらいはクモ膜下出血で死んでるのはあるが何でもリスクあるからどう評価していいかわからん
毎年10人くらいはクモ膜下出血で死んでるのはあるが何でもリスクあるからどう評価していいかわからん
180: カラカル(神奈川県) [CN]2021/01/03(日) 12:43:27.42ID:9AAUVxQ90
>>82
スキーより危険
両脚固定されてて受け身取れずに頭強打する
初心者向けのなだらかな斜面の方が逆エッジかかりやすいという罠付き
転倒の危険性を感じないところで急に逆エッジでひっくり返ることが多いから毎年脳挫傷のかたわを多数生産してる
スキーより危険
両脚固定されてて受け身取れずに頭強打する
初心者向けのなだらかな斜面の方が逆エッジかかりやすいという罠付き
転倒の危険性を感じないところで急に逆エッジでひっくり返ることが多いから毎年脳挫傷のかたわを多数生産してる
191: ジャガーネコ(東京都) [CA]2021/01/03(日) 12:58:17.43ID:0H72pfzU0
>>82
メット着けろやボケ
馬鹿がメット着けないからプロのトップ選出はヘルメット着けることを強調している
メット着けろやボケ
馬鹿がメット着けないからプロのトップ選出はヘルメット着けることを強調している
95: クロアシネコ(東京都) [US]2021/01/03(日) 11:31:27.01ID:PNtTBPjI0
スキーに限らず
バブルの異常なピーク値を
基準値みたいに使うのは
いい加減やめろよ
バブルの異常なピーク値を
基準値みたいに使うのは
いい加減やめろよ
273: アンデスネコ(茸) [GE]2021/01/03(日) 14:48:43.51ID:sVek7TiI0
>>95
90年代前半の湯沢とか
「物を売るってレベルじゃねーぞ」
状態だったよね
満足度的に空いている方が高いよ
90年代前半の湯沢とか
「物を売るってレベルじゃねーぞ」
状態だったよね
満足度的に空いている方が高いよ
101: アメリカンボブテイル(佐賀県) [ヌコ]2021/01/03(日) 11:33:46.71ID:cD1c9dj40
北海道行きたいけど、コロナでいけない
近隣だと人工雪になるから滑りにくいし
近隣だと人工雪になるから滑りにくいし
110: アビシニアン(茸) [JP]2021/01/03(日) 11:40:41.20ID:cesD3kyZ0
>>104
やろやん群馬のプロフィール
・年齢は最低でも60歳前後、もっと上の可能性も
・土方もしくは元土方で、職業差別には怒り心頭
・毎日朝から晩まで5ちゃんにいるので生活保護の可能性あり
・学歴は中卒もしくは高卒で、強い学歴コンプレックスがある
・関西・九州系スレを一通り荒らした後はYOUTUBEを視聴するのが日課
・クレジットカードを持っていない
・テレビが大好きなのにテレビを持っていないため違法中華サイトで半沢直樹視聴
・鉄道スレに書き込みまくる鉄オタだが、それを指摘されると発狂
・友達が一人もいないと自分語りで告白
やろやん群馬のプロフィール
・年齢は最低でも60歳前後、もっと上の可能性も
・土方もしくは元土方で、職業差別には怒り心頭
・毎日朝から晩まで5ちゃんにいるので生活保護の可能性あり
・学歴は中卒もしくは高卒で、強い学歴コンプレックスがある
・関西・九州系スレを一通り荒らした後はYOUTUBEを視聴するのが日課
・クレジットカードを持っていない
・テレビが大好きなのにテレビを持っていないため違法中華サイトで半沢直樹視聴
・鉄道スレに書き込みまくる鉄オタだが、それを指摘されると発狂
・友達が一人もいないと自分語りで告白
112: マンチカン(群馬県) [US]2021/01/03(日) 11:41:47.16ID:4BoEwZ3M0
>>110
なぜ「やろやん群馬のプロフィール」ストーカはプロフィールに俺が一番嫌いな朝鮮叩きネタを入れないのか?
答え、朝鮮人だから。
バカチョン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なぜ「やろやん群馬のプロフィール」ストーカはプロフィールに俺が一番嫌いな朝鮮叩きネタを入れないのか?
答え、朝鮮人だから。
バカチョン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115: マンチカン(群馬県) [US]2021/01/03(日) 11:43:59.07ID:4BoEwZ3M0
>>110
「 最近朝鮮事情 」 1906年 荒川五郎 衆議院議員
・衛生観念は全く無く、獣に近い。
・肺結核や解熱として小便を飲む。
いよいよ病気が酷くなると、大便を食べる。

↑
これしっかり国会図書館サイトで「 最近朝鮮事情 」と検索すれば誰でも見られるからねwww
国会図書館デジタルコレクション
https://dl.ndl.go.jp/
↑
「 最近朝鮮事情 」で検索
ホルホル乳出し馬鹿グック、これどーすんの?w
「 最近朝鮮事情 」 1906年 荒川五郎 衆議院議員
・衛生観念は全く無く、獣に近い。
・肺結核や解熱として小便を飲む。
いよいよ病気が酷くなると、大便を食べる。

↑
これしっかり国会図書館サイトで「 最近朝鮮事情 」と検索すれば誰でも見られるからねwww
国会図書館デジタルコレクション
https://dl.ndl.go.jp/
↑
「 最近朝鮮事情 」で検索
ホルホル乳出し馬鹿グック、これどーすんの?w
106: ヒョウ(神奈川県) [FR]2021/01/03(日) 11:38:07.42ID:1e5plJDc0
元気が出るTVの
みんなで東大に入ろうね会
あれの広瀬くんは
スキーで事故死
F-1レーサーの
ミハエル・シューマッハも
ずっと植物状態だから
おまえらスキーはけっこう、
デンジャースポーツだぞ
みんなで東大に入ろうね会
あれの広瀬くんは
スキーで事故死
F-1レーサーの
ミハエル・シューマッハも
ずっと植物状態だから
おまえらスキーはけっこう、
デンジャースポーツだぞ
111: ジャパニーズボブテイル(宮城県) [US]2021/01/03(日) 11:41:39.94ID:OO6JpgOS0
>>106
マイケルはバックカントリーなんか行くから…
普通に自分の力量に合ったゲレンデを滑るぶんにはそうそう危険はないけどね(他のスポーツに比べると多少の危険はあるが)
マイケルはバックカントリーなんか行くから…
普通に自分の力量に合ったゲレンデを滑るぶんにはそうそう危険はないけどね(他のスポーツに比べると多少の危険はあるが)
172: ジャガーネコ(埼玉県) [US]2021/01/03(日) 12:35:43.62ID:tpEPOPis0
>>106
シューマッハは転倒した先に岩があったから運が悪かったとしか
つーかヘルメットかぶる奴いまだに少なすぎる
あれ安全もだけど頭の暖かさがニット帽と段違いだぞ
シューマッハは転倒した先に岩があったから運が悪かったとしか
つーかヘルメットかぶる奴いまだに少なすぎる
あれ安全もだけど頭の暖かさがニット帽と段違いだぞ
122: ヒマラヤン(茸) [GB]2021/01/03(日) 11:50:44.21ID:3A3XvgsH0
気温氷点下、ゴーグル、フェイスマスク、グローブ、完璧なウィルス対策だな
126: イエネコ(茸) [US]2021/01/03(日) 11:53:25.24ID:RqVKSWaT0
でも寒いところって、休憩時はあったかい密室に集まるやん。
換気と暖房両立しづらいし。
換気と暖房両立しづらいし。
136: 黒(千葉県) [US]2021/01/03(日) 12:02:26.93ID:0Mr2gKFK0
>>126
そりゃ通常の考えならな
防寒してるから、そこまで室温不要
むしろ窓全開でも平気なくらい
雪の上で休憩したりするんだし
マリンレジャーで冷房の部屋求めないだろ
そりゃ通常の考えならな
防寒してるから、そこまで室温不要
むしろ窓全開でも平気なくらい
雪の上で休憩したりするんだし
マリンレジャーで冷房の部屋求めないだろ
145: しぃ(神奈川県) [US]2021/01/03(日) 12:09:19.70ID:aFh1Fqj60
俺のエラン、もう20年使ってねー
157: サイベリアン(福岡県) [KR]2021/01/03(日) 12:20:16.51ID:d7n0ouUh0
スノボは面白いと思うけど、やっぱり手間が大変なんだよな。
161: 三毛(静岡県) [US]2021/01/03(日) 12:26:24.16ID:Vxt56o4U0
>>157
子供達の装備で足りないものはないかとか、スタッドレスタイヤの空気圧は大丈夫かとか、不凍液は入れたよなとか、行く前の準備はワクワクする。
帰宅後の片付けはうんざりだけどw
子供達の装備で足りないものはないかとか、スタッドレスタイヤの空気圧は大丈夫かとか、不凍液は入れたよなとか、行く前の準備はワクワクする。
帰宅後の片付けはうんざりだけどw
164: ジャパニーズボブテイル(ジパング) [US]2021/01/03(日) 12:31:37.57ID:FkfGkR000
スキーって密にならんの?
170: ボルネオヤマネコ(ジパング) [DE]2021/01/03(日) 12:35:08.99ID:GV609mUR0
お前ら一人スキーしたことありゅ?
大会がどうとかの選手以外で
大会がどうとかの選手以外で
176: 三毛(静岡県) [US]2021/01/03(日) 12:40:19.48ID:Vxt56o4U0
>>170
実家が妙高高原町(赤倉の隣のスキー場)なので、子供の頃はソロスキーばかり。
静岡に引っ越してもソロスキーは良く行ってた。
(実家近くの)赤倉、(日帰りなら)富士見パノラマ、(素敵な)八方尾根、(ツアーの)志賀高原あたり。
でも結婚してからは行ってない。
今年も里帰りするけど、嫁を実家に残して行くわけにはいかないので、ぬるいスキーになるw
実家が妙高高原町(赤倉の隣のスキー場)なので、子供の頃はソロスキーばかり。
静岡に引っ越してもソロスキーは良く行ってた。
(実家近くの)赤倉、(日帰りなら)富士見パノラマ、(素敵な)八方尾根、(ツアーの)志賀高原あたり。
でも結婚してからは行ってない。
今年も里帰りするけど、嫁を実家に残して行くわけにはいかないので、ぬるいスキーになるw
342: ジャパニーズボブテイル(宮城県) [US]2021/01/03(日) 19:48:19.52ID:OO6JpgOS0
>>170
車に積んどいて会社帰りに少し寄り道して一人で行くとかあったよ
30分で2本くらい滑ってさっと帰る
車に積んどいて会社帰りに少し寄り道して一人で行くとかあったよ
30分で2本くらい滑ってさっと帰る
345: アンデスネコ(東京都) [GB]2021/01/03(日) 21:05:39.46ID:2gKav9J+0
>>170
ルスツのレストランで泊まり込みバイトしてた頃は、バイト終わったら毎日ナイター滑ってたたよ。リフトはフリーパスで滑り放題だったし、賄いはコックさんがうまい飯を作ってくれたし、最高に楽しい日々だった。
ルスツのレストランで泊まり込みバイトしてた頃は、バイト終わったら毎日ナイター滑ってたたよ。リフトはフリーパスで滑り放題だったし、賄いはコックさんがうまい飯を作ってくれたし、最高に楽しい日々だった。
361: ハイイロネコ(兵庫県) [US]2021/01/03(日) 23:11:49.06ID:nY84TK+c0
>>170
スノーボードだけどむしろ1人でしか行かない
一緒に滑る仲間なら現地で知り合える
スノーボードだけどむしろ1人でしか行かない
一緒に滑る仲間なら現地で知り合える
177: 猫又(東京都) [ニダ]2021/01/03(日) 12:40:54.10ID:/tGpEeMG0
スノボは?
182: 三毛(静岡県) [US]2021/01/03(日) 12:45:30.73ID:Vxt56o4U0
>>177
スキー場育ちなのでスキーは自在だけど、仲間がやらないのでスノボも覚えた。
「スキー得意ならアルペンボードがいいよ」と言う変な教えに従ったため、えらく苦労したけど、初心から覚える過程は本当に楽しい。
スノボ始めたおかげで初めて彼らのペースが理解でき、ゲレンデお座りも腹立たなくなったw
スキー場育ちなのでスキーは自在だけど、仲間がやらないのでスノボも覚えた。
「スキー得意ならアルペンボードがいいよ」と言う変な教えに従ったため、えらく苦労したけど、初心から覚える過程は本当に楽しい。
スノボ始めたおかげで初めて彼らのペースが理解でき、ゲレンデお座りも腹立たなくなったw
190: 三毛(静岡県) [US]2021/01/03(日) 12:57:37.84ID:Vxt56o4U0
>>184
「スキー得意ならアルペンが覚えやすい」は大嘘w
「スキー得意なら(時間はかかるけど)アルペンが最終的にいいよ」は本当w
アルペンボードは後退不可、横滑り厄介なので、ど初心者でも急斜面コブに元気に突っ込む必要がある。
それにアルペンでズルズル滑りは「おい、あそこに面白えアルペンいるぞ」になるw
ただ、慣れた後に高速カーヴイングターンが決まるのはスキーにない感覚で素敵。
「スキー得意ならアルペンが覚えやすい」は大嘘w
「スキー得意なら(時間はかかるけど)アルペンが最終的にいいよ」は本当w
アルペンボードは後退不可、横滑り厄介なので、ど初心者でも急斜面コブに元気に突っ込む必要がある。
それにアルペンでズルズル滑りは「おい、あそこに面白えアルペンいるぞ」になるw
ただ、慣れた後に高速カーヴイングターンが決まるのはスキーにない感覚で素敵。
192: カナダオオヤマネコ(千葉県) [KR]2021/01/03(日) 12:58:19.05ID:ca9CmCQi0
>>182
>ゲレンデお座りも腹立たなくなった
両方やるけどそれはないかな
端で休むなら普通だと思うけど、ド真ん中で座りこんでる奴とか寝てる奴とか単純に危険要素以外の何物でもないと俺は思う
傾斜越しで直前まで見えないような地形もあるし
>ゲレンデお座りも腹立たなくなった
両方やるけどそれはないかな
端で休むなら普通だと思うけど、ド真ん中で座りこんでる奴とか寝てる奴とか単純に危険要素以外の何物でもないと俺は思う
傾斜越しで直前まで見えないような地形もあるし
282: ヒョウ(茸) [US]2021/01/03(日) 15:07:23.80ID:BT8g8P5d0
>>192
緩斜面から急斜面に変わりでかいコブでジャンプした先に2人のボーダーが日向ぼっこしてて心臓止まりかけた事ある
急制動でギリ止まったらコンニチハ〜ってあいさつされたよ
緩斜面から急斜面に変わりでかいコブでジャンプした先に2人のボーダーが日向ぼっこしてて心臓止まりかけた事ある
急制動でギリ止まったらコンニチハ〜ってあいさつされたよ
188: ボルネオヤマネコ(ジパング) [DE]2021/01/03(日) 12:52:20.18ID:GV609mUR0
じゃあ、コブは
好き?
俺は一日かかっても削りたいぐらい憎い
好き?
俺は一日かかっても削りたいぐらい憎い
198: 三毛(静岡県) [US]2021/01/03(日) 13:03:11.77ID:Vxt56o4U0
>>188
スキーなら大好物。
そのためだけに八方尾根うさぎ平に行ったりする。(最近行けてないが)


スノボ(アルペン)だと圧雪された長大なスキー場が好き。
実家近くの妙高杉之原(全長8km)が好物。

スキーなら大好物。
そのためだけに八方尾根うさぎ平に行ったりする。(最近行けてないが)


スノボ(アルペン)だと圧雪された長大なスキー場が好き。
実家近くの妙高杉之原(全長8km)が好物。

196: ピクシーボブ(東京都) [KR]2021/01/03(日) 13:02:56.97ID:oE+J/4Oi0
ただあのスキーブーツだけはもう少しなんとかならんのか。
あそこまでガチガチにしないといけない理由って何があるの?
あそこまでガチガチにしないといけない理由って何があるの?
207: 三毛(静岡県) [US]2021/01/03(日) 13:11:46.37ID:Vxt56o4U0
>>196
ボーゲンしかできないなら楽に閉めてもいいけど、慣れて来て速度が出てくると(不安を感じて)どんどんキツく締め始めるよ。
ボーゲンしかできないなら楽に閉めてもいいけど、慣れて来て速度が出てくると(不安を感じて)どんどんキツく締め始めるよ。
211: ヒョウ(神奈川県) [FR]2021/01/03(日) 13:12:59.12ID:1e5plJDc0
>>196
あらかじめ足首を保護してるんだよ
ガチガチのテーピング越して、
折れる事はあり得ない的な、
ギブス履いてると思えばいいかな
あらかじめ足首を保護してるんだよ
ガチガチのテーピング越して、
折れる事はあり得ない的な、
ギブス履いてると思えばいいかな
203: ラガマフィン(光) [ニダ]2021/01/03(日) 13:07:30.51ID:tHk3Xdj30
別のグループ同士を一緒にリフトやゴンドラに乗せられないから混んでるのかな?
ゴンドラってヤバくない?
狭い空間なのに、1組乗せるごとに消毒なんかしないでしょ?
ゴンドラってヤバくない?
狭い空間なのに、1組乗せるごとに消毒なんかしないでしょ?
213: 三毛(静岡県) [US]2021/01/03(日) 13:13:08.72ID:Vxt56o4U0
>>203
ゴンドラ避けるべきなんだろね、
今年は(ゴンドラないと厄介な)杉之原やめようかな?
ゴンドラ避けるべきなんだろね、
今年は(ゴンドラないと厄介な)杉之原やめようかな?
208: ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行) [US]2021/01/03(日) 13:11:48.79ID:60uoKObu0
バカ 12:00に飯食いに来る
普通 11:00or13:00.
平均より上 10:30or14:00
おれ 食わない
普通 11:00or13:00.
平均より上 10:30or14:00
おれ 食わない
217: 三毛(静岡県) [US]2021/01/03(日) 13:14:39.86ID:Vxt56o4U0
>>208
おにぎり持ち込んで氷握りになった事ならあるw
(映画南極料理人に似たシーンあってワロタ)
おにぎり持ち込んで氷握りになった事ならあるw
(映画南極料理人に似たシーンあってワロタ)
209: 斑(静岡県) [EU]2021/01/03(日) 13:11:59.26ID:WEAoBBl50
昨日、郡上のめいほうスキー場へ行って・・・・
となりの明宝温泉の湯星館で、雪見温泉露天風呂 してきた^^
最高に良かった! 500円(割引券使用)也
スキー・スノボ? なんですか?それは?
となりの明宝温泉の湯星館で、雪見温泉露天風呂 してきた^^
最高に良かった! 500円(割引券使用)也
スキー・スノボ? なんですか?それは?
219: 三毛(静岡県) [US]2021/01/03(日) 13:17:46.85ID:Vxt56o4U0
>>209
万座温泉おススメ。

スキーもいいよ。(林道が楽しいのでスノボにはイマイチかも?)
万座温泉おススメ。

スキーもいいよ。(林道が楽しいのでスノボにはイマイチかも?)
224: ギコ(兵庫県) [US]2021/01/03(日) 13:24:23.02ID:pXeLVDuc0
丸沼高原のレストハウスのライブ映像
https://www.youtube.com/watch?v=lsag_Os_zc8
たのしそう
ここならコロナ忘れられそう
https://www.youtube.com/watch?v=lsag_Os_zc8
たのしそう
ここならコロナ忘れられそう
225: しぃ(埼玉県) [ニダ]2021/01/03(日) 13:26:52.48ID:0Dh952xz0
広瀬香美再ブレイク来るで
229: スフィンクス(福岡県) [US]2021/01/03(日) 13:32:26.85ID:+/yRdQSv0
学生の頃は1本でも多く滑りたくてタバコ休憩してるやつの意味がわからなかった
231: マンチカン(茸) [US]2021/01/03(日) 13:33:58.63ID:cg7z/Fd70
子供初めて連れてった
ボーゲン教えるの難しいな
ボーゲン教えるの難しいな
234: 三毛(静岡県) [US]2021/01/03(日) 13:37:16.16ID:Vxt56o4U0
>>231
ファンスキーおすすめ。
カンのいい子なら午後にはパラレル風を覚える。
カーヴイングとシュテムターンとボーゲンが混じった適当滑りだけど、初日に中斜面を降りれるのは素敵。
ファンスキーおすすめ。
カンのいい子なら午後にはパラレル風を覚える。
カーヴイングとシュテムターンとボーゲンが混じった適当滑りだけど、初日に中斜面を降りれるのは素敵。
245: パンパスネコ(茸) [AU]2021/01/03(日) 13:49:02.45ID:WAu/n8WY0
Phenix 株式会社フェニックス事業終了のお知らせ
https://www.phenix.co.jp/
https://www.phenix.co.jp/
247: ブリティッシュショートヘア(神奈川県) [IT]2021/01/03(日) 13:55:16.12ID:X+M3NhNH0
>>245
2008年(平成20年) – 親会社オリックスが再建を断念し、株式の大半を中国のスポーツアパレル企業である中国動向(集団)有限公司に1円で売却。その傘下に入る。
wikipedia見たけど、なんか悲惨だね
2008年(平成20年) – 親会社オリックスが再建を断念し、株式の大半を中国のスポーツアパレル企業である中国動向(集団)有限公司に1円で売却。その傘下に入る。
wikipedia見たけど、なんか悲惨だね
246: スナネコ(光) [US]2021/01/03(日) 13:49:56.24ID:ju3STBp/0
コースのど真ん中で座って話し込んでる頭イカれたカップルが邪魔だから行かなくなったな
248: しぃ(東京都) [US]2021/01/03(日) 13:56:05.47ID:G7lw+29h0
>>246
スノボはマナー悪いの多いね
普通にど真ん中で座って休みやがる
隅に寄れってアナウンスしてるのに
スノボはマナー悪いの多いね
普通にど真ん中で座って休みやがる
隅に寄れってアナウンスしてるのに
252: ギコ(神奈川県) [RU]2021/01/03(日) 14:06:04.00ID:2MA2Cg7k0
リフトは1人乗りかね?
260: 三毛(静岡県) [US]2021/01/03(日) 14:18:22.97ID:Vxt56o4U0
>>252
例年はソロ用のラインがあって、複数人を載せてるんだけど、今年はアベックや家族などの単位でしか載せてないスキー場が多い。
なので、ソロは辛いかもしれない。
例年はソロ用のラインがあって、複数人を載せてるんだけど、今年はアベックや家族などの単位でしか載せてないスキー場が多い。
なので、ソロは辛いかもしれない。
258: マーブルキャット(茸) [DE]2021/01/03(日) 14:17:15.14ID:X4OI96Xs0
セックスできるなら始める
265: 三毛(静岡県) [US]2021/01/03(日) 14:21:45.16ID:Vxt56o4U0
>>258
アベックになった例を良く見るけど、グループ内とか、2回目の出会いのパターンが多いね。
会社のツアーで出かけて知り合った人と後日飲み会で合ったなんてのが二度目の出会い。(今年はどちらも中止だがw)
アベックになった例を良く見るけど、グループ内とか、2回目の出会いのパターンが多いね。
会社のツアーで出かけて知り合った人と後日飲み会で合ったなんてのが二度目の出会い。(今年はどちらも中止だがw)
264: 猫又(愛知県) [ニダ]2021/01/03(日) 14:21:17.35ID:GC/omJtT0
昔の板まだ持ってるけど今時2m近くの長さで滑ってると恥ずかしい感じかね?
268: 三毛(静岡県) [US]2021/01/03(日) 14:24:26.09ID:Vxt56o4U0
>>264
滑ってる時は気にされない。
バイクのナンシー(そのバイク何ccと聞くおじさん)と同じで、ゴンドラ待ちなどで長さがわかると「自分も昔は」っておじさんが出現するw
160cm位のカーヴイングスキー優勢。
滑ってる時は気にされない。
バイクのナンシー(そのバイク何ccと聞くおじさん)と同じで、ゴンドラ待ちなどで長さがわかると「自分も昔は」っておじさんが出現するw
160cm位のカーヴイングスキー優勢。
325: 白黒(千葉県) [US]2021/01/03(日) 17:57:28.23ID:Vhw+jrTP0
>>280
全部の椅子に人が乗ってりゃ釣り合って動かないが、
普通上り側にしか乗らないだろ?
全部の椅子に人が乗ってりゃ釣り合って動かないが、
普通上り側にしか乗らないだろ?
283: ジャングルキャット(やわらか銀行) [US]2021/01/03(日) 15:08:08.76ID:NpPrgwCQ0
ボードの座り込みの数で
今日の客層とレベルがわかる
志賀高原行った時は真ん中に座るやつなんていなかったや。
まあボーダーも殆どいなかったけど。
今日の客層とレベルがわかる
志賀高原行った時は真ん中に座るやつなんていなかったや。
まあボーダーも殆どいなかったけど。
318: 三毛(静岡県) [US]2021/01/03(日) 17:08:37.36ID:Vxt56o4U0
>>283
志賀高原はゲレンデツアーが楽しいけど、水平移動多いからボードには合わない。
特定のゲレンデを楽しむやり方もあるけど、それだと志賀高原を楽しめない。

焼額山からスタートして、一ノ瀬、東館山、高天ヶ原、ブナ、ジャイアントと回って、逆に戻るのが好き。
志賀高原はゲレンデツアーが楽しいけど、水平移動多いからボードには合わない。
特定のゲレンデを楽しむやり方もあるけど、それだと志賀高原を楽しめない。

焼額山からスタートして、一ノ瀬、東館山、高天ヶ原、ブナ、ジャイアントと回って、逆に戻るのが好き。
288: ユキヒョウ(ジパング) [US]2021/01/03(日) 15:21:19.68ID:+8JsCyPX0
屋外だし密集するようなもんでもないし良いんじゃない
290: ラグドール(茸) [RO]2021/01/03(日) 15:23:20.92ID:oQqA/91P0
あんな寒いとこ行くくらいなら家に篭るわ
294: スナネコ(北海道) [KZ]2021/01/03(日) 16:00:19.61ID:TLuruL3L0
最近、子どもに教えるために10年以上ぶりにスキーとスノボやったわ
確かに結構混んでる
知らんおっさんがリフトで隣に乗ろうとしてくる
確かに結構混んでる
知らんおっさんがリフトで隣に乗ろうとしてくる
298: スミロドン(茸) [JP]2021/01/03(日) 16:03:21.97ID:rknQG0VY0
>>294
普通はパーティーが原則だよな。
スキー場によっては乗り合いしてくれとルール決めてるところもあるよ。
普通はパーティーが原則だよな。
スキー場によっては乗り合いしてくれとルール決めてるところもあるよ。
303: ジャングルキャット(新日本) [US]2021/01/03(日) 16:17:32.89ID:DrrC0QHi0
休憩所やレストランがヤバいやろ
ものすごい密やし、マスク外して喋って食うし、暖房ガンガン
ものすごい密やし、マスク外して喋って食うし、暖房ガンガン
317: ラガマフィン(滋賀県) [ニダ]2021/01/03(日) 17:06:59.92ID:48O3OHTu0
>>303
その辺の昼時のファミレスやフードコートと何が違う?
換気してるとは言え、Gotoの新幹線普通車も似たようなもの
その辺の昼時のファミレスやフードコートと何が違う?
換気してるとは言え、Gotoの新幹線普通車も似たようなもの
308: 茶トラ(兵庫県) [US]2021/01/03(日) 16:28:49.56ID:XEHu7enx0
屋外、マスクもゴーグルも付けてるし
あまり喋らないし完璧じゃね?wwww
あまり喋らないし完璧じゃね?wwww
321: ボルネオヤマネコ(東京都) [GB]2021/01/03(日) 17:31:03.91ID:NvK3G1Az0
ザウス取り壊すの早かったな
今営業してたら大混雑だね
今営業してたら大混雑だね
326: マヌルネコ(SB-Android) [BR]2021/01/03(日) 18:01:40.59ID:/xxAT3Rx0
バブルってか昭和はみんながみんな同じことをするのがステータスだった時代だからな
343: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [CN]2021/01/03(日) 20:15:37.84ID:O9R/DfXE0
スキーとスノボークソつまらん
344: 三毛(静岡県) [US]2021/01/03(日) 20:39:28.57ID:Vxt56o4U0
>>343
スキースノボやバイクなどは自分そのものが移動するスポーツ。
物体の位置を把握して処理するスポーツ、つまり球技好きにはイマイチかも?
勿論どちらも好きな人も多いけどね。
スキースノボやバイクなどは自分そのものが移動するスポーツ。
物体の位置を把握して処理するスポーツ、つまり球技好きにはイマイチかも?
勿論どちらも好きな人も多いけどね。
347: ヒマラヤン(神奈川県) [IL]2021/01/03(日) 21:20:42.17ID:SoiRxjHq0
>>344
小1から大学までずっとサッカーやってきたけど、スキーもやるよ
スキーは風やGを感じる自転車、波(新雪)に乗るサーフィンとかと同じような感覚
小1から大学までずっとサッカーやってきたけど、スキーもやるよ
スキーは風やGを感じる自転車、波(新雪)に乗るサーフィンとかと同じような感覚
352: アフリカゴールデンキャット(東京都) [GB]2021/01/03(日) 22:20:25.14ID:yJ24GfD80
越後湯沢のホテルニューオータニ系のゲレンデはスノーボード禁止で快適だ。
スキーがつまらなくなったのはスノーボードがでてきてからだ。
スキーがつまらなくなったのはスノーボードがでてきてからだ。
360: ヒマラヤン(神奈川県) [IL]2021/01/03(日) 22:51:22.10ID:SoiRxjHq0
>>352
湯沢高原か?
そこもボード禁止は下のクソ緩い短いゲレンデだけだろ。
てか、何でお爺ちゃんはボードを過度に嫌うんだろう・・・
アラフォー世代の俺は一切気にならないよ。
そもそも嫁はボーダーだし、俺はスキーとボードの両刀だし。
湯沢高原か?
そこもボード禁止は下のクソ緩い短いゲレンデだけだろ。
てか、何でお爺ちゃんはボードを過度に嫌うんだろう・・・
アラフォー世代の俺は一切気にならないよ。
そもそも嫁はボーダーだし、俺はスキーとボードの両刀だし。