1火星(東京都) [IN]2020/12/31(木) 16:28:25.39ID:BCEMflIH0
アイルランドの家に昔から置いてあった花瓶を気まぐれでオークションに出したところとんでもない価格で落札されたという。
この花瓶は82年前から家にあったもので、アイルランド・レイシー郡のシェパード競売所が主催したオンライン競売で、
中国製の花瓶が110万ポンド(約15億4600万円)で落札されたという。
該当の花瓶は、競売所の鑑定で450ポンド(約6万3000円)となった。競売所はこの花瓶を450ポンドで引き取ろうかと打診したが、
持ち主は念のために競売に出品したいと挑戦してみた。競売所は「手数料を考えると450ポンドより安くなるけどいいの?」と提案もしたが、
それでも出品を決意。
花瓶の持ち主はオークションでの高額落札は全く期待しておらず、初期値の450ポンド(約6万3000円)でも十分だと思っていた。
ところが台湾の電話での入札者が突如高額価格で入札し、その後ほかの人と入札競争となった。
そのため、110万ポンドまで落札価格が上がり、手数料など諸々の費用を加え、約136万ポンド(約1億9000万円)で落札された。
この花瓶の持ち主はアイルランドに住む一家で、彼らの先祖の一人が1938年にどこの国のものかも分からないこの花瓶を購入し、
代々82年間この花瓶を持っていたという。約50センチの大きさのこの花瓶は、珍しい龍の形をした取っ手が両側についている。
床には漢字の六文字が刻まれているが、それは甕井祭を意味する。壅井祭は清朝の5代皇帝で、
この花瓶はそのため1722〜1735年に作られたものと推定。
競売関係者によると、台湾に住む購入者がこの花瓶の価値を知って購入したようだ。
競売関係者のフィリップ・シェパードは「この花瓶が非常に重要な作品だということは知っていたが、価値と価格に対して
予測するのは本当に難しかった。台湾の購買者に買収されるまで入札価格が上がったりするのを見てヒヤヒヤした。
結局、驚異的な結果になった」と述べた。
もし競売所の言う通り花瓶を450ポンド(約6万3000円)で譲っていたら大損をしていたところだった。
https://gogotsu.com/archives/61929

アイルランドの家に昔から置いてあった花瓶を気まぐれでオークションに出したところとんでもない価格で落札されたという。
この花瓶は82年前から家にあったもので、アイルランド・レイシー郡のシェパード競売所が主催したオンライン競売で、
中国製の花瓶が110万ポンド(約15億4600万円)で落札されたという。
該当の花瓶は、競売所の鑑定で450ポンド(約6万3000円)となった。競売所はこの花瓶を450ポンドで引き取ろうかと打診したが、
持ち主は念のために競売に出品したいと挑戦してみた。競売所は「手数料を考えると450ポンドより安くなるけどいいの?」と提案もしたが、
それでも出品を決意。
花瓶の持ち主はオークションでの高額落札は全く期待しておらず、初期値の450ポンド(約6万3000円)でも十分だと思っていた。
ところが台湾の電話での入札者が突如高額価格で入札し、その後ほかの人と入札競争となった。
そのため、110万ポンドまで落札価格が上がり、手数料など諸々の費用を加え、約136万ポンド(約1億9000万円)で落札された。
この花瓶の持ち主はアイルランドに住む一家で、彼らの先祖の一人が1938年にどこの国のものかも分からないこの花瓶を購入し、
代々82年間この花瓶を持っていたという。約50センチの大きさのこの花瓶は、珍しい龍の形をした取っ手が両側についている。
床には漢字の六文字が刻まれているが、それは甕井祭を意味する。壅井祭は清朝の5代皇帝で、
この花瓶はそのため1722〜1735年に作られたものと推定。
競売関係者によると、台湾に住む購入者がこの花瓶の価値を知って購入したようだ。
競売関係者のフィリップ・シェパードは「この花瓶が非常に重要な作品だということは知っていたが、価値と価格に対して
予測するのは本当に難しかった。台湾の購買者に買収されるまで入札価格が上がったりするのを見てヒヤヒヤした。
結局、驚異的な結果になった」と述べた。
もし競売所の言う通り花瓶を450ポンド(約6万3000円)で譲っていたら大損をしていたところだった。
https://gogotsu.com/archives/61929

2: キャッツアイ星雲(神奈川県) [ニダ]2020/12/31(木) 16:29:03.56ID:vQJAqoMv0
赤貝
3: アケルナル(SB-iPhone) [GB]2020/12/31(木) 16:29:32.17ID:tYhHyptq0
競売の運営側、価値知ってただろ
215: イリオモテヤマネコ(神奈川県) [US]2021/01/01(金) 17:29:19.51ID:N6Hq/QWd0
>>3
違うよ
出品者と競売所と落札者がグルになってる相場吊り上げだよ、これ
中国産と思われる古美術品はこうやって高値で転売できるから
皆さんどんどん買ってねーって宣伝して
中国人が大量に偽物を市場に持ち込むんだよ
違うよ
出品者と競売所と落札者がグルになってる相場吊り上げだよ、これ
中国産と思われる古美術品はこうやって高値で転売できるから
皆さんどんどん買ってねーって宣伝して
中国人が大量に偽物を市場に持ち込むんだよ
4: テンペル・タットル彗星(東京都) [US]2020/12/31(木) 16:29:54.44ID:Tb+YFOWy0
スマホのサムネでもすごい物なのがわかるのに
鑑定士の目は節穴か?
鑑定士の目は節穴か?
77: ハービッグ・ハロー天体(福岡県) [CN]2020/12/31(木) 16:56:27.84ID:pYc/i/PQ0
>>4
おまえごときがサムネで見ただけで分かるなら鑑定士とかいう商売はこの世に必要ないわ。
おまえごときがサムネで見ただけで分かるなら鑑定士とかいう商売はこの世に必要ないわ。
5: 子持ち銀河(東京都) [ニダ]2020/12/31(木) 16:30:58.56ID:Zqh0kPVM0
詐欺まがいの話だな
相手を騙して金品を巻き上げる
相手を騙して金品を巻き上げる
9: 大マゼラン雲(東京都) [ニダ]2020/12/31(木) 16:32:13.49ID:PDUZYZmx0
競売所鑑定士「チッ」
14: 金星(京都府) [BE]2020/12/31(木) 16:33:01.45ID:DFmrsgax0
テレ東の鑑定団って番組、鑑定額で買い取ってくれるんやろか?
94: アルファ・ケンタウリ(ジパング) [CN]2020/12/31(木) 17:14:17.88ID:+A1ukZ1+0
>>14
【大事にしてくださいね】
ってよく言ってるから買わないんだろうね
【大事にしてくださいね】
ってよく言ってるから買わないんだろうね
100: ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県) [US]2020/12/31(木) 17:18:09.66ID:vycJXLNv0
>>94
大事にしてくださいね。
これはブツが偽物だった時に使うセリフ。
大事にして これは家にしまっておけ、外に出すな、偽物だから
こういう意味だよ。相手を傷つけないようにこういう表現にするわけ。
大事にしてくださいね。
これはブツが偽物だった時に使うセリフ。
大事にして これは家にしまっておけ、外に出すな、偽物だから
こういう意味だよ。相手を傷つけないようにこういう表現にするわけ。
204: オリエンタル(東京都) [JP]2021/01/01(金) 06:07:36.79ID:G6eZIy0H0
>>100
なるほど
使い分けあったんだ
個人売買サイトで海賊版見たときも、確かにそんな気になるわ
なるほど
使い分けあったんだ
個人売買サイトで海賊版見たときも、確かにそんな気になるわ
155: カストル(神奈川県) [US]2020/12/31(木) 18:43:01.13ID:wim6ZqDA0
>>14
長門の軍艦旗は司会がアメリカ人から評価値で買い取って大和ミュージアムに納めてたな
長門の軍艦旗は司会がアメリカ人から評価値で買い取って大和ミュージアムに納めてたな
218: マンクス(東京都) [NL]2021/01/01(金) 17:45:11.90ID:hKofEfLA0
>>14
藤子・F・不二雄が存命中にユートピア・最後の世界大戦の肉筆本を持ち込んだときは
まんだらげの社長が1000万円の値段を付けて、もし売ってくれるならこの値段で即金で買うと言っていたな
もし1000万円持っていたら正直オレも買いたい
藤子・F・不二雄が存命中にユートピア・最後の世界大戦の肉筆本を持ち込んだときは
まんだらげの社長が1000万円の値段を付けて、もし売ってくれるならこの値段で即金で買うと言っていたな
もし1000万円持っていたら正直オレも買いたい
221: マンチカン(東京都) [NL]2021/01/02(土) 12:56:24.44ID:bHFplUXE0
>>219
あんたは欲しくないのか?
この世に1冊しかない貴重なお宝だぞ。今ならおそらく1億でも買い手がつくだろう
あんたは欲しくないのか?
この世に1冊しかない貴重なお宝だぞ。今ならおそらく1億でも買い手がつくだろう
222: アメリカンショートヘア(茸) [GB]2021/01/02(土) 13:37:34.10ID:PnRnyQ2X0
>>219
それくらいの価値は優にあるだろう
いらない人には全くいらないものだが
それくらいの価値は優にあるだろう
いらない人には全くいらないものだが
19: 土星(埼玉県) [JP]2020/12/31(木) 16:34:04.69ID:vVW/nhTI0
こんなの例え競売所が6万で買ってたとしても後から無効取消し出来るようにしろよ
詐欺と変わらんじゃん
ふざけるなよ
詐欺と変わらんじゃん
ふざけるなよ
27: 水星(大阪府) [KR]2020/12/31(木) 16:36:07.91ID:yCCxDzqZ0
なんとかして俺ん家の花瓶だったことにならねえかな
54: 土星(東京都) [US]2020/12/31(木) 16:46:47.92ID:iCGWp3Wa0
>>27
何か方法がある筈だ
諦めずに考えて行こう、まだ間に合う
良かったら一緒に考えるよ
取り敢えず、俺の口座に振り込んでくれ
続きはそれからだね
何か方法がある筈だ
諦めずに考えて行こう、まだ間に合う
良かったら一緒に考えるよ
取り敢えず、俺の口座に振り込んでくれ
続きはそれからだね
36: プレセペ星団(埼玉県) [US]2020/12/31(木) 16:40:11.27ID:VpWRwIFR0
15億で落札されたのか1億9千万で落札されたのかどっちなんだい?ちゃんと答えなよ
37: オールトの雲(埼玉県) [JP]2020/12/31(木) 16:40:14.55ID:IrLpB71Y0
こないだもテレビ台が9億に化けたろ
176: ハレー彗星(ジパング) [US]2020/12/31(木) 19:58:57.78ID:JKxMcC630
>>37
ルイ何世が江戸時代に日本に発注した2つで
同じものが博物館にあるのを来客が気付いた
その人はテレビ台にしてた
ルイ何世が江戸時代に日本に発注した2つで
同じものが博物館にあるのを来客が気付いた
その人はテレビ台にしてた
39: ベスタ(愛知県) [EU]2020/12/31(木) 16:40:31.75ID:ArK6rrWR0
中国の骨董品ってもっと派手なイメージなんだけど
皇帝用のがこんな地味かなあ
皇帝用のがこんな地味かなあ
64: ミザール(広島県) [CH]2020/12/31(木) 16:49:22.49ID:w4xXTnsz0
骨董品関係者ってこんな風に素人騙して儲けまくってんだろうな
86: ベガ(大阪府) [FR]2020/12/31(木) 17:04:33.94ID:INkqNfI00
よいものなのですか?
93: ベスタ(日本のどこかに) [ニダ]2020/12/31(木) 17:13:35.42ID:RUzxP1yM0
青磁みたいなやつかな
よく分かるなあ
よく分かるなあ
97: ヒアデス星団(鳥取県) [US]2020/12/31(木) 17:15:49.33ID:abJmBzwe0
コレクターってのは全く理解に苦しむ
113: 大マゼラン雲(ジパング) [US]2020/12/31(木) 17:38:50.70ID:8/hi7Uy60
中国ものはここ十年で高騰したから骨董屋でもよくわからないんだよ
115: オールトの雲(山形県) [US]2020/12/31(木) 17:43:37.82ID:Z+u2J7/G0
>>113
流石にそれはない。ここ10年の流れについてこれないのであればただの無能。
しかもこれは本物であれば官窯だから昔でも四桁くらいはしたと思うよ。
流石にそれはない。ここ10年の流れについてこれないのであればただの無能。
しかもこれは本物であれば官窯だから昔でも四桁くらいはしたと思うよ。
121: ビッグクランチ(コロン諸島) [US]2020/12/31(木) 17:49:08.70ID:M/FUSwh7O
1940年頃に手に入れた花瓶で、この白さが出てる物が6万円ではないだろう事はわかる
124: ハービッグ・ハロー天体(光) [UA]2020/12/31(木) 17:54:14.65ID:rtPLDKPV0
景徳鎮?
139: ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US]2020/12/31(木) 18:02:47.87ID:Y1gj11sl0
>>124
ちょっと噛んだら割れそうな薄い茶碗は美しい
親戚にこれ良いものだよと頂いたけど、結局スーパーの安売り茶碗使っとるわww
ちょっと噛んだら割れそうな薄い茶碗は美しい
親戚にこれ良いものだよと頂いたけど、結局スーパーの安売り茶碗使っとるわww
131: カロン(栃木県) [US]2020/12/31(木) 17:58:13.14ID:p/uj2Vmg0
俺にはダイソーにありそうな花瓶にしか見えないw
142: 亜鈴状星雲(徳島県) [BR]2020/12/31(木) 18:07:54.16ID:Jpeascu40
> 競売所の鑑定で450ポンド(約6万3000円)となった。
節穴すぎて何も言えねー
節穴すぎて何も言えねー
165: プレセペ星団(千葉県) [CA]2020/12/31(木) 18:54:33.68ID:BwmsOafy0
俺も自分で綺麗に作った予備校のノートが業者に100円で粕モ「取られて、給ニ者がヤフオクbノ出したら4万超えて落札されたことあるわw
186: オリオン大星雲(群馬県) [US]2020/12/31(木) 20:57:40.58ID:LEY79UjZ0
>競売所はこの花瓶を450ポンドで引き取ろうかと打診
>競売所は「手数料を考えると450ポンドより安くなるけどいいの?」と提案も
流石にこれは俺でも怪しいと思うわ
>競売所は「手数料を考えると450ポンドより安くなるけどいいの?」と提案も
流石にこれは俺でも怪しいと思うわ
196: シャム(千葉県) [US]2021/01/01(金) 01:16:45.58ID:1xN3kHz80
>>186
花瓶で六万三千円は安く無いよな
品物自体悪く無ければ競り合う人間がいれば上がるかもしれんし
捨て値で買い取るなら解るが、なんでそんな中途半端な金額で買い取るって言ったんだろうな
花瓶で六万三千円は安く無いよな
品物自体悪く無ければ競り合う人間がいれば上がるかもしれんし
捨て値で買い取るなら解るが、なんでそんな中途半端な金額で買い取るって言ったんだろうな
198: オシキャット(大阪府) [US]2021/01/01(金) 01:57:57.34ID:Wq+Bn3eK0
どこから15億になった?
桁違う
桁違う
212: チーター(SB-iPhone) [GB]2021/01/01(金) 17:03:02.51ID:QzQdCpfq0
>>200
それならなおさらおかしい
110万ポンドをウォンに治したところで15億にはならない
16億ウォンになる
元の記事みたら、1億5400万円ってなってるからただの表記ミスだな
それならなおさらおかしい
110万ポンドをウォンに治したところで15億にはならない
16億ウォンになる
元の記事みたら、1億5400万円ってなってるからただの表記ミスだな