1エジプシャン・マウ(千葉県) [CN]2021/01/02(土) 14:55:24.19ID:MGz/ljax0
ケーズデンキが売上高34.6%で独走
家電量販店の主要3社が発表した11月度の月次業績データ(売上高、全店売上高、
グループ売上高など)は、以下の結果となった。
11月度のビックカメラ+コジマ(ビックカメラ)の売上高は、前年同月比115.5%
(15.5%増)、エディオンは同119.6%(19.6%増)だった。
3社のうち、最も好調だったのは、ケーズデンキ(ケーズホールディングス〈HD〉)だ。
11月度のグループ売上高は、前年同月比134.6%(34.6%増)だった。
https://diamond.jp/articles/-/257092

ケーズデンキが売上高34.6%で独走
家電量販店の主要3社が発表した11月度の月次業績データ(売上高、全店売上高、
グループ売上高など)は、以下の結果となった。
11月度のビックカメラ+コジマ(ビックカメラ)の売上高は、前年同月比115.5%
(15.5%増)、エディオンは同119.6%(19.6%増)だった。
3社のうち、最も好調だったのは、ケーズデンキ(ケーズホールディングス〈HD〉)だ。
11月度のグループ売上高は、前年同月比134.6%(34.6%増)だった。
https://diamond.jp/articles/-/257092
2: ライオン(滋賀県) [ニダ]2021/01/02(土) 14:56:27.46ID:7JjkyGHv0
あやちい!
3: ハバナブラウン(SB-iPhone) [ニダ]2021/01/02(土) 14:57:09.65ID:d3cFypid0
ここで触れられてないヤマダとかエディオンとかノジマも売上高上がってるのかな?
4: コーニッシュレック(京都府) [BE]2021/01/02(土) 14:57:40.26ID:MS14E//U0
そらそやろ
5: スナドリネコ(ジパング) [ニダ]2021/01/02(土) 14:57:52.91ID:8Q5QTlPZ0
エディオンって近所に全然ないもん
163: 黒トラ(精霊の町ポルテ) [US]2021/01/02(土) 16:18:31.96ID:T7kYNGV90
>>5
エイデン(名古屋)とデオデオ(広島)と石丸電気(東京)が合体した店だから中部地方が多い
エイデン(名古屋)とデオデオ(広島)と石丸電気(東京)が合体した店だから中部地方が多い
6: コドコド(茨城県) [US]2021/01/02(土) 14:57:58.77ID:zhbSS6cR0
表示価格でも十分に安いと感じたから、古い機種の引き取り費用や
消費税を含めた支払い総額を教えてもらおうと「見積だして」と言ったら
凄い値引きした額を提示してきた。始めからその額で表示しとけよ。
消費税を含めた支払い総額を教えてもらおうと「見積だして」と言ったら
凄い値引きした額を提示してきた。始めからその額で表示しとけよ。
182: 縞三毛(ジパング) [SK]2021/01/02(土) 16:41:33.94ID:aMVh8H7v0
>>6
うちも去年、ソニーの有機EL65インチ4Kを買ったけど、あまりの値引きにこっちがドン引きしたわ
価格コムの最安値より何万も安かった
うちも去年、ソニーの有機EL65インチ4Kを買ったけど、あまりの値引きにこっちがドン引きしたわ
価格コムの最安値より何万も安かった
8: ジョフロイネコ(東京都) [CN]2021/01/02(土) 14:58:16.90ID:UXlBnHTT0
都民の俺は上新かムラウチ派なんで
10: ヒマラヤン(愛知県) [GB]2021/01/02(土) 14:58:55.63ID:K5TlQX0q0
店舗数の違い?
田舎だから近所にあるのはケーズデンキとヤマダ電機だわ
ビックもエディオンも無い
田舎だから近所にあるのはケーズデンキとヤマダ電機だわ
ビックもエディオンも無い
11: ラグドール(大阪府) [US]2021/01/02(土) 14:59:11.90ID:RZPQ/S2e0
ケーズって何がいいの?軒並みヤバイ量販店が多い中(都心型の淀と魚籠は別)で、
苦戦が続く郊外型にあってケーズだけは業績が良いままだよな?
苦戦が続く郊外型にあってケーズだけは業績が良いままだよな?
236: 黒(静岡県) [AU]2021/01/02(土) 18:09:12.79ID:6EZy9H8Q0
>>50
それな、初期不良にグズグズ言わないですぐ新品交換
初期不良をなかなか認めず挙げ句の果にメーカー対応させる店もあるし
それな、初期不良にグズグズ言わないですぐ新品交換
初期不良をなかなか認めず挙げ句の果にメーカー対応させる店もあるし
92: ラグドール(大阪府) [US]2021/01/02(土) 15:35:48.97ID:RZPQ/S2e0
>>89
エス・バイ・エルとか買収してロクにシナジー出てないもんな。
エス・バイ・エル買収して得したのは、江成とマラソンの高橋だけだな
さらに大塚家具まで買収してこの先もかなりヤバイな。久美子が枕営業したなら役得だけどw
エス・バイ・エルとか買収してロクにシナジー出てないもんな。
エス・バイ・エル買収して得したのは、江成とマラソンの高橋だけだな
さらに大塚家具まで買収してこの先もかなりヤバイな。久美子が枕営業したなら役得だけどw
115: 黒(東京都) [US]2021/01/02(土) 15:46:50.71ID:F6+w/eUc0
>>11
自分も引っ越してきた時はぱっとしない感じだったけど、PCパーツとか売ってた時は異常な値引きしててとりあえず行ってみる習慣がついた
今はもうやってないけど、ネット通販はヨドバシで、保守とか大きい白物家電はケーズで。
自分も引っ越してきた時はぱっとしない感じだったけど、PCパーツとか売ってた時は異常な値引きしててとりあえず行ってみる習慣がついた
今はもうやってないけど、ネット通販はヨドバシで、保守とか大きい白物家電はケーズで。
200: バーミーズ(大阪府) [NL]2021/01/02(土) 17:02:05.89ID:2sJHY6oF0
>>11
デカい買い物するならケーズ。保障の内容がいい。ヨドバシの5年保障
だと年々保障金の上額減っていくけどケーズはそのまま100%
デカい買い物するならケーズ。保障の内容がいい。ヨドバシの5年保障
だと年々保障金の上額減っていくけどケーズはそのまま100%
295: マンチカン(愛知県) [GB]2021/01/02(土) 19:41:51.87ID:/5YA/u8W0
>>11
現金値引き、実用できそうな長期保証
エアコン4台、洗濯機一台ケーズで買い換えたわ
冷蔵庫も検討中だけどコロナの影響で見送り中
現金値引き、実用できそうな長期保証
エアコン4台、洗濯機一台ケーズで買い換えたわ
冷蔵庫も検討中だけどコロナの影響で見送り中
324: カナダオオヤマネコ(栃木県) [US]2021/01/02(土) 21:35:12.60ID:jV/yWZiR0
>>11
保証が厚くて簡単
無料のあんしんパスポート作っとくと、故障したときに登録した電話番号と生年月日言うだけで修理受け付けてくれる
保証が厚くて簡単
無料のあんしんパスポート作っとくと、故障したときに登録した電話番号と生年月日言うだけで修理受け付けてくれる
13: ベンガル(大阪府) [EU]2021/01/02(土) 14:59:48.28ID:4cC0MO7V0
店内ソングがイライラくる量販店は潰れる潰れろ
335: トンキニーズ(ジパング) [US]2021/01/02(土) 22:24:01.53ID:eKKo+OYT0
>>13
家電屋やスーパー、他業種もだけど、歌や映像を短時間でリピートさせるの良くないよな
客は勿論だけど売り場で接客してる従業員のモチベ下げるだけだと思うんだが
家電屋やスーパー、他業種もだけど、歌や映像を短時間でリピートさせるの良くないよな
客は勿論だけど売り場で接客してる従業員のモチベ下げるだけだと思うんだが
14: ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) [JP]2021/01/02(土) 15:00:48.11ID:caneJiW20
ポイントよりその場で還元だよネ、ウヒウヒウヒウヒ
19: ジャガランディ(東京都) [GB]2021/01/02(土) 15:02:50.81ID:rqsSh+Ms0
gotoの地域共通クーポンが家電店も対象だったからなぁ
switchを買って売るで旅行料金実質マイナスだったし良いシノギだったわ
switchを買って売るで旅行料金実質マイナスだったし良いシノギだったわ
20: 黒トラ(静岡県) [GR]2021/01/02(土) 15:02:55.62ID:Y1GKN2Zy0
近くにケーズとヤマダとノジマとエディオンがあるけど、ぶっちぎりでケーズの店員がやる気ないし質もヤバい
220: デボンレックス(光) [AU]2021/01/02(土) 17:52:38.86ID:3R2BgTr30
>>20
昔、もう何年も前だけど、
光回線の応援でケーズに入った事あるが、自分が担当してないものは案内するなって言われたな
常駐スタッフの動き見てたけど、客に捕まっても自分は光回線担当なのでって逃げてやがった
他の店なら照明とか電池とか関係無いとこからでも商談に繋げてるから何やってんだこいつらって思ったね
別の店に客で行った時、その辺の店員に声掛けたら自分は担当外だって普通に言われてそのまま別の担当を呼ぶでも無く完全に放置されたからケーズは二度と行かないって決めたわ
あれならネットで買う方がマシ
逆に、余分な接客とか声かけとか嫌いな人はケーズが合ってるんじゃないかな
とにかく余計な接客はしないし、声かけしない、それが方針なんだろうね
チラシかなんかにも書いてあったわ
今のコロナ禍だと、むしろそういう方が受けがいいんじゃないの?
昔、もう何年も前だけど、
光回線の応援でケーズに入った事あるが、自分が担当してないものは案内するなって言われたな
常駐スタッフの動き見てたけど、客に捕まっても自分は光回線担当なのでって逃げてやがった
他の店なら照明とか電池とか関係無いとこからでも商談に繋げてるから何やってんだこいつらって思ったね
別の店に客で行った時、その辺の店員に声掛けたら自分は担当外だって普通に言われてそのまま別の担当を呼ぶでも無く完全に放置されたからケーズは二度と行かないって決めたわ
あれならネットで買う方がマシ
逆に、余分な接客とか声かけとか嫌いな人はケーズが合ってるんじゃないかな
とにかく余計な接客はしないし、声かけしない、それが方針なんだろうね
チラシかなんかにも書いてあったわ
今のコロナ禍だと、むしろそういう方が受けがいいんじゃないの?
229: パンパスネコ(ジパング) [KR]2021/01/02(土) 17:55:56.21ID:KKN3jHPP0
>>220
それ関係ない商品の接客をさせたってどこかで捕まってたやつの関係じゃ?
それ関係ない商品の接客をさせたってどこかで捕まってたやつの関係じゃ?
275: コラット(光) [US]2021/01/02(土) 19:05:09.06ID:vG5ynC4Y0
>>229
ヤ◯ダ電機が入れ換え日に商品陳列や店舗装飾を夜通し無給でさせてたやつかね?
メーカー担当も自分とこのがハブられると困るから言いなりになってた
あれバレてから最低限の案内はしても接客はしなくなったよな
ヤ◯ダ電機が入れ換え日に商品陳列や店舗装飾を夜通し無給でさせてたやつかね?
メーカー担当も自分とこのがハブられると困るから言いなりになってた
あれバレてから最低限の案内はしても接客はしなくなったよな
21: コドコド(茨城県) [US]2021/01/02(土) 15:03:07.17ID:zhbSS6cR0
業績が良い時にリストラを進めるんだってさ
27: ラグドール(大阪府) [US]2021/01/02(土) 15:06:08.72ID:RZPQ/S2e0
郊外の家電量販店あるある
・客より店員のほうが多い
・客があんまりいないから、たまに客がくるとすぐ何人かが寄ってくる
・用事があったらいつでも声かけてください。とすぐ横にピタッとくっついて離れない
・帰り際、厭味ったらしく「ありがとうございましたー」とデカい声であいさつしてくる
・客より店員のほうが多い
・客があんまりいないから、たまに客がくるとすぐ何人かが寄ってくる
・用事があったらいつでも声かけてください。とすぐ横にピタッとくっついて離れない
・帰り際、厭味ったらしく「ありがとうございましたー」とデカい声であいさつしてくる
134: 斑(兵庫県) [GB]2021/01/02(土) 15:53:13.98ID:v5JiMucr0
>>27
あれは確実に売り上げ落とす行為だよな
気になってゆっくり見れないから見てる時間も
気が散ってるから購入に動かないし
早々に退店して買わなくなる上
一人当たりの滞在時間が少なくなってガラガラ感が増し更に客が逃げる
なんで客が声を掛けやすくプレッシャーにならない距離感で居られないんだろ
あれは確実に売り上げ落とす行為だよな
気になってゆっくり見れないから見てる時間も
気が散ってるから購入に動かないし
早々に退店して買わなくなる上
一人当たりの滞在時間が少なくなってガラガラ感が増し更に客が逃げる
なんで客が声を掛けやすくプレッシャーにならない距離感で居られないんだろ
160: アビシニアン(京都府) [ニダ]2021/01/02(土) 16:12:34.65ID:o0rkSkfC0
>>152
いつも思うんだけどさ
初心者って何で頼りなさそうな奴に声かけるのかね?
解らなくて不安なお前こそベテランに来いよって思うんよね@元ソフマップ店員
いつも思うんだけどさ
初心者って何で頼りなさそうな奴に声かけるのかね?
解らなくて不安なお前こそベテランに来いよって思うんよね@元ソフマップ店員
31: コーニッシュレック(京都府) [BE]2021/01/02(土) 15:07:29.28ID:MS14E//U0
日用品ならともかく、電器店にポイントとかいらんねん
そんな頻繁に買わんわ
そんな頻繁に買わんわ
36: ラグドール(大阪府) [US]2021/01/02(土) 15:08:04.98ID:RZPQ/S2e0
関西なら、エディオンよりジョーシンだね。
店員が阪神のレプリカ着てて、他球団ファンなら腹立つかもだが
とりあえず他の量販店と違って値引き交渉できるのはうれしいw
店員が阪神のレプリカ着てて、他球団ファンなら腹立つかもだが
とりあえず他の量販店と違って値引き交渉できるのはうれしいw
42: スコティッシュフォールド(山梨県) [US]2021/01/02(土) 15:09:49.79ID:7X3oPd7N0
まる子は賢いのう
112: ジャガーネコ(宮城県) [US]2021/01/02(土) 15:44:19.21ID:LfWmszh60
>>42
でもちびまる子ちゃんってむしろポイントとか大好きで
喜んで貯めたけどなんか不幸な結果になってトホホってパターンだよな
でもちびまる子ちゃんってむしろポイントとか大好きで
喜んで貯めたけどなんか不幸な結果になってトホホってパターンだよな
43: ユキヒョウ(愛知県) [JP]2021/01/02(土) 15:10:23.37ID:WzVcwzqi0
ケーズ、ゲームが売ってないんだけど、うちの方だけ?
279: マレーヤマネコ(千葉県) [GB]2021/01/02(土) 19:09:15.51ID:Paj0rMqf0
>>43
昔はプレステ本体やPCパーツのメモリやグラボとかも売ってて重宝したんだけどな
昔はプレステ本体やPCパーツのメモリやグラボとかも売ってて重宝したんだけどな
44: カラカル(北海道) [ニダ]2021/01/02(土) 15:11:37.91ID:BmS+ZKeM0
ヤマダとケーズデンキが隣接してるがヤマダのが安い
278: コラット(光) [US]2021/01/02(土) 19:07:33.41ID:vG5ynC4Y0
>>44
表示じゃなくて交渉してみた?
大きな買い物なら大抵下げてくれる
表示下げるとヤマダが対抗してくるからねw
表示じゃなくて交渉してみた?
大きな買い物なら大抵下げてくれる
表示下げるとヤマダが対抗してくるからねw
47: ラグドール(大阪府) [US]2021/01/02(土) 15:12:19.90ID:RZPQ/S2e0
マルコの前は、いかりや抜きのドリフだったな。しむけんの遺作CMやな
59: オリエンタル(神奈川県) [DE]2021/01/02(土) 15:16:26.52ID:s0eIz5vr0
ケーズは値引きで失敗した事ないから印象がいい
ヤマダは時期のせいなのか店員のせいなのか知らんが失敗する確率高い
ヤマダは時期のせいなのか店員のせいなのか知らんが失敗する確率高い
61: ラグドール(大阪府) [US]2021/01/02(土) 15:17:46.00ID:RZPQ/S2e0
>>59
ヤマデンは、それなりに値引きできる権限のある人間を捕まえること
バイトとか権限のないような奴とか、背中に企業名の入ってる派遣に交渉してもムダ
ヤマデンは、それなりに値引きできる権限のある人間を捕まえること
バイトとか権限のないような奴とか、背中に企業名の入ってる派遣に交渉してもムダ
67: バーマン(福岡県) [US]2021/01/02(土) 15:20:38.28ID:tEg/xECM0
エディオンは安くない
82: エジプシャン・マウ(東京都) [JP]2021/01/02(土) 15:29:21.61ID:YeD9IXZa0
エディオンは中国人のインバウンド消費がないとキツくなるからなぁ
85: ヨーロッパオオヤマネコ(北海道) [US]2021/01/02(土) 15:31:04.06ID:pv1rg6FU0
ケーズで掃除機買ったんだけど全然安くないよね
安いと思い込んでて調べすに行って買ってきて調べたら凹んだ
安いと思い込んでて調べすに行って買ってきて調べたら凹んだ
88: ターキッシュアンゴラ(SB-iPhone) [TW]2021/01/02(土) 15:33:21.34ID:rsbP+7Z50
ビックカメラ
ヨドバシ
エディオン
ベスト電器
がある
1番安くしてくれるのはベスト電器
ただし店員による
冷蔵庫買い替えで値段を各店舗聞いて回ったらベスト電器がダントツに値引きしてくれた
価格コムの最安値と同じまで
さらにそれにポイント10%もついて
ヨドバシ
エディオン
ベスト電器
がある
1番安くしてくれるのはベスト電器
ただし店員による
冷蔵庫買い替えで値段を各店舗聞いて回ったらベスト電器がダントツに値引きしてくれた
価格コムの最安値と同じまで
さらにそれにポイント10%もついて
95: 斑(栃木県) [DE]2021/01/02(土) 15:36:20.18ID:tQLKiz2r0
コジマ好調なのにビッグ単体で赤字とか田舎が好調なのかね?
100: ラグドール(大阪府) [US]2021/01/02(土) 15:39:19.08ID:RZPQ/S2e0
>>95
ビックは手を広げすぎだろ。その点では淀はカメラ+家電とプラスαで線引きがうまい気がする
ビックは手を広げすぎだろ。その点では淀はカメラ+家電とプラスαで線引きがうまい気がする
96: マヌルネコ(東京都) [DE]2021/01/02(土) 15:37:00.52ID:B1Fuu5Rr0
ケーズは交渉で安くしてくれるとメチャ満足度高い
1発勝負じゃなく数回通って交渉すべき
思わぬ安値引き出せる場合ある
1発勝負じゃなく数回通って交渉すべき
思わぬ安値引き出せる場合ある
105: ターキッシュアンゴラ(SB-iPhone) [TW]2021/01/02(土) 15:41:08.75ID:rsbP+7Z50
>>96
どの店舗でも
平日より土日の方が安くなる
これはいろんな店舗の複数の店員から聞いた
値札も安くなるし値引額も大きくなる
あとは店員と客にもよる
若い女の客ほど安くしてくれる
おっさん客ほど値段しない
店員も若い女の店員の方があっさりと値段してくれる事が多い
どの店舗でも
平日より土日の方が安くなる
これはいろんな店舗の複数の店員から聞いた
値札も安くなるし値引額も大きくなる
あとは店員と客にもよる
若い女の客ほど安くしてくれる
おっさん客ほど値段しない
店員も若い女の店員の方があっさりと値段してくれる事が多い
283: マレーヤマネコ(千葉県) [GB]2021/01/02(土) 19:12:46.16ID:Paj0rMqf0
>>105
昔自分が聞いたのは逆かな。毎日店長にその日の個人の売上ノルマを朝礼で言われるから休日は客来るからノルマ達成出来るけど、平日は閑古鳥だから来た客に買ってもらうために値引きするって
昔自分が聞いたのは逆かな。毎日店長にその日の個人の売上ノルマを朝礼で言われるから休日は客来るからノルマ達成出来るけど、平日は閑古鳥だから来た客に買ってもらうために値引きするって
109: バーミーズ(富山県) [RO]2021/01/02(土) 15:41:58.60ID:HFvHS1rq0
ジョーシンWeb最強だろ
店舗と同じような保証に設置や引き取りしてくれて安い
店舗と同じような保証に設置や引き取りしてくれて安い
126: ロシアンブルー(千葉県) [BE]2021/01/02(土) 15:50:12.67ID:mlJU+2gt0
>>109
納品業者に好かれている法人イコール、客にも好かれているっていう感じだからな。
ジョーシンは買い叩きはするが不人気商品を一括仕入したりするからメーカーの味方である。
ケーズも表示価格を激安にしないのでこれもメーカーには都合がいい。
納品業者に好かれている法人イコール、客にも好かれているっていう感じだからな。
ジョーシンは買い叩きはするが不人気商品を一括仕入したりするからメーカーの味方である。
ケーズも表示価格を激安にしないのでこれもメーカーには都合がいい。
110: ラグドール(大阪府) [US]2021/01/02(土) 15:42:25.26ID:RZPQ/S2e0
家電量販店って、ひと昔前なら新製品前の型落ちが安く買えるイメージだったが
最近は、そういうのをメーカが嫌って在庫を大量に持たないケースが多いから
型落ちが出る前に売り切ってしまうケースが多いよな。
最近は、そういうのをメーカが嫌って在庫を大量に持たないケースが多いから
型落ちが出る前に売り切ってしまうケースが多いよな。
286: マレーヤマネコ(千葉県) [GB]2021/01/02(土) 19:14:27.19ID:Paj0rMqf0
>>110
でも白物家電の型落ちはほんとにネットより安く売ってるときあって店舗になくても全国のケーズデンキから取り寄せてくれる
でも白物家電の型落ちはほんとにネットより安く売ってるときあって店舗になくても全国のケーズデンキから取り寄せてくれる
113: バーミーズ(岡山県) [US]2021/01/02(土) 15:44:35.75ID:3Dvw93T60
店舗で実物見てネットで買うのが安定だったのに今は実店舗で買うのがトレンドなのか?
114: アフリカゴールデンキャット(山形県) [US]2021/01/02(土) 15:46:35.67ID:QckyAt1l0
ケーズかジョーシンの2択
消耗品とかはケーズの方がいいけど家電の品揃えでジョーシンの方が上
ケーズにあればケーズで買うが、そうじゃない時が多いのがね
消耗品とかはケーズの方がいいけど家電の品揃えでジョーシンの方が上
ケーズにあればケーズで買うが、そうじゃない時が多いのがね
133: ロシアンブルー(千葉県) [BE]2021/01/02(土) 15:51:53.24ID:mlJU+2gt0
>>125
大阪圏だとそりゃニノミヤと上新よ。
ニノミヤのほうが客には都合は良かったが経営はドンブリだったんだろうな。
大阪圏だとそりゃニノミヤと上新よ。
ニノミヤのほうが客には都合は良かったが経営はドンブリだったんだろうな。
141: デボンレックス(愛知県) [US]2021/01/02(土) 15:55:26.11ID:0gB1R2J30
ケーズでビビるほどの値引きをしてくれると、定価って一体何なんだよと思うわ
144: ラグドール(大阪府) [US]2021/01/02(土) 15:56:56.05ID:RZPQ/S2e0
>>141
そら自由競争だから。昔はメーカ希望小売価格なんてのがあって、それは独占禁止法ギリギリだったw
そら自由競争だから。昔はメーカ希望小売価格なんてのがあって、それは独占禁止法ギリギリだったw
143: ラガマフィン(東京都) [ニダ]2021/01/02(土) 15:55:42.43ID:WQjhGVOu0
さくらやどうした!?
158: アジアゴールデンキャット(北海道) [IN]2021/01/02(土) 16:08:00.00ID:P5OAWA1C0
ケーズは価格コムの最安値より値引きしてくれて補償も付くからいい
不満点としては、最初から可能な限り値引いて表示してほしいのと、品揃えがあんまりよくない
不満点としては、最初から可能な限り値引いて表示してほしいのと、品揃えがあんまりよくない
176: ボルネオウンピョウ(東京都) [US]2021/01/02(土) 16:34:23.22ID:bxiqQ91O0
>>158
これ。
他のチェーン店よりもどんな物が欲しいかわかってくれる店員が多いし、白物家電は少し型落ちになるとマジで安い。
これ。
他のチェーン店よりもどんな物が欲しいかわかってくれる店員が多いし、白物家電は少し型落ちになるとマジで安い。
168: スナネコ(岡山県) [US]2021/01/02(土) 16:23:24.08ID:U+/TJGPY0
分母がちっちゃいんだろ
195: デボンレックス(SB-Android) [CA]2021/01/02(土) 16:53:39.49ID:4nGcV91P0
>>168
それな
某ゴリ押しまんこゴミアニメのコラボで何倍みたいなのとかも普通に分母小さいとこにコロナ需要発生しただけなのを勘違いしてるのがやばい
それな
某ゴリ押しまんこゴミアニメのコラボで何倍みたいなのとかも普通に分母小さいとこにコロナ需要発生しただけなのを勘違いしてるのがやばい
175: ターキッシュアンゴラ(東京都) [CN]2021/01/02(土) 16:34:03.39ID:gW+DNHe40
個人的に好きなのはジョーシンだな
181: メインクーン(愛知県) [DE]2021/01/02(土) 16:40:37.52ID:VLzSphX30
ポイントシステムって店の奴隷にされてるみたいで凄い嫌
184: ぬこ(島根県) [ニダ]2021/01/02(土) 16:43:39.07ID:RBbMx8yn0
>>181
ポイントシステム程度で奴隷にさせられたと思えるお前の感性をきいて
私たちは『買われた』展を多少理解できたわw
ポイントシステム程度で奴隷にさせられたと思えるお前の感性をきいて
私たちは『買われた』展を多少理解できたわw
188: ラグドール(大阪府) [US]2021/01/02(土) 16:47:31.42ID:RZPQ/S2e0
>>181
50%値引きと
50%還元で同じだと思ってるバカが多いから騙されるんだよな
50%値引きと
50%還元で同じだと思ってるバカが多いから騙されるんだよな
190: バーマン(埼玉県) [ニダ]2021/01/02(土) 16:48:09.99ID:H0Qi0flx0
正直、馬鹿なの?ってくらい値引く
ただ、デンキチの方が安い事がある
ただ、デンキチの方が安い事がある
197: サーバル(神奈川県) [JP]2021/01/02(土) 16:54:47.71ID:ESnYRvC40
ケーズデンキって価格コムを基に価格交渉できるの?
205: マヌルネコ(千葉県) [ニダ]2021/01/02(土) 17:12:27.92ID:mw6veOJM0
>>197
量販店系のネット価格なら
その価格かそれ以下にはしてくれる
ネット専業店価格はまあ無理
量販店系のネット価格なら
その価格かそれ以下にはしてくれる
ネット専業店価格はまあ無理
204: スナネコ(茸) [CH]2021/01/02(土) 17:11:46.48ID:dS8Q0+wr0
色々ポイントカード持ってるけどヤマダ電機が一番邪悪だな
キャリアメールしかアドレス受け付けてくれない
キャリアメールしかアドレス受け付けてくれない
211: 猫又(やわらか銀行) [US]2021/01/02(土) 17:38:03.26ID:/hhulXb60
テレビ欲しいな
40型で4kて意味あるんだろうか?
40型で4kて意味あるんだろうか?
238: 黒トラ(茸) [SE]2021/01/02(土) 18:11:17.49ID:O9Kz5gCQ0
>>223
4K対応液晶55インチが39800円なアイリスオーヤマには中国メーカーも負けそう。初売り限定で売り切れてたけど
4K対応液晶55インチが39800円なアイリスオーヤマには中国メーカーも負けそう。初売り限定で売り切れてたけど
226: ラガマフィン(大阪府) [ニダ]2021/01/02(土) 17:53:14.40ID:LOECPdTg0
街の電気屋さんみたいなとこが着々とエディオン化してるのなんなん???
315: エキゾチックショートヘア(大阪府) [CA]2021/01/02(土) 21:06:57.67ID:2fHdk0zp0
>>226
電気屋だと仕入れがほぼ定価だが、エディオンに加盟するとエディオンと共同仕入れできるとか
そういう絡みだろうな。それに似たことをヤマデンもやってて、なんかヤマデンと違う組織に加盟すると
ヤマデンの店頭の商品をヤマデンの仕入れ価格で買えるとかそういう仕組みがあったはず
電気屋だと仕入れがほぼ定価だが、エディオンに加盟するとエディオンと共同仕入れできるとか
そういう絡みだろうな。それに似たことをヤマデンもやってて、なんかヤマデンと違う組織に加盟すると
ヤマデンの店頭の商品をヤマデンの仕入れ価格で買えるとかそういう仕組みがあったはず
246: 白黒(神奈川県) [US]2021/01/02(土) 18:33:52.55ID:s+/kyshe0
大阪は阪神ファン多くてジョーシンで買う奴も多そう
イメージだけど
それとも大阪らしくふつうに安いとこ探して買うのかな
イメージだけど
それとも大阪らしくふつうに安いとこ探して買うのかな
250: 白黒(熊本県) [JP]2021/01/02(土) 18:34:59.26ID:S9bUTEo80
まあヤマダに行くよりはケーズだな
近所のビッグカメラがあればそっちに行くんだろうけど
近所のビッグカメラがあればそっちに行くんだろうけど
254: ジャパニーズボブテイル(大阪府) [JP]2021/01/02(土) 18:37:48.71ID:H47sIgki0
万代いいかげんにしろ。
電子マネーを導入しないから、行くたびに小銭が増える。
ATMで小銭の入金も面倒。
電子マネーを導入しないから、行くたびに小銭が増える。
ATMで小銭の入金も面倒。
263: ジャパニーズボブテイル(大阪府) [JP]2021/01/02(土) 18:47:34.88ID:H47sIgki0
>>256
行かんとき。
ストレスたまる。
小銭もたまる。
スマホだけ持って軽く買い物でも、などできない。
それが万代。
1970年代かよ。
行かんとき。
ストレスたまる。
小銭もたまる。
スマホだけ持って軽く買い物でも、などできない。
それが万代。
1970年代かよ。
319: エキゾチックショートヘア(大阪府) [CA]2021/01/02(土) 21:11:53.45ID:2fHdk0zp0
>>254
万代payってのがあってだな、現金でしかチャージできないが一応それ使えばいけるねん
玉出がpaypay使えるようになったし、サンディもクレカいける(JCBは無理)し
万代だけ、現金だけではなくなったが独自マネーって一番最低な対応よな(ドンキとかすき家みたいな)
万代payってのがあってだな、現金でしかチャージできないが一応それ使えばいけるねん
玉出がpaypay使えるようになったし、サンディもクレカいける(JCBは無理)し
万代だけ、現金だけではなくなったが独自マネーって一番最低な対応よな(ドンキとかすき家みたいな)
255: ウンピョウ(埼玉県) [MX]2021/01/02(土) 18:38:11.66ID:i5cR3d7I0
ケーズってパソコンの契約詐欺みたいな事してなかったっけ?
261: サバトラ(栃木県) [DE]2021/01/02(土) 18:45:06.24ID:AP/qvk3G0
結局ダメージを受けたのは飲食店と観光業だけか
ざまあとしかいいようがないな
ざまあとしかいいようがないな
267: クロアシネコ(コロン諸島) [CA]2021/01/02(土) 18:51:21.14ID:kQ0TmwMnO
いつも目ざとい、まる子であった
268: アメリカンカール(東京都) [CN]2021/01/02(土) 18:57:46.88ID:FCTX5ssQ0
ケーズの良いところは値引き交渉前提のところ
たった一言「値段はこのままですか?」と尋ねるだけで当たり前のように下げてくれる
他の量販店だと「よそ行けバカ!」でおしまい、或いはポイントなんていうまやかしで逃げられる
たった一言「値段はこのままですか?」と尋ねるだけで当たり前のように下げてくれる
他の量販店だと「よそ行けバカ!」でおしまい、或いはポイントなんていうまやかしで逃げられる
280: バーマン(ジパング) [US]2021/01/02(土) 19:09:32.10ID:yyv1QBUs0
>>268
何も言わず、そのまま店頭価格で買おうとしたら店員やってきて値引きしだした
何なんだアイツらw 高く売れた方が良いだろ
何も言わず、そのまま店頭価格で買おうとしたら店員やってきて値引きしだした
何なんだアイツらw 高く売れた方が良いだろ
274: ロシアンブルー(山口県) [ニダ]2021/01/02(土) 19:04:21.84ID:Ou7tDi270
ケーズデンキがない
どのくらい安いか、どんな値引きや交渉なのか全然わからん
どのくらい安いか、どんな値引きや交渉なのか全然わからん
301: アメリカンショートヘア(茨城県) [ヌコ]2021/01/02(土) 20:02:45.77ID:wK04Fq+m0
>>274
簡単
店員捕まえて、これ値段変わる?って言うだけ
その場で責任者とインカムでやり取りして、税込みでキリのいい値段提示してくる
その時点でだいたいアマより安いから断ったことない
簡単
店員捕まえて、これ値段変わる?って言うだけ
その場で責任者とインカムでやり取りして、税込みでキリのいい値段提示してくる
その時点でだいたいアマより安いから断ったことない
289: 茶トラ(静岡県) [US]2021/01/02(土) 19:21:34.70ID:2yIJrGNz0
ギガスカンサイのことだろ
313: パンパスネコ(兵庫県) [US]2021/01/02(土) 21:05:11.09ID:w6pTRuTO0
そりゃ家賃払って人件費払った店舗価格が通販より安いわけないべ
325: アメリカンカール(ジパング) [IN]2021/01/02(土) 21:35:27.38ID:4sdX8fGp0
表示価格がボッタクリで誰が買うんだよと敬遠してたが
このスレみると交渉で大幅値引きしてくれるのか
このスレみると交渉で大幅値引きしてくれるのか
329: エキゾチックショートヘア(北海道) [US]2021/01/02(土) 22:09:30.52ID:djtkfh9r0
ま、在庫もないのに価格.comの最安値よりも更に安くしてくれたのには
店頭販売も変わったなぁと、実感させられた。
ものによるようではあるけれど。
店頭販売も変わったなぁと、実感させられた。
ものによるようではあるけれど。
330: サイベリアン(大阪府) [RU]2021/01/02(土) 22:14:46.25ID:afv/Gjp80
>>329
ケーズって商品アイテムを相当絞る代わりに大量仕入れで相当粗利が高そうだから
仮にほぼ仕入れ値でも数がさばければいい的な商品もあるんだろうね。返品無しでさらに値段下がるだろうしw
ケーズって商品アイテムを相当絞る代わりに大量仕入れで相当粗利が高そうだから
仮にほぼ仕入れ値でも数がさばければいい的な商品もあるんだろうね。返品無しでさらに値段下がるだろうしw
331: スナネコ(兵庫県) [US]2021/01/02(土) 22:16:16.49ID:rLNT3nfe0
ケーズが1番高い
保証考慮してもだいぶ高い
保証考慮してもだいぶ高い
334: サイベリアン(大阪府) [RU]2021/01/02(土) 22:23:08.85ID:afv/Gjp80
>>333
そうだな、値引き交渉しないですぐほしい富裕層は高いの買うし
ちょっとでも安く買いたい奴は時間かかってでも交渉してくるし。まさにwin-winやね
そうだな、値引き交渉しないですぐほしい富裕層は高いの買うし
ちょっとでも安く買いたい奴は時間かかってでも交渉してくるし。まさにwin-winやね
336: トラ(東京都) [US]2021/01/02(土) 22:24:35.79ID:dLi0Pyly0
ダイワボウから仕入れるからいらんわw
337: マレーヤマネコ(ジパング) [ニダ]2021/01/02(土) 22:25:11.74ID:4WN2z48f0
ベスト電器ってどうなの?
近所だとベストとヤマダの2択になる
近所だとベストとヤマダの2択になる
348: アジアゴールデンキャット(愛媛県) [US]2021/01/02(土) 22:41:55.80ID:DXb4q5Q20
K’s行って価格コムの金額見せて、これくらいになりませんか?って言ったらいつも安くしてくれるからいつもK’s行く。エディヲンで同じ事やると、値引ご希望ならうちのネットショッピングをご利用下さいって言われたからそれ以降は利用してない。
350: マンチカン(愛知県) [GB]2021/01/02(土) 22:50:26.59ID:/5YA/u8W0
昔はどこの量販店でも「ネットの方が安い?ではどうぞそちらでお求めください」
みたいな感じだったけど、もうそれだとガチで潰れると理解したのか、対応しよう
とするようになったんじゃないんかね
みたいな感じだったけど、もうそれだとガチで潰れると理解したのか、対応しよう
とするようになったんじゃないんかね
351: マレーヤマネコ(大阪府) [US]2021/01/02(土) 22:51:32.32ID:lRIcnB040
>>350
一時期、店頭で実物見てネットで買うみたいなのがマジで言われたからね
量販店は、実物を確認するところなんて笑い話にもならんこと言われててさすがにヤバイと思ったんじゃね?
一時期、店頭で実物見てネットで買うみたいなのがマジで言われたからね
量販店は、実物を確認するところなんて笑い話にもならんこと言われててさすがにヤバイと思ったんじゃね?
355: マンチカン(愛知県) [GB]2021/01/02(土) 22:58:53.62ID:/5YA/u8W0
>>351
一時期言われてたよね。ショールーミングって
そのだいぶ前から平日の大型量販店なんてガラッガラでこりゃどうしようもなくなるなと
思ってたけど、まだ生きてるんだから逆にスゲーなと思うわw
一時期言われてたよね。ショールーミングって
そのだいぶ前から平日の大型量販店なんてガラッガラでこりゃどうしようもなくなるなと
思ってたけど、まだ生きてるんだから逆にスゲーなと思うわw
359: マレーヤマネコ(大阪府) [US]2021/01/02(土) 23:03:54.31ID:lRIcnB040
>>355
ビックとか見てると、取扱分野がとにかくえげつないくらい広くてこれが生き残り策なんだと思ったよ
ヤマデンも、エスなんとかとか家具屋姫買ったり模索してるよね。
まあ、電球一個でも買える交換も手配してくれる家電屋はまだ多すぎだが、
ジジババみたいな値段安いよりなんでもやってくれるほうがありがたいというニッチな存在である程度は残るかもね
ビックとか見てると、取扱分野がとにかくえげつないくらい広くてこれが生き残り策なんだと思ったよ
ヤマデンも、エスなんとかとか家具屋姫買ったり模索してるよね。
まあ、電球一個でも買える交換も手配してくれる家電屋はまだ多すぎだが、
ジジババみたいな値段安いよりなんでもやってくれるほうがありがたいというニッチな存在である程度は残るかもね
357: マンチカン(愛知県) [GB]2021/01/02(土) 23:00:38.12ID:/5YA/u8W0
>>353
俺の行くケーズの担当はがっつり対応してくれるよ
こっちは無理だけどこっちならもっと行けますとかまで提案してくれる
俺の行くケーズの担当はがっつり対応してくれるよ
こっちは無理だけどこっちならもっと行けますとかまで提案してくれる