1プロキオン(大阪府) [US]2020/12/31(木) 11:03:07.16ID:4MsQo7890
私は、東京にいた間は、東京は“ゆるゆるだ”と思い込んでいたが、ドイツはもっと“ゆるゆる”だった。というか、ウイルスに対する意識が異なる。警戒感も少ない。
日本にいる間、なぜ、日本がある程度、感染防止に成功しているのかが解せなかったが、ドイツに戻ってきてようやく分かった。日本人は手を洗うし、消毒もするし、うがいもするし、何よりもマスクの管理が徹底している。
現在、ドイツでは、感染予防に一番効果的なのは、ソーシャルディスタンスとマスクであると言われ始めている。
コロナに関する話は、何が本当で、何が希望的観測か、よくわからないところもあるが、しかし、一つだけ確かなのは、ドイツ人のマスク歴はたったの3ヵ月。日本は、少なくとも50年だ。
ドイツの普通の人たちは、マスクの効果などさほど信じている様子がないし、どちらかというと今でもバカにしている。お店に入るとき、持っていない人に、自分の付けていたマスクを貸してあげている人も見た。日本人なら卒倒しそうなシーンだ。
それに比べて、日本人はこの蒸し暑いのに、まあ仕方がないかと思って、戸外でもマスクを着用する。ひょっとしたら、本当にこの差が、感染者数の差になって表れただけなのかもしれないと、私は思い始めている。
ドイツに帰ってやっと分かった「日本のコロナ感染者数が少ない理由」【2020年ベスト記事】
川口マーン惠美
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/78705

私は、東京にいた間は、東京は“ゆるゆるだ”と思い込んでいたが、ドイツはもっと“ゆるゆる”だった。というか、ウイルスに対する意識が異なる。警戒感も少ない。
日本にいる間、なぜ、日本がある程度、感染防止に成功しているのかが解せなかったが、ドイツに戻ってきてようやく分かった。日本人は手を洗うし、消毒もするし、うがいもするし、何よりもマスクの管理が徹底している。
現在、ドイツでは、感染予防に一番効果的なのは、ソーシャルディスタンスとマスクであると言われ始めている。
コロナに関する話は、何が本当で、何が希望的観測か、よくわからないところもあるが、しかし、一つだけ確かなのは、ドイツ人のマスク歴はたったの3ヵ月。日本は、少なくとも50年だ。
ドイツの普通の人たちは、マスクの効果などさほど信じている様子がないし、どちらかというと今でもバカにしている。お店に入るとき、持っていない人に、自分の付けていたマスクを貸してあげている人も見た。日本人なら卒倒しそうなシーンだ。
それに比べて、日本人はこの蒸し暑いのに、まあ仕方がないかと思って、戸外でもマスクを着用する。ひょっとしたら、本当にこの差が、感染者数の差になって表れただけなのかもしれないと、私は思い始めている。
ドイツに帰ってやっと分かった「日本のコロナ感染者数が少ない理由」【2020年ベスト記事】
川口マーン惠美
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/78705
2: ヘール・ボップ彗星(福岡県) [US]2020/12/31(木) 11:03:40.88ID:54WzeiMO0
汁みたいな屁が出た
155: アークトゥルス(佐賀県) [ニダ]2020/12/31(木) 15:40:57.64ID:XXPdGjiN0
>>2
それは汁だぜ。
俺もカミさんの車でやっちまってシート汚したぜ。
車買い替えさせられたぜ。
それは汁だぜ。
俺もカミさんの車でやっちまってシート汚したぜ。
車買い替えさせられたぜ。
3: ビッグクランチ(富山県) [US]2020/12/31(木) 11:03:50.59ID:+1L1M2gy0
ゆるマーン
4: フォーマルハウト(SB-Android) [US]2020/12/31(木) 11:04:00.21ID:o5x7jBzl0
外国人ならハードファックがいけるという風潮
5: アークトゥルス(SB-Android) [KZ]2020/12/31(木) 11:04:28.60ID:lSKRkiup0
いたい目に合わないとわからないばか
12: ベガ(東京都) [DE]2020/12/31(木) 11:06:48.12ID:gsP9Bxsp0
マスクしても感染者増えてるから
それは無いな
それは無いな
110: ベスタ(ジパング) [US]2020/12/31(木) 12:35:58.43ID:CSJtZZRw0
>>12
1ビット脳かよw
シートベルトやヘルメットで100%死傷を防げないが生死を分ける事もある
1ビット脳かよw
シートベルトやヘルメットで100%死傷を防げないが生死を分ける事もある
15: タイタン(兵庫県) [US]2020/12/31(木) 11:07:33.70ID:m5rhwqSS0
白人のマンコは緩い
77: ダークエネルギー(茸) [CN]2020/12/31(木) 11:42:51.20ID:BnaBJUIr0
>>15
これはガチ。
留学時代にEU圏女子9人とやったが例外無くゆるかった。しかし20.8cmの俺の息子を奥までバックで突いても誰一人痛がらなかった。日本女子だとバックでやると3〜4割は痛がるからな。
身長にもよるのかもしれないが深くてゆるくて皮が厚いのが特長的だった。
これはガチ。
留学時代にEU圏女子9人とやったが例外無くゆるかった。しかし20.8cmの俺の息子を奥までバックで突いても誰一人痛がらなかった。日本女子だとバックでやると3〜4割は痛がるからな。
身長にもよるのかもしれないが深くてゆるくて皮が厚いのが特長的だった。
17: ハレー彗星(兵庫県) [EU]2020/12/31(木) 11:07:43.95ID:AkDUP+7o0
今でも街中マスクしている人だらけなのに、感染者増えまくってるのは何でなんやろね。
117: カノープス(静岡県) [JP]2020/12/31(木) 13:04:16.44ID:WsXSuC2q0
>>17
もっと増えまくってる国と比べると一桁少ないだろ。
感染ゼロにはできなくてもリスクは下げられるということ。
もっと増えまくってる国と比べると一桁少ないだろ。
感染ゼロにはできなくてもリスクは下げられるということ。
173: トリトン(東京都) [NL]2020/12/31(木) 22:36:30.54ID:qMMdhHw60
>>17
常に鼻出ている人いるし、話すとズレまくる人がいて意味ねえ
口を開けすぎでズレない程度に口開けっていう
常に鼻出ている人いるし、話すとズレまくる人がいて意味ねえ
口を開けすぎでズレない程度に口開けっていう
19: デネボラ(東京都) [ニダ]2020/12/31(木) 11:08:21.33ID:z3k2gUU/0
海外の連中がアホな行動とりがちなのって人口密度が低い生活ばっかりしててインフルエンザとかろくに流行ってないからだろ
22: ベテルギウス(茸) [GB]2020/12/31(木) 11:09:15.63ID:ppWtSEc10
日本で感染者が少ないのは週休二日のホワイトウィルス&FAXでさばける分しか検査しないからだと思ってた
27: プランク定数(兵庫県) [VE]2020/12/31(木) 11:12:37.44ID:38nayrmD0
おまえら笑ってるけどこの人名前からは想像出来ないほどまともな論客だぞw
28: ハービッグ・ハロー天体(茨城県) [US]2020/12/31(木) 11:13:08.54ID:EAp9NQlu0
欧州って娯楽がないから教養の低い人間は外に出てパグに行くしか娯楽がない
テレビは面白くないしネットにも娯楽がない
テレビは面白くないしネットにも娯楽がない
30: 水メーザー天体(福岡県) [KR]2020/12/31(木) 11:13:30.04ID:9pOmfQ2k0
マスクしてるのがみっともないと思っているのか?
ならばマスクした顔にパンツかぶればどう?
ならばマスクした顔にパンツかぶればどう?
42: ミラ(静岡県) [US]2020/12/31(木) 11:20:03.04ID:OZ1xwRbu0
>>30
毛糖は自信のなさそうな奴につけ込んで虐めるのが好きだから
顔を隠しているような奴は自信ないと思って攻撃する
攻撃されるのがイヤだからマスクもイヤ
毛糖は自信のなさそうな奴につけ込んで虐めるのが好きだから
顔を隠しているような奴は自信ないと思って攻撃する
攻撃されるのがイヤだからマスクもイヤ
32: ハービッグ・ハロー天体(高知県) [US]2020/12/31(木) 11:14:32.59ID:svcHh8fI0
白人は鼻が高いのでマスクの布との間の隙間が大き過ぎるのが
良くないんじゃ?
良くないんじゃ?
86: オベロン(千葉県) [ニダ]2020/12/31(木) 11:56:21.16ID:n7m8cRRF0
>>32
多少は有るかも知れんが今一般的につけてる非医療用のマスクは
基本飛沫を互いに防ぐ意味しかないからそこはあまり関係無いと思う
逆に言うとそこまで厳密に密閉するマスクでなくても個々が外に飛沫をまき散らさない事が十分に効果的なんだろうな
向こうのマスク否定派はウイルス完全に防げないから意味無いみたいな二元論で言ってたから
その中間にあるより身近な日常的な部分での予防まで放棄する事になったのが問題なのかも
多少は有るかも知れんが今一般的につけてる非医療用のマスクは
基本飛沫を互いに防ぐ意味しかないからそこはあまり関係無いと思う
逆に言うとそこまで厳密に密閉するマスクでなくても個々が外に飛沫をまき散らさない事が十分に効果的なんだろうな
向こうのマスク否定派はウイルス完全に防げないから意味無いみたいな二元論で言ってたから
その中間にあるより身近な日常的な部分での予防まで放棄する事になったのが問題なのかも
39: 水メーザー天体(茸) [US]2020/12/31(木) 11:17:52.84ID:HLygJ+bL0
ロマーンてw
ドイツ人なのかローマ人なのかはっきりしろよ
ドイツ人なのかローマ人なのかはっきりしろよ
105: スピカ(静岡県) [US]2020/12/31(木) 12:21:13.50ID:WpAIeHda0
>>48
この写真に写ってる人もほとんどマスクしてないもんなぁ
こんだけ人がいるのに誰もマスクしてなきゃそりゃ移りますわ
この写真に写ってる人もほとんどマスクしてないもんなぁ
こんだけ人がいるのに誰もマスクしてなきゃそりゃ移りますわ
49: デネボラ(大阪府) [DE]2020/12/31(木) 11:26:59.71ID:IGgWGh/10
何を根拠に少なくとも50年と言ってるかわからないけど日本人はスペイン風邪の時もマスクしてるから少なくとも100年はしてる
71: デネブ・カイトス(神奈川県) [CN]2020/12/31(木) 11:40:21.35ID:0PNexAwV0
>>49
花粉症で常時マスクをするようになって50年と言った所だろうな
まぁ我々日本人は明治時代から流行性感冒除けとしてマスクを常用している訳だが(´・ω・`)
武力とキリスト教で多民族を制圧してきた欧米人がどう取り繕っても、所詮は野蛮な民族と分かる事例だなコリャ
いわんやそれを崇める中共や韓国をや
花粉症で常時マスクをするようになって50年と言った所だろうな
まぁ我々日本人は明治時代から流行性感冒除けとしてマスクを常用している訳だが(´・ω・`)
武力とキリスト教で多民族を制圧してきた欧米人がどう取り繕っても、所詮は野蛮な民族と分かる事例だなコリャ
いわんやそれを崇める中共や韓国をや
50: トリトン(東京都) [SE]2020/12/31(木) 11:28:13.67ID:4SAmQkCK0
欧米語の場合、顔の表情筋を動かすことが多いから、
日本人が思ってる以上にマスクに苦しさを感じる。
単に思いつきだけど、あると思います
日本人が思ってる以上にマスクに苦しさを感じる。
単に思いつきだけど、あると思います
55: アルタイル(大阪府) [US]2020/12/31(木) 11:32:14.81ID:pamDMmf00
夏の屋外のマスクは
異様というか、同調圧力で熱中症で死なせてもいいのかとか思うたが
>>50
くちもとで表情を読み取るから
と聴いたが
異様というか、同調圧力で熱中症で死なせてもいいのかとか思うたが
>>50
くちもとで表情を読み取るから
と聴いたが
62: フォボス(千葉県) [US]2020/12/31(木) 11:35:11.30ID:wYXlwr0T0
>>55
夏じゃなくても、運動伴う作業中にマスクしてるとヤヴァい。
気温10℃位でも2・30分も作業してると頭痛おきるし
夏じゃなくても、運動伴う作業中にマスクしてるとヤヴァい。
気温10℃位でも2・30分も作業してると頭痛おきるし
56: イオ(大阪府) [ヌコ]2020/12/31(木) 11:32:21.97ID:H5jzDiWX0
でもメルケルのスピーチは感動的だから日本よりマシだってテレビが言ってたし
66: テチス(京都府) [US]2020/12/31(木) 11:36:38.89ID:ETmH2Wio0
他国悪いところはスルー 良いところは見習えと喧伝する
これが日本人精神なのにな 悪い話を喜んで聞くような品性劣化の人間が増えたね
これが日本人精神なのにな 悪い話を喜んで聞くような品性劣化の人間が増えたね
121: アークトゥルス(茸) [US]2020/12/31(木) 13:09:33.78ID:eEDg1d+H0
マーンさんはドイツ居るときめっちゃ
日本は危機意識なさ過ぎって怒ってたんだよな
でも日本に戻ってみたら全然違ってたって
過ちを認めたんだよなー
なんだろなドイツに居るときに入ってきた
日本の情報って防疫の初動で失敗したばっか
だったんかね
日本は危機意識なさ過ぎって怒ってたんだよな
でも日本に戻ってみたら全然違ってたって
過ちを認めたんだよなー
なんだろなドイツに居るときに入ってきた
日本の情報って防疫の初動で失敗したばっか
だったんかね
123: 子持ち銀河(東京都) [US]2020/12/31(木) 13:13:13.92ID:WShH5QiG0
>>121
同じ論調のイタリア人もいたね。
世界のマスゴミが日本蔑視で欧州最高!なんだろうね。
同じ論調のイタリア人もいたね。
世界のマスゴミが日本蔑視で欧州最高!なんだろうね。
131: 3K宇宙背景放射(東京都) [US]2020/12/31(木) 13:44:59.57ID:+pgIByF30
>>121
他ならぬ日本のマスゴミが日本はダメダメの連呼だからな
自国のことをそこまで言うんだから日本はダメダメなんだろうなと思うよ
逆にK防疫wなんて巨額の資金を払って日韓ともに大絶賛
そうなのかなと韓国のマネをした国の末路がその後どうなったか……
しかも収束したはずの韓国からの入国者が続々陽性者だしてるんだからな
韓国はともかく日本のマスゴミが日本の名誉を貶めただけではなく
世界中にかけた迷惑は途方もない
他ならぬ日本のマスゴミが日本はダメダメの連呼だからな
自国のことをそこまで言うんだから日本はダメダメなんだろうなと思うよ
逆にK防疫wなんて巨額の資金を払って日韓ともに大絶賛
そうなのかなと韓国のマネをした国の末路がその後どうなったか……
しかも収束したはずの韓国からの入国者が続々陽性者だしてるんだからな
韓国はともかく日本のマスゴミが日本の名誉を貶めただけではなく
世界中にかけた迷惑は途方もない
125: バン・アレン帯(東京都) [ニダ]2020/12/31(木) 13:18:35.30ID:caXV9H6l0
ドイツ人みたいに屈強で肥満も多くない民族が太刀打ちできないんだから
どうしようもない
どうしようもない
129: スピカ(庭) [US]2020/12/31(木) 13:26:49.88ID:qc3WIXxe0
北里柴三郎の師コッホを生んだドイツの感染症対策だから
そりゃ日本より進んでいるに決まってるんじゃないのか
そりゃ日本より進んでいるに決まってるんじゃないのか
139: ミランダ(神奈川県) [FR]2020/12/31(木) 14:14:47.05ID:HPjMcYKX0
>>129
逆に考えるんだ
アメリカの対策トップのファウチ
あの御仁はエイズ研究の世界的権威
つまり何が言いたいかというと
本当の戦争というのは
有名な将軍の有無ではなくて、
下の、名もない兵士の頑張り、
これにかかっているのだ
そう、考えるんだ。。。
逆に考えるんだ
アメリカの対策トップのファウチ
あの御仁はエイズ研究の世界的権威
つまり何が言いたいかというと
本当の戦争というのは
有名な将軍の有無ではなくて、
下の、名もない兵士の頑張り、
これにかかっているのだ
そう、考えるんだ。。。
132: 環状星雲(光) [ID]2020/12/31(木) 13:45:37.65ID:M7iXErAe0
日本の水道水には二酸化塩素には、トランプが話してた消毒剤のようなものが含まれている
それで手洗いうがい食事に飲水と常に、常に体内を洗浄してるからな
ドイツはマスクなんかより強力なロックダウンしてても日本より感染おさまったこと無いだろ
それで手洗いうがい食事に飲水と常に、常に体内を洗浄してるからな
ドイツはマスクなんかより強力なロックダウンしてても日本より感染おさまったこと無いだろ
163: 黒体放射(千葉県) [ヌコ]2020/12/31(木) 18:57:38.01ID:9gxw0c0a0
ドイツも そこそこ水が豊富な国かも知れんが
日本みたいに、水道出しっ放しで 手洗い うがい できる水資源の王国は殆どないと思う。
>>132 の水道水の塩素消毒もあろうし。
日本みたいに、水道出しっ放しで 手洗い うがい できる水資源の王国は殆どないと思う。
>>132 の水道水の塩素消毒もあろうし。
146: アケルナル(香川県) [US]2020/12/31(木) 15:00:28.57ID:G/zimhi10
ユルユル過ぎて「んー、アナルでする?」と言われた時はさすがに傷付いた