2020年 12月 の投稿一覧

【衝撃】 『レコード大賞』は忖度だらけ!金を積めば買える賞だった!!

1ダークマター(神奈川県) [US]2020/12/30(水) 13:34:57.18ID:8OIlU1Td0

オワコン『レコード大賞』まだやってるの?「忖度だらけ」で「茶番もいいとこ」

今年も12月30日に『輝く!日本レコード大賞』(TBS系)が放送されるが、早くもネット上では《興味がない》《どうでもいい》などと冷ややかな声が
あがっており、視聴率的に苦戦が予想されている。

同大賞は1959年に創設され、1970〜80年代にかけて最盛期を迎えた。しかし、ここ数年はレコード会社や事務所の力関係で受賞者が決まっているとい
うことが、週刊誌の報道などによって発覚。もはや番組の存在意味もなくなっていると指摘されているが…。

「番組凋落の一番の原因は、2016年に『週刊文春』がレコード大賞の?黒歴史?を暴露したことでしょう。これは2015年に某グループがレコード大賞
を受賞するにあたり、1億800万円の?裏金?が動いていたというものです。800万円という端数が当時の消費税8%と重なり、やけにリアルでしたね。
これは何も同グループに限った話ではなく、同じようなケースが脈々と受け継がれていたのです。ファンにしてみれば、応援していたアーティストの
人気やCDの売上などまったく関係ないところで受賞が決まっていたのですから、愕然としたでしょう。視聴者をこれほど馬鹿にした話もありません。
今となっては誰が大賞を受賞しても関心を示す人は少なく、最近では、翌日のニュース記事で初めて受賞者を知るという人も多いみたいですね」(エ
ンタメ誌記者)

今年も受賞者の発表を前に、ネット上では冷めた声が殺到している。

《レコ大は、本当に良い歌や時代を表す歌を取り上げるべきなのに、そうしなかった。自分達で自分達の首を絞めてしまった。つまりそういうことで
しょう》
《もう惰性で放送するの止めたほうがいいのでは? もう誰も関心ない》
《また事務所の勢力争いを見るのか。曲の善し悪しじゃないのに、なにがレコード大賞だよ》
《TBSも最近はイヤイヤ放送してる感が満載。本音ではもうやめたいんじゃないかな。莫大な制作費もかかるし》《視聴者からの投票制にしたほうが盛
り上がりそう。売上も関係ないし、人気投票が一番じゃない? 金で賞を買うなんてもってのほかだろ》

などと、厳しい意見が寄せられている。

2013年には日本中で大ブームになり、大賞確実と言われていた『AKB48』の『恋するフォーチュンクッキー』が受賞を逃している。AKBファンにとって
みれば、絶対に忘れることのない年になったに違いない。1977年には最高視聴率50%を記録した『レコ大』も、ブームが過ぎた89年からは10%台に落
ち込み、以降は20%を超えたことは一度もない。このまま続ければ一桁台も視野に入ってくるのは間違いないだろう。
https://www.excite.co.jp/news/article/Myjitsu_248114/

レコード大賞 優秀作品賞
三浦大知 『 I’m Here 』
純烈『愛をください Don’t you cry』
Little Glee Monster『足跡』
瑛人『香水』
乃木坂46『世界中の隣人よ』
DISH//『猫 THE FIRST TAKE ver. 』
AKB48『離れていても』
氷川きよし『母』
DA PUMP『Fantasista ファンタジスタ』
LiSA『炎』

続きを読む

“数年に一度” 急激に風雪強まる 「不要不急の外出控えて」

1褐色矮星(愛知県) [US]2020/12/30(水) 21:32:38.81ID:oVwh5pXf0

数年に一度クラスの非常に強い寒気の影響で、日本海側では雪と風が強まり、特に中国地方の日本海側には活発な雪雲が流れ込んでいます。中国地方の日本海側を中心に31日の昼前にかけて積雪が急激に増えるおそれがあることから、気象庁は不要不急の外出は控えるなど、厳重な警戒を呼びかけています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201230/k10012790261000.html

続きを読む

「ズンドコベロンチョ」ってなんなの?

1子持ち銀河(大阪府) [CA]2020/12/30(水) 14:26:58.56ID:s2QBa8LU0

高橋一生主演の3夜連続ドラマ「岸辺露伴は動かない」(NHK)が話題を集めている。荒木飛呂彦氏の人気漫画「ジ
ョジョの奇妙な冒険」に登場する漫画家・岸辺露伴を主人公にしたスピンオフ作品。30日に放送された第2話で登
場する謎の言葉「くしゃがら」は過去の名作短編ドラマを彷彿とさせる、という声も見受けられている。

「くしゃがら」は同じ漫画家・志士十五(演・森山未來)から教えられた謎の言葉で、その意味に迫ろうとする露伴と十
五の2人に起きる出来事を描く。


“謎の言葉”での短編ドラマ、という共通点で見受けられたのは「ズンドコベロンチョ」という言葉だ。

「ズンドコベロンチョ」は、フジテレビ系の「世にも奇妙な物語」で放送された短編ドラマ。「ズンドコベロンチョ」という謎
の言葉に翻弄(ほんろう)されていく主人公の姿が描かれている。草刈正雄が主人公を演じ、同じ「世にも奇妙な物
語」の中で、藤木直人を主人公にしたリメーク版も制作された。脚本を北川悦吏子氏が担当したことでも知られてい
る。

「岸辺露伴は動かない」は“奇妙な出来事”というストーリーの柱の面白さに加え、原作の世界観を損なわない演出
や高橋と共演者による会話の応酬、菊地成孔による音楽等、第1話の「富豪村」もあわせて見どころが多い。こちら
の脚本は、「侍戦隊シンケンジャー」や「仮面ライダー龍騎」など多くの特撮作品や、アニメ作品の脚本・シナリオを手
掛けている小林靖子氏が務めている。

https://www.daily.co.jp/gossip/2020/12/30/0013974764.shtml

続きを読む

雪降るからってワイパー立てる車カスってなんなん?小市民っぽくて見てて恥ずかしくなるんだが。

1土星(SB-Android) [CN]2020/12/30(水) 17:56:21.83ID:os3Z0Cos0

雪の日ワイパー立てるべき? 立てられない車種もあるのはなぜか
https://news.yahoo.co.jp/articles/d744bc2953f276da181fe080ebd41a52c10853bf



降雪の予報がある場合などは、クルマのワイパーを立てておいたほうがよいのでしょうか。国産車では、「寒冷地で屋外に駐車するときにはワイパーを立てておいてください」と取扱説明書に記載されていることもあります。

【懐かし】ヘッドライトの「ミニミニ」ワイパーなぜ見なくなった?

 ワイパーが雪に埋もれたり、重みでワイパーアームが歪んだりすることもありますが、立てておく理由はそれだけではありません。ひとつは、フロントガラスにワイパーが凍り付くのを防止するため。この状態でワイパーを作動させると、ワイパーゴムが切れてしまったり、ワイパーを動かすモーターが故障する原因にもなったりします。


しかし、ワイパーの一部がボンネットと干渉して立てられなかったり、立てるのにワンクッション必要だったりする車種もあります。ルノー「カングー」もワイパーが立たたない車種のひとつですが、ルノー・ジャポンによると、フランスなどでは日本人ほどこまめにワイパーを立てないのだとか。


 ワイパーを製造するボッシュは、ヨーロッパ北部でもワイパーを立てる・立てないは地域によって異なるといい、そうした違いの背景に雪質の違いがあると説明します。欧州の雪はサラサラしていて凍りにくいのに対し、水分が多い日本の雪は、重く凍りやすいとのこと。だからこそ、日本ではワイパーを立てておくことが推奨されるのかもしれません。

続きを読む

10代男子大学生が新型コロナ感染、26日に東京便で徳島県に帰省

1トラペジウム(東京都) [US]2020/12/30(水) 17:10:08.16ID:RmfNAwV30

 徳島県は30日、小松島市に帰省している10代男子大学生が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染者数は累計196人になった。

 県によると、男子大学生は関東の大学に通っており、症状は軽症。26日午後5時5分東京発徳島行きの全日空285便に搭乗し、28日に発熱やせき、倦怠(けんたい)感などを発症。医療機関を受診してPCR検査を受け、29日に陽性が判明した。

徳島新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/41be069efa1b6093895321a09a97161261839739

続きを読む

佳子さま きょう26歳の誕生日  ま、妹君だけでも幸せになって下され

1ベテルギウス(愛知県) [US]2020/12/29(火) 00:11:44.49ID:VnJqWaoM0

佳子さま きょう26歳の誕生日

秋篠宮ご夫妻の次女の佳子さまは、29日、26歳の誕生日を迎えられました。

宮内庁によりますと、佳子さまは、新型コロナウイルスの影響でことしは外出の機会が
減ったものの、公的な活動やお住まいでの行事に丁寧に取り組まれてきました。
9月には高校生による手話パフォーマンスの全国大会をオンラインで視聴し、手話を交えた
ビデオメッセージも寄せられました。

例年通りの活動や練習が難しい中、高校生がチームワークよく作り上げ披露したパフォー
マンスに、感銘を受けられていたということです。

また、秋篠宮ご夫妻や姉の眞子さまとともに、5月以降、30回近くにわたって新型コロナ
ウイルスに関わるさまざまな分野の専門家からオンラインで話を聞かれました。

佳子さまは、事前に資料に目を通して熱心に質問し、人々のために大切な役割を果たして
いることに感謝の気持ちを伝えられることもあったということです。

そして、先月には、秋篠宮さまの「立皇嗣の礼(りっこうしのれい)」にも参列するなど、
この1年、さまざまな活動に取り組まれました。

佳子さまの誕生日の行事は、ことしは感染の拡大で多くの人たちが厳しい状況にある
ことも踏まえ、行われないということです。(略)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201229/k10012789041000.html

続きを読む

大量に来日してくるベトナム人たち、日本国内でも更に妊娠繁殖し増え続けている模様

1令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [US]2020/12/30(水) 17:33:40.99

「誰にも相談できなかった」 なぜ外国人実習生の赤ちゃん遺棄事件が相次ぐのか

ベトナム人技能実習生の女性の自宅に置かれた作業道具。女性は周囲から「働き者」とみられていた=熊本県芦北町で2020年12月16日午後3時41分、栗栖由喜撮影

 外国人技能実習生の女性が赤ちゃんを遺棄する事件が相次いでいる。熊本県芦北町ではミカン農園で働くベトナム国籍の女性(21)が産んだばかりの双子の遺体を遺棄したとして逮捕され、10日に起訴された。「誰にも相談できなかった」。逮捕後、女性はそう漏らしたという。周囲に「働き者」とみられていた女性は、なぜ妊娠したことを隠さざるを得なかったのか。【栗栖由喜】

続きはうぇbで
https://mainichi.jp/articles/20201227/k00/00m/040/182000c

続きを読む

公道カート「マリオカー」裁判で任天堂が勝訴 サイトには「任天堂と無関係 マリカーはMariの商標」

1水星(東京都) [IN]2020/12/28(月) 19:30:39.61ID:eJR4j8eb0

公道を走る「カート」のレンタルサービスを展開する株式会社Mariモビリティ開発(旧、マリカー)とその代表者に対して、
ゲーム大手・任天堂が不正競争行為の差し止めなどをもとめていた訴訟で、最高裁はレンタル会社の上告を退ける決定を下した。
決定は12月24日付。

同社は公道を走る「マリカー」というサービス名で公道カートサービスを行っており、2017年頃から問題となっていた。
カートを貸し出す際に、マリオなど任天堂のキャラクターの衣装を貸し出しており、それを受けて任天堂がそのコスチュームが写った画像を
許諾なしに宣伝・営業に利用していることが、「不正競争行為にあたる」として、損害賠償をもとめて提訴していた。

2018年9月、一審の東京地裁では任天堂側の不正競争防止法に関する主張が認められ、Mariモビリティ開発に対して
名称を使用しないことや損害賠償1000万円が命じられた。

しかしMariモビリティ開発が控訴を行い同地裁の中間判決にて再度Mariモビリティ開発の主張は退けられ、
不正競争行為に当たるとした。それに加えて損害賠償1000万円が損害賠償5000万円に増額する判決をくだした。

この控訴判決を不服とし、上告を行ったが、最高裁側は上告審を受理せず、実質任天堂側の勝利となった。

(つづく)
■『マリオカート』とは無関係です。『マリカー』は株式会社Mariモビリティ開発の登録商標
■「任天堂は無関係」を商標出願

https://gogotsu.com/archives/61862





続きを読む