2020年 12月 の投稿一覧

東京944 女帝小池 都民に激怒『このままの感染状況が続くのであれば覇王翔吼拳を使わざるを得ない』

1ベテルギウス(阪堺電気軌道) (5級) [US]2020/12/30(水) 17:33:19.760







「『緊急事態宣言』要請せざるを得なくなる」 小池都知事「年末で感染抑え込みを」

12/30(水) 14:17配信
東京都の小池百合子知事は30日、緊急記者会見を開いた。
会見前に、医療の有識者らを交えた都の新型コロナウイルス・モニタリング会議で
「(感染者が)急速に増加している。医療提供体制はひっ迫している。それは危機的状況に直面している」などとの
指摘があったと報告した。そして「都内の感染者数は、1週間平均で(1日約)700人。日々最多を更新している。
現在のペースで増加すると、2週間後には日々1000人を超えるペースで新規陽性者が発生していくことになる」と述べた。

また、(1)英国、南アフリカ共和国でそれぞれ確認された新型コロナウイルスの変異株の感染者が国内でも
確認されたこと(2)コロナ禍で初めての冬を経験する――という「2つの未知」に直面していると説明。

「私たちは、これら未知の課題に最大級の警戒、備えをする必要があると考えている。東京は厳しい状況にある。
かつてない大きさのいわゆる『第3波』が襲い掛かっている。いつ感染爆発が起きてもおかしくない。
誰が感染していてもおかしくない。こうしたことを私たちは改めて確認しなければならない」と警鐘を鳴らした。

そのうえで「年末年始のここで感染を抑えなければ、私たちはますます厳しい局面に直面する。
緊急事態宣言の発出を要請せざるを得なくなる。こうしたことを何とか回避しなければならない」と訴えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c68763d34a8a77fee917e55a09e690b1855ada2
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured

続きを読む

年末は家庭用アンドロイドに人間の数倍の身体能力があって耐用年数が切れると暴走するアニメみて泣こう

1土星(SB-Android) [CN]2020/12/30(水) 08:26:06.80ID:os3Z0Cos0

涙腺が決壊してしまうアニメ3選 年末年始は泣いて心の洗濯を!
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e9fcf77c7158edd448bf89e3c15e64dd44e63a6?page=2








『プラスティック・メモリーズ』(2015年4月〜放送)

『プラスティック・メモリーズ』は、ゲーム『シュタインズ・ゲート』をはじめとする科学アドベンチャーシリーズを手がけた林直孝氏が原作を担当した、オリジナルアニメです。監督は『NEW GAME!』『イエスタデイをうたって』を手がけた藤原佳幸氏。のちにマンガ化・小説化され、アニメの展開を発展させた形のゲーム版も発売されました。

 舞台は、現代よりも少し科学技術が発達した世界。心を持った人型アンドロイド「ギフティア」が運用されており、家族や従業員などさまざまな用途で用いられていました。大学受験に失敗した18歳の水柿ツカサ(みずがき・つかさ/CV:内匠靖明)は親のツテで、ギフティアの製造・管理を行う大企業SAI社に入社。寿命を迎えるギフティアを回収する窓際部署「ターミナルサービス課」に配属されます。回収業務は2人1組で行うのですが、ツカサはお茶くみ係をしているさえないギフティアの少女・アイラ(CV:雨宮天)とコンビを組むことになり――?

 ギフティアを回収するには、その所有者に同意書を書いてもらう必要があります。これまで家族同然に暮らしてきたギフティアを、家族から同意を得て回収するのはなかなかに大変な業務。ギフティア自身が「家族と一緒にいたい」と逃げることも。アイラいわく「思い出を引き裂く仕事」である回収業務を通じて、アイラとツカサも成長していきます。各話で描かれる回収業務はどこか切なく、第1話から涙を禁じえません。ギフティアの寿命は、約9年4か月。アイラがお茶くみをしていた理由や、ツカサにそっけなくしていた理由も少しずつ明かされていきます。「もし、自分の命の時間があらかじめ決まっていたとしたら?」というツカサの問いかけは、終盤になるほど胸に迫ります。毎回内容に合わせてアイラの表情が変わるオープニングにも注目です。この作品は、「dアニメストア」「U-NEXT」「Amazonプライム・ビデオ」などで見ることができます。

続きを読む

【炎上】NHK紅白歌合戦 AKBジャニーズ出しすぎと批判殺到wwwwwwwww

1高輝度青色変光星(埼玉県) [US]2020/12/30(水) 11:18:53.25ID:HP8gWnXx0

《「納得」はたった13%》NHK紅白歌手選考「坂とかジャニーズが多すぎ」偏りに厳しい声【アンケート結果発表】
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1229/bso_201229_6929260808.html
<紅組>
あいみょん(2)
石川さゆり(43)
坂本冬美(32)
櫻坂46(初)
JUJU(初)
Superfly(5)
天童よしみ(25)
東京事変(初)
NiziU(初)
乃木坂46(6)
Perfume(13)
日向坂46(2)
Foorin(2)
BABYMETAL(初)
松田聖子(24)
MISIA(5)
水森かおり(18)
milet(初)
LiSA(2)
Little Glee Monster(4)

<白組>
嵐(12)
五木ひろし(50)
瑛人(初)
Official髭男dism(2)
関ジャニ∞(9)
Kis-My-Ft2(2)
King & Prince(3)
郷ひろみ(33)
GENERATIONS from EXILE TRIBE(2)
純烈(3)
鈴木雅之(3)
SixTONES(初)
Snow Man(初)
氷川きよし(21)
福山雅治(13)
Hey! Say! JUMP(4)
星野源(6)
Mr.Children(2)
三山ひろし(6)
山内惠介(6)
ゆず(11)

続きを読む

小池東京都知事、午後2時から緊急記者会見

1カロン(東京都) [DE]2020/12/30(水) 13:28:13.43ID:41oI8v+p0

東京都は30日、小池百合子知事が午後2時から臨時の記者会見を開くと発表した。新型コロナウイルスの感染状況に関する同日のモニタリング会議での分析を踏まえ、年末年始の過ごし方などを呼び掛けるとみられる。

 東京都の感染者は、29日まで15日連続で曜日ごとの最多を更新。直近7日間の平均は787.7人に上昇し、減少の兆しが見えない。

 都は、感染状況と医療提供体制に関する警戒度の指標をいずれも4段階で最も高いレベルに位置付けている。「年末年始コロナ特別警報」として、不要不急の外出を自粛するよう求めている。

2020/12/30 10:56 (JST)
https://this.kiji.is/716832728333074432?c=39550187727945729

続きを読む

米看護師、ファイザー製ワクチン接種1週間後にコロナ感染

1褐色矮星(愛知県) [US]2020/12/30(水) 22:12:34.40ID:oVwh5pXf0

[30日 ロイター] – 米カリフォルニア州の看護師が、ファイザーの新型コロナウイルスワクチンの接種を受けてから1週間余り経過してコロナに感染したことが分かった。米ABCニュース系メディアが29日、伝えた。

それによると、この看護師は18日にワクチン接種を受けたとフェイスブックに投稿。接種後、1日は腕に痛みがあったが、それ以外の副作用はなかったという。

ところが6日後のクリスマスイブにコロナ病棟で勤務した後、体調に異変が生じた。悪寒がし、さらに筋肉痛や倦怠感といった症状が出た。クリスマスの翌日に検査を受けたところ、陽性の判定が出たという。

ファミリー・ヘルス・センター(サンディエゴ)の感染病の専門家は、同メディアに対し、予防効果が出るのはワクチン接種後10─14日程度後ということが治験で分かっており、今回のような事態は予想されていたとし、予防効果は1回目の接種で50%程度、2回目で95%に上がると述べた。

https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-usa-vaccine-idJPKBN2940V3

続きを読む

手越祐也 「夢を持って事務所独立した人がテレビに出られなくなる。納得いかない」 テレビ業界にブチ切れ

1オールトの雲(日本のどこかに) [ニダ]2020/12/29(火) 13:04:25.33ID:DrD21DJb0

「『え?』と思うことはたくさんあります」 手越祐也、独立後のテレビ仕事で不可解な“神隠し” オリラジ藤森も同意

 タレントの手越祐也さんが12月26日にYouTubeチャンネルを更新。ジャニーズ事務所を6月に退所して以来、身の回りに起こった解せない変化を赤
裸々に明かしています。

 手越さんは、自身のYouTubeチャンネルが好調な「オリエンタルラジオ」藤森慎吾さんをゲストに招き、「テレビとYouTubeの違い」「テレビと
YouTubeどちらか選ぶなら」などの話題でトークを展開。その中で、降板した「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ系)の関係者がいまだに大好
きだとコメント。藤森さんはその発言を捉えて、「手越くん、本当YouTube大活躍してます」「楽しそうにやってますけど、テレビ出ていません。……
何でなの?」と直球の質問を投げかけました。

 手越さんは藤森さんの問いには直接答えず、ファンからも「『イッテQ!』には戻ってこないんですか?」と今もって聞かれることがあるとした上で、
「夢を持って独立とか、辞めた人が番組を失うというのは確かに変えたいなとは思いますね」としながら、これから独立を考えている同業者に「目に
見えないものたくさんあるよ」と意味深にアドバイス。独立後に多くのオファーを受ける中で、「今回あの人と一緒なんだなぁ」「楽しみだなぁ」と
感じた共演者の名前が、キャストからいつの間にか消えていたというエピソードを披露しました。

 納得いかないといった表情の手越さんが「『え?』と思うことは独立してからたくさんあります」「直接僕がその仕事をできなくなるっていうわけ
ではなく、この人と本当に楽しく番組作れたはずなのにいなくなっちゃう……」と熱を込めて訴えると、藤森さんも大きくうなずき、「不思議なんだ
よね、テレビの業界。ある日突然“神隠し”に遭うんだよね。『えっ、何ですか、コレ!?』っていう神隠し」と、どこか心当たりがあるような口調で同
意。
 藤森さんのぶっちゃけに大ウケした手越さんは、現在のテレビ番組の在り方を変えたいとひとしきり熱弁をふるった後、「いろんな忖度(そんた
く)あるじゃないですか? それでも、藤森さんが(このチャンネルに)出てくださるって決まったときは、『マジで!? OKなんだ!』というのも
あってうれしかった」と、藤森さんの出演に感謝の思いをあらわにしていました。
https://www.excite.co.jp/news/article/Itmedia_nl_20201228079/

動画
https://www.youtub%65.com/watch?v=Si6XN-4KbQg
https://www.youtube.com/watch?v=Si6XN-4KbQg

続きを読む

もはや結婚や子供なんて贅沢品だよな 子育て費用何百万円なんて庶民には無理 金持ちの道楽だろ

1(大江山) [US]2020/12/29(火) 23:40:32.15

状況の変化に対応しろ、死ぬ奴は死ぬといわれ続けた第一次就職氷河期世代として、すべての業種への支援に反対します。
つぶれる会社がつぶれるだけ。甘えるな。経営者だのオーナーだのが没落していくのが当たり前になるのが危機というもので、
備えなかったのが悪い、自己責任。今回はお前らの番だ。
Twitter Web App
たいしょう@taisho
返信先:
@taisho__
さん
何いまさら環境が悪いとか言っちゃってるの、俺らにさんざん「そういう他人を責めるだけの奴はどこに行ってなにをしてもだめ」と
言ってたじゃないの。自責思考に切り替えろと。おめでとうございます、有言実行を皆様も求められる時間になりました。
実行してください。それだけです。
たいしょう
@taisho__

COVID19のような感染症は過去起きたことがあり、数年続くこともあったので、その備えをしてなかったのは自己責任です。
家族の生活?うちらの世代の多くは家族など持ち合わせておりません。家族など贅沢品なんじゃないすか?
子供も配偶者も富と社会的資本の象徴にすぎない社会にしたのは皆なので。
たいしょう
@taisho__
皆さま等しくそういう社会の中でのたうち回るのが公平というものです。お前も死ぬ?ああ、そうだろうよ、
だからどうしたんだ、人間いつか必ず死ぬんだよ、そういう人間を後目にいい生活してきたろ?
だから言ってるんだよ、ツケを払えと。勝ち抜けなど許さない。
たいしょう
@taisho__
はい、以上ルサンチマンの発散でした。バブル世代以上が蔑む目で俺らを見てたことを忘れないぞ。
ここ最近仕事始めた皆さまが就職氷河期の人たちは戦場帰りみたいで頭おかしいとか陰口たたきながら
良い就職先で楽しくやってたことも忘れないぞ。皆さま、私どもの世界へようこそと思う訳なんです。


コロナ失業は自己責任
https://note.com/karin_ko/n/n89a30e2c0ad6

続きを読む

【オーカマ車】信号待ちでNレンジに入れてないヤツw

1ダークエネルギー(福岡県) [US]2020/12/31(木) 00:02:59.05ID:gEkv/tyk0?BRZ(11001)

いまだに多い 信号待ちで「N」に入れる功と罪

「信号待ちではNレンジに入れると燃費は伸びる」 「下り坂では惰性で走れるためNレンジでもよい」――。
先日、タクシーに乗っていた際、運転手の方が、信号待ちでNレンジに入れているのをみました。

「信号待ちでNレンジに入れると燃費が伸びる」というは誤った認識です。
そればかりでなく、信号待ちでNレンジに入れることは、事故につながりやすいため危険です。

Nレンジを入れると、ブレーキペダルから足を放してもクルマは進むことはなく、
また、エンジンが駆動伝達系から切り離されることでアイドル振動も遮断されるため、
信号待ちの際、Nレンジに入れてサイドブレーキを引き(足踏み式パーキングブレーキをかけ)、ブレーキペダルから足を外して待つ方もいます。

確かに、Dレンジでアイドリングしながら停車すると、トルクコンバーターに負荷がかかった状態なので、燃費は悪化します。
そのため、Nレンジの方が燃料消費量は少なくて済むのですが、昨今では、Dレンジであっても、
クルマがアイドリング中であることを検知すると、CVT内部のクラッチを切り、トルクコンバーター側で発生していた負荷をなくす
「ニュートラルアイドル制御(日産は2006年導入)」といった燃費悪化を軽減する技術が導入されています。
そのため、必ずしもNレンジにする必要はありません。

むしろ、Nレンジに入れていたのを忘れしまい、発進時にエンジンを思い切りぶん回してしまい、
慌ててDレンジへシフトを入れて急発進してしまう、という危険があります。
実際に、このような事故の事例は少なくありません。
Nレンジは原則、「レッカー車によるけん引の時だけに使うもの」と、考えたほうがいいです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1722abc31bc0d3ce184e8ec1ddf4339c39ec5e37
この記事にヤフコメでボロカス
https://news.yahoo.co.jp/articles/1722abc31bc0d3ce184e8ec1ddf4339c39ec5e37/comments

続きを読む

【漫画】「ビッグコミックスピリッツ」は創刊40周年! 代表作は「めぞん一刻」で異論ないね

1ポラリス(岐阜県) [TW]2020/12/30(水) 09:04:24.59ID:pl9XCXm70

1980年10月に創刊し現代まで、各年代を代表
するマンガを輩出し、日本の青年誌シーンをリード
し続けてきた『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)。

40周年を迎えた同誌のすごさは、
掲載マンガの圧倒的な実写化率。

『美味しんぼ』『東京ラブストーリー』
『あすなろ白書』『ピンポン』『20世紀少年』
『闇金ウシジマくん』『映像研には手を出すな!』など、
どれもキャストがすぐに思い浮かぶほど、
印象深い作品になっている。

映像化される骨太の作品が生まれる背景には、
どのような編集方針があるのか?
同誌編集長の石田貴信氏に話を聞いた。

60年代後半、『少年サンデー』、『少年マガジン』
(講談社)に続き創刊された『少年ジャンプ』(集英社)
は、後発ゆえに人気作家の確保ができず、若手を積極的に起用。
読者アンケートで競わせ、部数を飛躍的に伸ばしていたことから、
当時、業界では読者アンケートの結果を連載打ち切りや
編集方針に反映する傾向があった。そんな業界の常識に
『スピリッツ』は、「アンケートという得体のしれない怪物に
振り回されるのではなく、編集者が本心から面白いと
思う作品を世に送ることを大事にしたと聞いています」
(石田貴信編集長、以下同)と真っ向から反発。
現在まで40年続く変わらぬ方針だ。

「掲載作品を決めるプロセスはいくつかありますが、
特徴的なのは年に数回行われるコンペです。
編集部全員の投票で勝者が決まり、1位は必ず
連載します。2位以下も内容次第で連載化される
場合が多いです。面白いものに王道もマイナーもない
という考え方から、王道、マイナー関係なく、
面白いと思うものを連載化しています」

以下、長いのでソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fb51faea713cd0e84fe61d217c9a82370355e6e?page=1

続きを読む