1宇宙の晴れ上がり(愛知県) [US]2020/12/29(火) 11:36:52.88ID:s7A5OaGg0
金閣寺、屋根ふき替え工事が完了 18年ぶり、明るさ取り戻す
2020/12/29 10:33 共同通信社
京都市北区の世界遺産・金閣寺で、金閣(舎利殿)のこけらぶき屋根のふき替え工事が完了し、29日、報道陣に公開された。
ふき替え工事は2002年以来で、屋根の色が18年ぶりに明るさを取り戻した。
計約320平方メートルの屋根は「こけら板」と呼ばれるサワラの木の薄板を何層にも重ねている。
今回は約10万枚を取り換えたほか、普段の修理では手が届きづらい部分の金箔の補修もした。
工事は新型コロナウイルス感染拡大の影響で参拝客が少ない時期を選び、今年9月に開始。
工事期間中は足場やシートで覆われ金閣が見えなくなり、代わりに大型写真パネルが境内に設置されていた。
https://this.kiji.is/716454410991566848?c=39546741839462401
◆改修後-2020年12月28日に観光客が撮影-
◆改修中
◆改修前

金閣寺、屋根ふき替え工事が完了 18年ぶり、明るさ取り戻す
2020/12/29 10:33 共同通信社
京都市北区の世界遺産・金閣寺で、金閣(舎利殿)のこけらぶき屋根のふき替え工事が完了し、29日、報道陣に公開された。
ふき替え工事は2002年以来で、屋根の色が18年ぶりに明るさを取り戻した。
計約320平方メートルの屋根は「こけら板」と呼ばれるサワラの木の薄板を何層にも重ねている。
今回は約10万枚を取り換えたほか、普段の修理では手が届きづらい部分の金箔の補修もした。
工事は新型コロナウイルス感染拡大の影響で参拝客が少ない時期を選び、今年9月に開始。
工事期間中は足場やシートで覆われ金閣が見えなくなり、代わりに大型写真パネルが境内に設置されていた。
https://this.kiji.is/716454410991566848?c=39546741839462401
◆改修後-2020年12月28日に観光客が撮影-

◆改修中

◆改修前

2: ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県) [CA]2020/12/29(火) 11:37:34.98ID:IDtJNKYt0
おれの金閣寺
123: オリオン大星雲(愛知県) [ニダ]2020/12/29(火) 13:08:25.07ID:wQLBnfzP0
>>119
うちは親父すらまだハゲてないし釣り趣味の爺も白髪フサだぞ
お前の家族と一緒にするなよ、年末年始なのに引きこもって旅行も出来ない底辺さん
うちは親父すらまだハゲてないし釣り趣味の爺も白髪フサだぞ
お前の家族と一緒にするなよ、年末年始なのに引きこもって旅行も出来ない底辺さん
3: グレートウォール(大阪府) [US]2020/12/29(火) 11:38:26.44ID:VMLODUeI0
タイミング
4: カノープス(東京都) [KR]2020/12/29(火) 11:38:33.50ID:J9oXLMzm0
この池の透明度ってどのくらいがいいんだろうな
5: テンペル・タットル彗星(神奈川県) [CN]2020/12/29(火) 11:38:34.39ID:ZhOLrzed0
金閣寺、銀閣寺とあるが銅閣寺が1番好き
150: 土星(茸) [US]2020/12/29(火) 14:24:25.54ID:/HSi0Wj90
>>118
晴れの日ばかりじゃないぞ
やっぱパラジウム閣寺だろ
金に勝てるのはコイツしかいない
晴れの日ばかりじゃないぞ
やっぱパラジウム閣寺だろ
金に勝てるのはコイツしかいない
8: パラス(愛知県) [EU]2020/12/29(火) 11:40:14.13ID:VZd8hiEB0
金閣寺っていつもこの角度だけど
池の向こうには行けないの?
池の向こうには行けないの?
261: プロキオン(東京都) [ニダ]2020/12/29(火) 23:15:17.38ID:KExDgk060
>>8
向こう側には、何も無い荒涼とした光景が広がってるんだよ。
そこは犯罪者の流刑星だからね
向こう側には、何も無い荒涼とした光景が広がってるんだよ。
そこは犯罪者の流刑星だからね
11: エッジワース・カイパーベルト天体(新潟県) [CA]2020/12/29(火) 11:41:09.94ID:tNftPtYK0
1Fも金ぴかにすればよりゴージャスになるのに
12: ウンブリエル(宮城県) [ニダ]2020/12/29(火) 11:41:55.49ID:ulnbIh+j0
鹿苑寺じゃなかったっけ
いつの間に名前変えたのか
いつの間に名前変えたのか
51: ダークマター(東京都) [US]2020/12/29(火) 12:02:37.40ID:biyQP9Wh0
>>12 だな。言葉はいつの間にか変わる。空爆とかいう変な言葉も20世紀末にできた。
232: オリオン大星雲(埼玉県) [US]2020/12/29(火) 19:33:04.25ID:Q8zZuVCK0
>>204
ちげーよ
鹿苑寺の舎利殿の通称が金閣。正式な名称じゃない
それに全体を金閣寺と言って間違いではない
なぜなら鹿苑寺が存在している住所は金閣寺1丁目だから
ちげーよ
鹿苑寺の舎利殿の通称が金閣。正式な名称じゃない
それに全体を金閣寺と言って間違いではない
なぜなら鹿苑寺が存在している住所は金閣寺1丁目だから
251: ニクス(東京都) [CN]2020/12/29(火) 21:34:36.50ID:xoTpbHKL0
>>232
お前が馬鹿な事はよく分かった
これ公式HPな
https://www.shokoku-ji.jp/kinkakuji/
年空ける前でよかったね( ^ω^ )
お前が馬鹿な事はよく分かった
これ公式HPな
https://www.shokoku-ji.jp/kinkakuji/
年空ける前でよかったね( ^ω^ )
14: パラス(兵庫県) [CN]2020/12/29(火) 11:43:03.07ID:BrE7tR+/0
明らかに作り物感で好きじゃない
銀閣寺のほうが好き
銀閣寺のほうが好き
15: テチス(大阪府) [JP]2020/12/29(火) 11:43:15.34ID:+DSP2qOs0
改修中の画像草
まさかこれ金とってたの?
まさかこれ金とってたの?
16: デネブ・カイトス(埼玉県) [US]2020/12/29(火) 11:43:48.35ID:j2mEQm6q0
趣味悪っ!
中国人が好きそうだけど日本人の感性じゃないは
中国人が好きそうだけど日本人の感性じゃないは
234: グリーゼ581c(SB-iPhone) [DE]2020/12/29(火) 19:39:28.83ID:+qGMjlhW0
>>221
銀閣寺も銀箔だった??
曼荼羅とか古すぎてぼろぼろだもんな
たしかにあんなの有り難がってもしょうがないな
銀閣寺も銀箔だった??
曼荼羅とか古すぎてぼろぼろだもんな
たしかにあんなの有り難がってもしょうがないな
23: ビッグクランチ(広島県) [EU]2020/12/29(火) 11:46:27.89ID:1RU8IUdG0
>8
行ける
写真にも二人写ってるじゃないか
でも近すぎて建物の全体を収める写真を撮るのは難しいから
いつもこの構図の写真になるのじゃないかな
行ける
写真にも二人写ってるじゃないか
でも近すぎて建物の全体を収める写真を撮るのは難しいから
いつもこの構図の写真になるのじゃないかな
272: ソンブレロ銀河(奈良県) [US]2020/12/30(水) 08:08:14.62ID:XbWAFBCC0
>>23
実際この構図が一番印象に残るでな
前と横に塀しか見えない道を長々歩いて突き当りで曲がればいきなりこの写真の構図がぱっと目の前に現れる
すげー計算されてるわあれ
実際この構図が一番印象に残るでな
前と横に塀しか見えない道を長々歩いて突き当りで曲がればいきなりこの写真の構図がぱっと目の前に現れる
すげー計算されてるわあれ
27: アルゴル(新潟県) [IN]2020/12/29(火) 11:47:18.99ID:Lba1g7Wy0
つか霊柩車みたいになったじゃねーか
一階も金ぴかになるのも時間の問題だな
一階も金ぴかになるのも時間の問題だな
38: パラス(大阪府) [US]2020/12/29(火) 11:54:05.68ID:ztNNbfvx0
中国人に配慮
これ春節ウェルカムする気やろ
これ春節ウェルカムする気やろ
39: ウンブリエル(宮城県) [ニダ]2020/12/29(火) 11:55:56.77ID:ulnbIh+j0
ふと思ったが、屋根の形そのままなんだな
この手の古い木造建築って年月たつと屋根の軒先が自重で垂れて偏平になるから
修繕のときに跳ねた軒先に直すもんだとおもってたよ
この手の古い木造建築って年月たつと屋根の軒先が自重で垂れて偏平になるから
修繕のときに跳ねた軒先に直すもんだとおもってたよ
43: シリウス(光) [TW]2020/12/29(火) 11:56:47.73ID:7SajqNQt0
てっきり裏ビデオスレかと、
61: スピカ(長崎県) [US]2020/12/29(火) 12:08:29.04ID:ElGPJUsY0
金閣寺2は知ってるけど
これは?
これは?
64: ウンブリエル(宮城県) [ニダ]2020/12/29(火) 12:14:51.54ID:ulnbIh+j0
もともと金閣はお偉いさんが立てた別荘で、
死後お寺さんが引き取って管理してたと認識してるが違ったかのう
鹿苑寺の金閣 ならわかるんだけど
金閣寺 と言われるとなんかもんにょり
死後お寺さんが引き取って管理してたと認識してるが違ったかのう
鹿苑寺の金閣 ならわかるんだけど
金閣寺 と言われるとなんかもんにょり
77: カリスト(SB-iPhone) [US]2020/12/29(火) 12:26:06.45ID:36Gsx9O+0
改修中は第七サティアンみたいだな
83: ディオネ(茸) [US]2020/12/29(火) 12:28:35.79ID:Kam3keB/0
銀閣の方だけどさ
いっぺん銀箔
貼ってみないか?
いっぺん銀箔
貼ってみないか?
84: 百武彗星(大阪府) [HU]2020/12/29(火) 12:28:47.18ID:un4Lu6Vy0
なんで一階は金ピカにしないん?
85: ジュノー(鹿児島県) [US]2020/12/29(火) 12:30:45.35ID:spKjEx3n0
金閣寺は成金で銀閣寺は厨二病だよね
89: はくちょう座X-1(千葉県) [KR]2020/12/29(火) 12:37:27.51ID:z0V1Klrp0
ギンギラギンの銀閣寺見てみたい気もする
100: ハダル(京都府) [AU]2020/12/29(火) 12:45:31.69ID:E5Asfefm0
実はラブホテル
107: アクルックス(東京都) [GB]2020/12/29(火) 12:52:34.09ID:aiGRwV0J0
ここトイレどうなってんの
111: ヒアデス星団(ジパング) [CN]2020/12/29(火) 12:55:46.61ID:bZhjZLRz0
実際行くとすげぇいいんだよなぁ金閣寺
金ピカなんだけど下品ではなくてさ
金ピカなんだけど下品ではなくてさ
164: ハービッグ・ハロー天体(コロン諸島) [ZA]2020/12/29(火) 14:52:06.06ID:UTWCjZ5TO
>>111
実は山と池があるから
あのまま新宿とかに移築したら単なるラブホにしか成らない
白川郷の合掌作りも同じで背景が大切
合掌作りが都会に有ったら薄汚れた小屋にしか見えない
実は山と池があるから
あのまま新宿とかに移築したら単なるラブホにしか成らない
白川郷の合掌作りも同じで背景が大切
合掌作りが都会に有ったら薄汚れた小屋にしか見えない
122: 土星(ジパング) [ニダ]2020/12/29(火) 13:01:27.70ID:198zl1Rm0
パール閣寺も作れ
125: カロン(神奈川県) [GR]2020/12/29(火) 13:10:14.91ID:1nCXvEOs0
金閣寺なんてものはなく、
なんとか寺の「金閣」なんじゃなかったっけ?
なんとか寺の「金閣」なんじゃなかったっけ?
133: エウロパ(神奈川県) [ES]2020/12/29(火) 13:48:07.39ID:0vv+tH7g0
俺が昔もやした
144: グレートウォール(北海道) [CN]2020/12/29(火) 14:05:24.95ID:WpDfFVNS0
この時期に全国の重要文化財の修復やら修繕したらいいじゃん
そうすりゃ観光客も減って一石二鳥
そうすりゃ観光客も減って一石二鳥
151: 大マゼラン雲(千葉県) [ニダ]2020/12/29(火) 14:25:52.61ID:7ShnC4J90
別の材質挙げてる奴つまんねーぞ
172: ハービッグ・ハロー天体(コロン諸島) [ZA]2020/12/29(火) 15:00:38.37ID:UTWCjZ5TO
>>151
いや面白いやん
チタン装甲ならマッハ3でも耐えられるし
劣化ウランとかならシナチョンの攻撃でも耐えられるだろ
いや面白いやん
チタン装甲ならマッハ3でも耐えられるし
劣化ウランとかならシナチョンの攻撃でも耐えられるだろ
155: ミラ(愛知県) [TH]2020/12/29(火) 14:36:20.90ID:5byrO7Ic0
時代を経たいぶし金の金閣寺を見てみたかった
放火した奴は死刑でよかった
放火した奴は死刑でよかった
175: パルサー(SB-iPhone) [CN]2020/12/29(火) 15:06:32.75ID:FVvLVzFT0
銅閣寺も作ってあげて(´・ω・`)
208: セドナ(埼玉県) [US]2020/12/29(火) 16:39:01.03ID:1CH3id+f0
白金閣寺
218: 冥王星(東京都) [VN]2020/12/29(火) 17:32:20.68ID:TIknTcOn0
何キロぐらいの金なんだろうな
269: 百武彗星(茨城県) [US]2020/12/30(水) 06:54:08.63ID:6c6WHj5F0
こんなもんになんの意味があんの?
273: 環状星雲(公衆電話) [US]2020/12/30(水) 08:38:46.12ID:fHD4ZDPD0
293: ディオネ(長野県) [JP]2020/12/30(水) 20:38:47.39ID:ZoUuE58n0
銀閣寺って正式名称じゃないんでしょ?
自称銀閣なんてね
自称銀閣なんてね
295: ボックス ◆YdehfKz25M (神奈川県) [BO]2020/12/30(水) 20:53:21.07ID:JaBhYEFu0
鹿苑寺な
304: クェーサー(石川県) [EG]2020/12/30(水) 22:41:54.08ID:jnY0P5m30
銀閣寺て実際に銀貼ったらどんな感じになるん?銀貼ってある建物て世界にどっかないの?