1褐色矮星(東京都) [GR]2020/12/27(日) 20:10:29.24ID:9tWk6za/0
中国では2020年に100年に1度といわれる豪雨による洪水被害が発生し、被災者は7000万人を超え、経済的な損失は約3兆円にも達している。その一方で、中国全土の8000以上の大中型ダムや貯水湖が危機的な状況に達していることが分かった。
今年は梅雨入り後の増水期に入ってから、751本の河川で警戒水位を超え、長江(揚子江)、黄河、淮河(わいが)、珠江、太湖などの河川・湖で18回も洪水が発生。
長江、太湖では大洪水が発生し、とりわけ長江上流での洪水規模は「100年に1度」といわれるほど被害が甚大だった。
洪水被害は中国全土の31省・直轄市・自治区のうち、28省・直轄市・自治区に及び、直接的な経済損失は過去5年の平均額の27%増の約2143億元(約3兆3300億円)に上った。
中国国家洪水・干魃対策指揮部秘書長で緊急対応管理省次官の周学文氏は中国政府の会合で「今年の洪水被害は1998年以来、最も深刻だった。中国は引き続き増水期にあり、河川の状況を把握し、地滑りや台風などにも備えなければならない」と報告。
そのうえで、「現在の緊急任務は中国全土で9万8000以上あるダムや貯水胡の点検であり、そのうち8000以上の問題が多いダムなどを極めて速やかに修理することだ」と指摘したという。
中小の貯水湖のほか、一部の大規模なダムにも問題が発生している。
とくに、世界最大の三峡ダムについては、水位が放水の危険水域を越えたと中国メディアが報じたほか、ダム全体の構造に一部ゆがみが見え、その部分からの決壊に至る可能性が強まっているとも伝えられた。
このため、中国政府は今回の補修工事予算のなかに、三峡ダムの現場での調査や検証などの費用を含めることにしている。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19447263/
もし決壊すれば、ほかのダムも連鎖的に崩壊し、3億〜6億人が被災すると識者
武漢、南京、上海にまで確実に水は流れ込み、都市機能はマヒすると指摘した
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18654042/
※華川ダム、水豊ダム
韓半島に日帝が建設したダム。水豊ダムは東洋最強のダムだった。
6.25(ユギオ、朝鮮戦争)時、卑劣な米軍に決壊目的で攻撃されるも、大日本帝國の圧倒的技術力と大和魂によりノーダメだった。

中国では2020年に100年に1度といわれる豪雨による洪水被害が発生し、被災者は7000万人を超え、経済的な損失は約3兆円にも達している。その一方で、中国全土の8000以上の大中型ダムや貯水湖が危機的な状況に達していることが分かった。
今年は梅雨入り後の増水期に入ってから、751本の河川で警戒水位を超え、長江(揚子江)、黄河、淮河(わいが)、珠江、太湖などの河川・湖で18回も洪水が発生。
長江、太湖では大洪水が発生し、とりわけ長江上流での洪水規模は「100年に1度」といわれるほど被害が甚大だった。
洪水被害は中国全土の31省・直轄市・自治区のうち、28省・直轄市・自治区に及び、直接的な経済損失は過去5年の平均額の27%増の約2143億元(約3兆3300億円)に上った。
中国国家洪水・干魃対策指揮部秘書長で緊急対応管理省次官の周学文氏は中国政府の会合で「今年の洪水被害は1998年以来、最も深刻だった。中国は引き続き増水期にあり、河川の状況を把握し、地滑りや台風などにも備えなければならない」と報告。
そのうえで、「現在の緊急任務は中国全土で9万8000以上あるダムや貯水胡の点検であり、そのうち8000以上の問題が多いダムなどを極めて速やかに修理することだ」と指摘したという。
中小の貯水湖のほか、一部の大規模なダムにも問題が発生している。
とくに、世界最大の三峡ダムについては、水位が放水の危険水域を越えたと中国メディアが報じたほか、ダム全体の構造に一部ゆがみが見え、その部分からの決壊に至る可能性が強まっているとも伝えられた。
このため、中国政府は今回の補修工事予算のなかに、三峡ダムの現場での調査や検証などの費用を含めることにしている。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19447263/
もし決壊すれば、ほかのダムも連鎖的に崩壊し、3億〜6億人が被災すると識者
武漢、南京、上海にまで確実に水は流れ込み、都市機能はマヒすると指摘した
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18654042/
※華川ダム、水豊ダム
韓半島に日帝が建設したダム。水豊ダムは東洋最強のダムだった。
6.25(ユギオ、朝鮮戦争)時、卑劣な米軍に決壊目的で攻撃されるも、大日本帝國の圧倒的技術力と大和魂によりノーダメだった。
2: ミザール(神奈川県) [ニダ]2020/12/27(日) 20:10:48.11ID:P2YmRfl80
支那人💩
305: 子持ち銀河(東京都) [US]2020/12/27(日) 22:13:29.49ID:zJDHSrgi0
>>2
識者「中国崩壊論とは一言で表現すれば、日本人の願望ですね」→ネトウヨ発狂
ある中国研究者の憂い
中国に関する書籍をネットで買おうと検索していて気付いたことがある。タイトルに中国の「崩壊」をうたった本が、やたらと多いのだ。
題名だけ目で追っていけば、まるで中国の経済や社会は明日にでも崩壊しそうな気がしてくる。
しかし、発行された年をチェックすると、10年前とか5年前とかに出版された本が結構あるではないか。
おいおい、それから随分たってるけど、崩壊してないぞ!
ノストラダムスの大予言かい!とパソコン画面に突っ込みたくなる。
ただ、現在も書店にこの種の「中国崩壊本」が並んでいるところをみれば「崩壊本」には一定の需要があるようだ。
その辺の事情を中国研究者で拓殖大学教授の富坂聰(さとし)さんに聞いた。
◇ ◇
−中国経済、崩壊しますか?
「私も2012年までは中国がかなり大変な状況にあるとの見立てをしていました。
しかし現在は、たとえ中国経済が2〜3年停滞するような事態が起きたとしても、崩壊はしないとみています。
ハイテク化の中、中国が世界で一定のポジションを取っていくことができれば、中国の成長はかなり長く続くでしょう」
−なぜこんなに「中国の崩壊」をうたった本が出ているのでしょうか。
「一言で表現すれば、日本人の願望ですね」
−願望?
「自分たちが中国より上、という意識があるため、現実の中国の台頭を認めたくない。
嫌な現実を受け入れるより、ファンタジーとしての中国崩壊論を読んでいたい、という心理ではないでしょうか」
−読者のニーズに出版社が応えている構図ですか。
「中国は広い国なので、ありとあらゆる材料がある。
その材料をうまく使えば、中国が崩壊するという本も、10年後に中国が世界一になるという本も、すぐに書くことができます」
識者「中国崩壊論とは一言で表現すれば、日本人の願望ですね」→ネトウヨ発狂
ある中国研究者の憂い
中国に関する書籍をネットで買おうと検索していて気付いたことがある。タイトルに中国の「崩壊」をうたった本が、やたらと多いのだ。
題名だけ目で追っていけば、まるで中国の経済や社会は明日にでも崩壊しそうな気がしてくる。
しかし、発行された年をチェックすると、10年前とか5年前とかに出版された本が結構あるではないか。
おいおい、それから随分たってるけど、崩壊してないぞ!
ノストラダムスの大予言かい!とパソコン画面に突っ込みたくなる。
ただ、現在も書店にこの種の「中国崩壊本」が並んでいるところをみれば「崩壊本」には一定の需要があるようだ。
その辺の事情を中国研究者で拓殖大学教授の富坂聰(さとし)さんに聞いた。
◇ ◇
−中国経済、崩壊しますか?
「私も2012年までは中国がかなり大変な状況にあるとの見立てをしていました。
しかし現在は、たとえ中国経済が2〜3年停滞するような事態が起きたとしても、崩壊はしないとみています。
ハイテク化の中、中国が世界で一定のポジションを取っていくことができれば、中国の成長はかなり長く続くでしょう」
−なぜこんなに「中国の崩壊」をうたった本が出ているのでしょうか。
「一言で表現すれば、日本人の願望ですね」
−願望?
「自分たちが中国より上、という意識があるため、現実の中国の台頭を認めたくない。
嫌な現実を受け入れるより、ファンタジーとしての中国崩壊論を読んでいたい、という心理ではないでしょうか」
−読者のニーズに出版社が応えている構図ですか。
「中国は広い国なので、ありとあらゆる材料がある。
その材料をうまく使えば、中国が崩壊するという本も、10年後に中国が世界一になるという本も、すぐに書くことができます」
447: ミラ(東京都) [AT]2020/12/28(月) 01:02:23.43ID:mFFgZSck0
>>305
>>306
中国ビルガイジ、嫌儲から叩き出されるwwww
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1609075508/
>>306
中国ビルガイジ、嫌儲から叩き出されるwwww
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1609075508/
306: 子持ち銀河(東京都) [US]2020/12/27(日) 22:14:23.77ID:zJDHSrgi0
>>2
続き
「実は私も二つの出版社から『中国が今すぐ崩壊するという本を書いてくれ』と頼まれたことがあります。
『むしろ逆ですよ』というと引かれましたけど」
◇ ◇
富坂さんは、中国やアジア諸国に対する日本人のこうした負の感情が、政府の外交方針にまで影響を与えるのではないか−と憂慮している。
「外交が大衆の熱狂にさらされると政府が引きずられる。
外交が大衆化すると判断が単純化し、イエスかノーかになってしまう」
「感情で国際情勢を分析してはいけない。『いいか悪いか』ではなく『わが国にとって得になるか損になるか』で判断する。
政治家は、どちらに転んでも大けがをしない、という外交を追求すべきなのです」
◇ ◇
これから日本が中国と共存共栄を目指すにしろ、ライバルとして競うにしろ、その強さと弱さをトータルに分析することが戦略の前提となる。
強みから目をそらし、弱点だけを繰り返し読んで喜んでいるようでは判断を誤りかねない。
富坂さんはこうした問題意識から今年5月、「感情的になる前に知らないと恥ずかしい中国・韓国・北朝鮮Q&A」という初心者向けの解説書を出した。
先日、近所の書店に行ったら「崩壊本」に挟まれるように並べてあった。「健闘を祈る」と書棚に声をかけた。
続き
「実は私も二つの出版社から『中国が今すぐ崩壊するという本を書いてくれ』と頼まれたことがあります。
『むしろ逆ですよ』というと引かれましたけど」
◇ ◇
富坂さんは、中国やアジア諸国に対する日本人のこうした負の感情が、政府の外交方針にまで影響を与えるのではないか−と憂慮している。
「外交が大衆の熱狂にさらされると政府が引きずられる。
外交が大衆化すると判断が単純化し、イエスかノーかになってしまう」
「感情で国際情勢を分析してはいけない。『いいか悪いか』ではなく『わが国にとって得になるか損になるか』で判断する。
政治家は、どちらに転んでも大けがをしない、という外交を追求すべきなのです」
◇ ◇
これから日本が中国と共存共栄を目指すにしろ、ライバルとして競うにしろ、その強さと弱さをトータルに分析することが戦略の前提となる。
強みから目をそらし、弱点だけを繰り返し読んで喜んでいるようでは判断を誤りかねない。
富坂さんはこうした問題意識から今年5月、「感情的になる前に知らないと恥ずかしい中国・韓国・北朝鮮Q&A」という初心者向けの解説書を出した。
先日、近所の書店に行ったら「崩壊本」に挟まれるように並べてあった。「健闘を祈る」と書棚に声をかけた。
3: チタニア(SB-Android) [ヌコ]2020/12/27(日) 20:11:04.66ID:YOlYfHYC0
それ10年以上前から言ってるよな
456: カロン(大阪府) [CA]2020/12/28(月) 01:16:51.30ID:I8hLN0xc0
>>3
だよな、当時俺はダム板に飛ばされて初めて三峡ダムを知ったんだが、ダム板なのに賑わってたのは覚えてる、
だよな、当時俺はダム板に飛ばされて初めて三峡ダムを知ったんだが、ダム板なのに賑わってたのは覚えてる、
4: ガーネットスター(長崎県) [CN]2020/12/27(日) 20:11:20.63ID:jM/fZWey0
ドカンといこうや
5: ポルックス(SB-Android) [US]2020/12/27(日) 20:11:24.30ID:wU/mYdIw0
飽きたぞ
292: ポルックス(東京都) [ニダ]2020/12/27(日) 22:03:01.72ID:iL02z9Nl0
>>5
安倍「私の責任」
安倍「私の責任」
安倍「私の責任」
安倍「私の責任」
安倍「私の責任」
国民「さっさと責任とれよ。」
安倍「私の責任」
安倍「私の責任」
安倍「私の責任」
安倍「私の責任」
安倍「私の責任」
国民「さっさと責任とれよ。」
14: エウロパ(徳島県) [ニダ]2020/12/27(日) 20:12:12.89ID:UNG5SIDd0
西側諸国のミサイルの何%かは間違いなくこのダム狙ってるよな
262: エリス(福岡県) [MX]2020/12/27(日) 21:49:48.02ID:A8rQpSyj0
>>14
君アホ?それやってしまうと、戦後に物凄く不利になるだろ
原発破壊もそう
どの国も後処理のことを考えてるわ 70年前とは訳が違うんだよ
君アホ?それやってしまうと、戦後に物凄く不利になるだろ
原発破壊もそう
どの国も後処理のことを考えてるわ 70年前とは訳が違うんだよ
607: 宇宙の晴れ上がり(茸) [ニダ]2020/12/28(月) 11:41:51.69ID:n8DRHF5s0
>>262
搾取する側の理想は清末期みたいに中国内が分裂して各国が美味しい領地や資源を皆で分け合けあって荒れてる所は放置なんじゃないか
搾取する側の理想は清末期みたいに中国内が分裂して各国が美味しい領地や資源を皆で分け合けあって荒れてる所は放置なんじゃないか
15: ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [US]2020/12/27(日) 20:12:50.81ID:4+IEMyWg0
孔明 これはワナです
18: アルタイル(大阪府) [US]2020/12/27(日) 20:13:42.67ID:QxbGRIKP0
崩壊してから言え
23: 百武彗星(ジパング) [EU]2020/12/27(日) 20:14:17.12ID:3BLcrY0J0
もう雨季終わったんじゃ?
27: イータ・カリーナ(東京都) [US]2020/12/27(日) 20:15:08.59ID:HOyDJ2eb0
足りないな
おかわり
地球害生物シナチョンは滅亡すべき
おかわり
地球害生物シナチョンは滅亡すべき
333: ベガ(東京都) [ニダ]2020/12/27(日) 22:34:16.25ID:dkjNLmsl0
ぞくぞくダグラムのクラブガンナーみたいにしよう
>>27も採用でもう決壊するする詐欺は飽きたわ
決壊してから言ってくれ
>>27も採用でもう決壊するする詐欺は飽きたわ
決壊してから言ってくれ
28: ハービッグ・ハロー天体(千葉県) [US]2020/12/27(日) 20:15:10.00ID:sIzBsgg80
このダムいつも崩壊しそうだな
619: アケルナル(SB-iPhone) [US]2020/12/28(月) 12:47:26.42ID:Jv8fMFk30
>>612
崩壊はしないけど越水するからね。
重力式はガチで固いのよ、多分壊れるとしたら周りの山が崩れる事による崩壊かしら
崩壊はしないけど越水するからね。
重力式はガチで固いのよ、多分壊れるとしたら周りの山が崩れる事による崩壊かしら
621: ディオネ(北海道) [KR]2020/12/28(月) 13:06:14.20ID:RzpQfsPs0
>>612
そいつは「崩壊」を「ダム本体のベトンが割れる」と都合のいい解釈をしてるアホシナチクってだけなんで。
中国共産党やサヨ同様、その場しのぎの誤魔化し。
ダムが崩壊するってのは越水や地盤側面含め「機能が崩壊し決壊もする」ということ。
中国の政府宣伝部のダム能力統報も危機は十分理解してて、「1万年に1度クラスの大洪水に耐える!」になってたのが
→「千年に1度」→「百年に1度」→「三峡ダムに頼るな」にコッソリじわじわ変える始末w
>
そいつは「崩壊」を「ダム本体のベトンが割れる」と都合のいい解釈をしてるアホシナチクってだけなんで。
中国共産党やサヨ同様、その場しのぎの誤魔化し。
ダムが崩壊するってのは越水や地盤側面含め「機能が崩壊し決壊もする」ということ。
中国の政府宣伝部のダム能力統報も危機は十分理解してて、「1万年に1度クラスの大洪水に耐える!」になってたのが
→「千年に1度」→「百年に1度」→「三峡ダムに頼るな」にコッソリじわじわ変える始末w
>

29: 地球(東京都) [US]2020/12/27(日) 20:15:29.28ID:TQqFeKsg0
結局持ち堪えたな
ここのみんなが期待すると何も起こらないんだよ
最大放水量にも達しなかったしな
でも下流域はすごい損害出たみたいだけど
ここのみんなが期待すると何も起こらないんだよ
最大放水量にも達しなかったしな
でも下流域はすごい損害出たみたいだけど
488: セドナ(千葉県) [ニダ]2020/12/28(月) 03:39:17.19ID:V5pPfujL0
>>29
上流域も大被害だぞ
ダムに流入する水量を減らすために堤防を破壊して川を氾濫させたからな
いったいダムってなんなんだろね・・・ていう
上流域も大被害だぞ
ダムに流入する水量を減らすために堤防を破壊して川を氾濫させたからな
いったいダムってなんなんだろね・・・ていう
33: ベテルギウス(富山県) [CN]2020/12/27(日) 20:16:41.30ID:dNoRt47m0
ダム底の砂定期的に抜いてないんじゃないの?
砂抜きしないと底上げされるんやからどんどん水位上がるやろ
砂抜きしないと底上げされるんやからどんどん水位上がるやろ
52: アルファ・ケンタウリ(東京都) [US]2020/12/27(日) 20:20:45.25ID:UsMu2D9M0
>>33
あのサイズで砂抜きってできるん?
下流が砂だらけになって河床が上がるような気がする
あのサイズで砂抜きってできるん?
下流が砂だらけになって河床が上がるような気がする
42: 馬頭星雲(茸) [JP]2020/12/27(日) 20:18:53.63ID:rwJTr7wf0
今流行は停電だよ
ダム崩壊は時代遅れ
ダム崩壊は時代遅れ
48: 冥王星(東京都) [GR]2020/12/27(日) 20:19:54.59ID:UEb9SBo00
でも実際ダムが崩壊しそうになったら貯水停止して全量普通の川みたいに流せばいいだけなんだよねw
頭悪い人はそんな簡単な思考もできない
頭悪い人はそんな簡単な思考もできない
625: トリトン(茸) [HU]2020/12/28(月) 13:55:08.25ID:PqIkpvQf0
>>48
流しても流しても水位が下がらんからヤバいって話だぞ。
毎日、限界水量近く放流してる
流しても流しても水位が下がらんからヤバいって話だぞ。
毎日、限界水量近く放流してる
54: 熱的死(滋賀県) [GB]2020/12/27(日) 20:21:05.10ID:uxPwcz870
重力式ダムが崩壊するかよ
57: エイベル2218(大阪府) [US]2020/12/27(日) 20:21:22.66ID:zvFeTTFi0
今度は本当なんだろうな?
74: ウンブリエル(北海道) [US]2020/12/27(日) 20:23:52.85ID:3Cdn32n60
ネトウヨの言うことってここ100年で1つも当たったこと無いよな
78: オールトの雲(千葉県) [CN]2020/12/27(日) 20:24:45.06ID:yiOYr6Kq0
中国の綺麗なビルの写真あげてる奴ってその地域を俯瞰で広範囲に写した写真は絶対貼らないよなw
129: エリス(東京都) [US]2020/12/27(日) 20:34:50.61ID:xeEnkp+g0
武漢、上海、南京、リベリア♪
145: エイベル2218(愛知県) [US]2020/12/27(日) 20:40:19.81ID:k73Mke6s0
世界3大崩壊詐欺
中国崩壊
韓国崩壊
北朝鮮崩壊
中国崩壊
韓国崩壊
北朝鮮崩壊
154: ヒアデス星団(兵庫県) [ニダ]2020/12/27(日) 20:44:31.61ID:KJHqYdpJ0
危険な水位になるとどんどん流すから決壊のしようがないのでは?
220: ネレイド(茸) [EU]2020/12/27(日) 21:18:14.70ID:mCkgEMFZ0
1割近いダムが要改修ということ?
中国なら余裕でしょ?
中国なら余裕でしょ?
223: ハービッグ・ハロー天体(埼玉県) [ニダ]2020/12/27(日) 21:22:03.32ID:TWuRlB6i0
>>220
中国人は新しいものをガンガン作るのは得意そうだが、既存のものの保守や改修といった地味な作業は不得意というか人気が無さそうなんだよな
中国人は新しいものをガンガン作るのは得意そうだが、既存のものの保守や改修といった地味な作業は不得意というか人気が無さそうなんだよな
251: デネブ・カイトス(埼玉県) [EU]2020/12/27(日) 21:42:24.69ID:0ZB+LUjQ0
早く日本に避難しろよ
263: 白色矮星(神奈川県) [US]2020/12/27(日) 21:49:55.39ID:Yv/QnVv+0
何度目の危機よw
265: レグルス(千葉県) [US]2020/12/27(日) 21:51:44.35ID:KecsqpY+0
戦争になったらここにミサイル打ち込めば一発で終わらせられるんじゃ?
272: カロン(宮城県) [US]2020/12/27(日) 21:54:12.50ID:KvdTA2AM0
>>265
終わるかどうかはわからんが甚大な被害を生むことは間違いない
戦略的弱点ではあるな
終わるかどうかはわからんが甚大な被害を生むことは間違いない
戦略的弱点ではあるな
288: グリーゼ581c(東京都) [US]2020/12/27(日) 22:01:59.52ID:+Dvd7YZk0
中国共産党の崩壊、中華人民共和国の分裂は意外な原因で起きるかもな。
308: 海王星(東京都) [ES]2020/12/27(日) 22:16:04.00ID:4/fU+cCk0
これまだ危機なの???
325: カリスト(埼玉県) [MX]2020/12/27(日) 22:27:02.59ID:lkO21+200
>>308
山峡は乾期に備えて毎年水貯めてるんだよ
それが決壊寸前と受け取られるわけだよ
山峡は乾期に備えて毎年水貯めてるんだよ
それが決壊寸前と受け取られるわけだよ
314: ニート彗星(福岡県) [NL]2020/12/27(日) 22:22:47.94ID:P4c64xbl0
だから決壊してからスレ立てろってばよ(´・ω・`)
335: ハレー彗星(栃木県) [US]2020/12/27(日) 22:35:08.57ID:iAsmJGnW0
ダム発電がうまく出来なくなって停電祭りなのか?
356: カロン(東京都) [ニダ]2020/12/27(日) 23:07:05.96ID:HokxfDgW0
決壊したら日本に来ればいいよ
360: 土星(大阪府) [ニダ]2020/12/27(日) 23:10:05.97ID:C/tD7IPo0
>>356
こういうのって五毛(中国共産党配下のインターネット世論誘導集団)が日本語で書き込んでるの?
こういうのって五毛(中国共産党配下のインターネット世論誘導集団)が日本語で書き込んでるの?
357: ハダル(SB-Android) [SE]2020/12/27(日) 23:07:12.87ID:ReUWVtv80
ついに決壊したと思ったじゃねぇか何回目だよ
…決壊してほしいな
…決壊してほしいな
358: ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [ニダ]2020/12/27(日) 23:09:09.73ID:ZgK4369U0
>>357
三峡ダム崩壊と富士山噴火はそう簡単には起きそうにないな。
三峡ダム崩壊と富士山噴火はそう簡単には起きそうにないな。
429: グリーゼ581c(滋賀県) [ニダ]2020/12/28(月) 00:26:02.08ID:414DA48o0
まだやってたのか
ハイハイ、崩壊崩壊
8億死んでも代わりはいるもの
ハイハイ、崩壊崩壊
8億死んでも代わりはいるもの
454: 赤色超巨星(神奈川県) [US]2020/12/28(月) 01:14:48.02ID:bZ4/9UAu0
ネトウヨって、Googleが手抜き補正したせいでぐにゃぐにゃになった三峡ダムの衛星写真を見て、
本当にぐにゃぐにゃになってると思い込んでるくらいアホだからな
本当にぐにゃぐにゃになってると思い込んでるくらいアホだからな
459: カリスト(大阪府) [IT]2020/12/28(月) 01:30:28.13ID:28CEw1eX0
>>454
日本の地球観測衛星「だいち」による画像でも湾曲してます。
三峡ダム
https://www.sapc.jaxa.jp/2009gallery/cat02/detail/D-0999.html
日本の地球観測衛星「だいち」による画像でも湾曲してます。
三峡ダム
https://www.sapc.jaxa.jp/2009gallery/cat02/detail/D-0999.html
460: ビッグクランチ(SB-iPhone) [EU]2020/12/28(月) 01:40:10.29ID:R3PE6FdD0
武漢にコロナの調査が入ったら、何故かタイミング良く決壊するんだろ?
463: カリスト(大阪府) [IT]2020/12/28(月) 01:46:30.37ID:28CEw1eX0
武漢ウイルスの拡散源とみられる華南海鮮市場は今も外国から調査を
許可していないというだけでも黒です。
許可していないというだけでも黒です。
484: ガーネットスター(神奈川県) [US]2020/12/28(月) 03:14:01.57ID:JS/2wqdp0
崩壊したら騒ごうぜ
622: 海王星(埼玉県) [US]2020/12/28(月) 13:09:10.19ID:ZkfAPXaJ0
>>489
1回で終わってしかも実害がこっちにも出るかもしれないのと
何十回も楽しめるのとどっちがいいと思ってるの?
1回で終わってしかも実害がこっちにも出るかもしれないのと
何十回も楽しめるのとどっちがいいと思ってるの?
514: エンケラドゥス(神奈川県) [US]2020/12/28(月) 05:47:27.92ID:lXgkZAqS0
ダム攻撃はジュネーブ条約で禁止されてる
533: 太陽(茸) [AU]2020/12/28(月) 07:14:06.08ID:RrbzjS980
崩壊云々より発電できてないってマジなのかね
536: ベスタ(東京都) [ニダ]2020/12/28(月) 07:17:44.43ID:nS0iGjNT0
>>533
送電系のテロ?
日本でも昔あったよな。
送電線の鉄塔が倒された事件。(瀬戸内だっけか?)
送電系のテロ?
日本でも昔あったよな。
送電線の鉄塔が倒された事件。(瀬戸内だっけか?)
549: アルファ・ケンタウリ(光) [NL]2020/12/28(月) 07:41:09.84ID:tYDWIuvT0
他人の不幸を喜ぶのは日本人ではありません。あなたはチョンさんですか?
554: ポルックス(庭) [DK]2020/12/28(月) 08:16:07.22ID:oZbmBlc10
言うてもコンクリートの箱だし、ダム本体が崩壊する可能性は低いんじゃ?
越水と緊急放水で下流は死ぬだろうけど
越水と緊急放水で下流は死ぬだろうけど
567: フォーマルハウト(東京都) [CN]2020/12/28(月) 08:56:17.38ID:IwYug9P/0
>>554
両サイドの山が削れてるとか聞いたけどどうなんだろ?
崩壊すると日本海側に死体が大量に流れついて蝦蛄が豊漁だよ
両サイドの山が削れてるとか聞いたけどどうなんだろ?
崩壊すると日本海側に死体が大量に流れついて蝦蛄が豊漁だよ
560: アルタイル(神奈川県) [DE]2020/12/28(月) 08:31:13.41ID:hRaSlTp70
6億人死んでも4億人まだまだいるし
574: 海王星(東京都) [US]2020/12/28(月) 09:24:08.55ID:fPvANDTo0
これと、韓国崩壊は飽きた
用意した酒が10年ものになったよ
用意した酒が10年ものになったよ
576: 土星(三重県) [JP]2020/12/28(月) 09:27:45.71ID:oqCoYkCR0
>>574
シナ猿はダム関係なしにコロナテロで世界からナチスを上書きするおぞましいカルト国家として臓器牧場を公にされて死ぬだろ
南チョンはアメリカがカネを貸さないと普通に死ぬ状態
シナ猿はダム関係なしにコロナテロで世界からナチスを上書きするおぞましいカルト国家として臓器牧場を公にされて死ぬだろ
南チョンはアメリカがカネを貸さないと普通に死ぬ状態
579: ガーネットスター(福岡県) [US]2020/12/28(月) 09:56:20.01ID:bU4s+aHL0
人口15億人もいてるんやから半分くらい死んでも大丈夫だろ
583: クェーサー(兵庫県) [US]2020/12/28(月) 10:10:07.41ID:9AM27JPq0
もう崩壊したんじゃね?
アンコントローラブルなだけかもしれない
だから電力不足に陥っていると
アンコントローラブルなだけかもしれない
だから電力不足に陥っていると
585: ニュートラル・シート磁気圏尾部(栃木県) [JP]2020/12/28(月) 10:13:49.18ID:4WW0DO2x0
>>583
7割火力なのに豪州から石炭買わねえってセルフ経済制裁してるせいじゃ無かったっけ
7割火力なのに豪州から石炭買わねえってセルフ経済制裁してるせいじゃ無かったっけ
589: 冥王星(千葉県) [ZA]2020/12/28(月) 10:34:49.58ID:efK7vd9P0
崩壊寸前で10年以上持つって
世界最強だろw
世界最強だろw
591: 土星(三重県) [JP]2020/12/28(月) 10:36:31.75ID:oqCoYkCR0
>>589
シナ猿はコロナテロで世界から憎悪され臓器牧場を暴かれて
ナチスを上書きするおぞましいカルト国家として
国ごと殺される方を心配しろよ
ダム決壊なら被災者で同情してもらえるだろ
シナ猿はコロナテロで世界から憎悪され臓器牧場を暴かれて
ナチスを上書きするおぞましいカルト国家として
国ごと殺される方を心配しろよ
ダム決壊なら被災者で同情してもらえるだろ