1ケレス(兵庫県) [SY]2020/12/24(木) 08:41:56.95ID:uMm++/Dt0
楽天モバイルがプラチナバンド再分配を要求、大手3社は難色
「既存プラチナバンドを再配分して新規参入事業者への機会の平等を実現してほしい」――。
総務省が2020年12月23日に開催した有識者会議「デジタル変革時代の電波政策懇談会」で、
楽天モバイル社長の山田善久氏はこう訴えた。携帯電話のエリア展開に適していることから
「プラチナバンド」と呼ばれる700M〜900MHz帯の電波。NTTドコモとKDDI、ソフトバンクに
プラチナバンドが割り当てられているものの、楽天モバイルには割り当てられていない。
プラチナバンド再編を巡り、楽天と大手3社のせめぎ合いが激しくなりそうだ。(略)
こうした楽天モバイルの意見に対し、大手3社の幹部は当然のことながら難色を示した。
ソフトバンク副社長兼最高技術責任者(CTO)の宮川潤一氏は「かつてソフトバンクも
プラチナバンドを持っていない時期があり、楽天モバイルの気持ちは分からなくもない。
しかし地域のエリアでは、プラチナバンドを使ったキャリアアグリゲーション(CA)に
よって高速化を図っている。急激にプラチナバンドを減らすことは設計上難しい」とした。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05004/

楽天モバイルがプラチナバンド再分配を要求、大手3社は難色
「既存プラチナバンドを再配分して新規参入事業者への機会の平等を実現してほしい」――。
総務省が2020年12月23日に開催した有識者会議「デジタル変革時代の電波政策懇談会」で、
楽天モバイル社長の山田善久氏はこう訴えた。携帯電話のエリア展開に適していることから
「プラチナバンド」と呼ばれる700M〜900MHz帯の電波。NTTドコモとKDDI、ソフトバンクに
プラチナバンドが割り当てられているものの、楽天モバイルには割り当てられていない。
プラチナバンド再編を巡り、楽天と大手3社のせめぎ合いが激しくなりそうだ。(略)
こうした楽天モバイルの意見に対し、大手3社の幹部は当然のことながら難色を示した。
ソフトバンク副社長兼最高技術責任者(CTO)の宮川潤一氏は「かつてソフトバンクも
プラチナバンドを持っていない時期があり、楽天モバイルの気持ちは分からなくもない。
しかし地域のエリアでは、プラチナバンドを使ったキャリアアグリゲーション(CA)に
よって高速化を図っている。急激にプラチナバンドを減らすことは設計上難しい」とした。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05004/
2: グリーゼ581c(ジパング) [US]2020/12/24(木) 08:42:19.10ID:4x/bsAU10
のび太のくせに生意気だ
3: リゲル(東京都) [US]2020/12/24(木) 08:42:35.09ID:obb4FMwb0
4Gクレクレ
4: (静岡県) [JP]2020/12/24(木) 08:43:40.88
三木谷のクセに…
5Gでもやってろや
5Gでもやってろや
5: 宇宙定数(神奈川県) [ニダ]2020/12/24(木) 08:44:03.30ID:wkT7j3jz0
これやらないと本当の値下げ争いにはならんだろ
7: 褐色矮星(茸) [FR]2020/12/24(木) 08:44:23.98ID:4yYJSwl+0
ちゃんとインフラ敷いてから言えよゴミカス
80: オリオン大星雲(ジパング) [US]2020/12/24(木) 09:27:00.35ID:2lyVzaMW0
>>7
プラチナ無しでのインフラ整備は天文学的金額がかかるので、それを言い出すと絶対に整備しきれない論法になる。
競争環境整備のためにはまず電波再配分が大前提なんだよね
プラチナ無しでのインフラ整備は天文学的金額がかかるので、それを言い出すと絶対に整備しきれない論法になる。
競争環境整備のためにはまず電波再配分が大前提なんだよね
254: クェーサー(茸) [ニダ]2020/12/24(木) 14:28:44.26ID:vLetQMim0
>>7
みんなと一緒に叩こうとしたけど、頭が足りないために叩かれるコイツ可哀想
スゲーばかだから仕方ないけど
みんなと一緒に叩こうとしたけど、頭が足りないために叩かれるコイツ可哀想
スゲーばかだから仕方ないけど
16: カノープス(茸) [CN]2020/12/24(木) 08:47:50.69ID:n1qyCxgs0
そんな事よりVoLTE移行できんのかよ
166: ミランダ(ジパング) [JP]2020/12/24(木) 10:40:18.77ID:cmHEUAKI0
>>16
そもそもVoLTEなんてauの3G規格のせいで必死なだけで3G使った方が間違いない
そもそもVoLTEなんてauの3G規格のせいで必死なだけで3G使った方が間違いない
17: かみのけ座銀河団(岡山県) [US]2020/12/24(木) 08:48:21.19ID:0zTZGKc+0
auのバンドを楽天に譲れよ あいつら国を舐めてるから
300: 青色超巨星(東京都) [GB]2020/12/24(木) 21:34:13.12ID:xk69Xwlq0
>>17
ほんとそれな
国に逆らった企業は電波やらなくていいだろ
嘘つくわ談合するわ
活かすだけ社会にとって害だからさっさと取り上げて潰せ
ほんとそれな
国に逆らった企業は電波やらなくていいだろ
嘘つくわ談合するわ
活かすだけ社会にとって害だからさっさと取り上げて潰せ
18: 亜鈴状星雲(東京都) [ニダ]2020/12/24(木) 08:49:00.20ID:v+fzdMag0
教育テレビなくしたら電波空くぞ
84: セドナ(ジパング) [ニダ]2020/12/24(木) 09:29:01.44ID:R2MJ4qh60
>>18
逆にEテレをNHKからとりあげてつつましく国営化
もとのNHKは公共放送の縛りを抜け、自前の金で自由にパヨ化でも何でもすれば良い
逆にEテレをNHKからとりあげてつつましく国営化
もとのNHKは公共放送の縛りを抜け、自前の金で自由にパヨ化でも何でもすれば良い
20: はくちょう座X-1(大阪府) [IT]2020/12/24(木) 08:49:36.29ID:jXd1biHb0
いや参入する前に言えよ
31: 黒体放射(ジパング) [SA]2020/12/24(木) 08:54:05.78ID:U+VH8NaS0
>>20
大手に値下げせまったせいで価格以外の武器がない楽天が詰んだんだよ
プラチナバンドないと頑張っても品質で大手3社と張り合うのは不可能だし
大手に値下げせまったせいで価格以外の武器がない楽天が詰んだんだよ
プラチナバンドないと頑張っても品質で大手3社と張り合うのは不可能だし
23: ヘール・ボップ彗星(東京都) [US]2020/12/24(木) 08:50:20.06ID:ilOWdQ5Z0
楽天は総務省から望まれて参入したのに
背中から斬られたようなもんだからな
背中から斬られたようなもんだからな
122: リゲル(埼玉県) [US]2020/12/24(木) 09:48:58.68ID:Jf4LBv2z0
>>99
いうこと聞かないのは、プラチナバンドを渡さないNHK会長
先月の会見では、ワザとはぐらかせやがった
いうこと聞かないのは、プラチナバンドを渡さないNHK会長
先月の会見では、ワザとはぐらかせやがった
194: 褐色矮星(茸) [US]2020/12/24(木) 11:18:41.35ID:rvQ+GEE20
>>122
NHKのエンタメ番組不要論あるしな。
少なくともNHKが利用するより三木谷が運用したほうが国民に利益がある。
★攻撃側
武田総務大臣、NHK前田会長、NHK改革派の総務省役人、楽天三木谷、N国立花
★防衛側
NHKの既得権益社員、NHK反改革派の総務省役人、DOCOMO、au、ソフトバンク
NHKのチャンネルを総務省が間にはいって、三木谷に渡すべき。
これを実現するには、NHKに何千億円と三木田が支払う事が必要になるが、これをやればNHK改革もできて、事実上の4キャリアの誕生することになる。
NHKのエンタメ番組不要論あるしな。
少なくともNHKが利用するより三木谷が運用したほうが国民に利益がある。
★攻撃側
武田総務大臣、NHK前田会長、NHK改革派の総務省役人、楽天三木谷、N国立花
★防衛側
NHKの既得権益社員、NHK反改革派の総務省役人、DOCOMO、au、ソフトバンク
NHKのチャンネルを総務省が間にはいって、三木谷に渡すべき。
これを実現するには、NHKに何千億円と三木田が支払う事が必要になるが、これをやればNHK改革もできて、事実上の4キャリアの誕生することになる。
301: 青色超巨星(東京都) [GB]2020/12/24(木) 21:37:17.88ID:xk69Xwlq0
>>99
auソフバンなんて国の言うこと聞いたことあったっけか
全力で国に逆らってるし
auソフバンなんて国の言うこと聞いたことあったっけか
全力で国に逆らってるし
24: 馬頭星雲(神奈川県) [DE]2020/12/24(木) 08:50:30.93ID:YBGiFamI0
NHKの3ch無くして楽天に割り当てでいいんじゃないの
29: ニート彗星(東京都) [ニダ]2020/12/24(木) 08:53:12.88ID:9gicY/930
NHKのチャンネルが多すぎ
電波の無駄遣い
電波の無駄遣い
35: バン・アレン帯(神奈川県) [ニダ]2020/12/24(木) 08:56:57.28ID:LPUQbzrc0
電波を独占するなら相応に社会に還元しろよと
302: 黒体放射(東京都) [NL]2020/12/24(木) 21:39:09.76ID:eM5JFc7D0
>>35
独占してやることは搾取だからな
国がキレてもお構いなし
時代劇の悪代官よりひでーよ
独占してやることは搾取だからな
国がキレてもお構いなし
時代劇の悪代官よりひでーよ
41: 天王星(ジパング) [JP]2020/12/24(木) 09:00:19.95ID:Zp9bYW8K0
過去イーモバイルがやらかして総務省怒らせたからな〜
新参ということで配慮して割り当ててもらったプラチナバンドをハゲに売ってウマウマ
新参ということで配慮して割り当ててもらったプラチナバンドをハゲに売ってウマウマ
45: ニクス(神奈川県) [ニダ]2020/12/24(木) 09:01:56.98ID:80Q25uga0
>>41
売ったやつより買ったやつのが悪いは
そりゃ大金出されたら売るしかねぇもん
電波の売買を禁止したらええわ
売ったやつより買ったやつのが悪いは
そりゃ大金出されたら売るしかねぇもん
電波の売買を禁止したらええわ
191: アケルナル(大阪府) [JP]2020/12/24(木) 11:16:58.80ID:jGFtH80o0
>>45
そのため楽天が仮に携帯諦めて他社に売るとしても
電波は総務省に返却だから買収会社はあんまり旨味ないよ
そのため楽天が仮に携帯諦めて他社に売るとしても
電波は総務省に返却だから買収会社はあんまり旨味ないよ
44: 環状星雲(福岡県) [GB]2020/12/24(木) 09:00:57.78ID:Thc8QyMD0
今はドコモMVNOとの併用が黙認されているのけど
低周波帯域もらうとこういうやり方は通用しなくなるよ
自前で田舎の隅々までエリア整備する体力あるのか?
低周波帯域もらうとこういうやり方は通用しなくなるよ
自前で田舎の隅々までエリア整備する体力あるのか?
51: 環状星雲(福岡県) [GB]2020/12/24(木) 09:05:34.44ID:Thc8QyMD0
>>47
MNOと紛らわしいが従来の楽天モバイルはドコモ回線を利用したMVNO
ドコモの吉澤社長は執拗に楽天にMVNOの提供打ち切りを打診していたが楽天側が無視して居座り有耶無耶になっている
MNOと紛らわしいが従来の楽天モバイルはドコモ回線を利用したMVNO
ドコモの吉澤社長は執拗に楽天にMVNOの提供打ち切りを打診していたが楽天側が無視して居座り有耶無耶になっている
64: カペラ(神奈川県) [ニダ]2020/12/24(木) 09:18:49.67ID:1esQ/8Tr0
>>51
横だが楽天モバイル(MVNO)はドコモ回線、楽天モバイル(UN-LIMIT)は自社+au回線で
MVNOの方とは補完関係に無い
au回線もいずれなくなる予定だから僻地まで自社でエリア整備しなきゃいけないのは今も変わらん
横だが楽天モバイル(MVNO)はドコモ回線、楽天モバイル(UN-LIMIT)は自社+au回線で
MVNOの方とは補完関係に無い
au回線もいずれなくなる予定だから僻地まで自社でエリア整備しなきゃいけないのは今も変わらん
46: 火星(東京都) [ニダ]2020/12/24(木) 09:02:01.81ID:dJR4HhpS0
auは最悪のタイミングで発表会したせいで抱き合わせボッタクリプランのイメージしか無くなったな
75: フォボス(SB-Android) [EU]2020/12/24(木) 09:25:10.46ID:woC5gNwy0
>>46
あれはAmazonとの連携とかあるから、発表会の日程はかなり前から決まっていて今更変えられなかったんだろう
auの都合だけでAmazonなどのスケジュール変えるわけにはいかないからね
あれはAmazonとの連携とかあるから、発表会の日程はかなり前から決まっていて今更変えられなかったんだろう
auの都合だけでAmazonなどのスケジュール変えるわけにはいかないからね
53: スピカ(北海道) [ヌコ]2020/12/24(木) 09:06:26.87ID:nIWcoRP90
NHKのEテレ売却して空いた帯域を楽天に使わせたらいい
55: ベラトリックス(茸) [US]2020/12/24(木) 09:08:17.05ID:pBE1/mUx0
NHKより先に民放だろ、害悪度合いでいえば遥かにデカイ
61: 黒体放射(ジパング) [SA]2020/12/24(木) 09:12:39.41ID:U+VH8NaS0
>>55
民放は確かにサブチャンで同じ放送無意味にしてるから電波返納させるべきだよな
でもNHKの方が国民から金むしり取る害悪だから害悪度ならNHKだろ
民放は確かにサブチャンで同じ放送無意味にしてるから電波返納させるべきだよな
でもNHKの方が国民から金むしり取る害悪だから害悪度ならNHKだろ
57: トリトン(ジパング) [ニダ]2020/12/24(木) 09:09:13.69ID:Wlz9+KDi0
設計難しい?
再設計しろってんだよ!
再設計しろってんだよ!
66: プランク定数(東京都) [US]2020/12/24(木) 09:19:15.74ID:huv3M+SY0
>>57
ソフトバンクはプラチナバンドを手に入れるために、
当時MCA無線が使用している周波数帯をあけさせるためのコスト
2000億を負担したから、
設計や整備コストは楽天に負担させたいんじゃないかな。
ソフトバンクはプラチナバンドを手に入れるために、
当時MCA無線が使用している周波数帯をあけさせるためのコスト
2000億を負担したから、
設計や整備コストは楽天に負担させたいんじゃないかな。
60: グレートウォール(北海道) [PL]2020/12/24(木) 09:12:01.69ID:6dMf6ArZ0
それより端末値引き規制やめてくれないかな
料金下がっても本体が超高いから、結局規制前より損してるんだけど
料金下がっても本体が超高いから、結局規制前より損してるんだけど
70: カペラ(東京都) [ヌコ]2020/12/24(木) 09:22:33.65ID:RP2ltTBO0
うちは大丈夫だっていう感じで参入してきたんじゃないの?
76: ディオネ(東京都) [US]2020/12/24(木) 09:25:14.97ID:OD9Nd4rG0
>>70
空いてないんだから最初に割り当てされるわけない
SBですらやっと最近貰えたんやで
空いてないんだから最初に割り当てされるわけない
SBですらやっと最近貰えたんやで
267: カペラ(東京都) [ヌコ]2020/12/24(木) 17:05:47.35ID:RP2ltTBO0
>>76
初めからクレクレを見込んでないだろうなってことを言いたいだけなんだよ。
元々新しいネットワークテクノロジでやるみたいなこと言っていなかったっけ?ソフトウェアSwitchみたいな感じで…。
初めからクレクレを見込んでないだろうなってことを言いたいだけなんだよ。
元々新しいネットワークテクノロジでやるみたいなこと言っていなかったっけ?ソフトウェアSwitchみたいな感じで…。
72: パラス(東京都) [HU]2020/12/24(木) 09:23:04.67ID:UpgN1lL50
俺の出身幼稚園の跡地に住みやがって
86: ミマス(愛知県) [US]2020/12/24(木) 09:29:19.29ID:CHZLyehL0
地デジ廃止して
衛星放送廃止して
地上波廃止すれば
電波空くから
そこを楽天に割り当てれば良いと思う
衛星放送廃止して
地上波廃止すれば
電波空くから
そこを楽天に割り当てれば良いと思う
87: アンタレス(SB-iPhone) [IT]2020/12/24(木) 09:29:48.10ID:fVJUuLZe0
当たり前だろ
政府は値下げ競争が政府のお陰とでも思ってるんか?
ahamoが2980円になったのは楽天モバイルが2980円だからだしよく考えろ
政府は値下げ競争が政府のお陰とでも思ってるんか?
ahamoが2980円になったのは楽天モバイルが2980円だからだしよく考えろ
95: 水星(東京都) [EU]2020/12/24(木) 09:34:12.59ID:inElZguu0
>>87
そうなんだよな。
結局総務省が強気に諌めても、実態はプロレスだった。
菅は携帯回線の料金引き下げをやりたいけど、官僚はOBとの関係もあるし強く出れない。
そこを、楽天モバイルとNTTが状況を打破したんだと思う。
そうなんだよな。
結局総務省が強気に諌めても、実態はプロレスだった。
菅は携帯回線の料金引き下げをやりたいけど、官僚はOBとの関係もあるし強く出れない。
そこを、楽天モバイルとNTTが状況を打破したんだと思う。
303: ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [RS]2020/12/24(木) 21:44:29.26ID:eis7KbB20
>>95
NTTも楽天が動かなければそのままだったと思うけどな
一番高かったし
NTTも楽天が動かなければそのままだったと思うけどな
一番高かったし
98: アルデバラン(東京都) [NL]2020/12/24(木) 09:35:50.07ID:PE8B8gNG0
4G5Gデータ通話無制限で2980円
最強だろ
最強だろ
106: トリトン(ジパング) [ニダ]2020/12/24(木) 09:40:20.24ID:Wlz9+KDi0
>>98
運転手とかは確実に選択肢から外れるという万人向け回線じゃないってのも
逆にメリットあるかもしれないとは思う
運転手とかは確実に選択肢から外れるという万人向け回線じゃないってのも
逆にメリットあるかもしれないとは思う
112: ダークマター(SB-Android) [ニダ]2020/12/24(木) 09:42:19.98ID:W+k3GTNk0
全キャリア5G移行目指してるんよね?
プラチナバンドって5Gで使うの?
NSAとかでズルズルひっぱる?
4G周波数転用のなんちゃって5Gがゴール?
楽天もそうだけど本気で5Gを売るなら本気で国中5Gアンテナで埋め尽くせよ
そして低い周波数とっとと捨てろよ
プラチナバンドって5Gで使うの?
NSAとかでズルズルひっぱる?
4G周波数転用のなんちゃって5Gがゴール?
楽天もそうだけど本気で5Gを売るなら本気で国中5Gアンテナで埋め尽くせよ
そして低い周波数とっとと捨てろよ
217: テンペル・タットル彗星(庭) [US]2020/12/24(木) 12:13:24.71ID:6Gw+kTDu0
>>112
一応設備投資が2000億規模にはなるらしいが
どうも生産側には数減らして欲しいって話がちらほら出てるようで…
一応設備投資が2000億規模にはなるらしいが
どうも生産側には数減らして欲しいって話がちらほら出てるようで…
121: アルファ・ケンタウリ(ジパング) [FR]2020/12/24(木) 09:48:27.23ID:tYIXruFM0
携帯電波割り当ては総務省が門戸を開放している期間限定の申し込み制だぞ?
既存の事業者追い出して周波数変えるときに、その費用は新しい事業者が負担するんだぞ?
期間も過ぎてるし申し込みしなかった奴が、タダでよこせと後からゴネるとか正気か?
どっかの国かよ
既存の事業者追い出して周波数変えるときに、その費用は新しい事業者が負担するんだぞ?
期間も過ぎてるし申し込みしなかった奴が、タダでよこせと後からゴネるとか正気か?
どっかの国かよ
125: アンタレス(SB-iPhone) [IT]2020/12/24(木) 09:51:51.84ID:fVJUuLZe0
>>121
そうやって新規参入ができない状況を許してたから日本の携帯代は高いんだよ
既得権益を許すな
そうやって新規参入ができない状況を許してたから日本の携帯代は高いんだよ
既得権益を許すな
124: アルデバラン(東京都) [US]2020/12/24(木) 09:51:21.22ID:X0y6KSzo0
大手3社が談合で大幅な利益を得ていて、新規参入を許さない状況では
庶民は高い携帯料金をむしり取られていくばかりだ
楽天モバイルの通話無料・データ無制限で2980円を標準にしなければならない
庶民は高い携帯料金をむしり取られていくばかりだ
楽天モバイルの通話無料・データ無制限で2980円を標準にしなければならない
143: ベラトリックス(ジパング) [ID]2020/12/24(木) 10:08:40.28ID:cTRWGT5x0
うち楽天だけどドコモ回線だよ
品質はクソだけな 笑
品質はクソだけな 笑
170: ミランダ(ジパング) [JP]2020/12/24(木) 10:44:05.42ID:cmHEUAKI0
>>153
プラチナバンドは電波すげえ飛ぶんで持ってないと人口カバー率著しく下がるか
アンテナ設備がバカみたく金かかるかの二択になる
プラチナバンドは電波すげえ飛ぶんで持ってないと人口カバー率著しく下がるか
アンテナ設備がバカみたく金かかるかの二択になる
148: テンペル・タットル彗星(三重県) [ニダ]2020/12/24(木) 10:15:10.56ID:RtXFS5Pb0
電波利権なんて
毎年更新で良いよな
TV局もそうだが
なんで1回利権を取ったらずっと使えることになってんだかなあ
毎年更新で良いよな
TV局もそうだが
なんで1回利権を取ったらずっと使えることになってんだかなあ
156: アルゴル(茸) [ニダ]2020/12/24(木) 10:22:55.42ID:CPzPrxVU0
>>148
対応した周波数帯の設備の設置費用、撤去費用持つって言ったとしても
そんな条件じゃ誰もやらないと思うよ。
対応した周波数帯の設備の設置費用、撤去費用持つって言ったとしても
そんな条件じゃ誰もやらないと思うよ。
160: 褐色矮星(東京都) [TW]2020/12/24(木) 10:34:16.56ID:GKP+tT7m0
新規事業者はプラチナバンドが無ければエリア拡大は難しい。
かつての第4キャリアだったイーモバイルで実証済みだろ。
(ここもしばらくはドコモローミングで全国展開していた)
知っていたのに楽天はなぜ参入したんだ??
かつての第4キャリアだったイーモバイルで実証済みだろ。
(ここもしばらくはドコモローミングで全国展開していた)
知っていたのに楽天はなぜ参入したんだ??
195: イータ・カリーナ(青森県) [CA]2020/12/24(木) 11:30:36.13ID:hWSoFETf0
AUはB18ばっかでB28使ってないよな
196: デネボラ(埼玉県) [GB]2020/12/24(木) 11:32:11.96ID:bwW26Lm40
これからauの枠が余るだろ。楽天にくれてやれ
199: 3K宇宙背景放射(東京都) [US]2020/12/24(木) 11:36:12.11ID:nVel39b80
>>196
あ、あ、あ、余らねーし?
AmazonNetflix抱き合わせプランで帯域一杯になるし?
あ、あ、あ、余らねーし?
AmazonNetflix抱き合わせプランで帯域一杯になるし?
202: テチス(大阪府) [FR]2020/12/24(木) 11:38:50.67ID:WO2BiQTp0
ソフバンも昔「プラチナバンドが無いからウチは電波悪いとか言われる!プラチナバンドよこせ!!」とか言ってゴネてたよね
むしろそれまではプラチナバンドなんて呼称無かったような気がするし、ソフバンが800MHz帯持ってない事の不公平性を強調する為に作った造語だったと思うんだけど
それで自分が配分された瞬間、他の新規にはよこさないとかクズすぎだろ
むしろそれまではプラチナバンドなんて呼称無かったような気がするし、ソフバンが800MHz帯持ってない事の不公平性を強調する為に作った造語だったと思うんだけど
それで自分が配分された瞬間、他の新規にはよこさないとかクズすぎだろ
211: 冥王星(ジパング) [US]2020/12/24(木) 12:00:34.00ID:XGwLi5/10
>>202
ソフトバンクはプラチナ持ってる事業者を買収したんだよ
プラチナ帯域は空きが無いから欲しいなら買収するしかない
ソフトバンクはプラチナ持ってる事業者を買収したんだよ
プラチナ帯域は空きが無いから欲しいなら買収するしかない
204: (福岡県) [ニダ]2020/12/24(木) 11:45:12.82
6Gに対応できるのは電力銭と電柱を持ってる電力会社しかないんだよな
政府は電力会社に携帯事業をやらせたらいいのになぁ
無線通信とPLC通信で地球上全ての電気製品と繋がれるぞ!
政府は電力会社に携帯事業をやらせたらいいのになぁ
無線通信とPLC通信で地球上全ての電気製品と繋がれるぞ!
218: はくちょう座X-1(光) [BR]2020/12/24(木) 12:17:19.42ID:WwyknTfE0
ひとまずauのとからだな
229: シリウス(ジパング) [CN]2020/12/24(木) 12:56:12.86ID:2rU4l4Jr0
UQ mobile
スマホプランR
月2980円
高速モード10GB
節約モード無制限
節約モードの速度が速いので事実上データほぼ無制限
スマホプランR
月2980円
高速モード10GB
節約モード無制限
節約モードの速度が速いので事実上データほぼ無制限
250: アクルックス(大阪府) [RO]2020/12/24(木) 14:23:25.61ID:/mS3JRTL0
>>229
速いっていうか例えばようつべ見るにしても他社と比べて安定してる感じはあるよね
あくまで自分の体感だけど
まあこういうのがプラチナバンドってことなんだろうと思ってる
速いっていうか例えばようつべ見るにしても他社と比べて安定してる感じはあるよね
あくまで自分の体感だけど
まあこういうのがプラチナバンドってことなんだろうと思ってる
251: アクルックス(大阪府) [RO]2020/12/24(木) 14:23:42.88ID:/mS3JRTL0
>>229
速いっていうか例えばようつべ見るにしても他社と比べて安定してる感じはあるよね
あくまで自分の体感だけど
まあこういうのがプラチナバンドってことなんだろうと思ってる
速いっていうか例えばようつべ見るにしても他社と比べて安定してる感じはあるよね
あくまで自分の体感だけど
まあこういうのがプラチナバンドってことなんだろうと思ってる
233: カストル(茸) [CN]2020/12/24(木) 13:05:40.40ID:/r+mOEN/0
今のバンドもまともにカバー出来てないのに
何言ってるんだ
何言ってるんだ
245: ニート彗星(東京都) [US]2020/12/24(木) 13:51:05.34ID:PX6Tyq1x0
>>233
今の規格は速いけど狭い弱い
プラチナバンドは速くないけど広範囲に届くから
それを楽天荷分け与えるべきって話
5Gに関しては今の規格以上に狭くて弱い
今の規格は速いけど狭い弱い
プラチナバンドは速くないけど広範囲に届くから
それを楽天荷分け与えるべきって話
5Gに関しては今の規格以上に狭くて弱い
257: ビッグクランチ(茸) [ニダ]2020/12/24(木) 14:35:26.74ID:Xt1dDlKC0
>>245
3社は2GHz帯で面積稼いで、入らないところを800MHz帯でフォローするようなやり方だけど、
そもそも東京23区内でも2GHz帯で面積稼ぐところまで行き着いてないから
800MHz帯以前の問題からまだ脱せていない。
それに、いまでも楽天のエリア拡大のボトルネックは基地局立てる場所の確保だろうに、
場所も確保できないのに一体どこに立てるの?という感しかない。
3社は2GHz帯で面積稼いで、入らないところを800MHz帯でフォローするようなやり方だけど、
そもそも東京23区内でも2GHz帯で面積稼ぐところまで行き着いてないから
800MHz帯以前の問題からまだ脱せていない。
それに、いまでも楽天のエリア拡大のボトルネックは基地局立てる場所の確保だろうに、
場所も確保できないのに一体どこに立てるの?という感しかない。
248: レグルス(兵庫県) [CN]2020/12/24(木) 13:59:48.32ID:YUP2VP4w0
>>233
今もらってるバンドじゃエリア内でも圏外になるから、プラチナバンドよこせってゴネてんだろ。
今もらってるバンドじゃエリア内でも圏外になるから、プラチナバンドよこせってゴネてんだろ。
239: ニクス(愛知県) [ニダ]2020/12/24(木) 13:34:56.35ID:W5QnB0GD0
auは3Gのcdma1xが終わるんだから不要だろ
243: プランク定数(東京都) [US]2020/12/24(木) 13:49:48.30ID:huv3M+SY0
>>239
https://japan.cnet.com/article/20411603/
10年前からそんなことやってるっぽいけど、今でも
その周波数帯使われてないの?
https://japan.cnet.com/article/20411603/
10年前からそんなことやってるっぽいけど、今でも
その周波数帯使われてないの?
253: アクルックス(大阪府) [RO]2020/12/24(木) 14:26:18.95ID:/mS3JRTL0
すまんなんか同じの連投してもうた
俺が今いるところは楽天エリアなんだけど、室内じゃ電波すごく弱い。プラチナバンドになればもっと楽天つかむようになるんだろうなと思ってる。楽天モバイルを応援するぜ
俺が今いるところは楽天エリアなんだけど、室内じゃ電波すごく弱い。プラチナバンドになればもっと楽天つかむようになるんだろうなと思ってる。楽天モバイルを応援するぜ
255: バン・アレン帯(山梨県) [CN]2020/12/24(木) 14:30:29.47ID:yOcxZBmu0
誰も楽天なんか望んで無いしAmazonの方が使いやすいし価格も安い
楽天っていらなくないか?
楽天っていらなくないか?
270: 子持ち銀河(埼玉県) [IR]2020/12/24(木) 17:31:42.48ID:1/a8SVki0
楽天回線入らなくなった
完全にエリア内なのに
完全にエリア内なのに
272: 木星(静岡県) [ニダ]2020/12/24(木) 17:35:03.95ID:r7IHy8rS0
>>270
俺のところもエリア内なのにパートナー回線だ
問い合わせてみたら再起動や機内モードのオンオフで入ることもあるとかの回答だった
俺のところもエリア内なのにパートナー回線だ
問い合わせてみたら再起動や機内モードのオンオフで入ることもあるとかの回答だった
274: 子持ち銀河(埼玉県) [IR]2020/12/24(木) 17:46:27.64ID:1/a8SVki0
>>272
それもやってるけど現在は100%だめだね
楽天回線実は広域でだめになってんじゃね?
それもやってるけど現在は100%だめだね
楽天回線実は広域でだめになってんじゃね?
280: テンペル・タットル彗星(愛知県) [CA]2020/12/24(木) 18:21:18.99ID:r04APNkD0
>>274
いや、エリア詐欺だから
エリア内の屋内ならともかく、外の道やベランダすら楽天回線見つからないから
いや、エリア詐欺だから
エリア内の屋内ならともかく、外の道やベランダすら楽天回線見つからないから
298: レグルス(兵庫県) [CN]2020/12/24(木) 21:26:03.05ID:YUP2VP4w0
>>272
ワイの自宅は楽天回線とauローミングが良く切り替わるわ。
楽天回線はいるのに、よくauローミングになるのが意味わからん。
ワイの自宅は楽天回線とauローミングが良く切り替わるわ。
楽天回線はいるのに、よくauローミングになるのが意味わからん。
287: ハービッグ・ハロー天体(東京都) [KR]2020/12/24(木) 18:49:18.59ID:D779/Ct80
もうね、楽天ってだけで使う気なくすわ
売国企業は徹底不買。
売国企業は徹底不買。
304: 火星(東京都) [US]2020/12/24(木) 21:48:54.29ID:3OJqE7je0
>>287
日本経済の敵であるGAFAのAmazonに対抗できる国内企業になんてことを
ただでさえ日本財政逼迫してるのに
外貨も無限じゃないんやぞ
日本経済の敵であるGAFAのAmazonに対抗できる国内企業になんてことを
ただでさえ日本財政逼迫してるのに
外貨も無限じゃないんやぞ
290: カリスト(静岡県) [US]2020/12/24(木) 19:47:11.24ID:T8vx1/Tb0
政府がauのプラチナバンドを楽天と共有させればいいよ
312: デネブ(神奈川県) [US]2020/12/24(木) 23:51:22.52ID:miA/LLpS0
楽天が1番きちんと使うもんな
三馬鹿はヤクザだ
三馬鹿はヤクザだ
316: ブレーンワールド(東京都) [US]2020/12/25(金) 00:14:38.24ID:y636rNXn0
>>312-313
そういう事はちゃんと一年無料以上同料金を3年以上支払う気で居てかつ楽天ひかりの無料乞食して無い奴が言って良い台詞だわ
そういう事はちゃんと一年無料以上同料金を3年以上支払う気で居てかつ楽天ひかりの無料乞食して無い奴が言って良い台詞だわ