1アルビレオ(北海道) [US]2020/12/24(木) 10:37:39.60ID:EjInUqlP0
バイデン次期米大統領は22日の演説で、新型コロナウイルスのワクチン普及などを目的に「来年初めに追加の経済対策を用意する」と述べた。米議会は21日に9000億ドル(約93兆円)の財政出動を決めたばかりだが「雇用創出へインフラ投資などが必要だ」と強調した。
バイデン氏はクリスマス休暇を前に、地元の米東部デラウェア州で公式演説に臨んだ。「新型コロナ危機が発生し、今年は米国にとって最も厳しい1年のひとつだった」と振り返った。「コロナとの闘いで最も暗い日々が待っている」と指摘。感染拡大が止まらず「今後数カ月はさらに犠牲者が増えるだろう」と語った。
米議会は大型の財政出動を決めたばかりだが、バイデン氏は「頭金」と呼び、「単なる第一歩にすぎない」と述べた。1月20日の新政権発足直後に新たな経済対策を打ち出す考えを表明した。
「今週、議会は役割を果たした。来年、私は彼らに同じことをするよう求める」と話した。
追加対策の優先事項として
?3億人の米国民へのワクチン普及
?コロナ禍による失業者対策
?インフラ投資による新たな雇用創出――を挙げた。
家計への新たな現金給付策を含める考えも示した。
21日に議会で可決した経済対策も、失業給付の特例支給などを盛り込んだが、期限は21年3月までと短い。ワクチンが大規模に普及するのは21年半ば以降とみられ、追加の雇用維持策が必要になる。バイデン氏は4年で2兆ドルという巨額のインフラ投資を公約してきたが、今回の対策には含まれておらず、公共投資の積み増しが21年の最大の政策課題となる。
バイデン氏は新政権の緊急課題として「サイバー攻撃対策」にも言及した。3月から12月にかけて、国防総省など複数の政府機関や企業が大規模なサイバー攻撃を受けたとしており、ポンペオ国務長官はロシアによる攻撃だと断定している。バイデン氏は「ロシアの破壊的なサイバー攻撃の過去からすれば、確かに同国の仕業と思えるが、トランプ政権は公式に攻撃源を特定すべきだ」と迫った。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2305O0T21C20A2000000

バイデン次期米大統領は22日の演説で、新型コロナウイルスのワクチン普及などを目的に「来年初めに追加の経済対策を用意する」と述べた。米議会は21日に9000億ドル(約93兆円)の財政出動を決めたばかりだが「雇用創出へインフラ投資などが必要だ」と強調した。
バイデン氏はクリスマス休暇を前に、地元の米東部デラウェア州で公式演説に臨んだ。「新型コロナ危機が発生し、今年は米国にとって最も厳しい1年のひとつだった」と振り返った。「コロナとの闘いで最も暗い日々が待っている」と指摘。感染拡大が止まらず「今後数カ月はさらに犠牲者が増えるだろう」と語った。
米議会は大型の財政出動を決めたばかりだが、バイデン氏は「頭金」と呼び、「単なる第一歩にすぎない」と述べた。1月20日の新政権発足直後に新たな経済対策を打ち出す考えを表明した。
「今週、議会は役割を果たした。来年、私は彼らに同じことをするよう求める」と話した。
追加対策の優先事項として
?3億人の米国民へのワクチン普及
?コロナ禍による失業者対策
?インフラ投資による新たな雇用創出――を挙げた。
家計への新たな現金給付策を含める考えも示した。
21日に議会で可決した経済対策も、失業給付の特例支給などを盛り込んだが、期限は21年3月までと短い。ワクチンが大規模に普及するのは21年半ば以降とみられ、追加の雇用維持策が必要になる。バイデン氏は4年で2兆ドルという巨額のインフラ投資を公約してきたが、今回の対策には含まれておらず、公共投資の積み増しが21年の最大の政策課題となる。
バイデン氏は新政権の緊急課題として「サイバー攻撃対策」にも言及した。3月から12月にかけて、国防総省など複数の政府機関や企業が大規模なサイバー攻撃を受けたとしており、ポンペオ国務長官はロシアによる攻撃だと断定している。バイデン氏は「ロシアの破壊的なサイバー攻撃の過去からすれば、確かに同国の仕業と思えるが、トランプ政権は公式に攻撃源を特定すべきだ」と迫った。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2305O0T21C20A2000000
2: ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [CN]2020/12/24(木) 10:37:53.52ID:Mpgb67oS0
2
3: ソンブレロ銀河(茸) [US]2020/12/24(木) 10:38:04.46ID:3erJ7qky0
移行しないと何も解決しないからな
4: アルファ・ケンタウリ(茸) [CN]2020/12/24(木) 10:38:43.57ID:SNqqElUF0
日本の失業者は仕事を選り好みするから無理
5: アルデバラン(大阪府) [NL]2020/12/24(木) 10:38:49.15ID:zjp8BJNU0
墓掘りやな
12: テチス(茸) [ニダ]2020/12/24(木) 10:40:46.38ID:/Uq1j+ZZ0
GOTOなんて延命治療でしかないからな
13: ミラ(光) [US]2020/12/24(木) 10:40:58.48ID:uLKq5wDx0
これが正しい考えだし答えなんだよ
もろくてなんの解決にもならないGO TOとか本当馬鹿の発想なんだよ
もろくてなんの解決にもならないGO TOとか本当馬鹿の発想なんだよ
121: 天王星(愛知県) [CN]2020/12/24(木) 12:02:15.60ID:0Uq4hGO/0
>>13「公共事業反対!」
頭空っぽな土方は死ねっていつも言ってるやん
とりあえず脳みそトリ頭なんだからなんでも反対しとけばいいんだよ
頭空っぽな土方は死ねっていつも言ってるやん
とりあえず脳みそトリ頭なんだからなんでも反対しとけばいいんだよ
18: エウロパ(茨城県) [JP]2020/12/24(木) 10:42:35.15ID:QZYCAEhP0
日本じゃ無駄な公共事業とか言われるんだぜ?
22: バーナードループ(茸) [ニダ]2020/12/24(木) 10:43:41.15ID:VB49PUcT0
>>18
雇用政策もセットでやらないから。
「コロナ失業者を一定数雇用した業者にしか発注しない」とかやらないでしょ?
雇用政策もセットでやらないから。
「コロナ失業者を一定数雇用した業者にしか発注しない」とかやらないでしょ?
180: プレセペ星団(光) [US]2020/12/24(木) 15:05:01.03ID:AzodpZnb0
>>22
結局はゼネコンが入札して下請けが施工ってのが一番効率いいって知る事になりそう
結局はゼネコンが入札して下請けが施工ってのが一番効率いいって知る事になりそう
23: アルファ・ケンタウリ(光) [KR]2020/12/24(木) 10:44:10.20ID:cfXcJM6D0
米国人のほとんどは貯金10万も無いんだ。
それが失業したら大変なことよ。
日本は今貯金が過去最高だからgotoが正しい。
それが失業したら大変なことよ。
日本は今貯金が過去最高だからgotoが正しい。
25: オールトの雲(茸) [US]2020/12/24(木) 10:44:41.77ID:etisbVam0
単純に自分に加担してくれたグーグル等のITに金ばらまくだけだろ
31: カストル(東京都) [IE]2020/12/24(木) 10:46:08.30ID:KJMRTVJc0
両方やれよ
日本もピラミッドとかサグラダファミリアみたいなの作ろうぜ
日本もピラミッドとかサグラダファミリアみたいなの作ろうぜ
45: 高輝度青色変光星(神奈川県) [US]2020/12/24(木) 10:49:45.05ID:S1JI5vbc0
> ?インフラ投資による新たな雇用創出――を挙げた。
ヒトラーはこれでドイツ経済を立て直したんだよね
さすがにアメリカ人の半数が票を入れただけ合ってバイデンもそこそこ有能だわ
ヒトラーはこれでドイツ経済を立て直したんだよね
さすがにアメリカ人の半数が票を入れただけ合ってバイデンもそこそこ有能だわ
46: ヒアデス星団(東京都) [EU]2020/12/24(木) 10:51:08.12ID:jnR7Siut0
4年で200兆円って年間50兆円
一方日本政府の補正はすでに100兆円超えてる。
一方日本政府の補正はすでに100兆円超えてる。
49: ミラ(光) [US]2020/12/24(木) 10:55:10.78ID:uLKq5wDx0
>>46
ぶっちゃけ日本は予算の使い方が馬鹿過ぎる本当無駄遣い
もっとアメリカや中国を見習うべき
ぶっちゃけ日本は予算の使い方が馬鹿過ぎる本当無駄遣い
もっとアメリカや中国を見習うべき
54: ブレーンワールド(ジパング) [US]2020/12/24(木) 10:58:01.67ID:JNMSe7lu0
今どきそんな大量の雇用を生み出す公共事業あるっけ?
62: ミランダ(東京都) [CN]2020/12/24(木) 11:02:00.40ID:i91IopFO0
>>54
アメリカで金がかかる公共事業なら高速鉄道網だけど、即大量雇用に繋がりはしないな
アメリカで金がかかる公共事業なら高速鉄道網だけど、即大量雇用に繋がりはしないな
57: スピカ(北海道) [ヌコ]2020/12/24(木) 10:59:31.43ID:nIWcoRP90
コロナでオンライン化が進んだのにインフラ投資か
デジタル関連だと知識必要になるし失業者対策だとやっぱり無駄に道路や箱物作るんだろうな
デジタル関連だと知識必要になるし失業者対策だとやっぱり無駄に道路や箱物作るんだろうな
64: 白色矮星(ジパング) [JP]2020/12/24(木) 11:04:04.86ID:GeT+k0iC0
>>61
最近の土木建築工事って言うほど誰でもできるモノじゃないだろ
重機動かしたりコンクリートの型枠組んだりとか配筋したりとかさ
最近の土木建築工事って言うほど誰でもできるモノじゃないだろ
重機動かしたりコンクリートの型枠組んだりとか配筋したりとかさ
82: ジャコビニ・チンナー彗星(大阪府) [US]2020/12/24(木) 11:14:14.43ID:XzrrY1aU0
やたら観光業に肩入れする日本が異常なだけ
83: かに星雲(ジパング) [CN]2020/12/24(木) 11:16:44.53ID:K7VlEbkY0
>>82
観光業でも同じだろ
この政策を菅がやったら、お前は「やたら建設業に肩入れする日本は異常」って言うんだろ?w
観光業でも同じだろ
この政策を菅がやったら、お前は「やたら建設業に肩入れする日本は異常」って言うんだろ?w
84: アンドロメダ銀河(埼玉県) [CN]2020/12/24(木) 11:17:05.70ID:beXWhXGf0
ヒトラーの政策にしろニューディール政策にしろ失敗だったからもっと雇用を生む戦争に突き進んでしまったのにアホな奴多すぎだろwww
まあ戦争がやりたいなら正解ではあるwww
まあ戦争がやりたいなら正解ではあるwww
91: リゲル(庭) [US]2020/12/24(木) 11:27:27.23ID:klF1fuyM0
>>84
ファシズムは最終的に支持を取り付け反対派を黙らせる為に国外に敵を定義して戦争に突き進んで破滅していった過去実績が多いからな。
まあ、経済が悪くなって、貧富の差が広がると不満が広がってカルトとかファシズムに走りやすくなるから危険。
古くはこう言った不満の受け皿に共産主義があったが共産主義が世界的に失敗した事は皆知っているからそっち系に大衆が動く事はない。
ファシズムは最終的に支持を取り付け反対派を黙らせる為に国外に敵を定義して戦争に突き進んで破滅していった過去実績が多いからな。
まあ、経済が悪くなって、貧富の差が広がると不満が広がってカルトとかファシズムに走りやすくなるから危険。
古くはこう言った不満の受け皿に共産主義があったが共産主義が世界的に失敗した事は皆知っているからそっち系に大衆が動く事はない。
178: パラス(和歌山県) [ニダ]2020/12/24(木) 14:52:19.62ID:hzMBQoaP0
>>150
それは建前
実際はMMTのような政策は需要なんて無限に出てくる前提だが、現実はそんなわけないんで結局無限の破壊と創造の軍事需要に走ってしまうってのが真実
それは建前
実際はMMTのような政策は需要なんて無限に出てくる前提だが、現実はそんなわけないんで結局無限の破壊と創造の軍事需要に走ってしまうってのが真実
86: ブレーンワールド(長屋) [AU]2020/12/24(木) 11:22:39.76ID:qRfN7jQz0
観光業は他業種への影響も大きいから
goto施策は結果的に複数業界への支援になっている
細かい内容は稚拙な面もあるだろうが
goto施策は結果的に複数業界への支援になっている
細かい内容は稚拙な面もあるだろうが
103: グレートウォール(SB-Android) [ニダ]2020/12/24(木) 11:37:41.30ID:NevP4ts00
>>86
それ感覚で言ってるだろ
ちゃんと数字で調べる事をおすすめする
それ感覚で言ってるだろ
ちゃんと数字で調べる事をおすすめする
90: 黒体放射(千葉県) [VN]2020/12/24(木) 11:27:07.37ID:EPwydYO00
ピラミッド建設も農閑期に農民が飢えないようにするためでもあったからニューディールの元祖みたいなもんだと高校時代に歴史教師に言ったら激賞された。
93: ベガ(東京都) [CA]2020/12/24(木) 11:28:15.47ID:r+TNchqJ0
低脳パヨはアメリカと日本の雇用がどれだけ違うのか知らないようだ
失業人数100倍違うだぞwww
失業人数100倍違うだぞwww
114: 馬頭星雲(静岡県) [US]2020/12/24(木) 11:54:03.57ID:xwwJL2Ro0
30年前ならいざ知らず今ニューディールで公共事業なんてやっても現場の労働者は移民ばっかりじゃないの?
ゼネコンデベロッパーと人買い屋が儲かるだけだろ
中産階級こそ仕事が必要なのに
アメリカ人はこれで満足なのか?
ゼネコンデベロッパーと人買い屋が儲かるだけだろ
中産階級こそ仕事が必要なのに
アメリカ人はこれで満足なのか?
124: 褐色矮星(庭) [US]2020/12/24(木) 12:07:01.12ID:8eEzpOg/0
>>114
それに限っては日本もあまり変わらない
移民じゃなく低階級層が働いてるから意味がまったくないわけではないが
中産階級の人が今更3Kブルーカラーなんてやらん(出来ない)しな
それに限っては日本もあまり変わらない
移民じゃなく低階級層が働いてるから意味がまったくないわけではないが
中産階級の人が今更3Kブルーカラーなんてやらん(出来ない)しな
173: 水星(熊本県) [US]2020/12/24(木) 14:36:29.66ID:Ca+Nr9yF0
>>114
民主党は不法移民を入れる気満々だから
上級国民以外はみんなで貧乏になろう!という共産化を進める気なんだろう
民主党は不法移民を入れる気満々だから
上級国民以外はみんなで貧乏になろう!という共産化を進める気なんだろう
129: グレートウォール(神奈川県) [IE]2020/12/24(木) 12:13:55.09ID:hVhUstAE0
もう大統領気取りかいw
130: デネブ・カイトス(東京都) [US]2020/12/24(木) 12:14:38.18ID:Shxq91In0
失業者にもうなってるなら雇用だろ そりゃw
GOTOは潰さない対策だろ
GOTOは潰さない対策だろ
135: チタニア(茸) [ニダ]2020/12/24(木) 12:19:54.59ID:DZqPAqRu0
>>130
GoToは収束後の挽回の政策
名前は挙げないがアホな政府と閣僚達が、コロナの最中に前倒しして始めたから、火に油を注ぐだけの感染拡大キャンペーンになっただけ
GoToは収束後の挽回の政策
名前は挙げないがアホな政府と閣僚達が、コロナの最中に前倒しして始めたから、火に油を注ぐだけの感染拡大キャンペーンになっただけ
139: ミマス(茸) [US]2020/12/24(木) 12:25:43.84ID:wWsQhFwF0
なんでバイデンとかまだいるんだろ?
世界バカすぎ終わりすぎ
好きなだけ暴れて新打法がマシなのでは
世界バカすぎ終わりすぎ
好きなだけ暴れて新打法がマシなのでは
181: チタニア(茸) [ニダ]2020/12/24(木) 15:17:36.88ID:DZqPAqRu0
>>139
現実世界はネトウヨの妄想と異なるからな
ふたば民みたいに、現実への執着をやめれば、君も楽になるよ
現実世界はネトウヨの妄想と異なるからな
ふたば民みたいに、現実への執着をやめれば、君も楽になるよ
169: 木星(東京都) [US]2020/12/24(木) 14:22:17.64ID:TziWj6JX0
トランプの置き土産である国境の壁作らしゃいいだろ