1ベテルギウス(光) [ニダ]2020/12/23(水) 12:34:45.80ID:lQ1uBfxl0
22日、名古屋市のホテルの地下駐車場で消火用の二酸化炭素が充満して作業員の男性が死亡した事故で、
別の作業員が誤って消火設備を作動させたとみられることが分かりました。
午前、中区錦3丁目の「ホテル名古屋ガーデンパレス」の地下駐車場で消火設備から二酸化炭素が噴出しました。
警察によりますと、駐車場の改修工事のために近くにいた作業員ら11人が病院に搬送され、そのうち岐阜市の作業員・玉田謙さん(51)が死亡しました。
関係者によりますと、玉田さんとは別の作業員が車両の出入り口周辺にあった消火設備の作動ボタンを誤って押したとみられることが分かりました。
警察は実況見分を行い、原因を詳しく調べています。
https://news.livedoor.com/article/detail/19426476/

22日、名古屋市のホテルの地下駐車場で消火用の二酸化炭素が充満して作業員の男性が死亡した事故で、
別の作業員が誤って消火設備を作動させたとみられることが分かりました。
午前、中区錦3丁目の「ホテル名古屋ガーデンパレス」の地下駐車場で消火設備から二酸化炭素が噴出しました。
警察によりますと、駐車場の改修工事のために近くにいた作業員ら11人が病院に搬送され、そのうち岐阜市の作業員・玉田謙さん(51)が死亡しました。
関係者によりますと、玉田さんとは別の作業員が車両の出入り口周辺にあった消火設備の作動ボタンを誤って押したとみられることが分かりました。
警察は実況見分を行い、原因を詳しく調べています。
https://news.livedoor.com/article/detail/19426476/
2: ヒアデス星団(茸) [ヌコ]2020/12/23(水) 12:35:18.18ID:uIbpGygP0
ヨシ!
3: 3K宇宙背景放射(茸) [FR]2020/12/23(水) 12:35:27.65ID:8B237biG0
なんだと思って押したんだ
94: 水メーザー天体(ジパング) [US]2020/12/23(水) 13:07:06.09ID:cAOgjeoZ0
>>89
親方:赤いボタンを押せ(機械駐車場の非常停止ボタンのつもり)
下っ端:了解ッス(非常放出、非常通報、非常停止の三択)
親方:赤いボタンを押せ(機械駐車場の非常停止ボタンのつもり)
下っ端:了解ッス(非常放出、非常通報、非常停止の三択)
4: シリウス(茸) [JP]2020/12/23(水) 12:36:35.41ID:Wx+MpZNr0
昨日からスレ有るだろ
5: フォーマルハウト(ジパング) [EU]2020/12/23(水) 12:36:47.91ID:01KDaBfm0
前からこういう消火設備危なくね?と思ってたわ
156: 青色超巨星(光) [FI]2020/12/23(水) 14:27:35.00ID:x/NjOSOC0
>>38
サイレン鳴って警告アナウンスも流れるとか出来るだろうに
沈黙したままシレっとCO2で満たすとか殺しに来てるで
サイレン鳴って警告アナウンスも流れるとか出来るだろうに
沈黙したままシレっとCO2で満たすとか殺しに来てるで
202: アンドロメダ銀河(埼玉県) [EU]2020/12/23(水) 15:40:09.15ID:rOk1snBl0
>>38
>>今回みたいな知障レベルの奴に合わせなならんのか
知的レベルうんぬんかんぬんじゃなく・・・
実際に火事であっても、人が死ぬシステムってことですね・・・
地下駐車場で消火用の二酸化炭素が充満するのだめでしょ・・・
(軽い順 窒素>空気>酸素>二酸化炭素)
>>今回みたいな知障レベルの奴に合わせなならんのか
知的レベルうんぬんかんぬんじゃなく・・・
実際に火事であっても、人が死ぬシステムってことですね・・・
地下駐車場で消火用の二酸化炭素が充満するのだめでしょ・・・
(軽い順 窒素>空気>酸素>二酸化炭素)
8: 大マゼラン雲(神奈川県) [US]2020/12/23(水) 12:36:52.31ID:31FlReIl0
誤って押すようなボタンなのか?
14: アンタレス(ジパング) [ニダ]2020/12/23(水) 12:38:37.39ID:B6XtZFcg0
押したら「窒息しますので逃げてください」的な自動アナウンスがしばらくあってから噴出するだろ
その間に逃げなかったのは何故?
その間に逃げなかったのは何故?
147: 春姫ファミリア団長 ◆S2PZ7pvns6 (東京都) [GB]2020/12/23(水) 14:20:45.56ID:JLaUTLcE0
>>14
施主検前あたりやと普通に火事です火事ですとかの音声流れるで
改装か改築か知らんけど施工と平行で検査もやっとったらアナウンスは検査対応かと思って無視するわ
施主検前あたりやと普通に火事です火事ですとかの音声流れるで
改装か改築か知らんけど施工と平行で検査もやっとったらアナウンスは検査対応かと思って無視するわ
151: 春姫ファミリア団長 ◆S2PZ7pvns6 (東京都) [GB]2020/12/23(水) 14:25:54.54ID:JLaUTLcE0
>>148
初めて聞いたわ、ちょっと調べて周知してみる
ありがとう
初めて聞いたわ、ちょっと調べて周知してみる
ありがとう
17: 土星(茸) [AR]2020/12/23(水) 12:39:36.18ID:F2yL7PdF0
ボタンにドクロマークとかつけておけばいいのに
332: セドナ(東京都) [US]2020/12/23(水) 21:21:01.94ID:yQhW3e5m0
>>17
ボタンをデカくして、注意書きをびっしり書いておくべし
ついでに退避勧告を天井にでも投影して表示するとか
ボタンをデカくして、注意書きをびっしり書いておくべし
ついでに退避勧告を天井にでも投影して表示するとか
18: エリス(東京都) [US]2020/12/23(水) 12:40:31.09ID:rMMDLGj80
セルフディストラクティブシークエンスハズビーンアクティベイテッド
セルフディストラクティブシークエンスハズビーンアクティベイテッド
セルフディストラクティブシークエンスハズビーンアクティベイテッド
セルフディストラクティブシークエンスハズビーンアクティベイテッド
セルフディストラクティブシークエンスハズビーンアクティベイテッド
セルフディストラクティブシークエンスハズビーンアクティベイテッド
セルフディストラクティブシークエンスハズビーンアクティベイテッド
セルフディストラクティブシークエンスハズビーンアクティベイテッド
セルフディストラクティブシークエンスハズビーンアクティベイテッド
22: パルサー(東京都) [US]2020/12/23(水) 12:40:38.28ID:SoAq0f0L0
地下駐車場なのに二酸化炭素消火設備かよ
いや車の消火用だからか
いや車の消火用だからか
25: デネブ(奈良県) [US]2020/12/23(水) 12:41:12.59ID:8hpuPSoO0
このボタンなんだろう?
ッて思ったときにはすでに押してる、そういう種類の人間ているんだよ
だいたい本人は無傷で周りが死ぬ
ッて思ったときにはすでに押してる、そういう種類の人間ているんだよ
だいたい本人は無傷で周りが死ぬ
43: 水メーザー天体(ジパング) [US]2020/12/23(水) 12:47:15.06ID:cAOgjeoZ0
>>25
非常停止ボタンと非常放出ボタンと非常通報装置は物理的に近い位置にあるからな
おまけにどれも赤色の警戒色に塗っている
中で整備作業をしている親方に「赤いボタンを押して」と言われたら
事前説明を受けてない下っ端にとって初見殺しのロシアンルーレットだ
非常停止ボタンと非常放出ボタンと非常通報装置は物理的に近い位置にあるからな
おまけにどれも赤色の警戒色に塗っている
中で整備作業をしている親方に「赤いボタンを押して」と言われたら
事前説明を受けてない下っ端にとって初見殺しのロシアンルーレットだ
71: 金星(東京都) [US]2020/12/23(水) 12:55:14.79ID:MMMNN1080
>>25
プレス機に潰されて死ぬ事故が後をたたないのは、配電盤に貼ってある点検中の貼り紙を剥がし、コンセントから抜いてある電源コードを挿して、電源ボタン押す痴障がいるため
プレス機に潰されて死ぬ事故が後をたたないのは、配電盤に貼ってある点検中の貼り紙を剥がし、コンセントから抜いてある電源コードを挿して、電源ボタン押す痴障がいるため
335: セドナ(東京都) [US]2020/12/23(水) 21:22:48.16ID:yQhW3e5m0
>>71
「動いているのが当たり前」と思っているから
そのように「現状回復」しようとするんだろうな
「動いているのが当たり前」と思っているから
そのように「現状回復」しようとするんだろうな
30: ガニメデ(庭) [RO]2020/12/23(水) 12:43:19.06ID:4bP2MF530
ボタンを押すと隠し部屋で宝箱とれるかもしれないだろ
見逃す馬鹿いるかよ
見逃す馬鹿いるかよ
31: 青色超巨星(ジパング) [CZ]2020/12/23(水) 12:43:23.37ID:zkCOQ+lC0
起動コード入力して2人が同時にキー回さないと作動しないようにしておけ
34: エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [US]2020/12/23(水) 12:44:11.96ID:VNOA04jl0
本当に火事で作動させたら地下駐車場にいる人死ぬだろ
昔の炭鉱火災みたいに人間もろとも息の根止めるシステムかよ
昔の炭鉱火災みたいに人間もろとも息の根止めるシステムかよ
56: ハダル(SB-Android) [IT]2020/12/23(水) 12:51:31.47ID:daVU4UFJ0
>>34
各家庭を回り、水注入の了解を得る仕事イヤだったわ。
「お前が入れ!」とか言われた
各家庭を回り、水注入の了解を得る仕事イヤだったわ。
「お前が入れ!」とか言われた
158: ジャコビニ・チンナー彗星(千葉県) [US]2020/12/23(水) 14:29:21.79ID:LAsaXulA0
>>56
さらっとすごい経験書いてるな…
夕張くらいしか記憶にないけど。
大変でしたね。
さらっとすごい経験書いてるな…
夕張くらいしか記憶にないけど。
大変でしたね。
72: セドナ(埼玉県) [JP]2020/12/23(水) 12:55:19.44ID:PnIPciYW0
>>34
避難を確認した上で使うもんだし
その為に厳重な使用確認をするもんだけどアホには使いこなせない
避難を確認した上で使うもんだし
その為に厳重な使用確認をするもんだけどアホには使いこなせない
39: エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [US]2020/12/23(水) 12:46:08.64ID:S2v/guLa0
ボタン押したら退避放送が出て消火されるまで時間があるはずだけど
50: 水メーザー天体(ジパング) [US]2020/12/23(水) 12:49:00.27ID:cAOgjeoZ0
>>39
炭酸ガス消火設備がどういうものかわからない機械屋にとって
理解不能な警報音がなってもナンジヤラホイなんだよ
炭酸ガス消火設備がどういうものかわからない機械屋にとって
理解不能な警報音がなってもナンジヤラホイなんだよ
55: エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [US]2020/12/23(水) 12:51:12.92ID:S2v/guLa0
>>50
通常は日本語で今すぐこの部屋から出ろってアナウンスがあるはずだけど・・・
通常は日本語で今すぐこの部屋から出ろってアナウンスがあるはずだけど・・・
260: アケルナル(東京都) [US]2020/12/23(水) 18:39:36.08ID:LixfWKMY0
>>50
20秒以内に地上に出ないと窒息して死亡します!逃げてください!
と緊迫した声でアナウンスしないとだめだよな
20秒以内に地上に出ないと窒息して死亡します!逃げてください!
と緊迫した声でアナウンスしないとだめだよな
356: エリス(アメリカ合衆国) [FR]2020/12/23(水) 23:55:50.38ID:DGSByO960
>>39
90秒じゃすぐ気がついて行動したとしても退避は無理だな。
防災センタの人は止められたはずだから責任問われるな。
90秒じゃすぐ気がついて行動したとしても退避は無理だな。
防災センタの人は止められたはずだから責任問われるな。
45: 3K宇宙背景放射(沖縄県) [US]2020/12/23(水) 12:47:37.50ID:zTeFUKrq0
これで法律が変わるな。
音声ガイダンスで駐車場から退避せよ って流す装置が必要だなあ。
音声ガイダンスで駐車場から退避せよ って流す装置が必要だなあ。
70: かに星雲(東京都) [US]2020/12/23(水) 12:55:14.60ID:aBaONpa/0
>>54
駐車場管理室にいた男性: 「まず警報が出て『今から炭酸ガスを注入します』と、やばいよなと」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe5765bdc5ea903b900b8d60d242a3abfac86e6b
ベジータの声で逃げろ!とかガイダンス増やす必要有りそうだな
駐車場管理室にいた男性: 「まず警報が出て『今から炭酸ガスを注入します』と、やばいよなと」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe5765bdc5ea903b900b8d60d242a3abfac86e6b
ベジータの声で逃げろ!とかガイダンス増やす必要有りそうだな
359: ジュノー(神奈川県) [US]2020/12/24(木) 00:20:01.13ID:R+acN0kn0
>>45
ガイダンスは既にあるけど
更に何らかの法改定あるかもね
事故の度に増えていく
つか、設備員がいない建物なのか?
普通立ち会うよね
ガイダンスは既にあるけど
更に何らかの法改定あるかもね
事故の度に増えていく
つか、設備員がいない建物なのか?
普通立ち会うよね
51: 金星(光) [US]2020/12/23(水) 12:49:48.11ID:xorhgrls0
大昔にたのみこむで買った自爆ボタンみたいなのだったら押さないだろうな。
カバーついてるし。
https://www.google.com/search?ei=5L3iX9fNMYHXhwPW2om4Bg&q=%E8%87%AA%E7%88%86%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjXz7LwmOPtAhWB62EKHVZtAmcQ7Al6BAgGEAI&biw=360&bih=512#imgrc=Ob93jAAf70agaM
カバーついてるし。
https://www.google.com/search?ei=5L3iX9fNMYHXhwPW2om4Bg&q=%E8%87%AA%E7%88%86%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjXz7LwmOPtAhWB62EKHVZtAmcQ7Al6BAgGEAI&biw=360&bih=512#imgrc=Ob93jAAf70agaM
69: 水メーザー天体(ジパング) [US]2020/12/23(水) 12:54:59.69ID:cAOgjeoZ0
>>51
目の前に赤いボタンが収められた箱が3並んでいます
A・非常停止ボタン(赤色)
B・非常通報ボタン(赤色)
C・非常放出ボタン(赤色)
中で作業している親方に「赤色のボタンを押せ」と言われました
どれをえらびますか?
A
B
C←
目の前に赤いボタンが収められた箱が3並んでいます
A・非常停止ボタン(赤色)
B・非常通報ボタン(赤色)
C・非常放出ボタン(赤色)
中で作業している親方に「赤色のボタンを押せ」と言われました
どれをえらびますか?
A
B
C←
84: カペラ(茸) [VE]2020/12/23(水) 12:58:33.81ID:Pf2/sg+80
ハカイダー部隊のアジトに殴り込みをかけたキカイダー01は 正面に掲げてある日本地図の下にひとつのボタンがあるのを見つけた 後を追って来たハカイダーはとっさに叫ぶ
「やめろぉ! それを押すなぁ!」
しかし押すなと言われると押したくなるのが人情(機械?) 01がボタンを押すと その地図に記してある全国のハカイダー基地が次々と大爆発!
そう それはいざという時のための自爆ボタンだったのだ しかもその直後にブルーとレッドハカイダーが01のブラストエンドを食らってまとめて倒されてしまった
哀れハカイダーが3年かかって築き上げた大組織は たったひとつのボタンで壊滅状態に ああ…
「やめろぉ! それを押すなぁ!」
しかし押すなと言われると押したくなるのが人情(機械?) 01がボタンを押すと その地図に記してある全国のハカイダー基地が次々と大爆発!
そう それはいざという時のための自爆ボタンだったのだ しかもその直後にブルーとレッドハカイダーが01のブラストエンドを食らってまとめて倒されてしまった
哀れハカイダーが3年かかって築き上げた大組織は たったひとつのボタンで壊滅状態に ああ…
105: ガニメデ(東京都) [BR]2020/12/23(水) 13:11:09.08ID:FvORXWuE0
こういう時って息止めてダッシュで逃げるって手段は使えないんだろうな
111: 水メーザー天体(ジパング) [US]2020/12/23(水) 13:17:20.00ID:cAOgjeoZ0
>>105
炭酸ガス消火設備の知識があればね
そして警報を理解して素直に従う社畜根性の有無も問われる
炭酸ガス消火設備の知識があればね
そして警報を理解して素直に従う社畜根性の有無も問われる
108: エンケラドゥス(大阪府) [AT]2020/12/23(水) 13:14:20.64ID:Vcm05vXg0
何のボタンかわからんがとりあえずヨシ!
141: ミザール(東京都) [AU]2020/12/23(水) 14:11:52.42ID:BNyNYTfI0
>>108
親方(ちょっと全体暗いな、照明もう一個点けるか)「おい○○、入り口に赤い電源ボタンあるから押してこい」
バカ「あ、赤いってこれやな」消火ボタンポチー
ベトナム実習生増えてるからこの手のは増えるかもよ
親方(ちょっと全体暗いな、照明もう一個点けるか)「おい○○、入り口に赤い電源ボタンあるから押してこい」
バカ「あ、赤いってこれやな」消火ボタンポチー
ベトナム実習生増えてるからこの手のは増えるかもよ
128: かみのけ座銀河団(岡山県) [ニダ]2020/12/23(水) 13:43:00.84ID:++5GSfH50
ボヤッキーの作る巨大メカっていつもうっかり自爆スイッチ押して爆発してるけどなんで自爆装置標準装備してるの?
それさえつけなきゃ回避出来た負け戦はあるけど自爆装置があって得したことなんて皆無でしょ
それさえつけなきゃ回避出来た負け戦はあるけど自爆装置があって得したことなんて皆無でしょ
132: プランク定数(茸) [US]2020/12/23(水) 13:49:04.13ID:MYJDdvvO0
>>128
コンクリートに閉じ込められて死ぬまでこのままか自爆して脱出するかの二択の時があった
コンクリートに閉じ込められて死ぬまでこのままか自爆して脱出するかの二択の時があった
130: アルデバラン(東京都) [AU]2020/12/23(水) 13:48:19.50ID:KM1t7mTv0
今までそういう殺し方をした映画ってないよな?
145: ニュートラル・シート磁気圏尾部(静岡県) [US]2020/12/23(水) 14:18:09.38ID:KjlkSDon0
このたぐいの消火設備ってエグい警告が山盛りあった気がするんだけど。
とりあえず作動した時に中にいたら死ぬぞ的なのが設置場所に掲示されてるよね?
とりあえず作動した時に中にいたら死ぬぞ的なのが設置場所に掲示されてるよね?
149: 春姫ファミリア団長 ◆S2PZ7pvns6 (東京都) [GB]2020/12/23(水) 14:24:09.33ID:JLaUTLcE0
>>145
引き渡した後ならそら避難するわな
新築にしろ改修にしろ現場やと電気設備の試験は普通にあるからな
そら上棟すらしてない建築やったらそんなアナウンスあったらビビるけどそもそもその時期やとアナウンスが流れる状態やないからな
安藤ハザマが火事やらかしたときなんかはまさにそれやったからな
引き渡した後ならそら避難するわな
新築にしろ改修にしろ現場やと電気設備の試験は普通にあるからな
そら上棟すらしてない建築やったらそんなアナウンスあったらビビるけどそもそもその時期やとアナウンスが流れる状態やないからな
安藤ハザマが火事やらかしたときなんかはまさにそれやったからな
150: (福岡県) [ニダ]2020/12/23(水) 14:25:19.62
補助金目当てにガイジを雇うから・・・
155: 水メーザー天体(ジパング) [US]2020/12/23(水) 14:27:15.80ID:cAOgjeoZ0
>>150
メンテナンス業者に対して過度な値引きを強いれば人的レベルが下がるのは当然だろう
削減できる要素は人件費くらいしかないのだから
メンテナンス業者に対して過度な値引きを強いれば人的レベルが下がるのは当然だろう
削減できる要素は人件費くらいしかないのだから
159: ハレー彗星(東京都) [GB]2020/12/23(水) 14:33:16.62ID:2lNXBQrO0
この手の馬鹿は一定数いるからな建設現場には、機械の操作は特定の人間以外は厳禁にしないと駄目
165: 春姫ファミリア団長 ◆S2PZ7pvns6 (東京都) [GB]2020/12/23(水) 14:39:25.46ID:JLaUTLcE0
>>159
それなんやな
例えば朝一のロングスパンなんかは電源入ってなくて搬入業者があれ?あれ?やって困ってるとこに警備さんが電源あそこだよ!あ!入った入った!あざす!みたいなのが小ゼネコンやスーパーゼネコンにも良くあるけど
傾いちゃったり各Fの布板に当たったりして止まったりね
まあ人命に直結しないと未だに緩いわな、普通に死んじゃうんだけどもね
それなんやな
例えば朝一のロングスパンなんかは電源入ってなくて搬入業者があれ?あれ?やって困ってるとこに警備さんが電源あそこだよ!あ!入った入った!あざす!みたいなのが小ゼネコンやスーパーゼネコンにも良くあるけど
傾いちゃったり各Fの布板に当たったりして止まったりね
まあ人命に直結しないと未だに緩いわな、普通に死んじゃうんだけどもね
162: ミザール(茸) [CO]2020/12/23(水) 14:38:32.13ID:qsX0qK010
お!ボタンや!押したろ
とかだろ
とかだろ
168: ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県) [US]2020/12/23(水) 14:40:54.27ID:t5XYTU7z0
誤ってボタン押したより
co2収納室にある地震計のセンサーになる錘を蹴ったとか?
co2収納室にある地震計のセンサーになる錘を蹴ったとか?
174: 春姫ファミリア団長 ◆S2PZ7pvns6 (東京都) [GB]2020/12/23(水) 14:52:07.19ID:JLaUTLcE0
>>168
原因はわからんが結局その後の対処が1番なんやろな
今日はこういう作業があってこうだよって分かれば変異に気付いたかもしれんし
改修やと緩い雰囲気あるからなスーパーゼネコンでも
地下鉄やJR構内やと軍隊もどきやが
わかっとる監督やと今日はこれこれこういうアナウンスあるけどそれは検査対応やから気にせんでええからな、怪しい時はワイに連絡しろやからな
原因はわからんが結局その後の対処が1番なんやろな
今日はこういう作業があってこうだよって分かれば変異に気付いたかもしれんし
改修やと緩い雰囲気あるからなスーパーゼネコンでも
地下鉄やJR構内やと軍隊もどきやが
わかっとる監督やと今日はこれこれこういうアナウンスあるけどそれは検査対応やから気にせんでええからな、怪しい時はワイに連絡しろやからな
172: アンタレス(SB-iPhone) [CN]2020/12/23(水) 14:48:00.47ID:I3Sek10S0
まあ規模の大きい工事中なら他の職人が何をしてるかなんて把握してないからな
警報が鳴っても、向こうで消防関連の工事とかスピーカーの試運転してるんだなくらいで無視してても仕方ない
警報が鳴っても、向こうで消防関連の工事とかスピーカーの試運転してるんだなくらいで無視してても仕方ない
177: 春姫ファミリア団長 ◆S2PZ7pvns6 (東京都) [GB]2020/12/23(水) 14:58:22.91ID:JLaUTLcE0
>>172
既存工場の改築改修で機械設備あるとロックアウトとかあるからまだ誤作動等が少ないから警報等に敏感なんやけどな
工場員ならそれが危機やから逃げたり対処したりするんやけどまあ建築はわからんよな
それが検査か本物か誤作動か知らんもん
既存工場の改築改修で機械設備あるとロックアウトとかあるからまだ誤作動等が少ないから警報等に敏感なんやけどな
工場員ならそれが危機やから逃げたり対処したりするんやけどまあ建築はわからんよな
それが検査か本物か誤作動か知らんもん
175: エイベル2218(大阪府) [ニダ]2020/12/23(水) 14:52:08.88ID:uYcvaA7x0
191: ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県) [US]2020/12/23(水) 15:18:41.67ID:t5XYTU7z0
>>175
何か緊迫感が無い警報だな。
これ本当にco2ガス密封噴出時の警報?
何か緊迫感が無い警報だな。
これ本当にco2ガス密封噴出時の警報?
195: 春姫ファミリア団長 ◆S2PZ7pvns6 (東京都) [GB]2020/12/23(水) 15:28:11.69ID:JLaUTLcE0
>>191
現場は正にこれやで
もうちょい急いでる感はあるが
現場は正にこれやで
もうちょい急いでる感はあるが
176: アンドロメダ銀河(SB-iPhone) [GB]2020/12/23(水) 14:53:56.75ID:W7ycbEbU0
ヨシ!(ポチッとな
178: 春姫ファミリア団長 ◆S2PZ7pvns6 (東京都) [GB]2020/12/23(水) 14:59:17.30ID:JLaUTLcE0
>>176
そんな甘いもんちゃうで
事故が起きる時は無意識やから
そんな甘いもんちゃうで
事故が起きる時は無意識やから
179: アリエル(神奈川県) [US]2020/12/23(水) 14:59:45.67ID:f+Ur+qhe0
セーブしとけよ
181: キャッツアイ星雲(福岡県) [RU]2020/12/23(水) 15:01:01.42ID:xcpgoXn00
まあ一般人巻き込まなくて良かったじゃんw
182: 春姫ファミリア団長 ◆S2PZ7pvns6 (東京都) [GB]2020/12/23(水) 15:04:38.11ID:JLaUTLcE0
>>181
一般の方を巻き込むのは免許剥奪でええと思うわ
六本木で筋交落として通行人死亡とかクレーンたおして数人の命奪うとかホント鬼畜の極み
それを標語にして忘れんなあの時!みたいなポスター作ってさも下請けが悪いんやみたいなゼネコンな
一般の方を巻き込むのは免許剥奪でええと思うわ
六本木で筋交落として通行人死亡とかクレーンたおして数人の命奪うとかホント鬼畜の極み
それを標語にして忘れんなあの時!みたいなポスター作ってさも下請けが悪いんやみたいなゼネコンな
188: アルファ・ケンタウリ(愛知県) [US]2020/12/23(水) 15:11:12.94ID:pRY9GmcK0
>>182
今回はビルの防火管理者も過失があるからな
関係者以外が意味なく触らないようにKYしとく義務があるから
今回はビルの防火管理者も過失があるからな
関係者以外が意味なく触らないようにKYしとく義務があるから
193: 春姫ファミリア団長 ◆S2PZ7pvns6 (東京都) [GB]2020/12/23(水) 15:20:59.92ID:JLaUTLcE0
>>188
わかる、が、結局だとしても管理者が常駐しているとは限らないからやってしまうんや
恐らく管理者は現場代理人に権限委ねている部分もあるからな、その監督が現場管理を職人に委ねてしまったらいくらKYしようとも当然こんな事故は起きるわな
改修やったらよくあるよな、ビルの守衛さんが鍵関係を握っているが引き渡し後の防災電気衛生管理業者はおらんみたいな
結局作業的には鍵が有れば作業出来るから守衛さんには気を使うがその他設備は知らんみたいなね
まあ監督がクソなのが1番悪いが
わかる、が、結局だとしても管理者が常駐しているとは限らないからやってしまうんや
恐らく管理者は現場代理人に権限委ねている部分もあるからな、その監督が現場管理を職人に委ねてしまったらいくらKYしようとも当然こんな事故は起きるわな
改修やったらよくあるよな、ビルの守衛さんが鍵関係を握っているが引き渡し後の防災電気衛生管理業者はおらんみたいな
結局作業的には鍵が有れば作業出来るから守衛さんには気を使うがその他設備は知らんみたいなね
まあ監督がクソなのが1番悪いが
183: 宇宙定数(暗号化された島) [NL]2020/12/23(水) 15:05:13.02ID:qrzaPsn6O
かなり前に
退社が遅れたウッカリOLが、ビルの正面出入口が
すでに閉まっていたので
駐車場側から出ようとして区画に入り込んだけど
真っ暗だったもんで
照明を点けようとして、そこら辺のボタンを
かたっぱしに全部押し照明を点け
ウッカリOLは何事も無く外に出られて帰宅して行ったけど
この時にガス式の消化装置を作動させていて
警報で駆け付けた、ビルの守衛さんが
現場に充満していたガスで、死亡してしまうって
事故があった
*マンサンは正体の分からないボタンを全部押す
退社が遅れたウッカリOLが、ビルの正面出入口が
すでに閉まっていたので
駐車場側から出ようとして区画に入り込んだけど
真っ暗だったもんで
照明を点けようとして、そこら辺のボタンを
かたっぱしに全部押し照明を点け
ウッカリOLは何事も無く外に出られて帰宅して行ったけど
この時にガス式の消化装置を作動させていて
警報で駆け付けた、ビルの守衛さんが
現場に充満していたガスで、死亡してしまうって
事故があった
*マンサンは正体の分からないボタンを全部押す
187: 春姫ファミリア団長 ◆S2PZ7pvns6 (東京都) [GB]2020/12/23(水) 15:11:06.90ID:JLaUTLcE0
>>183
それは区画毎に密閉される感じやったんやな、船みたいに
海外やとそれが当たり前なんやが日本はもっと奥の手みたいのを開発してもらいたいわな
閉じ込めるのが1番手っ取り早い密閉なんやと思うけどもや、そこにいてしまう人を救う措置、密閉後除去みたいなね
今の日本は100%の製造品を目指す属性ではなくなったから仕方ないのかもしれないが
それは区画毎に密閉される感じやったんやな、船みたいに
海外やとそれが当たり前なんやが日本はもっと奥の手みたいのを開発してもらいたいわな
閉じ込めるのが1番手っ取り早い密閉なんやと思うけどもや、そこにいてしまう人を救う措置、密閉後除去みたいなね
今の日本は100%の製造品を目指す属性ではなくなったから仕方ないのかもしれないが
217: デネブ・カイトス(アメリカ合衆国) [IN]2020/12/23(水) 16:33:17.73ID:KlRQe40v0
>>183
噴射した区画は入り口に警告灯が点灯してたはず。
噴射させたOLよりか警備員を教育してなかった施設だか警備会社の責任だろう。
万が一本当の火事だったとしてもその警備員は被災してたわけだしね。
噴射した区画は入り口に警告灯が点灯してたはず。
噴射させたOLよりか警備員を教育してなかった施設だか警備会社の責任だろう。
万が一本当の火事だったとしてもその警備員は被災してたわけだしね。
192: ニート彗星(光) [US]2020/12/23(水) 15:19:46.05ID:J4IjObTN0
最近常識が伴ってない事件事故多過ぎ
194: 春姫ファミリア団長 ◆S2PZ7pvns6 (東京都) [GB]2020/12/23(水) 15:25:23.95ID:JLaUTLcE0
>>192
そうなんよね、例えば昨日なんか室内でウレタン拭いてるから火気厳禁は当たり前やがバルコニーでサンダーかけとんのよ
間にはサッシやガラスあるから直接火花は室内にはいかんよ、だがサッシやガラスが焼けるやろと
それを監督がなんも言わんのやも
そうなんよね、例えば昨日なんか室内でウレタン拭いてるから火気厳禁は当たり前やがバルコニーでサンダーかけとんのよ
間にはサッシやガラスあるから直接火花は室内にはいかんよ、だがサッシやガラスが焼けるやろと
それを監督がなんも言わんのやも
357: エリス(アメリカ合衆国) [FR]2020/12/23(水) 23:58:13.84ID:DGSByO960
>>192
これ昔からたまに起きる事故だよ。
温暖化ガスだからってハロンガスが使えなくなって代わりにCO2を使うようになって起きてる。
これ昔からたまに起きる事故だよ。
温暖化ガスだからってハロンガスが使えなくなって代わりにCO2を使うようになって起きてる。
196: 水メーザー天体(東京都) [US]2020/12/23(水) 15:29:00.91ID:I1oj4QZo0
そんなボタンで簡単に出る且つ止められないのか
276: 水星(東京都) [ニダ]2020/12/23(水) 19:27:02.93ID:nGtDV1Jr0
>>196
二重ボタンにするべきだよな
1つ目を押したら「○○秒後までに退避しないと確実に死亡します。CO2を噴射して宜しいですか?よければ次のボタンを押してください」って
二重ボタンにするべきだよな
1つ目を押したら「○○秒後までに退避しないと確実に死亡します。CO2を噴射して宜しいですか?よければ次のボタンを押してください」って
212: ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県) [US]2020/12/23(水) 16:12:32.87ID:t5XYTU7z0
一旦作動すると自動で機械室全ドアの鍵がガチャとかかり全防火シャッターがガラガラと降りco2ボンベの栓が一斉に開きブシューとガスが機器室に充満されるんだろw
265: カロン(ジパング) [US]2020/12/23(水) 18:59:09.54ID:T6LSVkgp0
>>212
チャイムなりながらね
ピンポン、ピンポン、シャッターが閉まりまちゅ
ピピン、ピピン、
チャイムなりながらね
ピンポン、ピンポン、シャッターが閉まりまちゅ
ピピン、ピピン、
219: カストル(庭) [US]2020/12/23(水) 16:40:06.92ID:gq6z/9eP0
照明のスイッチと間違えて排煙口の起動ボタン押す奴もいるよな
排煙機回って空気が吸われるだけだが、音がデカイから糞迷惑
排煙機回って空気が吸われるだけだが、音がデカイから糞迷惑
223: 春姫ファミリア団長 ◆S2PZ7pvns6 (東京都) [GB]2020/12/23(水) 16:45:45.97ID:JLaUTLcE0
>>219
フロア自体の排煙効果を望むなら排煙窓が1番効果的
ファン等で排煙するには範囲的なもので窓より劣る
焼肉みたいな局地的範囲ではファンは効果的だが
フロア的排煙の排煙窓を動かすにはハンドルが必要で一般層がそこに辿りつくのは難しい
フロア自体の排煙効果を望むなら排煙窓が1番効果的
ファン等で排煙するには範囲的なもので窓より劣る
焼肉みたいな局地的範囲ではファンは効果的だが
フロア的排煙の排煙窓を動かすにはハンドルが必要で一般層がそこに辿りつくのは難しい
221: デネブ・カイトス(アメリカ合衆国) [IN]2020/12/23(水) 16:42:52.48ID:KlRQe40v0
そもそも機械式駐車場だと、中入る時にCO2消火設備をロックアウトして不動にしないといけないはずなんだけどね。
228: 春姫ファミリア団長 ◆S2PZ7pvns6 (東京都) [GB]2020/12/23(水) 16:50:22.01ID:JLaUTLcE0
>>221
逆に立駐業者さんに聞きたいんやが、施工後立駐が物置にされているじゃない?
しかも見えないようにするから各業者の材料は下に隠すみたいな
で、朝あれ?とか思っていると若造監督か警備さんが動かして下から材料ウィーンみたいな
その時は立駐が検査対象じゃないから消火器なんて無いけどね
逆に立駐業者さんに聞きたいんやが、施工後立駐が物置にされているじゃない?
しかも見えないようにするから各業者の材料は下に隠すみたいな
で、朝あれ?とか思っていると若造監督か警備さんが動かして下から材料ウィーンみたいな
その時は立駐が検査対象じゃないから消火器なんて無いけどね
227: アルビレオ(茸) [CN]2020/12/23(水) 16:49:19.12ID:ZBY3rlTp0
仕組みよくわからんが火災起きても人死ぬんじゃねぇか
逃げ遅れた人とかな
逃げ遅れた人とかな
230: 春姫ファミリア団長 ◆S2PZ7pvns6 (東京都) [GB]2020/12/23(水) 16:55:28.49ID:JLaUTLcE0
>>227
現場のプロでも第一目視でもそれが事故とは思わないんだよ
あれ?なんか煙出てねえか?
あれ?燃えてねえ?
ん?やばくね?
馬鹿がなんかやらかしたのかよw
ん?まだやってんの!
ちょいちょいまてーい!やからね
初動は遅れるわな
現場のプロでも第一目視でもそれが事故とは思わないんだよ
あれ?なんか煙出てねえか?
あれ?燃えてねえ?
ん?やばくね?
馬鹿がなんかやらかしたのかよw
ん?まだやってんの!
ちょいちょいまてーい!やからね
初動は遅れるわな
231: アルファ・ケンタウリ(愛知県) [US]2020/12/23(水) 16:56:14.59ID:pRY9GmcK0
>>227
タワー駐車場は車を入退場させる時以外は警戒区域内は無人が原則
それを管理するために入口に誘導員が居る
タワー駐車場は車を入退場させる時以外は警戒区域内は無人が原則
それを管理するために入口に誘導員が居る
232: 春姫ファミリア団長 ◆S2PZ7pvns6 (東京都) [GB]2020/12/23(水) 17:00:31.28ID:JLaUTLcE0
>>231
横レスだけど監視員の定義ってどんな感じ?
施工後〜引き渡しまでは誰が監視するの?
マニュアル渡したら監督に安全管理を委任するの?
横レスだけど監視員の定義ってどんな感じ?
施工後〜引き渡しまでは誰が監視するの?
マニュアル渡したら監督に安全管理を委任するの?
233: ベラトリックス(光) [FR]2020/12/23(水) 17:00:40.26ID:PKZ/l1250
ビル全体を守る為の装置だろうけどキツすぎじゃね?
235: 春姫ファミリア団長 ◆S2PZ7pvns6 (東京都) [GB]2020/12/23(水) 17:05:55.42ID:JLaUTLcE0
>>233
集中管理システムなんかウンコだよ
あセコ○の配線おかしくねえか?○ブコ来ねえかエンジンやってくれねえ?とか
突入口フロートじゃなくて強化ガラスなんすけど?とか
集中管理システムなんかウンコだよ
あセコ○の配線おかしくねえか?○ブコ来ねえかエンジンやってくれねえ?とか
突入口フロートじゃなくて強化ガラスなんすけど?とか
236: アークトゥルス(SB-Android) [US]2020/12/23(水) 17:06:49.01ID:lTAitM2O0
一番恐ろしいのは有能な敵より無能な味方って昔から言うからな
237: 春姫ファミリア団長 ◆S2PZ7pvns6 (東京都) [GB]2020/12/23(水) 17:10:36.87ID:JLaUTLcE0
>>236
守秘義務無きゃえらいことになってるからな
え? なんて事はよくあるからな
それが一般人やエンドユーザーに被害がいくのがなんとも言えない気持ちになる
守秘義務無きゃえらいことになってるからな
え? なんて事はよくあるからな
それが一般人やエンドユーザーに被害がいくのがなんとも言えない気持ちになる
239: スピカ(東京都) [US]2020/12/23(水) 17:12:45.81ID:c9NX5/q90
せっかくだから俺はこの赤いボタンを選ぶぜ!
255: アケルナル(東京都) [ニダ]2020/12/23(水) 18:24:16.75ID:VMDEtRgp0
ハロンじゃなくてよかった
わけでもないか
わけでもないか
301: グリーゼ581c(東京都) [KR]2020/12/23(水) 19:59:24.40ID:TFAZC23m0
>>255
ハロンだと死なないはずでは
環境がどうたらでもう作れなくなったと聞いた
ハロンだと死なないはずでは
環境がどうたらでもう作れなくなったと聞いた
270: ハレー彗星(庭) [HK]2020/12/23(水) 19:05:26.14ID:j54TTj3C0
なんで死んだ作業員は逃げれなかった?
273: 褐色矮星(埼玉県) [EG]2020/12/23(水) 19:18:31.13ID:yULInSJ30
>>270
立駐の上の方で作業してる時に、下へ逃げたけど二酸化炭素は重いからダメだったとかだと思う
吸った途端に死ぬらしいし
立駐の上の方で作業してる時に、下へ逃げたけど二酸化炭素は重いからダメだったとかだと思う
吸った途端に死ぬらしいし
278: ダイモス(東京都) [NP]2020/12/23(水) 19:30:09.38ID:+pwEgTsL0
こういう消防設備は担当者がよく仕組みを理解していない企業も多いんだよな
本当の火災なんてまず起きる可能性は低いから、分からないまま何十年も過ごしてしまったりする
担当が代替りする度に、知識も希釈されていく
で、本当に火災が発生した時にうまく活用できない
本当の火災なんてまず起きる可能性は低いから、分からないまま何十年も過ごしてしまったりする
担当が代替りする度に、知識も希釈されていく
で、本当に火災が発生した時にうまく活用できない
286: 冥王星(SB-Android) [US]2020/12/23(水) 19:46:58.97ID:cc1KZer/0
駐車場は泡じゃ無いのか?
何で二酸化炭素?
何で二酸化炭素?
309: デネブ(静岡県) [US]2020/12/23(水) 20:17:17.50ID:9kP4e54x0
>>286
泡が掛かると下手すると車全部弁償ってのと基本的に中には人が居ないって事からじゃね?
泡が掛かると下手すると車全部弁償ってのと基本的に中には人が居ないって事からじゃね?
288: スピカ(ジパング) [DE]2020/12/23(水) 19:49:17.67ID:Rz3mKMUi0
誤って押すことは無いだろうから火災報知器を短絡させたんだろ。で連動してCO2噴射と。
290: カノープス(SB-Android) [FR]2020/12/23(水) 19:50:15.84ID:DZ8R7Rii0
地下で焦げ臭い臭いがしたって証言もあるようだし
そのボヤを消すためにどんな消火装置かもわからんバカが起動させたんかな
そのボヤを消すためにどんな消火装置かもわからんバカが起動させたんかな
295: ハレー彗星(庭) [HK]2020/12/23(水) 19:54:00.12ID:j54TTj3C0
なるほどタワーじゃないんだ
296: アンタレス(神奈川県) [US]2020/12/23(水) 19:54:14.33ID:eEzVg6640
昔消防設備検査の会社にいたけど二酸化炭素の誤放出、加圧式消火器の爆発とかでたまに人が死んで怖い業界だと思って造船所に転職したら墜落火傷挟まれで死にまくってて笑った
304: エンケラドゥス(兵庫県) [CN]2020/12/23(水) 20:03:59.67ID:YFFL6c5m0
車を全部出して工事してたんなら、CO2消火設備は切っておけばよかったんじゃね?
あれは車両火災対策だから、車が無ければ普通の消火設備とスプリンクラーで大丈夫でしょ
あれは車両火災対策だから、車が無ければ普通の消火設備とスプリンクラーで大丈夫でしょ
305: 褐色矮星(埼玉県) [EG]2020/12/23(水) 20:04:04.43ID:yULInSJ30
チンポスは泡消化剤だった
313: エリス(茨城県) [US]2020/12/23(水) 20:30:15.76ID:8FynwZ+i0
なんでホテルの地下駐車場で炭酸ガス消火設備にしてんだろう
317: 木星(大阪府) [ヌコ]2020/12/23(水) 20:48:20.07ID:+hYb6uJJ0
>>313
ガソリンに引火したら油に水はかけられない
消火剤をお客の車にかけられない
とかでは
ガソリンに引火したら油に水はかけられない
消火剤をお客の車にかけられない
とかでは
319: カストル(SB-Android) [US]2020/12/23(水) 20:52:29.50ID:wYTxuadl0
>>313
タワー式機械駐車場に泡消火設備は不向きなのでガス消火設備一択になる
タワー式機械駐車場に泡消火設備は不向きなのでガス消火設備一択になる
316: ニート彗星(奈良県) [US]2020/12/23(水) 20:45:56.85ID:5E5wSnMt0
てかそんなところに人殺せる仕組みの装置設置するなよ
320: ベスタ(東京都) [US]2020/12/23(水) 21:00:14.58ID:cDlX5gVP0
データセンターじゃ当たり前にCo2だしな
ハウジング先のガスマスクの位置は把握してるわ
ハウジング先のガスマスクの位置は把握してるわ
327: ウンブリエル(埼玉県) [CN]2020/12/23(水) 21:12:55.43ID:1cJM++Kc0
二酸化炭素消火設備なんてよほどのことがないと作動すらしないし事前に何重もの警報が鳴るのによほどのバカでもないとこんなことにはならんよな
346: ヒドラ(ジパング) [CN]2020/12/23(水) 22:10:50.42ID:H5gA4EQ80
昔 商業ビルのテナントでアルバイトにシャッター閉めさせたら 非常ボタン押して全館に火災警報鳴り響いてえれー怒られたわ
350: カストル(SB-Android) [US]2020/12/23(水) 22:43:23.79ID:wYTxuadl0
>>348
防火シャッターの手動降下ボタンには鍵は不要
赤いボタンを押せば問答無用でシャッターが降りる
防火シャッターの手動降下ボタンには鍵は不要
赤いボタンを押せば問答無用でシャッターが降りる