1トリトン(神奈川県) [US]2020/12/22(火) 22:59:14.39ID:871sBCzK0
静岡県警察は12月22日、6車線化工事が完成した新東名高速道路の御殿場JCT(ジャンクション)付近〜浜松いなさJCT付近において、
最高速度規制120km/hの本格運用を開始した。
同区間では、NEXCO中日本(中日本高速道路)が進めていた、御殿場JCT〜浜松いなさJCTの約145kmを6車線化する工事が完了。
12月22日の全線完成に合わせて最高速度規制120km/hの本格運用が開始された。
静岡県警では、同区間を走行する際の留意事項として「最高速度は120km/hになりますが、120km/hで走行する必要はありません。
十分な車間距離を保ち、進路変更する際は、進路変更しようとする車線の安全確認を確実に行っていただくとともに、交通状況に応じた安全な速度で走行してください」とコメントしている。
対象車両は、以下の高速自動車国道における法定の最高速度が100km/hとなっている車両で、大型貨物自動車等の最高速度は80km/hのまま変更はない。
・大型乗用自動車(大型バス等)
・中型乗用自動車(マイクロバス等)
・特定中型貨物自動車を除いた中型貨物自動車(車両総重量8t未満・最大積載量5t未満)
・準中型自動車
・普通自動車
・125ccを超える自動二輪車
また、NEXCO中日本によると、同区間の6車線化の完成により、ダブル連結トラックやトラック隊列走行の安全確保や物流効率化、
高波による東名高速道路の通行止め時やリニューアル工事実施時の安定的な交通確保のほか、交通混雑期を中心に発生している
渋滞の解消や事故率の低減による安全性の向上が期待されるとしている。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1296870.html

静岡県警察は12月22日、6車線化工事が完成した新東名高速道路の御殿場JCT(ジャンクション)付近〜浜松いなさJCT付近において、
最高速度規制120km/hの本格運用を開始した。
同区間では、NEXCO中日本(中日本高速道路)が進めていた、御殿場JCT〜浜松いなさJCTの約145kmを6車線化する工事が完了。
12月22日の全線完成に合わせて最高速度規制120km/hの本格運用が開始された。
静岡県警では、同区間を走行する際の留意事項として「最高速度は120km/hになりますが、120km/hで走行する必要はありません。
十分な車間距離を保ち、進路変更する際は、進路変更しようとする車線の安全確認を確実に行っていただくとともに、交通状況に応じた安全な速度で走行してください」とコメントしている。
対象車両は、以下の高速自動車国道における法定の最高速度が100km/hとなっている車両で、大型貨物自動車等の最高速度は80km/hのまま変更はない。
・大型乗用自動車(大型バス等)
・中型乗用自動車(マイクロバス等)
・特定中型貨物自動車を除いた中型貨物自動車(車両総重量8t未満・最大積載量5t未満)
・準中型自動車
・普通自動車
・125ccを超える自動二輪車
また、NEXCO中日本によると、同区間の6車線化の完成により、ダブル連結トラックやトラック隊列走行の安全確保や物流効率化、
高波による東名高速道路の通行止め時やリニューアル工事実施時の安定的な交通確保のほか、交通混雑期を中心に発生している
渋滞の解消や事故率の低減による安全性の向上が期待されるとしている。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1296870.html


2: 火星(空) [KR]2020/12/22(火) 22:59:55.52ID:YXS1CiXO0
かわらんよ
3: プランク定数(岡山県) [PL]2020/12/22(火) 23:00:11.32ID:rMjs2VDb0
>>1
トラックの80km規制いい加減やめてやれよ
これだけアマゾンヨドバシZOZOで、みんなネットショッピング依存してるのに
ドライバーが可哀想すぎるわ
トラックの80km規制いい加減やめてやれよ
これだけアマゾンヨドバシZOZOで、みんなネットショッピング依存してるのに
ドライバーが可哀想すぎるわ
10: アルゴル(埼玉県) [ニダ]2020/12/22(火) 23:02:48.79ID:FLDO0D/90
>>3
舗装が保たないからなぁ
アウトバーンの無制限区間ですら大型トラックは80km/h制限だし
舗装が保たないからなぁ
アウトバーンの無制限区間ですら大型トラックは80km/h制限だし
13: プランク定数(岡山県) [PL]2020/12/22(火) 23:04:01.39ID:rMjs2VDb0
>>10
舗装の問題なの?
基本的に舗装を痛めるのは車重の問題なので
重量税という名目であいつら毎年相当な税額払ってると思うけど
舗装の問題なの?
基本的に舗装を痛めるのは車重の問題なので
重量税という名目であいつら毎年相当な税額払ってると思うけど
18: アクルックス(神奈川県) [US]2020/12/22(火) 23:05:39.16ID:tmmgAckd0
>>3
120で走れるようにしたら
その速度で運行スケジュール組まれるだけ
逆に危ないよ
120で走れるようにしたら
その速度で運行スケジュール組まれるだけ
逆に危ないよ
30: プランク定数(岡山県) [PL]2020/12/22(火) 23:09:43.46ID:rMjs2VDb0
>>18
いや、120じゃなくて100にして欲しい
そしたら俺みたいな常に左車線走ってるようなドライバーのいい前走車になってくれそうだから
もうな100で走ろうと思うと何度も何度も80km/hで走ってる車を何度も何度も左車線に出て
追い越すのが長距離走るとすごいストレスなんだよ
いや、120じゃなくて100にして欲しい
そしたら俺みたいな常に左車線走ってるようなドライバーのいい前走車になってくれそうだから
もうな100で走ろうと思うと何度も何度も80km/hで走ってる車を何度も何度も左車線に出て
追い越すのが長距離走るとすごいストレスなんだよ
42: アケルナル(静岡県) [IT]2020/12/22(火) 23:12:46.65ID:sqQ3ghHr0
>>18
それね。
リミッター直前に大型で長距離やり始めたけど、市場関係とかやばすぎた。
山形のスイカを夕方過ぎに出て翌日の中津川と広島のセリに間に合わせろって。
広島はよゆーで間に合わなかった。
1人で手下ろしなんだもん22トン。
それね。
リミッター直前に大型で長距離やり始めたけど、市場関係とかやばすぎた。
山形のスイカを夕方過ぎに出て翌日の中津川と広島のセリに間に合わせろって。
広島はよゆーで間に合わなかった。
1人で手下ろしなんだもん22トン。
41: ダイモス(東京都) [US]2020/12/22(火) 23:12:15.22ID:QsPzVfN60
>>3
トラックよりも、3車線でトラックより遅いのに真ん中の車線を走り続けるカスをどうにかすべき
トラックはコイツを追い越すために右車線に出てこざるを得なくなる
トラックよりも、3車線でトラックより遅いのに真ん中の車線を走り続けるカスをどうにかすべき
トラックはコイツを追い越すために右車線に出てこざるを得なくなる
223: オリオン大星雲(ジパング) [US]2020/12/23(水) 00:54:04.93ID:QY8oDJzc0
>>41
あれ左の走行車線より遅かったら取締り対象にしてくれんかな
ほんま自己中のタチ悪い運転やわ
あれ左の走行車線より遅かったら取締り対象にしてくれんかな
ほんま自己中のタチ悪い運転やわ
146: イータ・カリーナ(ジパング) [US]2020/12/22(火) 23:58:31.94ID:imb/RhW70
>>3
せめて追い越し用のボタンが欲しいな
突然割り込んだくせに80.2キロで追い越すからな
せめて追い越し用のボタンが欲しいな
突然割り込んだくせに80.2キロで追い越すからな
4: ネレイド(愛知県) [US]2020/12/22(火) 23:00:15.58ID:wwuY5OAW0
120?引き上げって言っても怖いからいつも結局100?そこそこしか出さないんだよね
5: ヒドラ(東京都) [US]2020/12/22(火) 23:00:23.32ID:7eroWYhW0
なんびとたりとも
なんびとたりとも
おらの前は走らせねぇっ
なんびとたりとも
おらの前は走らせねぇっ
6: オリオン大星雲(東京都) [US]2020/12/22(火) 23:00:37.64ID:cALQWp3f0
軽自動車だから困る
余計なことするな 煽られる原因になる
余計なことするな 煽られる原因になる
7: 熱的死(東京都) [ニダ]2020/12/22(火) 23:00:50.49ID:nimDR34t0
池中源太80キロ!
11: エリス(大阪府) [US]2020/12/22(火) 23:03:18.56ID:W/4ijsSH0
一車線物流専用に特殊な道路にしたらいいのに
229: オリオン大星雲(ジパング) [US]2020/12/23(水) 00:58:24.16ID:QY8oDJzc0
>>11
ほとんど曲がらない直線のトラック専用物流道路とかあってもいいとは思う
直接的に専用道路作れば、ドライバーもオートクルーズ使えるし、自動運転のトラックも使えるだろ
救急車などの緊急車両の使用や有事の際は飛行機や戦闘機の発着場に使うとか、一般車両を排除してもいいのでは?
ほとんど曲がらない直線のトラック専用物流道路とかあってもいいとは思う
直接的に専用道路作れば、ドライバーもオートクルーズ使えるし、自動運転のトラックも使えるだろ
救急車などの緊急車両の使用や有事の際は飛行機や戦闘機の発着場に使うとか、一般車両を排除してもいいのでは?
233: ベラトリックス(埼玉県) [GB]2020/12/23(水) 01:01:43.34ID:EenTyzC+0
>>229
もうトラックの隊列走行の試験はしてるよ
https://www.lnews.jp/2020/05/m0512411.html
https://robotstart.info/2020/03/25/5g-nr-truck-softbank.html
https://www.mlit.go.jp/common/001178890.pdf
もうトラックの隊列走行の試験はしてるよ
https://www.lnews.jp/2020/05/m0512411.html
https://robotstart.info/2020/03/25/5g-nr-truck-softbank.html
https://www.mlit.go.jp/common/001178890.pdf
12: ニュートラル・シート磁気圏尾部(京都府) [US]2020/12/22(火) 23:03:28.44ID:AJeoZXiu0
これなら140出すわ
39: レグルス(大阪府) [AU]2020/12/22(火) 23:12:00.48ID:fPurgqTY0
>>12
オービスは140くらいだけど、これも引き上げられるんかな?
引き上げられなかったらパシャッやぞ
オービスは140くらいだけど、これも引き上げられるんかな?
引き上げられなかったらパシャッやぞ
15: プレセペ星団(東京都) [NZ]2020/12/22(火) 23:04:24.35ID:DFAuHZIp0
大型は三車線中ほぼ真ん中の車線走ってて隙あらば追越車線走ってるぞ80km/hなんて守るわけないじゃん
188: ディオネ(千葉県) [EU]2020/12/23(水) 00:24:03.51ID:C5vz6ESu0
>>136
無視して走ってる奴いるからな
営業車でやったら交通違反切符だけじゃなくて○日間の車両使用停止処分にして欲しい
無視して走ってる奴いるからな
営業車でやったら交通違反切符だけじゃなくて○日間の車両使用停止処分にして欲しい
232: オリオン大星雲(ジパング) [US]2020/12/23(水) 01:00:47.51ID:QY8oDJzc0
>>15
加速や減速の遅い荷物積んだトラックだと、左は極端に遅い車が走ってたりして減速させられるのを嫌うからだと思う
再加速が遅いトラックは心理的に真ん中になる
加速や減速の遅い荷物積んだトラックだと、左は極端に遅い車が走ってたりして減速させられるのを嫌うからだと思う
再加速が遅いトラックは心理的に真ん中になる
22: 赤色超巨星(SB-Android) [IE]2020/12/22(火) 23:06:37.03ID:UaPfhQ0J0
元々120ぐらいで走ってるの結構いるから今更な気がするけど
27: パラス(東京都) [NL]2020/12/22(火) 23:08:41.45ID:XzHrhrfk0
どうせアホトラックが横並びで塞ぐから
先にトラックのリミッターを解除してやれよ
先にトラックのリミッターを解除してやれよ
52: レグルス(大阪府) [AU]2020/12/22(火) 23:14:47.33ID:fPurgqTY0
>>27
昔はトラック150キロで飛ばしてた。
150キロで走るトラックに車間詰め詰めの前後挟まれたいのか?
昔はトラック150キロで飛ばしてた。
150キロで走るトラックに車間詰め詰めの前後挟まれたいのか?
55: プランク定数(岡山県) [PL]2020/12/22(火) 23:16:05.62ID:rMjs2VDb0
>>52
だからこそのトラックは100km/hにリミッターを引き上げる
これで、普通車もにっこり、だよ
だからこそのトラックは100km/hにリミッターを引き上げる
これで、普通車もにっこり、だよ
32: プランク定数(岡山県) [PL]2020/12/22(火) 23:10:24.17ID:rMjs2VDb0
間違えた右車線に出て
36: カロン(大阪府) [CA]2020/12/22(火) 23:11:28.51ID:nXJk2Ln20
自動運転車が普及すれば制限速度は一律じゃダメだよな
高速はまだマシとしても田舎の下道を法定速度で走られた日には渋滞できちゃう
高速はまだマシとしても田舎の下道を法定速度で走られた日には渋滞できちゃう
49: プランク定数(岡山県) [PL]2020/12/22(火) 23:13:54.27ID:rMjs2VDb0
>>36
自動運転の技術開発は最近迷走しまくりだぞ
事故で人を殺したUberは、自動運転技術を最近売却した
日本で2〜3人、人が自動運転車に轢かれたら自動運転なんて
あと20年は開発後退するだろうに
自動運転の技術開発は最近迷走しまくりだぞ
事故で人を殺したUberは、自動運転技術を最近売却した
日本で2〜3人、人が自動運転車に轢かれたら自動運転なんて
あと20年は開発後退するだろうに
38: エウロパ(千葉県) [ニダ]2020/12/22(火) 23:11:35.48ID:5dL+0b2h0
どうせ守られないし追越車線でトロトロ90〜100で走るトラックだらけになるんだろ
あいつらほんと邪魔
あいつらほんと邪魔
45: エウロパ(静岡県) [RU]2020/12/22(火) 23:13:21.23ID:6gUCInW00
くだらねえことやってんな
これで静岡県内での死亡事故が増加して静岡県警ウッキウキで取り締まりをキツくする
県民にとっちゃなんのメリットもない
やれやれだぜ
これで静岡県内での死亡事故が増加して静岡県警ウッキウキで取り締まりをキツくする
県民にとっちゃなんのメリットもない
やれやれだぜ
149: ベラトリックス(埼玉県) [GB]2020/12/23(水) 00:00:31.83ID:EenTyzC+0
>>45
もうすでに120で試験実施して事故ないという結果が出ておる
今回は正式実施
普段新東名走ってないのバレバレ
もうすでに120で試験実施して事故ないという結果が出ておる
今回は正式実施
普段新東名走ってないのバレバレ
156: ベラトリックス(埼玉県) [GB]2020/12/23(水) 00:04:30.84ID:EenTyzC+0
>>152
ど素人
試験実施の報告読んどけ
https://bestcarweb.jp/news/194594
ど素人
試験実施の報告読んどけ
https://bestcarweb.jp/news/194594
159: ジュノー(東京都) [US]2020/12/23(水) 00:06:14.92ID:UujNl4fP0
>>152
こういうことじゃねえの?
新東名120キロ走行試行半年 高速化起因の事故なし
https://www.sankei.com/region/news/190920/rgn1909200031-n1.html
新東名高速道路の新静岡インターチェンジ(IC)−森掛川IC間(上下線)の最高速度が平成31年3月に120キロへ試験的に引き上げられてから半年が経過した。
県警高速隊は19日、その間の交通事故の発生状況をまとめ、速度アップに伴う交通事故は発生していないとしている。
まとめによると、発生件数は人身事故が20件(前年同期比4件増)、物件事故が143件(同19件増)だった。
人身事故の内訳をみると、重傷事故が2件で、軽傷事故が18件に上った。
いずれも前方不注意などが原因による事故で、最高速度を120キロに引き上げたことによる速度差に起因する交通事故はなかったとしている。死亡事故はなかった。
県警高速隊によると、10連休となった5月の連休などで交通量が増えたことに伴い、区間外でも事故件数が増えているという。
NEXCO中日本が新静岡IC−藤枝岡部IC間の3車線区間で測定した実勢速度のデータによると、
120キロ試行後の車両速度は上下線のいずれの車線でも110キロ時より1キロ程度のアップにとどまった。
高速道路の最高速度引き上げは国の議論を受け、安全性を調べるための措置として平成29年11月1日に110キロの試行を始め、今年3月1日から120キロへ引き上げられた。
警察庁などは安全性が確認されれば、新東名などの高規格高速道で区間を拡大する方針を示している。
こういうことじゃねえの?
新東名120キロ走行試行半年 高速化起因の事故なし
https://www.sankei.com/region/news/190920/rgn1909200031-n1.html
新東名高速道路の新静岡インターチェンジ(IC)−森掛川IC間(上下線)の最高速度が平成31年3月に120キロへ試験的に引き上げられてから半年が経過した。
県警高速隊は19日、その間の交通事故の発生状況をまとめ、速度アップに伴う交通事故は発生していないとしている。
まとめによると、発生件数は人身事故が20件(前年同期比4件増)、物件事故が143件(同19件増)だった。
人身事故の内訳をみると、重傷事故が2件で、軽傷事故が18件に上った。
いずれも前方不注意などが原因による事故で、最高速度を120キロに引き上げたことによる速度差に起因する交通事故はなかったとしている。死亡事故はなかった。
県警高速隊によると、10連休となった5月の連休などで交通量が増えたことに伴い、区間外でも事故件数が増えているという。
NEXCO中日本が新静岡IC−藤枝岡部IC間の3車線区間で測定した実勢速度のデータによると、
120キロ試行後の車両速度は上下線のいずれの車線でも110キロ時より1キロ程度のアップにとどまった。
高速道路の最高速度引き上げは国の議論を受け、安全性を調べるための措置として平成29年11月1日に110キロの試行を始め、今年3月1日から120キロへ引き上げられた。
警察庁などは安全性が確認されれば、新東名などの高規格高速道で区間を拡大する方針を示している。
51: フォボス(埼玉県) [CN]2020/12/22(火) 23:14:24.50ID:NhAUE1Wq0
40キロも最高速度に差があったら危なくねえか
止まってる車に40キロで突っ込むようなもんだぞ
止まってる車に40キロで突っ込むようなもんだぞ
56: エウロパ(静岡県) [RU]2020/12/22(火) 23:16:19.84ID:6gUCInW00
>>51
高速で100キロ巡航してるとこを140キロ出してる車に追い抜かれてみ
なんだこの基地外って思うよな危ねえなって
それと一緒だもんなあ
高速で100キロ巡航してるとこを140キロ出してる車に追い抜かれてみ
なんだこの基地外って思うよな危ねえなって
それと一緒だもんなあ
53: エリス(大阪府) [US]2020/12/22(火) 23:14:59.43ID:W/4ijsSH0
谷から登るとき渋滞になりやすいけど
標識で速度低下注意と書いてほしいな
標識で速度低下注意と書いてほしいな
65: プランク定数(岡山県) [PL]2020/12/22(火) 23:18:29.34ID:rMjs2VDb0
>>60
トラックは常に制限速度いっぱいで走りたいから
それにレーダークルコンで追従してる車があると渋滞も防げるな
まさにWin-Win-Win-Winしかないけどなんでやらないのか
トラックは常に制限速度いっぱいで走りたいから
それにレーダークルコンで追従してる車があると渋滞も防げるな
まさにWin-Win-Win-Winしかないけどなんでやらないのか
58: ベクルックス(神奈川県) [US]2020/12/22(火) 23:16:31.80ID:M5M1tUsY0
大型貨物の追い越し車線走行厳罰化もあわせないと危ないだろ
66: 白色矮星(兵庫県) [GB]2020/12/22(火) 23:19:10.42ID:ZRunAgRB0
軽は追い越し車線禁止にしてくれないと、危なくてしょうがないな
69: 赤色超巨星(SB-Android) [IE]2020/12/22(火) 23:19:53.30ID:UaPfhQ0J0
リミッターつく前は新東名は勿論、伊勢湾岸も新名神もない頃に東京ゲート~下関間を過積載の大型で10時位で走破してる奴とかいたって噂聞いた
俺が大型乗り出したのはリミッター付いてからだけど牧之原の下りで130位出たときはスゲー怖かったわ
俺が大型乗り出したのはリミッター付いてからだけど牧之原の下りで130位出たときはスゲー怖かったわ
84: ウォルフ・ライエ星(東京都) [KR]2020/12/22(火) 23:24:55.36ID:chpQJEgj0
>>69
その昔、大型に混じって130km/hで東名とか流してると妙に楽しかった
こっちはトラックじゃないのに割り込ませてあげるとハザードもらったり変な一体感が
その昔、大型に混じって130km/hで東名とか流してると妙に楽しかった
こっちはトラックじゃないのに割り込ませてあげるとハザードもらったり変な一体感が
114: プレセペ星団(茸) [FR]2020/12/22(火) 23:40:32.53ID:86UIuisw0
>>69
面接担当「東京〜大阪何時間で走れる?」
応募者 「5時間ちょいあれば…」
面接担当「5時間切れないらな不採用」とか
傭車ドライバーへ茶封筒渡してた時代があったな
面接担当「東京〜大阪何時間で走れる?」
応募者 「5時間ちょいあれば…」
面接担当「5時間切れないらな不採用」とか
傭車ドライバーへ茶封筒渡してた時代があったな
73: 白色矮星(兵庫県) [GB]2020/12/22(火) 23:21:30.23ID:ZRunAgRB0
国産車に120キロはまだ時期早々だろ
5ナンバー幅のミニバンで120キロとか正気の沙汰じゃない
5ナンバー幅のミニバンで120キロとか正気の沙汰じゃない
77: プランク定数(岡山県) [PL]2020/12/22(火) 23:22:31.59ID:rMjs2VDb0
>>73
プリウスでも軽でもアクセルベタ踏みしてると130ぐらいは普通に出るけど
危ないよな
プリウスでも軽でもアクセルベタ踏みしてると130ぐらいは普通に出るけど
危ないよな
90: プランク定数(岡山県) [PL]2020/12/22(火) 23:27:58.02ID:rMjs2VDb0
>>80
プリウスなんて所詮
1.8Lでシステム馬力としても120馬力しかない
遅い車ですよ
ここのアルファードスレでさっきパワーウェイトレシオの話してたからちょっと計算してみた
車重1350÷馬力120≠11.25
ずんぐりむっくりのV6 3.5Lアルファードよりよほど遅い車
プリウスなんて所詮
1.8Lでシステム馬力としても120馬力しかない
遅い車ですよ
ここのアルファードスレでさっきパワーウェイトレシオの話してたからちょっと計算してみた
車重1350÷馬力120≠11.25
ずんぐりむっくりのV6 3.5Lアルファードよりよほど遅い車
75: アリエル(神奈川県) [US]2020/12/22(火) 23:22:07.46ID:TSLNwYGs0
トラックに自動追走が楽。燃費も良くなるし事故する可能性も低くなる。
悪いけどトラックに風よけになって貰っている
悪いけどトラックに風よけになって貰っている
81: プランク定数(岡山県) [PL]2020/12/22(火) 23:24:24.15ID:rMjs2VDb0
>>75
そうそれ
でもな、普通乗用車って100km/hで走ってもいいのに
今のトラックの80km/hにクルコンで追従してると
ちょっと距離走ると到達時間が相当変わることに気付いたから
俺は追い越すようになった
それから、急いでるはずのトラックドライバーがあの速度で走らないといけないのを
可愛そうに思うようになった
そうそれ
でもな、普通乗用車って100km/hで走ってもいいのに
今のトラックの80km/hにクルコンで追従してると
ちょっと距離走ると到達時間が相当変わることに気付いたから
俺は追い越すようになった
それから、急いでるはずのトラックドライバーがあの速度で走らないといけないのを
可愛そうに思うようになった
83: エウロパ(静岡県) [RU]2020/12/22(火) 23:24:39.83ID:6gUCInW00
>>75
高速慣れしてくるとさらに、あーこの会社の大型は追尾しやすいなとかわかってくるよね
SEIBUはスラロームする基地外会社だからダメだとか
高速慣れしてくるとさらに、あーこの会社の大型は追尾しやすいなとかわかってくるよね
SEIBUはスラロームする基地外会社だからダメだとか
91: レグルス(大阪府) [AU]2020/12/22(火) 23:27:58.24ID:fPurgqTY0
>>75
そのトラックが居眠りで事故ったら、お前も追突して事故るぞ。
追随するなら車間距離を空けよう
そのトラックが居眠りで事故ったら、お前も追突して事故るぞ。
追随するなら車間距離を空けよう
78: レア(東京都) [US]2020/12/22(火) 23:23:05.35ID:PgztWR+d0
やっと新東名がまともに機能するな
今までは85キロのトラックが80キロのトラックを
ノロノロ追い抜くような状況が多すぎて邪魔でしかたなかったわ
ついでに、あのゴミ共
左車線から出てこれないように法改正しちゃえよ
今までは85キロのトラックが80キロのトラックを
ノロノロ追い抜くような状況が多すぎて邪魔でしかたなかったわ
ついでに、あのゴミ共
左車線から出てこれないように法改正しちゃえよ
241: オリオン大星雲(ジパング) [US]2020/12/23(水) 01:09:59.45ID:QY8oDJzc0
>>78
そのゴミ共に毎日お世話になってる事をお忘れなく
何を食べるにしても買うにしてもトラックはほとんど関わってるからな
緊急事態宣言で国民のほとんどが自粛してても、国民の生活守るために感染症のリスクありで走ってくれてたんだぞ
地震や災害でも頑張ってくれるなくてはならない業種なんだ
感謝の気持ちもないバカにはなるな
そのゴミ共に毎日お世話になってる事をお忘れなく
何を食べるにしても買うにしてもトラックはほとんど関わってるからな
緊急事態宣言で国民のほとんどが自粛してても、国民の生活守るために感染症のリスクありで走ってくれてたんだぞ
地震や災害でも頑張ってくれるなくてはならない業種なんだ
感謝の気持ちもないバカにはなるな
96: 赤色超巨星(SB-Android) [IE]2020/12/22(火) 23:29:59.74ID:UaPfhQ0J0
大型乗ってる身としては抜いた後に速度落として追いつかれる乗用車が凄いウザい
大型は大抵クルコンかリミッター当てながら走ってるから速度自体は一定なのよね
で、80以下とかまで速度落としてくるから抜こうとするとか、なんか並走してくるし
大型は大抵クルコンかリミッター当てながら走ってるから速度自体は一定なのよね
で、80以下とかまで速度落としてくるから抜こうとするとか、なんか並走してくるし
106: プランク定数(岡山県) [PL]2020/12/22(火) 23:36:37.30ID:rMjs2VDb0
>>96
おつかれさまー
ネットショッピングとかで関東地方から1日でここまで荷物が届くの本当にすごいと思う
夜通し走ってくれてるドライバーさんのおかげだよな
おつかれさまー
ネットショッピングとかで関東地方から1日でここまで荷物が届くの本当にすごいと思う
夜通し走ってくれてるドライバーさんのおかげだよな
118: エウロパ(静岡県) [RU]2020/12/22(火) 23:41:48.49ID:6gUCInW00
>>106
Amaz○n幹線便
13:00埼玉県川口発
22:00大阪南港着
なんて感じで運行してんだもんなー
Amaz○n幹線便
13:00埼玉県川口発
22:00大阪南港着
なんて感じで運行してんだもんなー
105: テンペル・タットル彗星(三重県) [ニダ]2020/12/22(火) 23:36:15.17ID:URX3Hgg70
走り出したら止まらないぜ
125: エウロパ(静岡県) [RU]2020/12/22(火) 23:47:44.87ID:6gUCInW00
>>121
金・土曜日の夜中、新東名で一番基地外走行してたのは大阪発ディズニーランド行きのバスだったなあ
コロナ前の話だけど
金・土曜日の夜中、新東名で一番基地外走行してたのは大阪発ディズニーランド行きのバスだったなあ
コロナ前の話だけど
126: プランク定数(岡山県) [PL]2020/12/22(火) 23:48:30.93ID:rMjs2VDb0
>>125
夜行バスってリミッターないんだよな
凄い速度で迫ってくるから恐ろしいなって思ってた
夜行バスってリミッターないんだよな
凄い速度で迫ってくるから恐ろしいなって思ってた
110: 赤色矮星(茸) [GB]2020/12/22(火) 23:39:36.50ID:xvO9kqeB0
100キロで巡航したい俺は肩身の狭い思いするのか?
112: ディオネ(東京都) [US]2020/12/22(火) 23:39:47.07ID:nlrEjBNp0
でも大型トラックがフラフラと追い越し車線に出てくるんでしょう?
あれわざとやってる奴いるよね
あれわざとやってる奴いるよね
128: チタニア(やわらか銀行) [US]2020/12/22(火) 23:49:39.05ID:lgizYYIX0
昔軽のレンタカーで100k出そうとしたら、車に煙充満して爆発しそうになった。二度と軽で高速走りたくなくなった
120はぶっ壊れる軽出まくりでは
120はぶっ壊れる軽出まくりでは
133: プランク定数(岡山県) [PL]2020/12/22(火) 23:53:45.72ID:rMjs2VDb0
>>128
3.5L300馬力ぐらい排気量とパワーがある車だと鼻歌歌いながら120余裕で巡行できるよ
自分は右車線でまったり走りたいタイプだからそこまで速度出さないけど
3.5L300馬力ぐらい排気量とパワーがある車だと鼻歌歌いながら120余裕で巡行できるよ
自分は右車線でまったり走りたいタイプだからそこまで速度出さないけど
141: 火星(SB-Android) [US]2020/12/22(火) 23:57:15.29ID:QEnOVM/H0
コレで140出せるとか言ってる奴はもう出してる説
145: プランク定数(岡山県) [PL]2020/12/22(火) 23:58:24.40ID:rMjs2VDb0
>>141
馬力ある車こそ高速でそれが発揮させられるからな
140巡行とか余裕だから
やってないけどw
馬力ある車こそ高速でそれが発揮させられるからな
140巡行とか余裕だから
やってないけどw
158: 地球(ジパング) [CN]2020/12/23(水) 00:05:48.17ID:PQjlDMNy0
プラス20はセーフだよね?
140が許されるなら結構捗るわ
140が許されるなら結構捗るわ
161: オベロン(神奈川県) [CA]2020/12/23(水) 00:12:24.66ID:ItMzXSlC0
右車線を120キロで走ると怒られるよね
法定速度より流れに乗って走ることが大事だと思う
法定速度より流れに乗って走ることが大事だと思う
166: ベラトリックス(埼玉県) [GB]2020/12/23(水) 00:13:50.93ID:EenTyzC+0
>>161
これからは流れは160な
あと名四国道や栃木の新四号も流れは100な
お前流れに乗れよ
これからは流れは160な
あと名四国道や栃木の新四号も流れは100な
お前流れに乗れよ
163: 水メーザー天体(千葉県) [ニダ]2020/12/23(水) 00:13:03.16ID:EZ7AyztF0
トラックは100km/hにしてドイツみたいに追い越し車線走行完全禁止にしろや
追い越し車線に出てきたら一発免停で良い
政治家が馬鹿すぎて終わってるわ
追い越し車線に出てきたら一発免停で良い
政治家が馬鹿すぎて終わってるわ
182: 水メーザー天体(千葉県) [ニダ]2020/12/23(水) 00:21:32.27ID:EZ7AyztF0
>>167
新東名だけじゃなくて高速はトラックが100km/hで走れるようにしろってことだよ
それにトラックは一番右は走行禁止ですよって言って誰が守ってんだよ
罰則がユルユルだからトラック運ちゃんは誰も守ってないだろ
新東名だけじゃなくて高速はトラックが100km/hで走れるようにしろってことだよ
それにトラックは一番右は走行禁止ですよって言って誰が守ってんだよ
罰則がユルユルだからトラック運ちゃんは誰も守ってないだろ
191: ベラトリックス(埼玉県) [GB]2020/12/23(水) 00:29:45.49ID:EenTyzC+0
>>182
だから120区間では3車線で一番右は走行禁止だって何回言えばわかるんだよ
守るに決まってんだろ
100制限とかではそんなルールはなかったんだよ
新しくできたルールなの
標識もある
https://motor-fan.jp/images/articles/10007857/big_964548_201901281747290000001.JPG
だから120区間では3車線で一番右は走行禁止だって何回言えばわかるんだよ
守るに決まってんだろ
100制限とかではそんなルールはなかったんだよ
新しくできたルールなの
標識もある
https://motor-fan.jp/images/articles/10007857/big_964548_201901281747290000001.JPG
164: 海王星(愛知県) [US]2020/12/23(水) 00:13:31.57ID:tzkQgX6k0
これ、会社で100キロ制限してる社用車邪魔になるな。
168: 宇宙定数(岡山県) [PL]2020/12/23(水) 00:15:13.83ID:PeqRbCEU0
>>164
そいつらは左車線走ってるだけなら邪魔にならないのでは?
アクセルベタ踏みでやっと140だしてるプリウスプロボックスとかゴミだなーって
いっつも見てるけど
そいつらは左車線走ってるだけなら邪魔にならないのでは?
アクセルベタ踏みでやっと140だしてるプリウスプロボックスとかゴミだなーって
いっつも見てるけど
171: アクルックス(埼玉県) [KR]2020/12/23(水) 00:16:52.85ID:yTk7u8HS0
取り敢えず大型は左車線だけ走ってろな、間違っても追い越し車線には出てくるなよ
お前らみたいなカスが無理して追い越そうとしても後ろが詰まって迷惑でしかないからな
お前らみたいなカスが無理して追い越そうとしても後ろが詰まって迷惑でしかないからな
172: 火星(東京都) [US]2020/12/23(水) 00:16:57.78ID:CNf4zJvx0
トラック避けゲーって結構疲れるんだけど・・
175: 宇宙定数(岡山県) [PL]2020/12/23(水) 00:18:26.07ID:PeqRbCEU0
>>172
本当にそれ
100km/hで走ろうと思うと常にトラックを避けるために車線変更をすることになる
ID:rMjs2VDb0で書いた
本当にそれ
100km/hで走ろうと思うと常にトラックを避けるために車線変更をすることになる
ID:rMjs2VDb0で書いた
180: 宇宙定数(岡山県) [PL]2020/12/23(水) 00:20:04.59ID:PeqRbCEU0
>>178
そんな違法な速度で走ってないしw
そもそもそんな速度で走ってたらどこかで覆面パトカーの餌食になるでしょw
そんな違法な速度で走ってないしw
そもそもそんな速度で走ってたらどこかで覆面パトカーの餌食になるでしょw
183: ディオネ(千葉県) [EU]2020/12/23(水) 00:22:37.90ID:C5vz6ESu0
たまに追越車線に大型トラックがいて塞いでる
そいつも進入禁止レーンに入ってて悪いけど(一瞬でも入ったら交通違反)一番悪いのは真ん中走り続けてる遅いトラック
そいつも進入禁止レーンに入ってて悪いけど(一瞬でも入ったら交通違反)一番悪いのは真ん中走り続けてる遅いトラック
187: 水メーザー天体(千葉県) [ニダ]2020/12/23(水) 00:23:59.87ID:EZ7AyztF0
おまえらトラックが追い越し車線で塞いでたらパッシングとホーンできっちり退かせよ?
おれは常にやってるぞ
黙って何もしない奴ばっかだから糞トラックが調子に乗る
おれは常にやってるぞ
黙って何もしない奴ばっかだから糞トラックが調子に乗る
189: 宇宙定数(岡山県) [PL]2020/12/23(水) 00:25:14.48ID:PeqRbCEU0
>>187
そんなことやってたらドラレコさらされてすぐ逮捕されそう
今はキチガイ運転する奴はすぐ逮捕だぞ
そんなことやってたらドラレコさらされてすぐ逮捕されそう
今はキチガイ運転する奴はすぐ逮捕だぞ
190: 金星(埼玉県) [US]2020/12/23(水) 00:27:46.64ID:8gfvyx9I0
道路には流れがあって、それに逆らわず乗ってさえいれば100-140km/hだろうと、そう危険は無い
けれど、流れに乗れない者、流れを乱す者は周りをも危険に晒す
けれど、流れに乗れない者、流れを乱す者は周りをも危険に晒す
194: ベラトリックス(埼玉県) [GB]2020/12/23(水) 00:30:36.81ID:EenTyzC+0
>>190
これからは流れは160な
あと名四国道や栃木の新四号も流れは100な
お前流れに乗れよ
ちんたら走ってんじゃねえぞ
これからは流れは160な
あと名四国道や栃木の新四号も流れは100な
お前流れに乗れよ
ちんたら走ってんじゃねえぞ
205: オベロン(神奈川県) [FR]2020/12/23(水) 00:39:01.49ID:GnlbsRRs0
ちゃんとした会社のドライバーなんて数えるくらいしか見かけないじゃない!
昼間は左車線3割、真ん中7割くらいだよトラックの印象!
昼間は左車線3割、真ん中7割くらいだよトラックの印象!
212: ディオネ(福岡県) [AU]2020/12/23(水) 00:45:21.29ID:wSBw/Xls0
軽やらミニバンの100キロって怖いよね
セダンとかじゃないと
セダンとかじゃないと
221: ベラトリックス(埼玉県) [GB]2020/12/23(水) 00:51:56.01ID:EenTyzC+0
>>220
普通に安定してるよ
制限速度がもっと高い国は多いから、
そういう国にも売ることを前提に車つくってるからね

普通に安定してるよ
制限速度がもっと高い国は多いから、
そういう国にも売ることを前提に車つくってるからね
214: トラペジウム(大阪府) [US]2020/12/23(水) 00:45:33.65ID:IM4zrFbc0
今日からなのか
前から出してるけど
前から出してるけど
225: ベラトリックス(東京都) [US]2020/12/23(水) 00:55:08.93ID:P5qWbII+0
煽られる奴増えるな
231: ディオネ(福岡県) [AU]2020/12/23(水) 00:59:59.11ID:wSBw/Xls0
>>225
煽り方も旨ければ何事もなくよけてやれると思うけどね
パッシングカチャカチャやれれて怒る奴とか多いからな
まじでお互いに通じあわないと成り立たない世界w
煽り方も旨ければ何事もなくよけてやれると思うけどね
パッシングカチャカチャやれれて怒る奴とか多いからな
まじでお互いに通じあわないと成り立たない世界w
228: ウォルフ・ライエ星(埼玉県) [ニダ]2020/12/23(水) 00:57:01.04ID:6DbTtEpw0
N-BOXで120km出したらどうなるの?
236: ベスタ(愛知県) [ニダ]2020/12/23(水) 01:04:43.60ID:HRJ7YnL00
猪瀬ポール撤去まで20年近くかかったか。