1ベガ(茸) [US]2020/12/20(日) 14:44:40.43ID:HvqnnU0x0
国のGoTo商店街事業に採択され、12月18日からは20日までの3日間、黒門市場恒例の「年末大売り出し」が開催されます。
例年、公式HPで情報を発信していましたが、今回からLINE公式アカウントでともだち登録するだけで、買い物をしなくてもガラポン抽選会に1回参加できるなどお得な情報が届きます。LINEでは今後もクーポンなどの特典を発行する予定です。
さらに若い世代がアクセスしやすい「YouTube」に「くろもんちゃんねる」を開設し、黒門市場の魅力あふれる店舗の紹介を順次行っています。
こちらのチャンネルでは商店街の独自の取り組みとして、12月18日から来年3月まで「PR動画コンテスト」を開催、WEB投票でグランプリが決まり、入賞者には商店街から、賞金を差し上げます。
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000045.000067592
シャッターが降りた店舗が目立つ

国のGoTo商店街事業に採択され、12月18日からは20日までの3日間、黒門市場恒例の「年末大売り出し」が開催されます。
例年、公式HPで情報を発信していましたが、今回からLINE公式アカウントでともだち登録するだけで、買い物をしなくてもガラポン抽選会に1回参加できるなどお得な情報が届きます。LINEでは今後もクーポンなどの特典を発行する予定です。
さらに若い世代がアクセスしやすい「YouTube」に「くろもんちゃんねる」を開設し、黒門市場の魅力あふれる店舗の紹介を順次行っています。
こちらのチャンネルでは商店街の独自の取り組みとして、12月18日から来年3月まで「PR動画コンテスト」を開催、WEB投票でグランプリが決まり、入賞者には商店街から、賞金を差し上げます。
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000045.000067592


シャッターが降りた店舗が目立つ

2: 太陽(京都府) [CN]2020/12/20(日) 14:45:29.77ID:DGwJaSjB0
2番
3: ガニメデ(SB-Android) [US]2020/12/20(日) 14:46:14.37ID:HvutwC340
これは酷い
4: レア(徳島県) [US]2020/12/20(日) 14:46:17.65ID:m92nNXzv0
カステラ?
5: ベガ(東京都) [ニダ]2020/12/20(日) 14:46:23.08ID:99NoYAuJ0
3時のあなたは森光子
6: アケルナル(神奈川県) [JP]2020/12/20(日) 14:46:27.74ID:oW2tj0YQ0
金のない日本人は向こうに行け シッシッ
そんな商売してそうだなあ
そんな商売してそうだなあ
504: ウンブリエル(兵庫県) [US]2020/12/22(火) 02:39:41.73ID:V5E4ASFD0
>>487
最初は反対する奴もおったが周りが儲かるのを見て
我も我もと飛びついて行った感じ
古い店も組合で中国語の勉強したり店前にイートインを作り出すようになった
最初は反対する奴もおったが周りが儲かるのを見て
我も我もと飛びついて行った感じ
古い店も組合で中国語の勉強したり店前にイートインを作り出すようになった
105: ビッグクランチ(大阪府) [CN]2020/12/20(日) 15:34:52.77ID:+gT0luIM0
>>6
秋葉原とかおもくそそんな店ばかりだったのにトンキンは自国のことには目を瞑る
秋葉原とかおもくそそんな店ばかりだったのにトンキンは自国のことには目を瞑る
108: かみのけ座銀河団(神奈川県) [US]2020/12/20(日) 15:37:40.21ID:74ePXw590
>>105
秋葉原は元々流行り物を取り入れて
店が出来ては潰れと言う感じの街だったんだが
90年代末期、エロ同人が席巻したあたりで死んだな。
あそこで循環が完全に止まった感がある。
秋葉原は元々流行り物を取り入れて
店が出来ては潰れと言う感じの街だったんだが
90年代末期、エロ同人が席巻したあたりで死んだな。
あそこで循環が完全に止まった感がある。
159: 太陽(ジパング) [ニダ]2020/12/20(日) 16:13:39.96ID:jPgD6H1x0
>>105
秋葉原と比べるなら日本橋だよな。
黒門市場と比較するなら市場だけど
東京に市場とかあるのかな。
歌舞伎とか無理やり持ち上げた薄っぺらい
伝統芸能しかないイメージ
秋葉原と比べるなら日本橋だよな。
黒門市場と比較するなら市場だけど
東京に市場とかあるのかな。
歌舞伎とか無理やり持ち上げた薄っぺらい
伝統芸能しかないイメージ
228: アルデバラン(東京都) [RU]2020/12/20(日) 17:40:45.14ID:sTNwSk/S0
>>159
築地の場外なんかそうだろうけど、黒門よりも良心的
ぼったくり思う金額じゃない店も多い
黒門はちょっと前に行ったけど、これでこの金額かよって思ったわ
築地の場外なんかそうだろうけど、黒門よりも良心的
ぼったくり思う金額じゃない店も多い
黒門はちょっと前に行ったけど、これでこの金額かよって思ったわ
160: 冥王星(神奈川県) [US]2020/12/20(日) 16:15:18.11ID:rkTCIIB70
>>105
秋葉原は怪しいソフトが激安で買える場所w
エクセルキーが3500円で売っててワロタけど、流石に怖くてかえん買った
秋葉原は怪しいソフトが激安で買える場所w
エクセルキーが3500円で売っててワロタけど、流石に怖くてかえん買った
399: エイベル2218(千葉県) [US]2020/12/21(月) 01:55:36.70ID:WD2lfBvu0
>>105
バカ言ってんじゃねえ。電気製品なんかアキバでぼったくりしてる店なんかない。
あったら安い店に客が流れて潰れてしまうからな。
よそから入ってきた怪しい絵画売りとか、メイドカフェに偽装した店はぼったくられるが
そんなのは一部だしそいつらはよそ者だから常連客は入らない。知らない店に入らなければ大丈夫だ。
バカ言ってんじゃねえ。電気製品なんかアキバでぼったくりしてる店なんかない。
あったら安い店に客が流れて潰れてしまうからな。
よそから入ってきた怪しい絵画売りとか、メイドカフェに偽装した店はぼったくられるが
そんなのは一部だしそいつらはよそ者だから常連客は入らない。知らない店に入らなければ大丈夫だ。
303: ベガ(大阪府) [US]2020/12/20(日) 20:02:48.41ID:hJKYxbPp0
>>6
日本人がフィリピンで日本人相手に不動産屋やってるようなもんだろ?
中国人が中国人相手にぼったくってる
日本人がフィリピンで日本人相手に不動産屋やってるようなもんだろ?
中国人が中国人相手にぼったくってる
372: アリエル(茸) [US]2020/12/21(月) 01:16:16.83ID:UEs6f5UG0
>>6してたで、買う気のうなったわチャリで何か買おか思てたらえらい邪慳にしよったわ。二度と買うかドアホ
8: レア(やわらか銀行) [US]2020/12/20(日) 14:47:25.45ID:0/StF1hd0
周辺のコインパーキングを安くしてくれたら検討する
11: エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [RO]2020/12/20(日) 14:49:16.14ID:21Y4fEyB0
西表島だったかな日本人お断りチョンラーメン屋とか今どうしてるんだろうなw
12: ベテルギウス(愛知県) [US]2020/12/20(日) 14:49:47.58ID:csanVeyO0
地元の人が行かない市場とか、おかしいわな
13: 火星(茸) [SE]2020/12/20(日) 14:49:50.65ID:z1MuSoD30
次はインド人でいこう
15: かみのけ座銀河団(神奈川県) [US]2020/12/20(日) 14:50:54.20ID:74ePXw590
イチゴ1パック5000円とかで売ってたんやろ…
許される筈がない(;´・ω・)
許される筈がない(;´・ω・)
142: プレセペ星団(日本のどこか) [ニダ]2020/12/20(日) 15:59:21.77ID:/A7OGUva0
>>15
https://www.bijinhime.jp/item_list/ichigo.html
美人姫なんて一粒5万円とかのもあるぞ
それが何のいちごだったかが問題だな
https://www.bijinhime.jp/item_list/ichigo.html
美人姫なんて一粒5万円とかのもあるぞ
それが何のいちごだったかが問題だな
336: リゲル(大阪府) [CN]2020/12/20(日) 21:56:51.15ID:GLkD1h/p0
>>15
黒門なんて大したもん入ってこないぞ
かなり昔に行ってたけど、本当に良いのは築地に取られるから扱えなくて悔しいって言ってたわ
大阪がめちゃくちゃ外人人気したからって調子に乗って終わったな
入口の黒門ラーメンは元気なんだろうか…焼き麺好きだったわ
黒門なんて大したもん入ってこないぞ
かなり昔に行ってたけど、本当に良いのは築地に取られるから扱えなくて悔しいって言ってたわ
大阪がめちゃくちゃ外人人気したからって調子に乗って終わったな
入口の黒門ラーメンは元気なんだろうか…焼き麺好きだったわ
19: 熱的死(京都府) [US]2020/12/20(日) 14:52:38.18ID:QtidUNLT0
京都の錦市場も似たようなもんだよ
37: はくちょう座X-1(京都府) [AU]2020/12/20(日) 14:57:55.92ID:hPG319uZ0
>>19
10年くらい前からおかしくなったな
全然関係無い肉寿司の店とかあるし
10年くらい前からおかしくなったな
全然関係無い肉寿司の店とかあるし
20: 子持ち銀河(兵庫県) [US]2020/12/20(日) 14:52:42.31ID:WnFuGEPc0
>黒門市場の魅力あふれる店舗の紹介を順次行っています
牡蠣、一個1000円(笑)
桃、二個2400円(笑)
誰が行くんだよ
牡蠣、一個1000円(笑)
桃、二個2400円(笑)
誰が行くんだよ
96: ビッグクランチ(兵庫県) [CN]2020/12/20(日) 15:25:31.67ID:3bsjn9bQ0
>>20
牡蠣はいいんじゃね?
割安小売店でもでかいの1個300〜500とかあるし
店内価格で1000円すぐ行くだろ
でかくておいしければいいと思う
桃は贈答用でしかその値段見ないから市場は無理だな
牡蠣はいいんじゃね?
割安小売店でもでかいの1個300〜500とかあるし
店内価格で1000円すぐ行くだろ
でかくておいしければいいと思う
桃は贈答用でしかその値段見ないから市場は無理だな
21: ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [IN]2020/12/20(日) 14:53:22.03ID:zvv0U/lf0
なに黒門市場って
どこの田舎だよw
どこの田舎だよw
28: キャッツアイ星雲(やわらか銀行) [ニダ]2020/12/20(日) 14:55:25.19ID:dPfYmx6C0
韓国の話だと思ったら上野かよ
209: 馬頭星雲(やわらか銀行) [CN]2020/12/20(日) 17:04:20.94ID:FS7um0GY0
>>28
上野といったら
年末になるとテレビで買い物客でにぎわうアメ横から生中継が恒例だが・・・
一度、買って懲りた
上野といったら
年末になるとテレビで買い物客でにぎわうアメ横から生中継が恒例だが・・・
一度、買って懲りた
31: ベテルギウス(東京都) [US]2020/12/20(日) 14:57:02.04ID:gYQvwAKw0
助けてとか言ってなくね?
商店街の人たちはロールスロイス 乗り回してるって話だし
たんまり溜め込んでるだろうよ
中国人が再び来るのを待ち侘びているよ(笑)
商店街の人たちはロールスロイス 乗り回してるって話だし
たんまり溜め込んでるだろうよ
中国人が再び来るのを待ち侘びているよ(笑)
33: 北アメリカ星雲(兵庫県) [CH]2020/12/20(日) 14:57:31.49ID:fmHgOYSB0
観光客価格なんてどこの国もやっとるよ
359: トラペジウム(千葉県) [ID]2020/12/21(月) 00:25:25.88ID:arwKidyq0
>>33
日本から出ていけば?
外国とやらに行ってボッタ門やってチーノ呼ばわりされて
死んでこいや
日本から出ていけば?
外国とやらに行ってボッタ門やってチーノ呼ばわりされて
死んでこいや
38: パルサー(神奈川県) [DE]2020/12/20(日) 14:57:57.79ID:dHHQgalQ0
鶴橋と一緒に消滅しろ
47: レア(茸) [GB]2020/12/20(日) 14:59:24.20ID:Ks7Qosfd0
お前らの大嫌いな中国人からチャイナマネーを巻き上げて
荒稼ぎしてるヒーローなのになんで叩かれてるの?
荒稼ぎしてるヒーローなのになんで叩かれてるの?
122: 北アメリカ星雲(日本のどこか) [ニダ]2020/12/20(日) 15:48:51.90ID:fbKylomC0
>>84
国籍に関係なく金を持ってないド底辺客はお断りって商売姿勢は当然なんだが?
お前は店が慈善事業してると思ってんの?
国籍に関係なく金を持ってないド底辺客はお断りって商売姿勢は当然なんだが?
お前は店が慈善事業してると思ってんの?
188: ダークエネルギー(大阪府) [NL]2020/12/20(日) 16:40:18.84ID:fCQbq+iA0
>>122
まあそれで潰れるのも自己責任だから、勝手にすればいい
店側にも客側にも選ぶ権利はあるからなw
黒門市場は全店潰れても構わんわ
まあそれで潰れるのも自己責任だから、勝手にすればいい
店側にも客側にも選ぶ権利はあるからなw
黒門市場は全店潰れても構わんわ
402: エイベル2218(千葉県) [US]2020/12/21(月) 02:00:18.34ID:WD2lfBvu0
>>122
国籍に関係なく、普通の客を相手に商売すればいいだけだろ。
儲けなくていいなんて誰も言ってない。
国籍に関係なく、普通の客を相手に商売すればいいだけだろ。
儲けなくていいなんて誰も言ってない。
49: ニート彗星(徳島県) [IN]2020/12/20(日) 14:59:47.59ID:O9PTc+rU0
こんだけ嫌われてる商店街も珍しいな
53: ブレーンワールド(東京都) [US]2020/12/20(日) 15:00:17.83ID:yAKNDDrQ0
中華製品買いまくってるお前らよりは、よっぽど愛国義士だろ
58: ハッブル・ディープ・フィールド(大阪府) [US]2020/12/20(日) 15:01:44.71ID:urugQ6JJ0
>>53
仕方ない場合以外は買わないだろ
PCパーツは妥協しないと無理な場合が多々あるのが厳しい
仕方ない場合以外は買わないだろ
PCパーツは妥協しないと無理な場合が多々あるのが厳しい
54: アルデバラン(茸) [GB]2020/12/20(日) 15:00:52.95ID:3yrAYQ/R0
外人相手に金はいくら取ってもいいけど、中身はきちんと最高級のものにしろよ
90: ウォルフ・ライエ星(大阪府) [CN]2020/12/20(日) 15:20:10.12ID:ObnytJDx0
>>54
たしかに質は高い=庶民値段ではない
ウニまる一個、なんて大阪では高級料亭しか出せないで
たしかに質は高い=庶民値段ではない
ウニまる一個、なんて大阪では高級料亭しか出せないで
60: ウンブリエル(福岡県) [US]2020/12/20(日) 15:02:24.07ID:M3db637P0
いつも思うんだがネトウヨと呼ばれる排他的な奴らって右翼思想でもなく愛国思想でもない
只の「差別主義者」だろ?
普通の人間のゴミだわ
こういう勘違いした差別主義者が国を滅ぼす方向へ導くんだよ
只の「差別主義者」だろ?
普通の人間のゴミだわ
こういう勘違いした差別主義者が国を滅ぼす方向へ導くんだよ
69: バーナードループ(東京都) [US]2020/12/20(日) 15:07:46.32ID:YzDV80sN0
>>60
だって単なる嫌韓や反中にネト"ウヨ"のレッテル貼ったのはリベラル()勢力だし
"ウヨ"の言葉がひとり歩きして、レッテル貼った方も混乱しているのが現状
だって単なる嫌韓や反中にネト"ウヨ"のレッテル貼ったのはリベラル()勢力だし
"ウヨ"の言葉がひとり歩きして、レッテル貼った方も混乱しているのが現状
75: ベスタ(福岡県) [FR]2020/12/20(日) 15:10:09.06ID:r9yI20aV0
>>60
そうやって他者投影して脳内ネトウヨ人形でひとり遊びしてるから誰にも相手にされなくなってパヨチンなんかになるんだよw
そうやって他者投影して脳内ネトウヨ人形でひとり遊びしてるから誰にも相手にされなくなってパヨチンなんかになるんだよw
309: ベテルギウス(奈良県) [FR]2020/12/20(日) 20:21:17.97ID:hB1BmhQU0
【画像】中国人相手にボッタクリしてた黒門市場、終わる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1582726549/
93 名前:シネルギステス(断層都市ネティル) [US][] 投稿日:2020/02/26(水) 23:57:43.45 ID:0jl+Sgiy0 (PC)
ここまでボッタクリのレベルが分かりやすい具体例や画像が一つもなし。
海鮮丼が3000円のどこがボッタクリなんだ?ボッタクリの意味わかってんのか?
96 名前:マイコプラズマ(千葉県) [ES][] 投稿日:2020/02/26(水) 23:58:22.91 ID:AhHtlwl60 (PC)
>>93








https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1582726549/
93 名前:シネルギステス(断層都市ネティル) [US][] 投稿日:2020/02/26(水) 23:57:43.45 ID:0jl+Sgiy0 (PC)
ここまでボッタクリのレベルが分かりやすい具体例や画像が一つもなし。
海鮮丼が3000円のどこがボッタクリなんだ?ボッタクリの意味わかってんのか?
96 名前:マイコプラズマ(千葉県) [ES][] 投稿日:2020/02/26(水) 23:58:22.91 ID:AhHtlwl60 (PC)
>>93








314: ウンブリエル(大阪府) [US]2020/12/20(日) 20:38:46.81ID:UHx3P5vs0
>>309
竹輪の磯辺揚げが500円?
もう永く行ってないがこんな事してたのか…
もう更地にしてマンションでも建てろよ。
竹輪の磯辺揚げが500円?
もう永く行ってないがこんな事してたのか…
もう更地にしてマンションでも建てろよ。
346: ボイド(東京都) [SE]2020/12/20(日) 23:10:39.89ID:ljPxfGOD0
>>309
中国の富裕層は金銭感覚マヒしてそうだから、彼らが食べて満足したならそれはそれで良いけど
日本人ならこんな阿漕な店から買うもんかって思うよね。
中国の富裕層は金銭感覚マヒしてそうだから、彼らが食べて満足したならそれはそれで良いけど
日本人ならこんな阿漕な店から買うもんかって思うよね。
425: ミザール(岡山県) [NL]2020/12/21(月) 04:37:51.43ID:KCIRZCuo0
>>309
しかし金持ってるとはいえ中国人もよくここで買おうと思うよな
大阪でもっと良いとこいっぱいあるだろうに
中共から指示でも出てたのか?黒門で買い物しろって
単純に観光業者と結託してリベート渡してたのか
しかし金持ってるとはいえ中国人もよくここで買おうと思うよな
大阪でもっと良いとこいっぱいあるだろうに
中共から指示でも出てたのか?黒門で買い物しろって
単純に観光業者と結託してリベート渡してたのか
445: エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [BR]2020/12/21(月) 08:09:19.50ID:+tiKtjD40
>>60
ネトウヨと呼ば「れる」排他的な奴ら
尊敬表現までお使いになられるとは、日本語能力が高いですね。
ネトウヨと呼ば「れる」排他的な奴ら
尊敬表現までお使いになられるとは、日本語能力が高いですね。
70: 環状星雲(福島県) [US]2020/12/20(日) 15:08:00.31ID:zGrqlJMy0
ぼったくりすぎて日本人が全く近づかなくなったと有名なとこだっけか
87: 海王星(東京都) [CN]2020/12/20(日) 15:14:00.87ID:Oeg0ZDzd0
金持ってる観光客からボッタクるのは悪い話じゃないと思うけどなぁ
特に成金中国人相手だったんだから
そっちの収入が絶えたんだから日本人向けの商売に切り替えたって何らおかしくはない
特に成金中国人相手だったんだから
そっちの収入が絶えたんだから日本人向けの商売に切り替えたって何らおかしくはない
181: 冥王星(茸) [ニダ]2020/12/20(日) 16:29:01.60ID:b5dVBg5R0
>>87
商売の形はいろいろあれど黒門は常連商売より目先のボッタクリに走ったわけで元に戻すのはいいが客が戻るのに何年かかることやらって話だな
まー無理だろ過去に利用してた客はボッタクリ期間中に別の店見つけてる訳だし黒門だけが特別なルート持ってるわけじゃない
商売の形はいろいろあれど黒門は常連商売より目先のボッタクリに走ったわけで元に戻すのはいいが客が戻るのに何年かかることやらって話だな
まー無理だろ過去に利用してた客はボッタクリ期間中に別の店見つけてる訳だし黒門だけが特別なルート持ってるわけじゃない
196: ミランダ(兵庫県) [US]2020/12/20(日) 16:51:17.64ID:QA05OG/o0
>>87
ええんやない?もともと地元民と一緒に繁栄してきたが
更に儲かるシナ特化にシフトしただけ
で、そのシナが居なくなってまた地元民が相手にするかって話なだけ
少なくともワイはもうええわ
俺表記は兵庫になってるけど大阪な
ええんやない?もともと地元民と一緒に繁栄してきたが
更に儲かるシナ特化にシフトしただけ
で、そのシナが居なくなってまた地元民が相手にするかって話なだけ
少なくともワイはもうええわ
俺表記は兵庫になってるけど大阪な
97: グレートウォール(大阪府) [US]2020/12/20(日) 15:26:16.05ID:MgmK3aLw0
もうちょいトイレ増やして。
100: テチス(茸) [CA]2020/12/20(日) 15:31:29.05ID:TSNMQOaR0
まあジャップみたいな貧乏人相手じゃ商売にならんからなあ
101: プランク定数(和歌山県) [ニダ]2020/12/20(日) 15:31:57.08ID:fF/xH7Ec0
外国の観光客をターゲットにして
古くからの付き合いのある 御得意様をナイガシロにしてきた
「何時までも続く事は無いから、稼げるだけ稼ぐ」
という方針でやってきたんだから仕方ない
チャイナリスクを見くびっていたんだろうな
古くからの付き合いのある 御得意様をナイガシロにしてきた
「何時までも続く事は無いから、稼げるだけ稼ぐ」
という方針でやってきたんだから仕方ない
チャイナリスクを見くびっていたんだろうな
112: ベテルギウス(愛知県) [US]2020/12/20(日) 15:39:13.27ID:csanVeyO0
>>101
今日からシナさん向けに全商品の値段3倍にするわ
お前ら明日からもう来んでええぞ
みたいな感じだったんだろうなあ
日本人の発想じゃないわ
今日からシナさん向けに全商品の値段3倍にするわ
お前ら明日からもう来んでええぞ
みたいな感じだったんだろうなあ
日本人の発想じゃないわ
106: カストル(富山県) [AR]2020/12/20(日) 15:34:55.26ID:upWQdDW+0
一方日本人はイオンへ買い出しに行った
119: 宇宙の晴れ上がり(岩手県) [US]2020/12/20(日) 15:43:30.57ID:IkHIAfsH0
景気が悪くなったらすぐ畳む機動力は良いと思う
401: エイベル2218(千葉県) [US]2020/12/21(月) 01:58:30.09ID:WD2lfBvu0
>>119
そんなのは日本人の商売じゃない。シナチョンのやり方だ。
そんなやり方じゃいつまで経っても売上が安定しない。
日本はまじめに商売して、創業100年とか続けていくのがまっとうなやり方。
そんなのは日本人の商売じゃない。シナチョンのやり方だ。
そんなやり方じゃいつまで経っても売上が安定しない。
日本はまじめに商売して、創業100年とか続けていくのがまっとうなやり方。
130: ブレーンワールド(福岡県) [US]2020/12/20(日) 15:54:40.91ID:H2VKVxI+0
道頓堀あたりにあった日本人お断りのドラッグストアだってバタバタ撤退してるんやろ。
155: ミラ(兵庫県) [US]2020/12/20(日) 16:08:37.11ID:11fhkAKy0
>>132
そういえば沢山あったな
しばらく道頓堀とか行ってないから知らなかった
ドラッグストアが全部中国語表記でビビった
そういえば沢山あったな
しばらく道頓堀とか行ってないから知らなかった
ドラッグストアが全部中国語表記でビビった
135: タイタン(埼玉県) [ニダ]2020/12/20(日) 15:56:52.12ID:RZV06Fck0
深刻な問題。伝統的な市場は守らなければならない。Go To 商店街はどこにいったのか。
144: ケレス(大阪府) [FR]2020/12/20(日) 16:01:13.68ID:/stK0vjb0
京都 錦
大阪 黒門
東京 アメ横
札幌 二条
最悪!
大阪 黒門
東京 アメ横
札幌 二条
最悪!
163: グリーゼ581c(茸) [CN]2020/12/20(日) 16:16:16.45ID:0MjvU9Xk0
昔のイメージと変わったからな
昔も年末だけ賑わってたイメージだけど
昔も年末だけ賑わってたイメージだけど
167: シリウス(兵庫県) [EU]2020/12/20(日) 16:19:44.57ID:MhJUIZgx0
[ ::━◎]ノ ニューダルニーが無事やったらかめへん.
457: レグルス(精霊の町ポルテ) [CH]2020/12/21(月) 09:56:45.13ID:TcMu6Rbo0
>>174
アメ横は安くてもゴミしか売ってないけど
まさか騙されて買ってるのか?
アメ横は安くてもゴミしか売ってないけど
まさか騙されて買ってるのか?
170: プランク定数(岡山県) [GB]2020/12/20(日) 16:22:20.98ID:FHD9JP4E0
中国人が来ないなら中国に移転すればいいだろ
176: 火星(山口県) [NL]2020/12/20(日) 16:27:23.63ID:2qki1HDc0
トンキンのテレビ局がアメ横は値段が安いみたいな中継をするけど嘘松なんか
296: プロキオン(石川県) [DE]2020/12/20(日) 19:37:25.33ID:YtRitjPx0
>>186
カニカマ1000円って浪速のあきんど凄すぎ
中国人にカタカナなんて読めないだろうし
本物の蟹だと思わせて売ったのかな
カニカマ1000円って浪速のあきんど凄すぎ
中国人にカタカナなんて読めないだろうし
本物の蟹だと思わせて売ったのかな
330: 火星(山口県) [NL]2020/12/20(日) 21:28:32.30ID:2qki1HDc0
>>186
これでも中国人は日本のほうが物価が安いと言って来るんだよな?
中国の物価はそんなに高いの?
これでも中国人は日本のほうが物価が安いと言って来るんだよな?
中国の物価はそんなに高いの?
187: エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US]2020/12/20(日) 16:39:03.54ID:j/eiGAKl0
日本人を蔑ろにし続けてきた報いを受けろ
京都錦市場だって築地場外だってここ程は酷くなかった
京都錦市場だって築地場外だってここ程は酷くなかった
191: キャッツアイ星雲(光) [ニダ]2020/12/20(日) 16:43:54.02ID:vsfcG8jF0
>>187
錦市場も終わったよなぁ
外国人に限らず、意味不明な観光客ターゲットの店ばかりになってしもた
錦市場も終わったよなぁ
外国人に限らず、意味不明な観光客ターゲットの店ばかりになってしもた
195: エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US]2020/12/20(日) 16:48:26.74ID:j/eiGAKl0
>>191
観光客向けは観光客向けだけど
最近は日本人の嗜好に寄り添った店に回帰してる
京都のの雅なお人にはツマラナイだろうけど田舎者には楽しいよ
観光客向けは観光客向けだけど
最近は日本人の嗜好に寄り添った店に回帰してる
京都のの雅なお人にはツマラナイだろうけど田舎者には楽しいよ
261: キャッツアイ星雲(光) [ニダ]2020/12/20(日) 18:38:33.23ID:vsfcG8jF0
>>195
でも、錦市場である必要無い店ばかりだよね
変わっていかないと生き延びることはできないんだろうけど、消える運命なんだろうなぁ
でも、錦市場である必要無い店ばかりだよね
変わっていかないと生き延びることはできないんだろうけど、消える運命なんだろうなぁ
193: キャッツアイ星雲(光) [ニダ]2020/12/20(日) 16:46:43.09ID:vsfcG8jF0
まあ、日本人が行かないから、外国人に頼ったという面も大きいんだろうけどね
もともと行ってなかったんだから、今さら日本人は行かないよね
日本人はイオンで買い物するんだよ
もともと行ってなかったんだから、今さら日本人は行かないよね
日本人はイオンで買い物するんだよ
198: 冥王星(茸) [ニダ]2020/12/20(日) 16:53:51.54ID:b5dVBg5R0
>>193
いや料亭の仕入れとかそういう系だぞそもそもは
高齢化とかで店畳む機会になった店もあるしヨゴレボッタクリに場所化したアホもいるしそりゃ理由はそれぞれあるだろうけどあそこまで酷いことになって危機感持たなかった奴等に同情の余地はないだろ
いや料亭の仕入れとかそういう系だぞそもそもは
高齢化とかで店畳む機会になった店もあるしヨゴレボッタクリに場所化したアホもいるしそりゃ理由はそれぞれあるだろうけどあそこまで酷いことになって危機感持たなかった奴等に同情の余地はないだろ
212: オリオン大星雲(奈良県) [US]2020/12/20(日) 17:08:01.78ID:R1NGP6oC0
>>198
メインの顧客だった宗右衛門町界隈の料亭が潰れはじめてヤバイってなったのがきっかけはきっかけなんよな
市場のような卸ではないが近隣の個人がフラッと買いに寄るような場所でもなくて行き詰まってたのは確か
メインの顧客だった宗右衛門町界隈の料亭が潰れはじめてヤバイってなったのがきっかけはきっかけなんよな
市場のような卸ではないが近隣の個人がフラッと買いに寄るような場所でもなくて行き詰まってたのは確か
214: ビッグクランチ(ジパング) [JP]2020/12/20(日) 17:11:43.36ID:+9d1IxM60
>>212
だからチンピラと仲良くボッタクリかよ死ねって事でしょプライドないの?
だからチンピラと仲良くボッタクリかよ死ねって事でしょプライドないの?
200: ハッブル・ディープ・フィールド(大阪府) [US]2020/12/20(日) 16:57:51.22ID:urugQ6JJ0
えっ!ある?俺の住んでる周りには全くないんやがおまえらどこに住んでんの?
208: 木星(東京都) [IN]2020/12/20(日) 17:03:39.52ID:h0GEbLyT0
もちろん大阪なんだからここから値切って無茶苦茶安くなるんだよな?
221: ヘール・ボップ彗星(秋田県) [ニダ]2020/12/20(日) 17:28:44.13ID:Sv5wxCjq0
そもそもなんであんな場所がチャイニーズに持ち上げられてたんや
223: ガーネットスター(東京都) [CH]2020/12/20(日) 17:31:26.23ID:Wbqic0Dg0
北海道は2000円でラーメンを売り
沖縄は祭りの屋台で売ってるような簡素なカキ氷を1000円で売ってたからな
こいつらみたいにはなりたくない
沖縄は祭りの屋台で売ってるような簡素なカキ氷を1000円で売ってたからな
こいつらみたいにはなりたくない
224: ミランダ(兵庫県) [US]2020/12/20(日) 17:34:55.37ID:QA05OG/o0
>>223
もともとそういう外国人向けの観光地商売ならいいんでね?
黒門はもともと地元の商店街だから訳が違う
もともとそういう外国人向けの観光地商売ならいいんでね?
黒門はもともと地元の商店街だから訳が違う
242: デネブ・カイトス(東京都) [AU]2020/12/20(日) 18:03:31.43ID:Xn7KkXzG0
>>224
お前は弱者に対して寛容だな
俺からすれば水道水を売り歩くだけの人種は見下すし軽蔑もするわ
取れる所から取るってのは理解出来るけど余りに酷すぎる
お前は弱者に対して寛容だな
俺からすれば水道水を売り歩くだけの人種は見下すし軽蔑もするわ
取れる所から取るってのは理解出来るけど余りに酷すぎる
256: 北アメリカ星雲(日本のどこか) [ニダ]2020/12/20(日) 18:35:11.94ID:fbKylomC0
>>224
その地元の人が金を出さなくなったのはなぁんでかなぁ?
アベノミクスで好景気という設定はどうしたん?
その地元の人が金を出さなくなったのはなぁんでかなぁ?
アベノミクスで好景気という設定はどうしたん?
232: レア(大阪府) [CN]2020/12/20(日) 17:42:10.44ID:K/0TtMHq0
あの辺近所に業スーあるだろ
黒門市場っていうけど、ただの商店街だろ?
昔通ったことあるけど汚くね?
黒門市場っていうけど、ただの商店街だろ?
昔通ったことあるけど汚くね?
234: ミランダ(兵庫県) [US]2020/12/20(日) 17:43:37.99ID:QA05OG/o0
>>232
せやで
大阪にも豊洲みたいな東部市場やらあって
そこから仕入れて売るだけのただの商店街
せやで
大阪にも豊洲みたいな東部市場やらあって
そこから仕入れて売るだけのただの商店街
235: バン・アレン帯(茸) [VN]2020/12/20(日) 17:43:48.66ID:HPuLG9rS0
おじさんの菊門市場も閉店ガラガラです
249: ソンブレロ銀河(千葉県) [ニダ]2020/12/20(日) 18:21:22.42ID:jr5WajYU0
ボッタ商売し始めてからぜーんぜんいかないくなったけど
今どうなってるの?
今どうなってるの?
267: グレートウォール(大阪府) [US]2020/12/20(日) 18:44:04.94ID:MgmK3aLw0
何軒か潰して大きめのトイレ作ってくれよ。
千日前越えたとこにあるホテヘル街行く時にあると便利なんだ。
千日前越えたとこにあるホテヘル街行く時にあると便利なんだ。
413: アリエル(茸) [US]2020/12/21(月) 02:56:32.74ID:UEs6f5UG0
>>267なんぼでも有るやろが便所位、あんなとこにどでかいババタンゴ作ってどないするんじゃ
268: プロキオン(千葉県) [IN]2020/12/20(日) 18:44:47.24ID:mXUc8U760
大阪は人情の国じゃないの?
困ってるのに助けてあげないの?
困ってるのに助けてあげないの?
302: プレアデス星団(大阪府) [US]2020/12/20(日) 19:57:36.87ID:LVZCJ4MR0
>>268
相手が人であるならって前提がある
こんな人でなし商売するようなカスは道頓堀に放り込まれても誰も助けないわ
相手が人であるならって前提がある
こんな人でなし商売するようなカスは道頓堀に放り込まれても誰も助けないわ
392: ウォルフ・ライエ星(神奈川県) [DE]2020/12/21(月) 01:42:26.05ID:oRhbMBWd0
>>268
大阪で「にんじょう」ってのは
✕ 人情
○ 刃傷
下の方が正しい
大阪で「にんじょう」ってのは
✕ 人情
○ 刃傷
下の方が正しい
277: 馬頭星雲(神奈川県) [KR]2020/12/20(日) 19:01:29.33ID:Fw37qFYd0
日本人も外国旅行でぼったくられるだろ
相場のわからない外国人向けの商売はどこにでもある
が、そんなのいつ廃業になっても文句言えんわな
相場のわからない外国人向けの商売はどこにでもある
が、そんなのいつ廃業になっても文句言えんわな
283: エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [RO]2020/12/20(日) 19:05:32.81ID:21Y4fEyB0
>>277
ぼったくられてもクレーム付けないがしばらく経つとその地から日本人が消える
ぼったくられてもクレーム付けないがしばらく経つとその地から日本人が消える
278: デネブ(コロン諸島) [US]2020/12/20(日) 19:02:47.47ID:c3Hy9uErO
獄門に改名して地獄に落ちろw
285: 大マゼラン雲(兵庫県) [US]2020/12/20(日) 19:11:55.21ID:KzTok2lv0
安くないだけで、ボッタクリでは無いだろ。 でっ、儲かってた時の金はどないしたんや?
299: ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [IN]2020/12/20(日) 19:51:31.62ID:zvv0U/lf0
騙されてた中国人ざまあw
朝鮮人は早くしんどけよ
朝鮮人は早くしんどけよ
341: ベテルギウス(光) [US]2020/12/20(日) 22:44:16.60ID:EXBb3opf0
>>299
批判する奴が多かったけど、俺は黒門市場のボッタクリを応援してたw
シナ猿なんて日本人に迷惑しかかけないんだから、せいぜいボラれるような場所で飲み食いしてりゃいいのよ。
批判する奴が多かったけど、俺は黒門市場のボッタクリを応援してたw
シナ猿なんて日本人に迷惑しかかけないんだから、せいぜいボラれるような場所で飲み食いしてりゃいいのよ。
375: アリエル(兵庫県) [US]2020/12/21(月) 01:18:53.76ID:nuE+lNJM0
>>341
ええと思うよ
でも今更地元民が行くかは別問題ってだけ
ワイらに関係無いお人らや
ええと思うよ
でも今更地元民が行くかは別問題ってだけ
ワイらに関係無いお人らや
308: 地球(宮崎県) [US]2020/12/20(日) 20:20:13.77ID:0CnpX3EK0
インバウンドなんか頼らず、日本人のお客さんを大切にしていれば、こんな事は無かった。犯罪紛いなボッタクリを行い、日本人のお客さんを事実上門前払いしたつけ。正直ざまあミロとしか思えない。こんなクソみたいな所、全て潰して駐車場にでもした方がいい。
321: 冥王星(大阪府) [JP]2020/12/20(日) 20:55:56.95ID:gOQdplOY0
>>308
外国人に期待して接客するのは問題ないし、商売として当然だが、ボッタクリ価格で出す理由には全くならんからなぁ
外国人に期待して接客するのは問題ないし、商売として当然だが、ボッタクリ価格で出す理由には全くならんからなぁ
323: 青色超巨星(神奈川県) [DE]2020/12/20(日) 21:08:22.18ID:pmnyj6kc0
牡蠣一つ1,000円とか、高い市場なんでしょ
行かねーよ
行かねーよ
377: アケルナル(奈良県) [FR]2020/12/21(月) 01:20:27.30ID:g2MA+Uc90
>>371
もともと黒門は庶民的な市場ではなく料理屋が使うちょっと高級な食材
扱う店が多かったからな
しかしインバウンドも減ってコロナで外食控えもあってダブルパンチやろうな
もともと黒門は庶民的な市場ではなく料理屋が使うちょっと高級な食材
扱う店が多かったからな
しかしインバウンドも減ってコロナで外食控えもあってダブルパンチやろうな
327: シリウス(茸) [ニダ]2020/12/20(日) 21:15:40.33ID:1ljWmsob0
ここで可哀想に思って助けに行ったとして
また、外国人客が増えたら日本人になんて見向きもしないんだぞ
人情の街www
また、外国人客が増えたら日本人になんて見向きもしないんだぞ
人情の街www
329: 火星(山口県) [NL]2020/12/20(日) 21:26:27.00ID:2qki1HDc0
>>327
人情の街は、トンキンのマスゴミが大阪を古臭く見せるために作った幻想
http://www.eonet.ne.jp/~0035/teratani.htm
人情の街は、トンキンのマスゴミが大阪を古臭く見せるために作った幻想
http://www.eonet.ne.jp/~0035/teratani.htm
335: カロン(神奈川県) [US]2020/12/20(日) 21:53:02.80ID:f4mX1Z/50
日本の観光地も途上国のように外国人相手にボッタくる商売始めたか…
かつての「憧れの日本で高くてもいいものを買う」なんて光景は2度と見れないんだろうな…
かつての「憧れの日本で高くてもいいものを買う」なんて光景は2度と見れないんだろうな…
339: ベテルギウス(光) [US]2020/12/20(日) 22:39:39.36ID:EXBb3opf0
>>335
日本以外の国がカスすぎて米や醤油まで買っていくぞ。
普通の米ならともかくサトウのごはんまで買い占めていくシナ猿を見てアホかと思ったわ。
日本以外の国がカスすぎて米や醤油まで買っていくぞ。
普通の米ならともかくサトウのごはんまで買い占めていくシナ猿を見てアホかと思ったわ。
350: エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US]2020/12/20(日) 23:36:01.20ID:RzWqdWDB0
上野のアメ横も似たようなもんだけど、
少なくなったとはいえまあまあ人はいるなぁ
少なくなったとはいえまあまあ人はいるなぁ
357: 地球(大阪府) [NL]2020/12/21(月) 00:22:35.19ID:WOwlkxzz0
地元民だが絶対行かない
潰れてしまえ!
潰れてしまえ!
358: アルデバラン(東京都) [US]2020/12/21(月) 00:22:44.79ID:AVI5lCct0
死ぬほどぼったくりして儲けたなら勝ち逃げ廃業でいいんじゃない
361: パラス(東京都) [ES]2020/12/21(月) 00:28:10.04ID:v4ADYYpE0
黄門市場に名前を変えてホモの聖地にするとか
365: 黒体放射(兵庫県) [TW]2020/12/21(月) 00:48:24.27ID:YNegiCUR0
中国人相手にボッタクリ価格で糞ほど儲けてたやろ
ザマァとしか思えん
ザマァとしか思えん
368: ポルックス(SB-Android) [US]2020/12/21(月) 00:54:54.00ID:Sji9xA0z0
たっけぇ!
386: 冥王星(京都府) [US]2020/12/21(月) 01:31:34.66ID:1VQOsZmV0
中国人が来るまでさびれてたのに
中国人から分捕ることで国の利益なったな ほんま国士やで
中国人から分捕ることで国の利益なったな ほんま国士やで
400: アリエル(兵庫県) [US]2020/12/21(月) 01:57:24.98ID:nuE+lNJM0
>>397
もうええて
大阪はな一回見切ったらもう他人
どうでもいいんで頑張ってくださいな
もうええて
大阪はな一回見切ったらもう他人
どうでもいいんで頑張ってくださいな
421: はくちょう座X-1(SB-iPhone) [ニダ]2020/12/21(月) 03:28:32.50ID:54aVkqeI0
東京には黒門市場みたいな観光客相手のボッタクリ市場ないのか?
428: 馬頭星雲(たこやき) [CN]2020/12/21(月) 05:24:58.81ID:hI+xV7Lj0
いまさら安い客なんか相手にできるんか?(´・ω・`)
430: タイタン(千葉県) [US]2020/12/21(月) 05:36:26.24ID:TP/gwY/G0
ミナミに店構えてる大衆酒場うなの店主は黒門で仕入れしてたけどな
431: ガーネットスター(やわらか銀行) [CN]2020/12/21(月) 06:08:19.11ID:8bXMS4FR0
>>430
インバウンドでボッタクリ開始する前から
付き合いある地元の店にはボッタクリ価格で売りつけてないでしょ
インバウンド始まる前は普通の商店街の普通の価格の
普通の八百屋とか魚屋だったし
インバウンドでボッタクリ開始する前から
付き合いある地元の店にはボッタクリ価格で売りつけてないでしょ
インバウンド始まる前は普通の商店街の普通の価格の
普通の八百屋とか魚屋だったし
434: ソンブレロ銀河(神奈川県) [US]2020/12/21(月) 06:32:55.28ID:n1FfqcBO0
あいつら一生働かなくていいくらいの貯金できただろ
454: ボイド(神奈川県) [FR]2020/12/21(月) 09:24:31.52ID:8hCaw2550
「インバウンドの成功例」、新型コロナが消し去った夢 大阪・黒門市場
https://globe.asahi.com/article/13349357
>黒門全体の寄り合いでは、「今さら日本人を向いても、反感を買うだけや」などの反対があったが、有志で実現するつもりだ。
自覚はあるようだな
https://globe.asahi.com/article/13349357
>黒門全体の寄り合いでは、「今さら日本人を向いても、反感を買うだけや」などの反対があったが、有志で実現するつもりだ。
自覚はあるようだな
458: ミザール(茸) [US]2020/12/21(月) 10:14:15.09ID:ymOHZK930
函館朝市も地元向けのキャンペーンやら色々やってたけど印象悪すぎて誰もいかないわな
499: アークトゥルス(茸) [ニダ]2020/12/21(月) 22:53:36.80ID:ukptlejR0
>>458
試食でカニの足勧められて買って送ってもらったらカニの足が一本無いんだろ?
試食でカニの足勧められて買って送ってもらったらカニの足が一本無いんだろ?
459: プレセペ星団(埼玉県) [US]2020/12/21(月) 10:29:38.13ID:zN5/OS3E0
上野の中華居酒屋「黒門市場」って大阪の黒門市場と関係あるの?
467: カロン(ジパング) [DE]2020/12/21(月) 12:05:10.08ID:xefQBQqC0
料亭は黒門仕入れアピールできるし年末のふぐは風物詩としてテレビで流れるって戦後から作り上げてきたものを目先の小銭に釣られて捨てたわけだな
二代目のボンクラか変なコンサルかヤクザの脅しかわからんがアホな事したのー
二代目のボンクラか変なコンサルかヤクザの脅しかわからんがアホな事したのー
469: ニュートラル・シート磁気圏尾部(愛知県) [US]2020/12/21(月) 12:18:26.72ID:2lJ396IV0
>>467
大阪都構想ってのもマインドとして同じだよね
大阪市営交通の民営化にしてもそう
目に見えない長年築いてきた大切な財産をダメにして捨ててしまう
大阪都構想ってのもマインドとして同じだよね
大阪市営交通の民営化にしてもそう
目に見えない長年築いてきた大切な財産をダメにして捨ててしまう
470: カロン(ジパング) [DE]2020/12/21(月) 12:22:53.18ID:xefQBQqC0
>>469
そやな、時代に合わせた変化は必要だけど歴史や伝統軽視したらあかんわゲームじゃないんだから
そやな、時代に合わせた変化は必要だけど歴史や伝統軽視したらあかんわゲームじゃないんだから
479: ハレー彗星(東京都) [JP]2020/12/21(月) 15:41:22.40ID:1O+TBZaL0
黒門って金沢城の裏手にある門の名前だろ
494: プレセペ星団(大阪府) [US]2020/12/21(月) 20:12:10.80ID:2Xz2MuQ/0
いっちゃ悪いかもしれんが魚屋とか仲買とか漁師って民度低いからな