1アリエル(岐阜県) [DE]2020/12/19(土) 16:13:57.97ID:fTsqBGn40
Japan unveils 59-foot tall Gundam robot
Gundam robot comes to life in Japan
Location: Yokohama, Japan
Height: 59 foot
Weight: 27.5 tons
https://news.yahoo.com/japan-unveils-59-foot-tall-113143120.html
Reuters @Reuters
WATCH: Japan’s 59 feet tall Gundam robot comes to life
https://twitter.com/reuters/status/1335172060834713604
Japan May Actually Build a Full-Size Walking Gundam Robot — But Probably Not
From anime to reality! Standing at nearly 60 feet tall, this will be the world’s largest humanoid robot.
日本は実際に実物大のウォーキングガンダムロボットを作るかもしれない—しかしおそらくそうではない
アニメから現実へ!高さ約60フィートのこのロボットは、世界最大のヒューマノイドロボットになります。
巨大ロボットは日本文化の大きな部分を占めており、第二次世界大戦前から存在しています。さまざまなマンガやアニメのフランチャイズはメカをベースにしており、玩具メーカーの努力のおかげで日本国外で人気を博したものもあります。たとえば、パワーレンジャーは日本のスーパー戦隊シリーズの映像を使用して制作されました。アメリカの俳優は、キャラクターがマスクを着用していないときやメカで使用されている場合にのみ使用されます。
しかし、日本で最も古く、最も人気のあるフランチャイズの1つはガンダムです。日本でも人気が高く、実際に歩くことができる実物大のガンダムロボットを作る計画も立てています。
私たちは健全なレベルの懐疑論でこの話に近づいています、そしてあなたもそうすべきです。日本のフィクションの巨大ロボットのサイズは、人間より少し大きいものから、宇宙全体と同じくらい大きいものまでさまざまです。その観点から考えても、計画されている高さ18メートル(59フィート)のガンダムロボットは絶対に巨大だろう。それは4階建ての建物とほぼ同じ高さです。これまでに構築された他の歩行二足歩行ロボットの数倍の大きさになります。しかし、私たちの懐疑論にもかかわらず、このプロジェクトは実際の作業に取り掛かっています。
https://www.hackster.io/news/japan-may-actually-build-a-full-size-walking-gundam-robot-but-probably-not-b2be2ff7b11f
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1339824824600780800/pu/vid/360×640/K4f-Bai9fZaIEhgC.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1339824824600780800/pu/vid/720×1280/SxKrY8ozWKe9vwtT.mp4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

Japan unveils 59-foot tall Gundam robot
Gundam robot comes to life in Japan
Location: Yokohama, Japan
Height: 59 foot
Weight: 27.5 tons
https://news.yahoo.com/japan-unveils-59-foot-tall-113143120.html
Reuters @Reuters
WATCH: Japan’s 59 feet tall Gundam robot comes to life
https://twitter.com/reuters/status/1335172060834713604
Japan May Actually Build a Full-Size Walking Gundam Robot — But Probably Not
From anime to reality! Standing at nearly 60 feet tall, this will be the world’s largest humanoid robot.
日本は実際に実物大のウォーキングガンダムロボットを作るかもしれない—しかしおそらくそうではない
アニメから現実へ!高さ約60フィートのこのロボットは、世界最大のヒューマノイドロボットになります。
巨大ロボットは日本文化の大きな部分を占めており、第二次世界大戦前から存在しています。さまざまなマンガやアニメのフランチャイズはメカをベースにしており、玩具メーカーの努力のおかげで日本国外で人気を博したものもあります。たとえば、パワーレンジャーは日本のスーパー戦隊シリーズの映像を使用して制作されました。アメリカの俳優は、キャラクターがマスクを着用していないときやメカで使用されている場合にのみ使用されます。
しかし、日本で最も古く、最も人気のあるフランチャイズの1つはガンダムです。日本でも人気が高く、実際に歩くことができる実物大のガンダムロボットを作る計画も立てています。
私たちは健全なレベルの懐疑論でこの話に近づいています、そしてあなたもそうすべきです。日本のフィクションの巨大ロボットのサイズは、人間より少し大きいものから、宇宙全体と同じくらい大きいものまでさまざまです。その観点から考えても、計画されている高さ18メートル(59フィート)のガンダムロボットは絶対に巨大だろう。それは4階建ての建物とほぼ同じ高さです。これまでに構築された他の歩行二足歩行ロボットの数倍の大きさになります。しかし、私たちの懐疑論にもかかわらず、このプロジェクトは実際の作業に取り掛かっています。
https://www.hackster.io/news/japan-may-actually-build-a-full-size-walking-gundam-robot-but-probably-not-b2be2ff7b11f
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1339824824600780800/pu/vid/360×640/K4f-Bai9fZaIEhgC.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1339824824600780800/pu/vid/720×1280/SxKrY8ozWKe9vwtT.mp4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: エイベル2218(東京都) [FR]2020/12/19(土) 16:14:37.42ID:LYv0tBqX0
これじゃない
3: カストル(東京都) [FI]2020/12/19(土) 16:15:12.50ID:MpfyJj+f0
これ転倒事故のリスク無いの?
236: 北アメリカ星雲(愛知県) [US]2020/12/19(土) 18:25:19.97ID:1fDIAxDE0
> >>3
> 後ろの鉄柱に固定されてるんだが
しかも、完全に本体は浮いてるしな
> 後ろの鉄柱に固定されてるんだが
しかも、完全に本体は浮いてるしな
386: プロキオン(やわらか銀行) [ニダ]2020/12/19(土) 21:26:53.50ID:R2wL9oEY0
>>365
たかがガンダムひとつ、道端の石っころみたいな俺が押し返してみせる!
たかがガンダムひとつ、道端の石っころみたいな俺が押し返してみせる!
4: ミランダ(兵庫県) [ニダ]2020/12/19(土) 16:16:01.95ID:MjKm7BmG0
これなぁ
動きが遅すぎてイライラするわ
まるで機械式駐車場の二段目に車置いてる俺の気分だよ
動きが遅すぎてイライラするわ
まるで機械式駐車場の二段目に車置いてる俺の気分だよ
198: ジュノー(東京都) [US]2020/12/19(土) 17:53:32.11ID:6uCDDz1F0
>>4
だよな。
キレキレのダンス、
マイケルジャクソンばりに
ダンス出来て、宙返り、
格闘技が出来たら評価する。
だよな。
キレキレのダンス、
マイケルジャクソンばりに
ダンス出来て、宙返り、
格闘技が出来たら評価する。
583: 高輝度青色変光星(栃木県) [CN]2020/12/20(日) 11:38:42.68ID:f6Ds9exK0
>>4
なんでそんなに日本語下手くそなんだよ
「動き遅くてイライラしてる」これでお前の気分はもう分かってるのに、
「まるで俺の気分」でまたお前の気分を重ねてきたのはなんでなんだよ!?
何回自己の心情吐露してんだよ
こんな腹立つレス見せられて、イライラすんのぁこっちだつーんだよ!
なんでそんなに日本語下手くそなんだよ
「動き遅くてイライラしてる」これでお前の気分はもう分かってるのに、
「まるで俺の気分」でまたお前の気分を重ねてきたのはなんでなんだよ!?
何回自己の心情吐露してんだよ
こんな腹立つレス見せられて、イライラすんのぁこっちだつーんだよ!
584: 高輝度青色変光星(栃木県) [CN]2020/12/20(日) 11:38:55.26ID:f6Ds9exK0
>>4
なんでそんなに日本語下手くそなんだよ
「動き遅くてイライラしてる」これでお前の気分はもう分かってるのに、
「まるで俺の気分」でまたお前の気分を重ねてきたのはなんでなんだよ!?
何回自己の心情吐露してんだよ
こんな腹立つレス見せられて、イライラすんのぁこっちだつーんだよ!
なんでそんなに日本語下手くそなんだよ
「動き遅くてイライラしてる」これでお前の気分はもう分かってるのに、
「まるで俺の気分」でまたお前の気分を重ねてきたのはなんでなんだよ!?
何回自己の心情吐露してんだよ
こんな腹立つレス見せられて、イライラすんのぁこっちだつーんだよ!
5: ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県) [US]2020/12/19(土) 16:16:23.03ID:x2ltU9qQ0
入場料5000円だっけ
16: ミランダ(兵庫県) [ニダ]2020/12/19(土) 16:20:17.48ID:MjKm7BmG0
早送りだとアニメ感出てる
https://www.youtube.com/watch?v=XXkRMb4OO18
https://www.youtube.com/watch?v=XXkRMb4OO18
344: グリーゼ581c(東京都) [US]2020/12/19(土) 20:28:01.54ID:ShuRHl7q0
>>16
この動きなら『未来に投資』ってなれるけど、
アトラクションでも『ガンダム』じゃないと使えないよ
この動きなら『未来に投資』ってなれるけど、
アトラクションでも『ガンダム』じゃないと使えないよ
351: エンケラドゥス(埼玉県) [US]2020/12/19(土) 20:41:54.98ID:u/OxS1Zt0
>>16
まーでも装甲さえしっかりして武装すればこの早さなら実戦投入できるな(´・ω・`)
まーでも装甲さえしっかりして武装すればこの早さなら実戦投入できるな(´・ω・`)
17: エリス(やわらか銀行) [US]2020/12/19(土) 16:20:24.21ID:13YKKgZH0
実物なんて無いのに実物大ってなんだよ
設定大とかにしろよ
設定大とかにしろよ
592: ヘール・ボップ彗星(SB-iPhone) [US]2020/12/20(日) 12:53:49.28ID:1XNzO8fD0
>>17
学生のうちはいいけど、社会に出たら誰にも相手されないだろうな
学生のうちはいいけど、社会に出たら誰にも相手されないだろうな
23: ミランダ(やわらか銀行) [US]2020/12/19(土) 16:22:58.04ID:UJSHn1QY0
胸をときめかせて開梱したWindows Meだなorz
26: ブレーンワールド(鳥取県) [EU]2020/12/19(土) 16:23:47.09ID:bd487DmF0
足なんて飾りだろ
27: デネブ(兵庫県) [IN]2020/12/19(土) 16:24:06.74ID:65rYxg0m0
物事には段階があるからね。
これ以降続くのか知らんが、これを基に次作るものをアップデートしていくもんでしょ。
これに文句言うのは最初からガンダムじゃなくVガンダムレベルの性能で作ってろって言うのと変わらない。
これ以降続くのか知らんが、これを基に次作るものをアップデートしていくもんでしょ。
これに文句言うのは最初からガンダムじゃなくVガンダムレベルの性能で作ってろって言うのと変わらない。
465: 水メーザー天体(北海道) [US]2020/12/20(日) 01:58:42.13ID:s2b94qmm0
>>27
それな
最初のガンダムなんて脚の支柱が電柱だったって言ってたじゃん
次はいきなり動いてんだからそれだけでも十分凄いと思うんだがね
それな
最初のガンダムなんて脚の支柱が電柱だったって言ってたじゃん
次はいきなり動いてんだからそれだけでも十分凄いと思うんだがね
29: はくちょう座X-1(茸) [ヌコ]2020/12/19(土) 16:25:26.49ID:adwFc4KY0
グレンラガン作ってくれ
38: 百武彗星(東京都) [BE]2020/12/19(土) 16:29:26.29ID:+9o5Hq2+0
今日から一般公開だけど無茶苦茶混んでるらしいな。
テレビ屋も見習えよ、見る価値がある見世物なら人々は金落とすぞ。
テレビ屋も見習えよ、見る価値がある見世物なら人々は金落とすぞ。
43: ミラ(大阪府) [ES]2020/12/19(土) 16:30:24.79ID:digJlQ8j0
次はマクロス作ろうぜ
68: 百武彗星(東京都) [KR]2020/12/19(土) 16:37:26.46ID:LfrOH2ij0
>>43
1200mとか無茶言うなw
西川貴教が次はイデオン作ってくれとか言ってたけど
イデオンでも無理だw
1200mとか無茶言うなw
西川貴教が次はイデオン作ってくれとか言ってたけど
イデオンでも無理だw
47: オールトの雲(東京都) [US]2020/12/19(土) 16:31:40.18ID:krj0blDP0
シンカリオン2期はやくしろ
仙台横浜大阪博多が出てこないの絶対続編作ろうとしてたからだろ
はやく作れ
仙台横浜大阪博多が出てこないの絶対続編作ろうとしてたからだろ
はやく作れ
48: ケレス(大阪府) [JP]2020/12/19(土) 16:32:34.19ID:B9NuI6JO0
これ一回動かすだけでどれくらい電気代掛かるんだろう
56: ヒアデス星団(香川県) [US]2020/12/19(土) 16:34:39.82ID:jhFdFqsi0
これが支え無しで動いてるならマジで凄いと思えるんだがなあ
87: 百武彗星(東京都) [KR]2020/12/19(土) 16:44:35.23ID:LfrOH2ij0
>>56
技術的にもまあ無理なんだけど、それ以前にこのサイズの
ロボットを作るにあたっての規則や法律が存在してないから
法的には建物の一部というカタチでしか作れないらしい
つまりかに道楽のカニと一緒
だから支柱というか後ろが本体
あれが無いと作れないし、建物だから絶対に倒れたらダメな
作りじゃないと許可が出ないんだってさ
技術的にもまあ無理なんだけど、それ以前にこのサイズの
ロボットを作るにあたっての規則や法律が存在してないから
法的には建物の一部というカタチでしか作れないらしい
つまりかに道楽のカニと一緒
だから支柱というか後ろが本体
あれが無いと作れないし、建物だから絶対に倒れたらダメな
作りじゃないと許可が出ないんだってさ
99: アリエル(東京都) [US]2020/12/19(土) 16:51:27.11ID:4vsakbSP0
>>87
土地に定着させるから工作物・建築物扱いになり
建築基準法の対象とるわけで、
むしろ支柱で支えなけりゃいいw
土地に定着させるから工作物・建築物扱いになり
建築基準法の対象とるわけで、
むしろ支柱で支えなけりゃいいw
127: 百武彗星(東京都) [KR]2020/12/19(土) 17:03:44.90ID:LfrOH2ij0
>>110
法律が無いから作るとこから始めたら見世物どころじゃ
なくなるんじゃないの規模も予算も
まあ二足歩行は現在の技術と素材では100%無理みたいだし
はじめからそこまでやる気も無いんじゃない
法律が無いから作るとこから始めたら見世物どころじゃ
なくなるんじゃないの規模も予算も
まあ二足歩行は現在の技術と素材では100%無理みたいだし
はじめからそこまでやる気も無いんじゃない
148: 百武彗星(東京都) [KR]2020/12/19(土) 17:20:50.31ID:LfrOH2ij0
>>139
企業的に好き勝手やるわけにいかないしやる気もないから
ちゃんと法順守で作ることを選んだって事だろう
企業的に好き勝手やるわけにいかないしやる気もないから
ちゃんと法順守で作ることを選んだって事だろう
72: カペラ(SB-Android) [ニダ]2020/12/19(土) 16:38:45.66ID:GARRMFY50
誰も指摘しないけどガンタンクならほぼ100%再現出来るし動かせるのにガンタンクにしなかったの?
123: テチス(千葉県) [US]2020/12/19(土) 17:01:22.31ID:TZE/QwxR0
>>72
望んでる人が少ないモノに金はかけれんだろ
ガンキャノンやZだって作られてないわけで
可能性があるのはザクくらいかね
望んでる人が少ないモノに金はかけれんだろ
ガンキャノンやZだって作られてないわけで
可能性があるのはザクくらいかね
93: アリエル(東京都) [US]2020/12/19(土) 16:47:44.21ID:4vsakbSP0
実大でみると実感する。
倒れたらそれだけで、操縦者は目玉飛び出し鼻血ブーで死ぬな・・・
倒れたらそれだけで、操縦者は目玉飛び出し鼻血ブーで死ぬな・・・
94: 黒体放射(東京都) [CN]2020/12/19(土) 16:47:58.97ID:vSYF6S830
そろそろパイロットの募集も始まるかな?準備しなくっちゃ
114: エンケラドゥス(ジパング) [US]2020/12/19(土) 16:56:04.95ID:1pBsfZ+n0
各都道府県にご当地MS作って欲しいな。
琵琶湖県はズゴックでお願いします。
琵琶湖県はズゴックでお願いします。
126: テチス(千葉県) [US]2020/12/19(土) 17:03:29.40ID:TZE/QwxR0
>>114
上半身だけ作って沈めとけば良いから作るコストは少ないかもな
ただ、水の中だと劣化は清掃の問題が大きそう
上半身だけ作って沈めとけば良いから作るコストは少ないかもな
ただ、水の中だと劣化は清掃の問題が大きそう
129: ミランダ(神奈川県) [CA]2020/12/19(土) 17:06:50.46ID:JHx6IsRR0
作るのにいくらかかったか知らんが
こういうプロジェクトに参画してみたい
こういうプロジェクトに参画してみたい
150: トリトン(東京都) [GB]2020/12/19(土) 17:22:38.28ID:qCqaCY8Q0
ガルパンの学園艦を作りましょう!
153: 黒体放射(SB-Android) [CN]2020/12/19(土) 17:24:42.39ID:7SvE+1zn0
三菱重工が50億で受注するって、言ってたらしいが
世界からファンド募って
やれるもんならやってもらいたい。
戦闘機より安く作れるとは到底思えんが
世界からファンド募って
やれるもんならやってもらいたい。
戦闘機より安く作れるとは到底思えんが
161: ニクス(埼玉県) [CN]2020/12/19(土) 17:33:59.12ID:Q0NhjP070
ガンダム大地に立つ
470: ベクルックス(SB-iPhone) [US]2020/12/20(日) 02:20:00.59ID:D1t6Waxl0
>>161
トレーラーから起き上がるの再現したら絶対世界から認められると思う
トレーラーから起き上がるの再現したら絶対世界から認められると思う
170: かに星雲(ジパング) [MX]2020/12/19(土) 17:42:10.74ID:XGoELJ+j0
今の文明、人類が滅びて数万年後に新しい人類が誕生した時に、このガンダムを見つける展開希望。
考えるだけで胸熱だわ。
考えるだけで胸熱だわ。
176: 百武彗星(東京都) [BE]2020/12/19(土) 17:45:50.01ID:+9o5Hq2+0
>>170
『猿の惑星』のDVDで、自由の女神をジャケに持ってきた豪快なのがあったな。
『猿の惑星』のDVDで、自由の女神をジャケに持ってきた豪快なのがあったな。
177: バーナードループ(岡山県) [FR]2020/12/19(土) 17:45:54.16ID:n3NP25TN0
ガンダム大地に立つですらまだ再現出来ないもんな
189: かに星雲(やわらか銀行) [ニダ]2020/12/19(土) 17:49:00.03ID:1H61olXa0
遅いっていうけどまだプロジェクトは始まったばかりだ
5年10年したらどえらいことになってると予言するわ
5年10年したらどえらいことになってると予言するわ
200: デネボラ(山口県) [PT]2020/12/19(土) 17:54:17.32ID:pUw5NH4u0
腹にコアファイターが収まってるはずなのに細くしすぎじゃね?
217: イータ・カリーナ(秋) [IL]2020/12/19(土) 18:02:53.21ID:3wKAUPNK0
最近の日本はおもちゃしか作れない
本物を作ることができなくなってしまった
本物を作ることができなくなってしまった
218: ベスタ(埼玉県) [IT]2020/12/19(土) 18:03:39.66ID:p68f6kfv0
これもっさりしすぎ
もっと早く動かせよ
もっと早く動かせよ
229: ジュノー(群馬県) [ヌコ]2020/12/19(土) 18:18:00.87ID:3BaqcHww0
何が出来るのこれ
233: ニュートラル・シート磁気圏尾部(SB-iPhone) [RO]2020/12/19(土) 18:22:23.10ID:x0QkFQOo0
中に、限定ガンプラとかあるの?
240: フォーマルハウト(大阪府) [US]2020/12/19(土) 18:27:02.06ID:iyRBQi3r0
巨大ロボットは普通に動けないんだよ
物理がそれを許さない
物理がそれを許さない
245: 木星(埼玉県) [FR]2020/12/19(土) 18:29:55.51ID:yOv9xlBU0
パトレイバーも作ってくれ
248: ニュートラル・シート磁気圏尾部(SB-iPhone) [RO]2020/12/19(土) 18:30:35.82ID:x0QkFQOo0
たしかロボティクスノーツで
巨大ロボットを作るには体積がデカくなると
当然重量も増えるから人間サイズから18mクラスになると
重量も凄まじいことになる計算式があるとか言ってたな
巨大ロボットを作るには体積がデカくなると
当然重量も増えるから人間サイズから18mクラスになると
重量も凄まじいことになる計算式があるとか言ってたな
289: 馬頭星雲(大阪府) [JP]2020/12/19(土) 19:08:56.39ID:xd0OCNnS0
>>248
全高がX倍になると重さはXの三乗になるからな
立方体でイメージしたらわかりやすい
全高がX倍になると重さはXの三乗になるからな
立方体でイメージしたらわかりやすい
331: アルデバラン(東京都) [ニダ]2020/12/19(土) 19:51:16.55ID:HVo7EAcr0
>>321
映画みたいに車追っかけられるスピードは出せず
もっぱら死肉漁り屋だったという説がある
映画みたいに車追っかけられるスピードは出せず
もっぱら死肉漁り屋だったという説がある
251: 大マゼラン雲(東京都) [ニダ]2020/12/19(土) 18:33:52.90ID:Hy7PG47Z0
現代で一番巨大ロボに近いのは日立の双腕重機
ガンダム重機と呼ばれてるんだぜ
ガンダム重機と呼ばれてるんだぜ
298: フォーマルハウト(コロン諸島) [CH]2020/12/19(土) 19:16:17.35ID:J4iyUMOGO
>>251
それを作った人が今回のプロジェクトでガンダムを作ったんよ
動きの制御はブシドーの開発者です
それを作った人が今回のプロジェクトでガンダムを作ったんよ
動きの制御はブシドーの開発者です
299: 水メーザー天体(愛知県) [US]2020/12/19(土) 19:19:30.17ID:Fim0Me6s0
>>251
これか すごいな
https://youtu.be/Iew2Dd4ITyk?t=8
これか すごいな
https://youtu.be/Iew2Dd4ITyk?t=8
255: ハダル(東京都) [US]2020/12/19(土) 18:38:09.30ID:fVnmOs4f0
思ったより動きがかなり遅っせぇ
前に動画で見た時はギリギリ許容範囲の速さだった気がしたが?
前に動画で見た時はギリギリ許容範囲の速さだった気がしたが?
327: ミザール(東京都) [ニダ]2020/12/19(土) 19:49:51.58ID:4v1PnlJW0
>>261
ある意味こういうテーマパークのほうが韓国らしくて良いだろ
パクリでしか生きていきませんていうメッセージにもなって
ある意味こういうテーマパークのほうが韓国らしくて良いだろ
パクリでしか生きていきませんていうメッセージにもなって
408: エンケラドゥス(ジパング) [CA]2020/12/19(土) 22:12:27.76ID:sUrUq13A0
>>261
お爺ちゃんもうそんな時代じゃないんよ…
消費を中国経済に頼る時代
実物大ガンダムが海外進出。上海にフリーダムガンダム
2020年7月13日 11:28
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1264922.html
お爺ちゃんもうそんな時代じゃないんよ…
消費を中国経済に頼る時代
実物大ガンダムが海外進出。上海にフリーダムガンダム
2020年7月13日 11:28
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1264922.html
263: バーナードループ(愛知県) [HK]2020/12/19(土) 18:43:50.99ID:KT+4En3p0
超天才コーディネーターの子供を乗せたらサクサク動くようにOSを瞬時に書き換えてくれるよ!
265: アルタイル(東京都) [ニダ]2020/12/19(土) 18:47:03.92ID:6p//m25h0
拘束されてるみたいなのががっかり過ぎるだろ
まだ棒立ちの方が自由と気概を感じるわ
ほんと最近のガンダム関係のプランナーはうわべばかりのゴミばかりだ
本質わかってない
まだ棒立ちの方が自由と気概を感じるわ
ほんと最近のガンダム関係のプランナーはうわべばかりのゴミばかりだ
本質わかってない
266: トリトン(北海道) [US]2020/12/19(土) 18:48:52.74ID:GrHKNJ2j0
諸事情あるのだろうが動きの遅さで醒めてしまう
プログラム改善した第二幕を期待しますよ
プログラム改善した第二幕を期待しますよ
284: アルデバラン(岡山県) [ニダ]2020/12/19(土) 19:01:22.78ID:V9NvOStd0
>>266
安全性とか確認取れたならもっと速くして欲しいよな
ハード的にこれが限界なら残念性能すぎる
速くできなくてもモーション改良して重心をリアルにしたり足が地面に付いてるように動かして欲しい
今はあまりにもぶら下がってる感じが強い
安全性とか確認取れたならもっと速くして欲しいよな
ハード的にこれが限界なら残念性能すぎる
速くできなくてもモーション改良して重心をリアルにしたり足が地面に付いてるように動かして欲しい
今はあまりにもぶら下がってる感じが強い
270: エッジワース・カイパーベルト天体(愛知県) [CN]2020/12/19(土) 18:51:58.00ID:JM5C3sSL0
富野も後年に17メートルの設定はでかすぎたと発言してるし
283: タイタン(茸) [RU]2020/12/19(土) 19:01:17.43ID:b7p5qKbB0
>>270
おもちゃ会社に言わせれば100m200mあってなんぼになる
当時としては攻めた方
おもちゃ会社に言わせれば100m200mあってなんぼになる
当時としては攻めた方
309: 環状星雲(神奈川県) [CN]2020/12/19(土) 19:32:01.73ID:Y7piAVSJ0
NHKの番組めちゃくちゃ良かったけどね
やっぱり実物大が動くのは感動する
やっぱり実物大が動くのは感動する
361: 冥王星(東京都) [GB]2020/12/19(土) 20:56:50.55ID:6Sb+0hKN0
>>309
そうか?
実物を見れば違うんだろうけどNHKの中継見ただけだと
なんかこれじゃない感が強かったが
これクレーンをガンダムっぽくしただけだと
そうか?
実物を見れば違うんだろうけどNHKの中継見ただけだと
なんかこれじゃない感が強かったが
これクレーンをガンダムっぽくしただけだと
333: テチス(東京都) [US]2020/12/19(土) 19:55:21.85ID:VNXVVuNw0
中国ならこの大きさで自立型ロボット作れそう
この支柱で支えただけの技術は
昭和でできるだろ
ほんと進歩ないな
金もないしな
この支柱で支えただけの技術は
昭和でできるだろ
ほんと進歩ないな
金もないしな
335: 亜鈴状星雲(愛媛県) [EU]2020/12/19(土) 19:57:46.65ID:gqh64TwJ0
ATならサイズ的に特殊車両でいけないかな
二足歩行はローラーダッシュでごまかす方向でw
二足歩行はローラーダッシュでごまかす方向でw
338: プレセペ星団(東京都) [JP]2020/12/19(土) 20:09:55.29ID:gIpvlkVM0
サイコフレームないと動きがおせーな
もしくはフリーダムみたいに核搭載するかだな
もしくはフリーダムみたいに核搭載するかだな
341: スピカ(東京都) [ヌコ]2020/12/19(土) 20:15:16.14ID:/OGbVf6M0
>>338
そこはそのうち
まずマグネットコーティングをですね
でみんなで
要は磁石でしょ
て気の利かないこと言って怒られるんですよ
そんなのなかったっけかなあ
そこはそのうち
まずマグネットコーティングをですね
でみんなで
要は磁石でしょ
て気の利かないこと言って怒られるんですよ
そんなのなかったっけかなあ
342: グリーゼ581c(東京都) [US]2020/12/19(土) 20:24:38.88ID:ShuRHl7q0
油圧の限界だよな(^-^;
モータないしは、人工筋肉系の収縮反応出来る繊維
使わないと、土木作業も出来ねー
モータないしは、人工筋肉系の収縮反応出来る繊維
使わないと、土木作業も出来ねー
352: デネボラ(東京都) [CN]2020/12/19(土) 20:42:06.01ID://g81RRP0
とっくにパトレイバー実戦配備されてるはずなんだよなぁ
359: 子持ち銀河(東京都) [US]2020/12/19(土) 20:50:55.84ID:xGPwx6Q30
ライディーン作ろうぜライディーン
人面岩がゴゴゴーって開いて
額に誰か入ったら顔のカバーが開いて
両腕掲げてガッツポーズ取るっていう
アニメで繰り返される一連の動作ができるだろ
人面岩がゴゴゴーって開いて
額に誰か入ったら顔のカバーが開いて
両腕掲げてガッツポーズ取るっていう
アニメで繰り返される一連の動作ができるだろ
375: スピカ(東京都) [ヌコ]2020/12/19(土) 21:09:12.90ID:/OGbVf6M0
>>359
それいいな
でらいでぃーん!てやってまた金色に戻って閉まって閉まんのかよいう
つうか 誰か額に入ったら がなかなかハードル高いな
それいいな
でらいでぃーん!てやってまた金色に戻って閉まって閉まんのかよいう
つうか 誰か額に入ったら がなかなかハードル高いな
374: バン・アレン帯(奈良県) [ニダ]2020/12/19(土) 21:08:34.90ID:t+9Zvee00
>>370
もったいないな
全身タイツを着ればほぼエヴァンゲリオン体型の俺がやればもっとガンダムになれるのに
俺がガンダムだ
もったいないな
全身タイツを着ればほぼエヴァンゲリオン体型の俺がやればもっとガンダムになれるのに
俺がガンダムだ
429: エリス(神奈川県) [ニダ]2020/12/19(土) 22:50:23.30ID:NZCSLqWJ0
>>370
最初にガンダム案で描かれたガンキャノンの原型はこのくらいの機動歩兵を想定してたようだ

最初にガンダム案で描かれたガンキャノンの原型はこのくらいの機動歩兵を想定してたようだ

432: ベスタ(神奈川県) [US]2020/12/19(土) 23:08:43.07ID:LEZh29XS0
>>429
かなり宮武一貴が宇宙の戦士の表紙に描いたパワードスーツに近いね
そしてあれよりはるかにダサいw
かなり宮武一貴が宇宙の戦士の表紙に描いたパワードスーツに近いね
そしてあれよりはるかにダサいw
373: カストル(熊本県) [IT]2020/12/19(土) 21:08:30.13ID:lLehIYgB0
百式の方が金色で見栄えするんじゃないか
377: スピカ(東京都) [ヌコ]2020/12/19(土) 21:17:45.49ID:/OGbVf6M0
>>373
や。確かに見映えはするし
ほんとに100年もつかとかおもしろいんですが
誰?とかへたすっと羽根のちっさい偽アカツキとか言われて
かわいそうなことになってですね……
や。確かに見映えはするし
ほんとに100年もつかとかおもしろいんですが
誰?とかへたすっと羽根のちっさい偽アカツキとか言われて
かわいそうなことになってですね……
381: パルサー(千葉県) [US]2020/12/19(土) 21:22:02.47ID:wSiy6X6B0
ボトムズにしとけよ
393: スピカ(東京都) [ヌコ]2020/12/19(土) 21:41:51.01ID:/OGbVf6M0
>>381
動かないし ボトムズ という呼称に
これであってるのか少々心もとないが
https://youtu.be/9QDjst9rVmg
地元でも誰?へんなザク?くらい
に思われてそうで少し不憫な気がする
動かないし ボトムズ という呼称に
これであってるのか少々心もとないが
https://youtu.be/9QDjst9rVmg
地元でも誰?へんなザク?くらい
に思われてそうで少し不憫な気がする
397: スピカ(東京都) [ヌコ]2020/12/19(土) 21:52:12.08ID:/OGbVf6M0
>>393
あれ確か前に降着姿勢とれるやつってニュースで見たやつ
と同個体なのかわからないが
動画のコメントだかテロップだかで降着姿勢時の高さも出てるので同じやつなのかなあ
スコープドッグはロボットアニメ界のスーパーカブとして
多くの人に愛されてほしいものです
あれ確か前に降着姿勢とれるやつってニュースで見たやつ
と同個体なのかわからないが
動画のコメントだかテロップだかで降着姿勢時の高さも出てるので同じやつなのかなあ
スコープドッグはロボットアニメ界のスーパーカブとして
多くの人に愛されてほしいものです
384: 黒体放射(SB-Android) [CN]2020/12/19(土) 21:25:25.61ID:7SvE+1zn0
クレーンで鉄柱持ち上げてるのと変わらんと思うぞ。
ちがうのはガワだけで。
ちがうのはガワだけで。
401: 冥王星(東京都) [GB]2020/12/19(土) 22:07:15.98ID:6Sb+0hKN0
>>384
その通り
期待してたけどテレビ見てガッカリした
あれならお台場にあった立ってるだけのファーストガンダムの方がマシ
あっちの方がカッコ良かったし
その通り
期待してたけどテレビ見てガッカリした
あれならお台場にあった立ってるだけのファーストガンダムの方がマシ
あっちの方がカッコ良かったし
405: 黒体放射(SB-Android) [CN]2020/12/19(土) 22:09:25.33ID:7SvE+1zn0
>>401
デザインがところどころへんな手を加えてるのが気に入らんのよね
特に胸のスリッドというか、ダクトね。
なんで余計な事するんだろ。
お台場はかっこよかったよ。
デザインがところどころへんな手を加えてるのが気に入らんのよね
特に胸のスリッドというか、ダクトね。
なんで余計な事するんだろ。
お台場はかっこよかったよ。
403: カリスト(SB-Android) [US]2020/12/19(土) 22:08:48.13ID:ovyXeXoN0
>>384
タンパク質の塊がそこにあるのと
えっちなおっぱい大きい女性がそこに居るのとでは全然違うだろ
重要なのはガワだぞ
タンパク質の塊がそこにあるのと
えっちなおっぱい大きい女性がそこに居るのとでは全然違うだろ
重要なのはガワだぞ
407: 黒体放射(SB-Android) [CN]2020/12/19(土) 22:10:32.03ID:7SvE+1zn0
>>403
まあ、車なんてみんな欲しくなるのはガワのデザイン次第だもんな
まあ、車なんてみんな欲しくなるのはガワのデザイン次第だもんな
398: 黒体放射(SB-Android) [CN]2020/12/19(土) 21:58:08.53ID:7SvE+1zn0
ザブングルお願いしますよ、車で飛ばなくていいですから
ウォーカーギャリアでもいいですけど
ウォーカーギャリアでもいいですけど
409: オリオン大星雲(大阪府) [US]2020/12/19(土) 22:15:12.38ID:fdSelIhN0
何十年も前のキャラクターに固執して気味が悪いな
何十年も前のキャラクターに固執して気味が悪いな
411: パルサー(庭) [US]2020/12/19(土) 22:16:56.07ID:KGb8MDcg0
バルキリーも
414: スピカ(東京都) [ヌコ]2020/12/19(土) 22:19:40.50ID:/OGbVf6M0
>>411
言えるなあ
動かなくて立ってるだけでも
ガウォーク形態とかかなりわらかしそうだなあ
言えるなあ
動かなくて立ってるだけでも
ガウォーク形態とかかなりわらかしそうだなあ
419: トラペジウム(千葉県) [US]2020/12/19(土) 22:26:19.14ID:f+b0zGwC0
「金の無駄」っていう外人のリプワロタ
423: スピカ(東京都) [ヌコ]2020/12/19(土) 22:33:59.20ID:/OGbVf6M0
>>419
くうそうのなかではぎゃんぎゃんうごく
が今は技術おカネ的にここまでである
というのは
大自然やうちうをちっさいお庭で感じようとする日本庭園
に通じるわびさびがにほん人の琴線にふれるのです
というでまかせをこうですね
くうそうのなかではぎゃんぎゃんうごく
が今は技術おカネ的にここまでである
というのは
大自然やうちうをちっさいお庭で感じようとする日本庭園
に通じるわびさびがにほん人の琴線にふれるのです
というでまかせをこうですね
422: ハービッグ・ハロー天体(長屋) [GB]2020/12/19(土) 22:30:22.37ID:k+pdXA690
金と資源をかけてこんなゴミ作ってアホかと
428: リゲル(兵庫県) [CN]2020/12/19(土) 22:50:20.85ID:z1czdTis0
真ゲッターまだ?
無理ならスコタコでもええんやで
無理ならスコタコでもええんやで
436: ポルックス(コロン諸島) [US]2020/12/19(土) 23:56:15.46ID:Mq919WVoO
世界、とくにアメリカから警戒されるのであえてスローな動きにしているのだ
441: イオ(茸) [GB]2020/12/20(日) 00:18:39.99ID:oWxytuv/0
クックック
世界の奴らはまだ東京都庁の秘密に気付いてない
世界の奴らはまだ東京都庁の秘密に気付いてない
446: イオ(東京都) [CN]2020/12/20(日) 00:34:27.18ID:7sMGz+cm0
お台場での感動がまるでない
既視感というか動かすなら世界をアッと言わせる動かしを考えろと。
非常に技術の停滞を思わせた
既視感というか動かすなら世界をアッと言わせる動かしを考えろと。
非常に技術の停滞を思わせた
449: デネブ(コロン諸島) [LT]2020/12/20(日) 00:41:30.56ID:eP5S/1g0O
>>446
たしかに夜のお台場であれと遭遇、目撃した時の衝撃は大きかったな、自由に触れたし
今回、唯一の収穫はココロ製作の「手」だな、あれの効果は特筆すべきだね
たしかに夜のお台場であれと遭遇、目撃した時の衝撃は大きかったな、自由に触れたし
今回、唯一の収穫はココロ製作の「手」だな、あれの効果は特筆すべきだね
467: 火星(東京都) [US]2020/12/20(日) 02:02:13.83ID:ZRuVcgru0
せめて俺達が死ぬまでにコアファイターだけでも本物を造って( ノД`)…
482: ソンブレロ銀河(東京都) [US]2020/12/20(日) 03:42:35.03ID:JGKyPgSN0
それで偉い人教えて
これ、何の役に立つの?
これ、何の役に立つの?
487: チタニア(岡山県) [TW]2020/12/20(日) 04:34:35.88ID:cwJ0aJVo0
>>482
中国人に嫉妬させることが出来た
アンチの原動力すごいよな
たったそれだけの事なのに全力で来るんだから
中国人に嫉妬させることが出来た
アンチの原動力すごいよな
たったそれだけの事なのに全力で来るんだから
548: ベテルギウス(東京都) [US]2020/12/20(日) 10:20:57.84ID:y9cEeAbk0
>>482
人とお金を集められます
それ以上の高尚な目的なんか欠片もねえよ
商売でやってんだぞ馬鹿じゃねえの
人とお金を集められます
それ以上の高尚な目的なんか欠片もねえよ
商売でやってんだぞ馬鹿じゃねえの
484: カロン(東京都) [DK]2020/12/20(日) 04:17:29.77ID:ObUHsqva0
次はイデオンにしろ。
485: はくちょう座X-1(埼玉県) [IT]2020/12/20(日) 04:25:02.68ID:l1tBF2Xd0
こういうのも良いけどコクピットに入る形で遊べる半体験型TVゲーム作れんのかな
489: 宇宙定数(宮城県) [ニダ]2020/12/20(日) 05:02:54.83ID:t2ep1H7H0
>日本のフィクションの巨大ロボットのサイズは、人間より少し大きいものから、宇宙全体と同じくらい大きいものまでさまざまです。
宇宙サイズの巨大ロボットって何?
宇宙サイズの巨大ロボットって何?
490: クェーサー(東京都) [US]2020/12/20(日) 05:23:17.60ID:cYC7BpJj0
何これスロー過ぎてあくびが出るんだけど
ありがたがってる人正気か?
ありがたがってる人正気か?
491: チタニア(岡山県) [TW]2020/12/20(日) 05:27:49.66ID:cwJ0aJVo0
>>490
あれだけの構造物をこれ以上に早く動かせる技術が提案できるのなら
聞いてみたいね
あれだけの構造物をこれ以上に早く動かせる技術が提案できるのなら
聞いてみたいね
499: ハダル(鹿児島県) [CH]2020/12/20(日) 06:24:17.37ID:qE22fqPl0
次は完全変形のZガンダム作れ
501: ニュートラル・シート磁気圏尾部(奈良県) [ニダ]2020/12/20(日) 06:35:56.06ID:QGyt0r470
>>499
Zはダメだ 御大みずから駄作と認めてしまってる
まずはザクを含めたジオン軍モビルスーツからだろう
Zはダメだ 御大みずから駄作と認めてしまってる
まずはザクを含めたジオン軍モビルスーツからだろう
502: フォーマルハウト(東京都) [US]2020/12/20(日) 06:36:21.81ID:ORro+yGK0
パワーレンジャーって日本の映像そのまま使ってたのか
505: クェーサー(東京都) [US]2020/12/20(日) 06:50:00.36ID:ZzGvxSqx0
ゴジラやキングコングも大きなサイボットてのを作ってた
あんなのと変わらんなこれ
予算が潤沢なら凄いの作れたんだろうけど
あんなのと変わらんなこれ
予算が潤沢なら凄いの作れたんだろうけど
514: キャッツアイ星雲(茸) [BR]2020/12/20(日) 08:24:16.56ID:EXJhqnPf0
動きは期待してないが、デザインがダサすぎる
521: はくちょう座X-1(神奈川県) [US]2020/12/20(日) 08:52:16.86ID:zT05lhH70
>>514
もっともっとダサくすれば
あるいは第一話の起き上がるシーンも再現できるのかもなw
もっともっとダサくすれば
あるいは第一話の起き上がるシーンも再現できるのかもなw
518: エンケラドゥス(ジパング) [CA]2020/12/20(日) 08:47:47.65ID:XSJNqSDS0
BGMたSE付くと見れるな数千円払う価値あるかどうか疑問だけど
しかし固定されて自律してないんだろ?重機製造できる国なら何処でも作れるんじゃねいの
しかし固定されて自律してないんだろ?重機製造できる国なら何処でも作れるんじゃねいの
527: ハービッグ・ハロー天体(茸) [ニダ]2020/12/20(日) 09:07:16.28ID:YWoJSecU0
>>518
作るだけならできると思うけど商業的に成功させるのは至難の技だと思うがな
3年間しか展示しないらしいしその期間でギリギリ黒字までもってけるコンテンツって他に思いつくか?
作るだけならできると思うけど商業的に成功させるのは至難の技だと思うがな
3年間しか展示しないらしいしその期間でギリギリ黒字までもってけるコンテンツって他に思いつくか?
531: エンケラドゥス(ジパング) [CA]2020/12/20(日) 09:20:55.23ID:XSJNqSDS0
>>527
スレタイに対する製造技術的な話ししてるのにいきなり商業的にすり替えられても困るが
まあそれに乗るとしたら規模次第じゃねいかのテーマパークみたいに長期運営じゃないなら
ある程度ファンの付いてるコンテンツなら割と出来ると思うが
スレタイに対する製造技術的な話ししてるのにいきなり商業的にすり替えられても困るが
まあそれに乗るとしたら規模次第じゃねいかのテーマパークみたいに長期運営じゃないなら
ある程度ファンの付いてるコンテンツなら割と出来ると思うが
525: 亜鈴状星雲(東京都) [ニダ]2020/12/20(日) 09:01:53.54ID:w4cN42dM0
こんな現実逃避オナニーしてる間に
ボストンダイナミクスにも中国にも突き放される
ボストンダイナミクスにも中国にも突き放される
526: アルタイル(東京都) [US]2020/12/20(日) 09:06:09.74ID:77EHSzYC0
二足歩行がしんどいならゲッター3でいいやん。
529: エッジワース・カイパーベルト天体(鹿児島県) [US]2020/12/20(日) 09:08:59.88ID:q0xsjX6Q0
日本終わってる感満載
ていうか永久に昭和を生き続けるんだろうな日本
ていうか永久に昭和を生き続けるんだろうな日本
535: テチス(兵庫県) [CA]2020/12/20(日) 09:48:29.70ID:iewwNS4z0
>>529
1500年前を生き続けているチベット(北京まで占領したことがある)のように
日本もあと1500年昭和を生き続けろ
1500年前を生き続けているチベット(北京まで占領したことがある)のように
日本もあと1500年昭和を生き続けろ
546: 水メーザー天体(神奈川県) [GB]2020/12/20(日) 10:11:12.03ID:ebiX7kJF0
ボールから作れば揉めない
551: ダークマター(東京都) [CH]2020/12/20(日) 10:22:32.36ID:cAWVJjpR0
多分このままじゃ退屈だよね
ガンダムに全く興味ない俺が企画したら、
動くガンダムの前にステージ作って、俳優雇って演劇ライブやったり、楽器持ち込んで主題歌のコンサートやったり、プロジェクションマッピング使って、敵が攻め込んでくる映像を投影したり、
余計な企画いっぱいやるよ。
だって退屈。
工事現場のクレーン見てるような緩さ
ガンダムに全く興味ない俺が企画したら、
動くガンダムの前にステージ作って、俳優雇って演劇ライブやったり、楽器持ち込んで主題歌のコンサートやったり、プロジェクションマッピング使って、敵が攻め込んでくる映像を投影したり、
余計な企画いっぱいやるよ。
だって退屈。
工事現場のクレーン見てるような緩さ
553: ベテルギウス(東京都) [US]2020/12/20(日) 10:27:09.15ID:y9cEeAbk0
>>551
既におpセレモニーでルナシーが歌ってたしライティングとこっ恥ずかしい小芝居で間をもたせようと必死だったよ
既におpセレモニーでルナシーが歌ってたしライティングとこっ恥ずかしい小芝居で間をもたせようと必死だったよ
559: ベテルギウス(東京都) [US]2020/12/20(日) 10:41:34.67ID:y9cEeAbk0
>>554
賛成
一年半雨の日も風の日もルナシーに歌わせとくべき
どうせ他に仕事ないだろうし
しかしこれ用に作った曲がほんとつまらんバラードでな…
聴いてて意識を失いそうになったわ…
賛成
一年半雨の日も風の日もルナシーに歌わせとくべき
どうせ他に仕事ないだろうし
しかしこれ用に作った曲がほんとつまらんバラードでな…
聴いてて意識を失いそうになったわ…
571: ミザール(神奈川県) [VN]2020/12/20(日) 11:18:40.95ID:Ze8IDVAb0
遊園地の見せ物と同じレベルだな
ボストンダイナミクスに頼めよ
走ったり跳ねたり出来るようにしてくれるよ
ボストンダイナミクスに頼めよ
走ったり跳ねたり出来るようにしてくれるよ