2020年 11月 の投稿一覧

歌手の小金沢君逮捕

1目潰し(東京都) [ニダ]2020/11/29(日) 10:32:40.85ID:apnpAWEl0

1990年代にテレビコマーシャルの「歌手の小金沢君」というフレーズで一世を風靡(ふうび)したベテラン歌手の小金沢昇司容疑者が28日、東京・杉並区で追突事故を起こし、酒気帯び運転の疑いで逮捕されていたことがわかりました。

酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは演歌歌手の小金沢昇司容疑者(62)です。捜査関係者によりますと、小金沢容疑者は28日昼過ぎ、杉並区の路上で車を運転中に追突事故を起こしました。

小金沢容疑者は通りかかった警察官に事故を申告しましたが、警察官が不審に思い呼気を調べたところ、基準値の1リットルあたり0.15ミリグラムをやや上回るアルコールが検出され、その後、逮捕されたということです。

調べに対し小金沢容疑者は「お酒を飲んで車を運転し交通事故を起こしたことは間違いありません」と容疑を認めているということです。

小金沢容疑者は北島三郎さんの元付き人のベテランの演歌歌手で、1990年代にテレビコマーシャルの「歌手の小金沢君」というフレーズで一世を風靡していました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7fcdd828a754128a02e14e504948f50d388fd0a6

続きを読む

 卍 『そうだ、京都 逝こう』 速報 京都市、財政破綻寸前 助けて!(泣) ⛩ 

1アルゼンチンバックブリーカー(大阪府) [DE]2020/11/29(日) 20:00:08.50ID:0oSDEcvW0



■予算不足で悲鳴を上げる地方自治体
今、全国の自治体は予算編成作業に追われている。ところが、どこもかしこも「非常事態」に陥っていることをご存じか。
コロナで地元にある企業の業績が悪化し、法人市民税を筆頭に税収が大幅に減少。加えて、コロナ対策の一環で
個人市民税や固定資産税の支払い猶予も税収の押し下げ要因になっている。
併せて、財政が厳しいときに出動させる「財政調整基金」(いわゆる貯金)を今年のコロナ対策で大幅に取り崩し、財政的に余裕がなくなっているためだ。

■「東京ですら……」の危機的状況

 兵庫県は、約2000億円の税収減も見込まれ、2021年度は「義務的経費まで予算計上できないようなことが生じかねないと懸念しており、
国に対して赤字対策をなんとかしてほしいと申し入れている」と井戸敏三知事は悲鳴を上げる。
 神奈川県では1100億円の予算不足が判明、財政当局から県主催イベントや不急の建設事業などは原則、中止・延期の指示が矢継ぎ早に飛ぶ。
 資金が潤沢といわれる東京都でも、財政状況が悪化することから16年ぶりに数値目標を設定し、事務費や施設維持費の10%削減を示した。

■京都市が夕張市以来の「財政再生団体」転落可能性
福岡市では市税収入の減少を160億円見込み、景気による税収減の対応として認められている「減収補てん債」を活用しても100億円の財源不足となり、
市の貯金である財政調整基金の取り崩しを極力抑えたい方針から、事業見直しを急ピッチで進める。
横浜市では970億円の財源不足、川崎市では307億円の収支不足と政令市でも百億円単位の財源不足がいわれている。

最も深刻なのは、財政計画が形骸化されてきたわが街・京都市で、2033年度まで毎年予算が340億〜500億円不足し、
2028年には夕張市以来の財政再生団体に転落する可能性が示唆された。財政再生団体になると、
予算編成の主導権は総務省に移り、市が独自で行っている施策はすべてストップしなければならず、まさに市民生活に大混乱をもたらす。

■実態は「119億円の赤字」? 

なぜ、京都市は「財政再生団体への転落」という可能性が出てきてしまったのか。
まず、先に断っておくが、京都市は元々、全国の中でも最低レベルに財務状況が悪い。
令和元年度の京都市の決算発表も4億円の黒字という報告がされているが、実態は無理やりお金を絞り出して作り上げた“虚像”だ。

 コロナ禍になる前から予算は慢性的に不足し、2019年度は、「財政調整基金」と呼ばれる貯金を全額(39億円)取り崩し、
それでもなお不足する財源を、「特別の財源対策」と呼ばれる“禁じ手”を駆使して84億円を補う体たらく。実態は、差引で119億円の赤字だ。

続きを読む

KAZUYA「百田さんが批判する保守系youtuberとは誰の事か名言を」 百田「私に説明しろと言うのか!」

1チェーン攻撃(栃木県) [FR]2020/11/30(月) 09:17:58.00ID:Qd9bcJ+30

KAZUYA
@kazuyahkd2
僕としては「保守系ユーチューバー」が僕ではないと明確になれば、勘違いですから出過ぎた発言をすぐに謝罪します。
僕が疑問なのは、百田さんが仰る「保守系ユーチューバー」は誰なのかということです。
それを固有名詞、チャンネル名で明言していただければと思います。
よろしくお願いします。
https://twitter.com/kazuyahkd2/status/1333066671464955905?s=19

百田尚樹
@hyakutanaoki
自分が裁判官にでもなったつもりか?私に釈明しろ、説明しろと言ってるのか。
そうする理由はどこにもないし、仮に保守系ユーチューバーが君のことであったとしても、私がファンに君を攻撃しろと言ったことにはならない。
ツイッターは名誉毀損にならない限り、批判は自由な世界なのは君も知っている筈
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1333071799232331777?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

続きを読む

東京の中間層、実は経済的余裕がなかった 家賃高すぎで全国42位

1閃光妖術(東京都) [VN]2020/11/28(土) 23:40:21.20ID:FGktgMu90

中間層の経済的余裕、東京は全国42位 トップは三重県

東京都の中間層の経済的余裕は都道府県別で42位にとどまるとの分析を国土交通省がまとめた。
可処分所得から食料費などの基礎的支出を除いた額を中位世帯で比べた。東京は家賃の高さなどが重荷とみられる。
データは人口の一極集中の是正策の検討材料にする。

30日に公表する。総務省の全国消費実態調査をもとに、2人以上の勤労者世帯のうち可処分所得の上位40〜60%の経済余力を県別に計算した。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66776680Y0A121C2EA3000/

続きを読む

C-HRの人気凋落はハリアーが原因、ヤリスクロスではない

1ジャンピングエルボーアタック(兵庫県) [FR]2020/11/29(日) 13:51:53.37ID:GJiaf4EP0

2020年、トヨタではハリアー、ヤリスクロスが発売された。さらに2021年にはカローラクロスが日本発売されるということで、トヨタのクロスオーバーSUVラインアップは超過密状態となる。
そんな中、存在感を落としているのがC-HRである。

C-HRの販売低迷により、最近ではC-HRの存続、つまり次期モデルの存在を危ぶむ論調すらある。
こういった中では「ヤリスクロスに販売台数が流れた」という意見が多いが、実はこれは真実ではないと見ている。
ヤリスクロス発売のタイミングでは、C-HRの販売台数とランキング順位は、むしろ好転しているのだ。
ヤリスクロスは、C-HRに対して車格が下のモデルであるが、こういった格下のモデルが発売されるタイミングで、格上のモデルが売れやすくなるという現象は他にも起こっている。
2019年11月にコンパクトSUVのライズが発売された時も、C-HRの販売台数は増えたし、ランキング順位も上がっていた。

では、逆に格上のモデルが発売されるとどうなるのか。
2020年6月に行われたハリアーのフルモデルチェンジ発売がこれにあたる。
このとき、C-HRの販売台数はランキング順位を大きく落とし、28位にまで転落した。
C-HRの人気を凋落させた原因は、ヤリスクロスではなく、むしろ新型ハリアーにあったと考える。

https://car-research.jp/c-hr/harrier-15.html

続きを読む

中国のキムチ起源に拍車 今度は中国がキムチ産業の国際標準化機構(ISO)を制定

1オリンピック予選スラム(東京都) [IN]2020/11/29(日) 14:42:32.26ID:5j/kK4pW0

中国のサービスBaidu百科事典に「キムチの起源は中国と掲載されているのが確認された。

Baiduは中国最大のポータルサイトでその中のサービス百科事典に「春秋時代の詩集『詩経』によると
キュウリと白菜を漬けて食べたという記録が残っている。過去の文献では白菜を漬けて発酵して食べたことが記されている」と書かれている。
それだけでなく「少なくとも3100年前、殷で塩を利用して梅などを漬けて食べた記録があるほどキムチの歴史は悠久で広範囲」と書かれている。

その後、白菜を漬けて発酵させる文化が朝鮮半島に伝わりキムチと呼ばれるようになったという。

■国際標準(ISO)も制定
上記に加えて、中国は主導してキムチ産業の国際規格を24日に制定した。
これにより「中国のキムチ産業技術が世界的に認められ受けるという証拠」と大々的にアピールするためだ。

中国が国際標準化機構(ISO)の枠組みの中でキムチ産業の6つの食品規格を制定したと付け加えた。

中国メディアである環球時報は「今回の国際標準制定は、中国キムチが国際キムチ市場で標準になったという証拠だ」と説明した。
また、「中国のキムチ産業技術が世界的に認められたということを意味することもある」と伝えた。

環球時報は続いて、今回の国際標準制定で「キムチ宗主国(そうしゅこく)」を自負する韓国の専門家が抜けたことを指摘し、
韓国の輸入キムチの99%が中国産だと明らかにした。

https://gogotsu.com/archives/60853

関連
中国「キムチの起源は韓国ではなく中国アルよ!」 韓国の文化はほとんど中国のもの
https://gogotsu.com/archives/60622

続きを読む

車カスのポルシェが中央線はみ出しか?プリウスと衝突して二人死亡。熊本のポル彦、田埜浩一さん死亡

1ボマイェ(SB-Android) [CN]2020/11/29(日) 18:31:34.73ID:XkloPA1G0

ポルシェと普通乗用車が正面衝突し、2人が死亡、1人が重傷。

https://news.yahoo.co.jp/articles/68b6a70a76a247d5415a989fc8a6019cb2c3f306




29日午前9時すぎ、熊本・阿蘇市の県道で、2台の普通乗用車が正面衝突した。

この事故で、ポルシェを運転していた熊本市の会社員・田埜浩一さん(49)と、もう1台の車に乗っていた宇城市の有田洋子さん(59)が死亡した。

また、有田さんの夫(58)も重傷。

警察は、田埜さんのポルシェが中央線をはみ出し衝突し、衝突したとみて調べている。


続きを読む

立憲・枝野氏、政権交代「二度あることは三度ある。来年は非自民政権をつくらないといけない」 

1フェイスロック(愛媛県) [JP]2020/11/28(土) 22:10:06.01ID:DZ3MW01P0

枝野幸男・立憲民主党代表(発言録)
 (米国で)クリントンさんは1992年の大統領選に勝って、93年に大統領になった。オバマさんは2008年の大統領選に勝って、09年に大統領になった。
共和党から民主党に代わった同じ年に細川(護熙)非自民政権ができた。09年は鳩山(由紀夫)政権ができた。

 今年の大統領選で、共和党のトランプさんが負けて、民主党のバイデンさんが勝った。来年、民主党のバイデン大統領が誕生する。
「二度あることは三度ある」という言葉がある。来年は非自民政権をつくらないといけない。

 「三度目の正直」にしないとならないこともある。細川内閣は1年で自社さ連立政権に代わって、自民党は政権に1年で戻った。
鳩山内閣から非自民政権の民主党政権は3年3カ月、ご期待に応えることが十分にできなかった。今度は「自民党じゃない政権でもちゃんとできるじゃないか」という、
当たり前の民主主義を取り戻さなければならない。(28日、群馬県高崎市での講演で)

https://www.asahi.com/sp/articles/ASNCX6V2TNCXUTFK004.html

続きを読む