2020年 10月 の投稿一覧

小室K「紀子さん。あの事を世間にバラしますよ悠仁は体外受」秋篠宮「新嘗祭の前に新米食べてもうた」

1じゃが子ちゃん(SB-Android) [US]2020/10/30(金) 20:47:20.42ID:/L1gWZPP0

小室圭さん「悠仁の“あのこと”をバラしますよ」に、紀子さまガタガタと震える 秋篠宮家は「人工授精」を選んだのか?
https://imperialism.site/archives/12377





秋篠宮さま“大失態”に宮内庁が騒然 「新嘗祭の前に新米たべちゃった!」のご謀反
https://imperialism.site/archives/12192



続きを読む

安倍政権の7年の間に北海道の水源地の4割が買収された それでも中国ウェルカムの自民党

1令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [CN]2020/10/29(木) 17:26:00.46

【主張】外資の土地取得 安全保障の観点で新法を

 安全保障にかかわる重要な土地が外国人や外国資本の手に渡っていないか、国は責任をもって把握しておかなければならない。
 政府がそのための新法制定を検討している。早ければ来年の通常国会に関連法案を提出する。政府・与党はこれを確実に実現してほしい。

(略)

 北海道では、中国資本による山林の大規模な買収が明らかになっている。韓国に近い対馬(長崎県対馬市)の海上自衛隊基地の隣接地などでは、韓国資本が不動産を買収してきた。

 問題は、こうした事例の全国的な広がりを政府が確実につかめる態勢になっていないことだ。

つづきはうぇbで
https://www.sankei.com/column/news/201023/clm2010230002-n1.html

続きを読む

新宿駅と東京駅の迷宮っぷりは異常 日暮里駅の規模が丁度良い おまえらの好きな駅教えろ

1ユーキャンキャン(ジパング) [KR]2020/10/31(土) 15:56:56.70ID:txZri/RA0

駅を作って経営するゲームが地味に面白い 頑張れば新宿駅も作れる?

Steamで10月6日に正式リリースされた駅経営ゲーム『Overcrowd A Commute ‘Em Up』が地味に面白いので紹介したい。
このゲームは駅を作りながら満足度を乗客の満足度をあげていくというゲーム。

やることは実に多く、タイルを敷き詰め駅を作ることから始め入口を設定、その後改札口や券売機を設置し
その後線路を敷き電気を確保しなくてはならない。

駅をオープンするまでにやること沢山。そのほかにもゴミ箱や植物、自動販売機など乗客の満足度を
満たすために様々な物を設置しなくてはならない。

駅員は同時に9人まで雇うことが可能で、それぞれの駅員に仕事の優先度をつけて、掃除やネズミ退治、
ゴミ捨てなど担当を任せることが可能だ。
オシャレな駅からカオスな駅まで作れてしまう。頑張れば新宿駅も作れるかもしれないぞ。

なによりドット絵が描かれたグラフィックにちょこまかと動き回る乗客を見ているだけでも楽しい。

<ここを改善希望>
・操作が慣れるまで難しいかも
・日本語がところどころおかしい
・難易度ノーマルでもカオス状態になってしまう

『Overcrowd A Commute ‘Em Up』はSteamで2050円で販売中。
プレイ動画は下記より閲覧可能。

https://gogotsu.com/archives/60079
動画
http://y2u.be/rC5JxdmABPc





続きを読む

B100W63H90、Jカップバストのグラドル「今回は攻めました」

1ハービット(日本のどこかに) [DE]2020/10/30(金) 21:49:47.43ID:gFdEJp7b0

グラビアアイドルの結城ちかさんがDVD『溢れるユウキ』の発売記念イベントを25日、ソフ
マップAKIBA(1)号店サブカル・モバイル館で開催した。

5月に沖縄で撮影した本作は結城ちかさんと沖縄に旅行に出かけるストーリー。

DVDの内容について「今回は攻めた内容にしたかったのでジャケットのニプレスだけとか
攻めました。人気なのは脱いでいるベッドのシーン、ここがいちばんセクシーなシーンで
す。お風呂では水着を脱ぎタオル1枚、ここも好評です」と紹介。

8月に『結城ちか』から『高橋央(たかはし ちか)』に改名した結城さん、「5人の占い師に見
てもらい、全員から今の名前は字画の運勢が悪いと言われました。これからは本名で活
動します」と理由を明かした。

新型コロナウイルスに感染し、半月入院したという結城さんは「8月にかかり熱は高くて38
度、平熱が35度なので辛かった。ずっと気持ち悪くて頭痛が続いてご飯が食べれません
でした。検査代はかかりましたが、入院費は無料でした」と語り、後遺症について尋ねると
「後遺症はいっぱいあります。ずっと味覚嗅覚がなくなり、今もたまにありません。個人差
があるかもしれませんが、最近生理不順になりけっこう大変です」と苦労を語っていた。

https://girlsnews.tv/dvd/363142









続きを読む

【衝撃】轢き逃げ伊藤健太郎容疑者の鬼畜行動が判明 / 事故後も「スマホいじり」ほぼ救護活動せず

1アイミー(東京都) [MA]2020/10/31(土) 12:21:12.53ID:poLOCQ780

伊藤健太郎容疑者(23歳)が警視庁に轢き逃げによる道路交通法違反で逮捕されてから数日が経ったが、あまりにも非道すぎる鬼畜行為をしていた事が判明し、インターネット上で炎上状態となっている。

伊藤健太郎容疑者は事故現場でスマホをいじり、ほぼ救護活動をしていなかったことが判明したのである。

・女性が脚を骨折するなどの重傷
伊藤健太郎容疑者の事故は、残酷と言っても過言ではない冷酷なものだった。2020年10月28日(水曜日)に東京都渋谷区千駄ケ谷一丁目の路上にて、

伊藤健太郎容疑者が運転するクルマがUターンしようとした際に2人乗りバイクと衝突。この事故によって男性が軽傷、女性が脚を骨折するなどの重傷を負った。

・ほぼ救護せずスマホをいじっていた
伊藤健太郎容疑者は事故が発生したと知りながら、クルマを止めることなくその場から立ち去り、いわゆる轢き逃げともいえる行為をした。しかし後続車に追跡され、説得に応じて現場に戻ってきた。

ただでさえ轢き逃げ行為は許されるものではないが、伊藤健太郎容疑者の鬼畜行為はこれだけではなかった。

伊藤健太郎容疑者は、現場に戻ったあと、ケガ人をほぼ救護せず、スマホをいじっていたというのである。特に焦るようすもみせず、平然とスマホをいじり続けたというのである。

(以下略)


https://buzz-plus.com/article/2020/10/31/ito-kentaro-hikinige-sumahoijiri/

続きを読む

お前ら女子高生は平均17.3歳でまんこにチンポを挿れてんだそ。お前らが最後にチンポ挿れたのはいつだ

1シャべる君(SB-Android) [ニダ]2020/10/30(金) 07:54:38.79ID:fLXCnR5J0

17歳の女子高校生が直面する、性と体についての悩み。10代にドラマで「性の話」を伝えた理由

https://news.yahoo.co.jp/articles/f84abeb5093bfdcc20d75ec21690333b2fc74c64


「そもそもセックスってしなきゃだめ?」「ぶっちゃけ女子も一人でしてるの?」ーー。この秋、高校生が、性や体についての悩みや疑問と向き合う、ABEMAオリジナルドラマ「17.3 about a sex」が公開されました。
主人公である17歳の女子高校生たちが直面する、性的同意、避妊、生理、セクシュアリティなどのテーマを取り上げ、9つのエピソードをオンラインで配信しています。なぜ高校生向けに、性に関するドラマを制作したのか、ドラマの企画・プロデューサーを担当した藤野良太さんに話を聞きました。

学校の性教育では教わらない、でも必要な知識


性的同意、避妊、マスタベーション 、生理、妊娠、性感染症、セクシュアリティ、アウティング、痴漢ーー。

ドラマで取り上げられたトピックは、ドラマの制作に携わったABEMAの20代の女性スタッフなど制作陣が集まり、アイディアを出し合って選ばれたもの。

ドラマの制作陣も20代の女性が多く、10代からの意見も聞き、「今の高校生が知りたい、けど学校の性教育や親は詳しく教えてくれない」、そのようなテーマに焦点を当てたといいます。

ドラマのタイトルでもある「17.3」は、ある企業が公表した世界の若者のセックス初体験の平均年齢。

その情報をネットで目にした主人公は、それが同じ年頃であることに驚き、友人にその情報を話すところから、友人同士での性に関する会話が始まります。

続きを読む

菅野完への賠償命令が確定 新書「日本会議の研究」で名誉毀損

1リーモ(東京都) [FR]2020/10/29(木) 17:51:06.03ID:CvWaRiho0

 平成28年に出版された新書「日本会議の研究」(扶桑社)に虚偽の記載があり、名誉を傷つけられたとして、
宗教法人「生長の家」元幹部の男性が著者の菅野完氏に損害賠償などを求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(菅野博之裁判長)は
菅野氏の上告を退ける決定をした。
28日付。菅野氏に110万円の支払いを命じた1、2審判決が確定した。

 令和元年6月の1審東京地裁判決は、同書の記述5カ所が男性の社会的評価を低下させる内容で、真実とは認められないと指摘。
2審東京高裁は今年1月の判決で、うち1カ所について「真偽にかかわらず、名誉毀損はない」とする一方、双方の控訴を棄却していた。

https://www.sankei.com/smp/affairs/news/201029/afr2010290026-s1.html

続きを読む

BTS株でファンの資産50%消えた騒動、ついに韓国証券取引所が不公正取引調査を開始

1どんぎつね(三重県) [RU]2020/10/31(土) 07:16:30.04ID:IMN+8fzt0

韓経:「BTS事務所」ビッグヒット大株主の売り爆弾…取引所が不公正取引調査へ

最近上場した後に株価が急落したビッグ・ヒット・エンターテイメントに関連、韓国取引所が株を大量に売った私募ファンドに
不公正取引がなかったかどうかを調べる。同ファンドが保有株を売ったことで株価が急落したが、この過程で株価操作や
内部者情報の利用があったかどうかを確認するということだ。証券業界では「個人の被害が大きかっただけに徹底的に
確認する必要がある」という意見と、「証券関連機関が世論に振り回されるのは問題」という懸念の声が出ている。

韓国取引所の関係者は29日、「ビッグヒットが上場後に急落する過程で大株主の不公正取引関連の規定違反がなかったかを
集中的に調べる」とし「公募直後に株価が上昇した事例は多いが、急落したケースはなかったため、具体的な内容を
調べる必要があると判断した」と述べた。

取引所が調べる疑惑の一つは株価操作。ビッグヒットは上場直後にしばらくストップ高となったが、その後すぐに急落した。
4大大株主の投資会社スティックインベストメント(当初の持ち株比率9.7%)とメインストーン(7.0%)の売りが主な原因だった。

消費者市民会のペク・デヨン会長(弁護士)は「大株主が上場直後に単に差益を実現したのか、
個人投資家が知らない情報を得て自らの被害を最小化するために株式を売ったのかは明確にすべき」とし
「後者なら法的な責任を問わなければいけない」と話した。

詳細 中央日報 2020/10/30
https://japanese.joins.com/JArticle/271759

現在株価 2020/10/30 352820:KS 終値 142,000KRW (前日比 -9.55 %) 上場高値から-60%
https://www.bloomberg.co.jp/quote/352820:KS

参考画像


大統領府請願も進行中


<関連>
BTS株の暴落、第4位株主が上場即座に340億円の換金をしたことが原因

ビッグヒット株の急落の背後にあるロックアップフリー機関の売却:マーケットウォッチャー

マーケットウォッチャーによると、韓国のポップミュージックエージェンシー、ビッグヒットエンターテインメントの大株主による
4,258億ウォン(3億7,510万ドル)の即時売却により、ビッグヒットの株価は上場後数日で急激に下落したようだ。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603572565/

続きを読む

エスカレーターで女性とぶつかる…女性が謝罪するもイヤホンで耳に入らずに体当たり 57歳男逮捕

1リーモ(東京都) [FR]2020/10/29(木) 21:50:40.86ID:CvWaRiho0

JR駅の待合室で20代の女性を押し付け顔面を券売機に打ち付けさせる暴行をしたとして、57歳の男が逮捕されました。

暴行の現行犯で逮捕されたのは、北海道札幌市清田区に住む無職の57歳の男です。

警察によりますと男は10月29日午前10時40分ごろ、JR北海道の「小樽築港駅」待合室で、20代女性の肩のあたりに体当たりする暴行を加えました。

女性ははずみで顔面を券売機に打ち付けました。

駅の従業員が警察に通報し事件が発覚。駆け付けた警察官に逮捕されました。

事件前、男と女性は上りエスカレーターに乗っていて、男の右側から女性が追い越した際ぶつかったということです。

女性はその場で謝ったものの、男はイヤホンをしていて聞こえなかったため、「なんで謝らないんだよ」と女性を追いかけ暴行したとみられます。

男は当時酒に酔っていたということです。

調べに男は「かっときてやった」と話しています。

https://uhb.jp/news/single.html?id=15833

続きを読む

車を改造したり煽り運転を繰り返す車カス。実はIQ70〜84までの障害児だった!軽度知的障害者の恐怖

1ミドリちゃん(SB-Android) [US]2020/10/31(土) 04:35:39.56ID:EOc93k4J0

不器用な子が「暴走する大人」になる1つの経緯
「生きづらさ」を見逃された子どもの"その後"
https://toyokeizai.net/articles/amp/379146?display=b

あおり運転をする大人たち
ニュースを見ていると、何度も万引きを繰り返す大人、ちょっとしたことでいきなりキレる大人、近年のあおり運転事件、新型コロナウイルスで自粛が求められる中での不適切な行動など、「どうしてそんな馬鹿なことをするのだろうか?」と不思議に思うような事件が時々あります。

こういったよくわからない行動をする大人が生まれる背景には、次のような原因も考えられるかもしれません。

世の中には、「生きづらい人々」がいます。「境界知能」(「知的障害グレーゾーン」ともいう)という、かつて「軽度知的障害者」と定義されていたIQ70〜84までの、さまざまな困難さを抱える人々のことです。この「知的障害グレーゾーン」は、実に人口の約14%(日本では、約1700万人)に相当します。

この障害程度の軽い軽度知的障害やグレーゾーンは、日常生活でさまざまな困難に直面しているにもかかわらず、健常人と見分けがつかず、さらに軽度といった言葉から「支援もあまり必要でない」と誤解されるため、支援を受ける機会を逃してしまうのです。

もし、この「生きづらい人々」が、子どものうちになんの支援も受けずにそのまま大人になったら、いったいどうなるのか……。つまり、冒頭のよくわからない大人のように、さまざまな局面で、次のようなトラブルにつながる大人になってしまう可能性があるかもしれません。

「認知力の弱さ」から……

・仕事のミスが多い
・仕事が覚えられない
・仕事が続かない
・時間を守れない
「対人力の弱さ」から……

・上司や同僚の気持ちが想像できない
・カッとなって取引先とトラブルになる
・失敗しても反省できない
・うまい話に流されやすい
・他者からのアドバイスが聞けない
・プライドだけは高い
「身体力の弱さ」から……

・細かい作業ができない
・物を作ったり、うまく運んだりできない
・力加減ができず物をよく壊す

続きを読む