【日本学術会議】「元号」にも断固反対する

1どれどれ(庭) [UY]2020/10/28(水) 22:42:57.20ID:0kkQtfB20

■ 今も生きている元号廃止の主張

 日本学術会議は1950年(昭和25年)5月に、時の総理大臣あてに「天皇統治を端的にあらわした元号は民主国家にふさわしくない」としてその廃止を申し入れる決議を発表した。
当時の日本学術会議は同会議の決議として、亀山直人会長の名で時の吉田茂首相らに「元号廃止、西暦採用についての申し入れ」を送ったのである。

 その決議には以下の記述があった。

 「法律上からみても元号を維持することは理由がない。現在の天皇がなくなれば、『昭和』の元号は消滅し、その後はいかなる元号もなくなるだろう」

 「新憲法の下に天皇主権から人民主権にかわり、日本が新しく民主国家として発足した現在では元号の維持は意味がなく、民主国家の観念にもふさわしくない」

 日本学術会議は、「国民」ではなくあえて「人民」という用語を使っている。こうした明白な政治性は過去の話としては済まされない。元号廃止の主張の背後には、明らかに皇室の存在への批判的な態度が浮かぶ。

 日本学術会議は、日本がまだ米軍を主体とする連合国軍総司令部(GHQ)の占領下にあった1949年に設置された。
そしてその翌年の1950年4月に、軍事関連の科学研究には一切かかわらないという声明を出した。元号の廃止を決議したのはその翌月の同年5月だった。

 いずれも70年も前の話であるが、日本学術会議は軍事関連の研究を禁止する「軍事的安全保障のすべての否定」という声明を更新し、2017年にその継承を改めて宣言している。
元号廃止の主張も、その後に修正したり変更したりした記録はみあたらない。日本学術会議の元号廃止の主張は今も生き続けているのである。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b5156245c91e10b2ef9023f800df6252f6e18a2f

2: コジ坊(東京都) [HK]2020/10/28(水) 22:43:47.36ID:0FB8IaPY0
反政府分子の集まりに見えてきました

33: 回転むてん丸(愛知県) [US]2020/10/28(水) 22:50:05.19ID:8nod+5q60
>>2
反政府というか反日じゃないかね

85: アイスちゃん(東京都) [US]2020/10/28(水) 23:05:12.91ID:WhAEkBWP0
>>33
反社会じゃないか?

52: でんちゃん(茸) [AU]2020/10/28(水) 22:56:54.66ID:aYzo607K0
>>2
それ以外に何がある
元より実態は共産党の関連団体だ

57: パム、パル(兵庫県) [US]2020/10/28(水) 22:58:42.16ID:9qFqo7PD0
>>52
何で政府機関が野党の関連団体なんですかね?

101: ミミちゃん(東京都) [ES]2020/10/28(水) 23:08:01.29ID:/mayERqP0
>>57
GHQが戦後日本をデザインしたのね
連合国はアメリカだけじゃない
ソ連も冷戦前はお友達同士で介入してた

でだ、厳しい現実を突きつけると
戦後日本は、南北朝鮮と大差ない
悔しいが大差ない

何かというと、分断国家なんだ
国境は無いが社会のあらゆる層で東西冷戦構造を作られちゃった
分断国家だ

朝鮮半島と同じなんて嫌でしょ?
俺も嫌だよ
だから、がんばろ〜

434: ピザーラくんとトッピングス(東京都) [PL]2020/10/29(木) 06:19:58.25ID:aqsB5eHn0
>>2
共産主義のテロリストが政府を騙して税金泥棒して反政府活動してるんだもの
国が国なら即刻死刑

575: キタッピー(東京都) [ニダ]2020/10/29(木) 09:58:26.14ID:J9ykZS3E0
>>2
何を今更w
元から「国民の信任を得てない奴らが、信任を得た奴らに意見する組織」ですから

3: けんけつちゃん(東京都) [EU]2020/10/28(水) 22:43:52.10ID:NdwP0J5X0
うわっw

4: ぶんぶん(大阪府) [CN]2020/10/28(水) 22:44:11.27ID:8JwdZ/s20
創価学会の嫌がらせ行為の黒幕は、信濃町総本部の学会幹部です
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1603716395/1-14
>1 :テンプレ ◆Rr.V4pIjXE []:2020/10/26(月) 21:46:35.81 ID:0FjuccQi0
>創価学会の地方組織は

>方面――総県――圏(地域によってはなし)――本部――支部――地区――ブロック

>となっています
>ちなみに全国は14の方面に分かれており
>(中略)
>となっています
>創価学会が特定個人の嫌がらせ行為を働くときには

>信濃町の総本部の幹部 → 方面幹部 → 総県幹部

>という形で、特定個人に嫌がらせをしろと、総本部の幹部が指示が下りる事で行われます

>つまり嫌がらせ行為を行わせている黒幕は、信濃町にある総本部の幹部だという事です
>文字通り、創価学会による組織的な嫌がらせ行為というのが実態です

2015年1月頃、創価学会の嫌がらせ被害者が民事裁判を起こし、騒ぎになりました。
被害者は勧誘を断っただけで嫌がらせを受けるようになった非会員の一般人でした。
政治家でもなければ、ジャーナリストでもない、敵対教団の関係者ですらない。
ごく普通の方です。

そんな人に対する嫌がらせでさえ、信濃町の総本部からの指示により、行われているのです。

つまり創価学会という団体の実態は、組織犯罪集団である、という事なのです。

詳しくお知りになりたい方は上記のスレッドのリンク先を参照してください。

※この情報は下記レスの続きです
創価学会の嫌がらせの手口について、10年以上前に、現役会員が手口を暴露した事実がある事をご存知だろうか
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603363901/696
a30

5: ハッケンくん(東京都) [IT]2020/10/28(水) 22:44:24.28ID:dL2ShH0n0
皇紀使えば解決。

171: ナルナちゃん(東京都) [US]2020/10/28(水) 23:35:19.62ID:lFWtH4Hj0
>>5
元号よりコンピューターの時代に有ってるよな

6: スージー(山梨県) [GB]2020/10/28(水) 22:44:45.30ID:Rb0voHZf0
まあ元号はいらんわ

537: うずぴー(福岡県) [MX]2020/10/29(木) 08:31:47.82ID:sWYoA2nX0
>>6
いる 日本のアイデンティティの1つ
他国と変わらなくなる

538: トドック(東京都) [CN]2020/10/29(木) 08:33:22.66ID:rlCCIIwC0
>>537
清国にも元号あったんだが

550: うずぴー(福岡県) [MX]2020/10/29(木) 08:46:12.15ID:sWYoA2nX0
>>538
それが何?? 言ってる意味分からんの? 平成という元号があり、その時代背景が日本と同じだった?

8: チカパパ(栃木県) [IT]2020/10/28(水) 22:45:11.34ID:YJIISLBP0
キリスト教暦は信教の自由の侵害

387: だっこちゃん(福岡県) [FR]2020/10/29(木) 03:17:32.90ID:eqAnshnR0
>>8
コレ、なんで中国が西暦かわからん

14: 戸越銀次郎(大阪府) [GB]2020/10/28(水) 22:45:47.61ID:iPPPlueL0
こいつらに習近平の写真踏ませればいい

410: アカバスチャン(大阪府) [US]2020/10/29(木) 04:56:14.23ID:dJpyzmbH0
>>14
謝罪と賠償を求めてくるぞ
税金で

16: サニーくん(北海道) [US]2020/10/28(水) 22:46:43.31ID:GkUZeYPU0
日本学術会議は日本文化を破壊する組織なん

442: mi−na(ジパング) [ニダ]2020/10/29(木) 06:28:57.83ID:sbk4jVeA0
>>16
そもそも学術会議の成り立ちがGHQによる日本解体
そのGHQ自体もコミンテルン汚染
赤い連中に都合のいいように出来ている組織

445: ぴちょんくん(大阪府) [US]2020/10/29(木) 06:29:44.93ID:2xw4Boh50
>>442
もう潰せばいいのに

21: シャべる君(大阪府) [US]2020/10/28(水) 22:47:48.64ID:dG8flo210
一握りの職業革命家が愚かな大衆を指導するような体制をお望みかねこいつら

436: コアラのマーチくん(福岡県) [US]2020/10/29(木) 06:22:23.31ID:ivQR1/yA0
>>21
戦国中国で言う宦官みたいな連中だな
役職だけあって現場で役にたたない口だけの連中。

25: じゃがたくん(茸) [US]2020/10/28(水) 22:48:21.59ID:RhERNtLT0
できてまだ数十年くらいしか経ってない憲法には有り難がってしがみつくのに
日本の古来より続く元号は廃止させたかったのか。日本学術会議は日本の文化を破壊し尽くすのが目的なんですかね

37: ピーちゃん(東京都) [FR]2020/10/28(水) 22:50:42.33ID:rmXvWgQH0
>>25
所詮日本共産党は日本国家の解体消滅を目論む「コミンテルン日本支部」だから当然よ

38: はまりん(神奈川県) [US]2020/10/28(水) 22:51:37.06ID:/vfovTxp0
西暦も宗教歴なんですけどアホなの

176: ナルナちゃん(東京都) [US]2020/10/28(水) 23:37:03.46ID:lFWtH4Hj0
>>38
アホでなかったら、左翼なんかやってられないデショウw

41: ミルミルファミリー(日本のどこか) [KR]2020/10/28(水) 22:53:38.70ID:DiUI73iV0
日本学術会議 自体は,必要で大切だが,

上層部にいる人文・社会学系の文系の左翼学者,自称人権派の学者,

法律や憲法だけを念仏のように唱える法律学者・弁護士学者などがクズ揃いだ。

理系は口下手だし,ノーベル賞の会長はじめ,いいように使われてるな。

可哀そうに,学術会議は,理系だけでいいよ。

60: マカプゥ(千葉県) [ニダ]2020/10/28(水) 22:58:53.63ID:p8DOzoCK0
>>41
>学術会議は,理系だけでいいよ。

口下手なコミュ障専門馬鹿ばっかにしてどうするよw
それこそ手玉だぞ

43: パステル(東京都) [US]2020/10/28(水) 22:53:51.82ID:/+rmu0N00
実際、元号なんてもういらんだろ
令和の改元のときにもう西暦でいいだろ、という意見が多かったぞ

49: ミミちゃん(東京都) [ES]2020/10/28(水) 22:56:20.93ID:/mayERqP0
>>43
でもさ、俺、若い子に「昭和、、、w」って馬鹿にされるんよw
時代区分する時に波長合うスパンって有りそうな気がするんよ

50: ひょこたん(東京都) [ニダ]2020/10/28(水) 22:56:24.97ID:UvCXzPi70
>>43
もっと、こう
心に響く日本の批判出来ないの

383: だっちくん(静岡県) [US]2020/10/29(木) 02:55:28.28ID:E6SMbxpA0
>>43
で?今ではやっぱり元号あってよかったねが多数派だけどね。

558: アンクル窓(東京都) [US]2020/10/29(木) 09:08:53.05ID:jndgrJvG0
>>43
すでに皇族が公式の場で元号を使ってないからな
「初めてきちんとお話をしましたのは2012年・・・」(眞子内親王の婚約内定会見

51: ピーちゃん(東京都) [FR]2020/10/28(水) 22:56:37.72ID:rmXvWgQH0
「合理性」とやらを根拠に元号辞めちまえっていう主張は
日本語辞めちまえってのと同じな
それとこれとは違うなんて言い訳は通用せん

84: パステル(東京都) [US]2020/10/28(水) 23:05:02.13ID:/+rmu0N00
>>51
「合理性」とやらを根拠にハンコを廃止しようとする向きにも反対してくれるの?
キミは

92: Happy Waon(奈良県) [CN]2020/10/28(水) 23:06:09.09ID:8bnYmcj00
>>84
区別も分からねぇ糖質参戦!!

105: パステル(東京都) [US]2020/10/28(水) 23:09:18.19ID:/+rmu0N00
>>92
>>51は、それとこれとは違うなんて言い訳は通用せん
と言ってるよ
キミの言う「区別」と「それとこれとは違う」との違いを説明してね

157: ムパくん(茸) [US]2020/10/28(水) 23:30:42.33ID:V8n8LVs50
>>84
いつも思うんだけど「ハンコ廃止反対!ハンコ文化を守れ!」とか言ってる奴って
ハンコ業界と利害関係ある人以外は問題の本質見失ってるよな

そう言う連中ってペーパレス活動が盛り上がったときに「紙文化を守れ!」とか
オフィスにPC導入してOA化しましょうってときに「手書き文化を守れ」とか言ってたんだろうか

161: プイ(愛知県) [US]2020/10/28(水) 23:32:18.85ID:dVA6838B0
>>157
どちらにしろ、本人認証の手段は消えないんだから、ハンコ業界はそれで頑張れということかと

モノづくりとしての職人保存なら、また別論

167: サリーちゃん(千葉県) [US]2020/10/28(水) 23:34:15.21ID:vmBdOOCo0
>>84
これ
自民党自ら伝統文化の破壊に勤しんでいるというのに

237: ガリ子ちゃん(広島県) [ニダ]2020/10/29(木) 00:00:06.82ID:m0/D9aIO0
>>167
判子は伝統なの?

53: あんらくん(光) [ニダ]2020/10/28(水) 22:56:58.27ID:XOafJdW40
元々はアメリカの犬だったんだな

72: ラビピョンズ(神奈川県) [CN]2020/10/28(水) 23:02:13.18ID:daimesl50
>>53
だってGHQが作った組織だもの
当時のアメリカもソ連共産党に
内部やられてたの有名じゃん

61: サトちゃん(愛知県) [ニダ]2020/10/28(水) 22:59:07.81ID:POihqXxi0
パヨチョンは俺らを納得させる擁護してみろよw

65: パム、パル(兵庫県) [US]2020/10/28(水) 22:59:45.90ID:9qFqo7PD0
>>61
何でお前個人を納得させないといけないの?

70: マカプゥ(千葉県) [ニダ]2020/10/28(水) 23:01:26.27ID:p8DOzoCK0
>>65
先ず隗より始めよ

71: ひょこたん(東京都) [ニダ]2020/10/28(水) 23:01:50.96ID:UvCXzPi70
>>65
騒いで終わりじゃ普段と変わらない日常の風景だからだろ
出来ないなら黙ってろ

69: ロッ太(東京都) [US]2020/10/28(水) 23:01:15.60ID:Ywn1pyHg0
 この学術会議はそもそもGHQが日本弱体化政策の一貫でつくったものだ。この時代にソ連が学術会にアカを大量流入させ日本の学術を壊し日本から学問の自由を奪った。
 東大の敷地に偏った政治プロパガンダの立て看板が大量にあるのもこの時期からの影響だ。人文科学の分野は特に酷く今もなおその影響が強く残っている。
 そろそろ日本の学術をこのような政治的呪縛から開放し学問の自由をとり戻すべきではないか?

78: ラビピョンズ(神奈川県) [CN]2020/10/28(水) 23:04:23.70ID:daimesl50
>>69
世界的なアカ狩りしたのに
日本くらいだもんなアカ狩りしてないの
むしろちゃんとしてた奴等は公職追放されたし

73: サリーちゃん(千葉県) [US]2020/10/28(水) 23:02:26.45ID:vmBdOOCo0
でも元号っている?
いらんよね?

76: マカプゥ(千葉県) [ニダ]2020/10/28(水) 23:03:42.48ID:p8DOzoCK0
>>73
不要だから廃止ってなら
お前の存在も不要だぞ

82: アンクルトリス(光) [US]2020/10/28(水) 23:04:46.62ID:RMoLArWA0
>>76
それで問題ないやろだから廃止でええ

90: マカプゥ(千葉県) [ニダ]2020/10/28(水) 23:06:03.62ID:p8DOzoCK0
>>82
いや、俺は>>73にいてほしい

98: ひょこたん(東京都) [ニダ]2020/10/28(水) 23:07:17.39ID:UvCXzPi70
>>82
存在しない奴がレスしてんじゃねえよw

83: カーくん(埼玉県) [US]2020/10/28(水) 23:04:49.18ID:rabAvo4Z0
>>73
でもそれ以前に日本学術会議なんている?
いらんでしょ?

81: BEATくん(三重県) [KR]2020/10/28(水) 23:04:43.93ID:qvxs8//C0
どんどんネタが出てその度に騒ぐからさらにネタが出て国民が知るという永久機関になってんな

87: サトちゃん(愛知県) [ニダ]2020/10/28(水) 23:05:32.44ID:POihqXxi0
>>81
狙ったのかもな政府は

107: ちーたん(兵庫県) [TW]2020/10/28(水) 23:09:34.07ID:D1F5AuzG0
昭和、平成、令和……
色々 計算がややこしいから皇紀で統一した方がいい

次の元号までは多分 生きてると思うから 皇紀表示でお願いします┏○ペコッ

117: プイ(愛知県) [US]2020/10/28(水) 23:12:40.67ID:dVA6838B0
>>107
ガチで返信すると、そういう「細かい」計算が痴呆症よぼうになるのではないかと思っている。

109: ラビリー(兵庫県) [US]2020/10/28(水) 23:10:30.64ID:nJ8Xgica0
中韓あたりが天皇制に反対する理由って何なん?単に戦争が云々言ってるだけ?
それとも何か実益があんの?

121: ピーちゃん(東京都) [FR]2020/10/28(水) 23:13:16.07ID:rmXvWgQH0
>>109
国体の破壊につながるから外からの侵略が容易になるという発想だよ
自ら君主を捨てる過ちを犯した中華や小中華による「嫉妬」も当然ある
共産主義みたいな間違った思想を未だ信奉する輩は格好の犬だわな

122: いっちゃん(東京都) [NL]2020/10/28(水) 23:14:48.59ID:b6oocwrG0
>>109
日本のマイナスになる事なら何でもいい
「良識派」の日本人も騒いでくれるし、低コストで日本の分断を狙えるいいカード

114: 中央くん(光) [US]2020/10/28(水) 23:12:20.34ID:sYZV/U4k0
元号も文化だと思うけど、改元に伴う処理がいろいろめんどくさいのもわかる

126: いっちゃん(東京都) [NL]2020/10/28(水) 23:15:50.61ID:b6oocwrG0
>>114
あと何年前か分かりにくい

115: ラビピョンズ(神奈川県) [CN]2020/10/28(水) 23:12:27.78ID:daimesl50
ちなみにハンコ廃止しても
どのみちサインしに出社だぞ?w
行政だけハンコ廃止にしとけばいいのに
日本のサイバーセキュリティだと
ITだけで運用出来ないよ

133: いっちゃん(東京都) [NL]2020/10/28(水) 23:19:05.02ID:b6oocwrG0
>>115
そりゃお前の会社だけだろ?
大企業ならとっくに稟議や回覧はネットでやってるわい

149: ラビピョンズ(神奈川県) [CN]2020/10/28(水) 23:26:56.76ID:daimesl50
>>133
大企業ならてお前の会社は?w
オンプレミス型か?クラウド型か?
サーバーどこだよ(笑)

118: しょうこちゃん(福岡県) [GB]2020/10/28(水) 23:12:53.12ID:A50QiWY20
野党・マスコミが大騒ぎしていることが答え合わせ

131: マストくん(兵庫県) [US]2020/10/28(水) 23:18:34.66ID:oyZ0EMOA0
>>118
いつもどおり都合の悪い部分は見ずにおかしい!しか言わねぇもんな
普段税金の無駄使いガーとか騒いでる連中がこんな無駄使いどころじゃない会議側必死に擁護してどうすんだ

124: 回転むてん丸(静岡県) [US]2020/10/28(水) 23:15:46.05ID:pQIxqEon0
約一世紀を費やして大実験した共産主義、左翼思想は完全に失敗
その最大の原因は"人の欲"
人間が司る場合共産主義は悲惨な結果をもたらすと言うことを学者共は認めないんかな?
なんならAIにすべてを任せて共産主義を行うほうが共産主義の実現かもしれんな

132: ロッ太(東京都) [US]2020/10/28(水) 23:18:55.06ID:Ywn1pyHg0
>>124
 共産主義は理想的である事は間違いないただそれは無限の資源と土地があればの話だがw本格的に宇宙に出る時代になればあり得るかもね。

320: リッキーくん(京都府) [FR]2020/10/29(木) 00:47:13.97ID:tlIuoOyX0
>>132
ですよね、無限のエネルギー、無限の資源、無限の食料、無限の真水、無限の奴隷がいて初めて成立する

141: アフラックダック(茸) [ニダ]2020/10/28(水) 23:22:18.35ID:cVjjfIg30
元号は古来続いてきた文化であり
学者が口を出す話ではない

162: サリーちゃん(千葉県) [US]2020/10/28(水) 23:33:04.33ID:vmBdOOCo0
>>141
続いてるから続けようってのは脳死だよね

165: プイ(愛知県) [US]2020/10/28(水) 23:33:49.26ID:dVA6838B0
>>162
それってあんたの価値観だよね、どこが脳死なのかな。

170: サリーちゃん(千葉県) [US]2020/10/28(水) 23:34:52.22ID:vmBdOOCo0
>>165
自分の頭で考えてない=脳死

168: ひょこたん(東京都) [ニダ]2020/10/28(水) 23:34:34.43ID:UvCXzPi70
>>162
おまえのレスは多分だが日本学術会議にトドメを刺してるぞw

172: サリーちゃん(千葉県) [US]2020/10/28(水) 23:35:24.88ID:vmBdOOCo0
>>168
だから別に会議も元号も見直せばいいよ

618: でパンダ(静岡県) [US]2020/10/29(木) 13:45:02.92ID:M8KSkkru0
>>162
まんま学術会議の任命問題じゃんww

142: プイ(愛知県) [US]2020/10/28(水) 23:22:22.77ID:dVA6838B0
つうか、データベース管理とアウトプットでの表記ってそんなに手間なんか
ほぼ素人の俺に大変さを教えてくれ。

データベースを和暦に城とは言ってない。

逆に聞くが、なんで信者でもないのにキリスト教の暦を受け入れなければいけないのだ?
世界標準だから、外人と話すときは西暦で良いと思うが、国内で話すときに西暦に統一しろとか
頭おかしいわ。

152: パステル(東京都) [US]2020/10/28(水) 23:28:41.43ID:/+rmu0N00
>>142
キミが今でも旧暦を使っているならその意見はもっともだけど?
古来からの文化を脇に置いて世界標準のいわゆる新暦を使っていることに思うところはないのかい

155: ひょこたん(東京都) [ニダ]2020/10/28(水) 23:29:46.39ID:UvCXzPi70
>>152
世界標準を教えて貰おうかw

166: パステル(東京都) [US]2020/10/28(水) 23:34:11.46ID:/+rmu0N00
>>155
世界一般で用いられている太陽暦だよ?

190: ムパくん(茸) [US]2020/10/28(水) 23:43:05.29ID:V8n8LVs50
>>142
コンピュータで和暦を扱うことに関してだけど、画面とか帳票印刷の時に和暦に変えてるのは普通にやってる
その「和暦に変える」計算が一元管理されてなくて画面とか帳票単位に別々にやってる場合がある
しかも、それぞれに「西暦何年のいつからこの和暦ですよ」っていう情報をプログラムの中に書き込まれてたりする(ハードコーディング、といいます)
それも、作った時期やプログラマーごとにマチマチなやり方で
というか、古いシステムは大抵そうなってる(なってた)と思ってくれ
こうなると、画面や帳票の数だけプログラムを直さなきゃならなくてとっても大変、だった

過去形なのは最近一回改元を経験しているから
まともなシステム屋ならその時、次からは「いつからこの元号」って情報を一箇所追加すれば全部変わるように直してるはず
そうは言っても、小規模なシステムもあるからそういうの一個一個変えてやんなきゃいけないってのはまあ手間はかかる
ある意味特需だからそれもまた経済回すことになるけど

226: ほっしー(東京都) [DE]2020/10/28(水) 23:53:43.98ID:Ec80K+v50
>>190
随分前だけど、大阪のニュートラムが始業でトラブった。
運転士が西暦の下二桁を入力する所を和暦を入力してしまった。
幸い、出発が遅れただけで事故はなかったが。
事故っていたら大変だった。

154: あるるくん(愛知県) [RU]2020/10/28(水) 23:29:23.64ID:/M0m+blq0
天皇制も学術会議もどっちもいらん
さっさと共和制にして大統領を置く政体になれや
立憲君主制こそが安倍みたいなヤツを生み出す根本的な原因なんだよ
クズみたいな国に囲まれてるからこそ強いリーダーが必要だわ

156: ロッ太(東京都) [US]2020/10/28(水) 23:30:04.67ID:Ywn1pyHg0
>>154
もっと論理的に語ったらどうだ

194: あるるくん(愛知県) [RU]2020/10/28(水) 23:43:31.10ID:/M0m+blq0
>>156
誰も責任を取ろうとしない日本人の性質と立憲君主制の相性が悪すぎる
「俺元首じゃねーし」で無責任な首相を幾人も生み出してきたのが今の日本の政体
強い権限と強い責任を持ったリーダーを国民主権で選択できる共和制への移行こそが最善策
よりによってヤバい国にばっか囲まれちゃってんだから危機感持たないとさ
共和制移行、自衛隊は日本軍へ、戦争放棄から先制攻撃の放棄へ、日本は変わってほしいと思う

>>158
エゲレスもブレグジットで大揺れしてたし大概だろうw
あれも強いリーダーの不在でああなったんだし根本的な問題は日本と変わらんよ

197: プイ(愛知県) [US]2020/10/28(水) 23:44:57.02ID:dVA6838B0
>>194
共和制移行、自衛隊は日本軍へ、戦争放棄から先制攻撃の放棄へ、日本は変わってほしいと思う

またアンティファのキチガイか

158: プイ(愛知県) [US]2020/10/28(水) 23:30:57.00ID:dVA6838B0
>>154
エゲレスに喧嘩売ってんだな、頑張れ

160: きいちょん(広島県) [DE]2020/10/28(水) 23:31:21.85ID:iJSK+1c60
「昭和56年の初場所で大関千代の富士が横綱北の湖に下手捻りで白星」

この文章は日本特有の事象の集まりだ。

元号があり、大相撲、横綱・大関の番付、そして四股名、そしてなにより「決まり手」がある。

205: きいちょん(広島県) [DE]2020/10/28(水) 23:47:39.90ID:iJSK+1c60
>>160
元号という区切りがあるからこそ
相撲だと「上手投げ」「居反り」などという決め技に名前がつき勝敗に明確に区切りがつく。

柔道でもおなじ「背負い投げ」「巴投げ」など。
マジンガーZなら「ブレストファイヤー」。
仮面ライダーなら「ライダーキック」。

210: サリーちゃん(千葉県) [US]2020/10/28(水) 23:48:51.80ID:vmBdOOCo0
>>205
なんだその理論意味不明だろ

239: エキベ?(広島県) [DE]2020/10/29(木) 00:01:20.32ID:ekvdxFmJ0
>>210
フェンシングやテコンドーなんて勝敗の区別がよくわからんじゃん。技の名前がないからさ。だらだら競技してなんだかようわからんうちの勝敗がつく。

215: ラビピョンズ(神奈川県) [CN]2020/10/28(水) 23:50:14.51ID:daimesl50
>>205
昭和のヒットソング平成のヒットソング
まあ世代を分けるいい指標だわな

169: ピモピモ(光) [CN]2020/10/28(水) 23:34:39.54ID:iNa8da4v0
免許証に「平成36年○月まで有効」と和暦しか書かれてないの不便すぎる
せめて併記してくれ

236: サトちゃん(大阪府) [KR]2020/10/28(水) 23:59:49.13ID:z1oTBh3+0
>>169
今は書かれてるし、むしろ逆でカッコ書きされてる側
「西暦(和暦) まで有効」

180: なまはげ君(茸) [GB]2020/10/28(水) 23:38:52.94ID:RELHu9UC0
令和にまでなると平成に産まれたかったと思うなんか自分だけ年取っちゃった気分数カ月しか変わらないのに

192: シャブおじさん(茸) [JP]2020/10/28(水) 23:43:21.00ID:OtTCM7YK0
>>180
昭和が長かっただけだぞ
だいたい40年周期て考えとけばいい

181: パステル(東京都) [US]2020/10/28(水) 23:39:19.87ID:/+rmu0N00
昔のヨーロッパも年を数えるのに何々王の何年目、と言った数え方をしていて
通して数えるときに不便だったからキリスト紀元が生まれたわけだよ
元号を使うんだったらまだ皇紀の方が理に適っている

183: ひょこたん(東京都) [ニダ]2020/10/28(水) 23:40:43.28ID:UvCXzPi70
>>181
そろそろ母国に帰れチョンw

187: パステル(東京都) [US]2020/10/28(水) 23:42:26.79ID:/+rmu0N00
>>183
遠吠えを始めたと理解させてもらおう

213: ほっしー(東京都) [DE]2020/10/28(水) 23:50:06.42ID:Ec80K+v50
>>181
禿同!
皇紀から660引いたら西暦になる。
下二桁らな60引いたら西暦になる。
計算が楽だ。
経理とかしていたら、元号はややこしいし、ミスにつながる。
皇紀でやってほしい。

229: ラビピョンズ(神奈川県) [CN]2020/10/28(水) 23:55:00.77ID:daimesl50
>>213
これからは2018
018に令和2と足していけば西暦だ
覚えやすくなったぞ良かったな

240: メロン熊(東京都) [DE]2020/10/29(木) 00:02:15.15ID:BOvYB7db0
>>229
令和に換算するには、西暦から2018を引く。
平成に換算するには、1988を引く。
昭和に換算するには、1925を引く。
大正に換算するには、1911を引く。
明治に換算するには、1867を引く。

つまり、2018と1988と1925と1911と1867を覚えておかないといけない。
お前は覚えられるのかw
皇紀なら、いつの時代だろうが、60足せばいいんだ。
60だけ覚えておけば全てOK。

184: アフラックダック(茸) [ニダ]2020/10/28(水) 23:41:17.81ID:cVjjfIg30
元号を要らないというのは科学的に見て不要なものは世の中からすべて捨て去れという流れに繋がる中共の文化大革命的発想だよ

今の中国には特筆すべき伝統文化が何も残っておらず無機質な高層ビル群なんかを誇っている有様

元号は中華文明圏特有の時代概念であり今では日本にしか残ってない無形文化財のようなものだ

こういうものを軽視する人たちには情緒というものがない

188: サリーちゃん(千葉県) [US]2020/10/28(水) 23:42:33.77ID:vmBdOOCo0
>>184
じゃあなんで日本は独自の単位尺貫を持ってたのにほぼ捨て去ったの?
アメリカはマイルポンドを使い続けてるのに

220: アフラックダック(茸) [ニダ]2020/10/28(水) 23:52:05.70ID:cVjjfIg30
>>188
捨てたのは俺じゃないから知らんが後進国だった日本で海外との取引が増えてくると実用的でなくなったのだろう

ただしまだ日本でも尺貫法が使われている分野はあるよ
不動産やら建築関係とか米や酒などね

204: ナルナちゃん(東京都) [US]2020/10/28(水) 23:46:54.27ID:lFWtH4Hj0
>>184
コンピューターの時代に元号はマジで膨大なコストなんだよ。
せめて皇紀にしとけと。

232: アフラックダック(茸) [ニダ]2020/10/28(水) 23:55:45.16ID:cVjjfIg30
>>204
どんな伝統も残すにはコストがかかる
国がコストベネフィットだけでものを考えるつまらん人間の集まりになったら味気ない社会になるだろうね

373: 肉巻きキング(東京都) [KR]2020/10/29(木) 02:27:53.97ID:MyHD9uI30
>>232
皇紀にすれば全て解決だよ。

219: 省エネ王子(千葉県) [US]2020/10/28(水) 23:51:30.94ID:VcMTHj4x0
西暦だってヨーロッパとアメリカと日本で年月日の表記の順が統一されてないぞ

224: パステル(東京都) [US]2020/10/28(水) 23:53:06.59ID:/+rmu0N00
>>219
あれはなんとかしてほしいね
たまに読み間違える

241: スピーディー(茸) [JP]2020/10/29(木) 00:02:19.68ID:eCwLZHj80
日本が元号だから変な宗教戦争に
巻き込まれないのも分からないのか(笑)
キリスト歴?イスラム歴?太陽歴?
日本は一応太陽神の子孫とされる天皇の
天皇歴なんだから文句言うな

247: 星犬ハピとラキ(東京都) [US]2020/10/29(木) 00:06:53.97ID:P6VswlQu0
>>241
だから皇紀にしよう
神武紀元のまごうことなき皇室の暦だよ

252: あんしんセエメエ(茸) [ニダ]2020/10/29(木) 00:08:25.53ID:6jlWJWNQ0
>>247
皇紀は伝統ではないし数字だけでは味気ない

254: きららちゃん(徳島県) [US]2020/10/29(木) 00:10:20.41ID:EdxsDr0l0
>>247
皇紀とか明治に考え出した疑似科学まがいの適当な話やぞ

264: メロン熊(東京都) [DE]2020/10/29(木) 00:14:23.00ID:BOvYB7db0
>>254
元号よりはましだよ。
このまま元号に固執したら、そのうちに事故が起きるぞ。
現に大阪のニュートラムでは危ない所だった。

245: コンプちゃん(大阪府) [US]2020/10/29(木) 00:06:02.23ID:u12KuheG0
正直、元号は要らんけどね
残してても良いけど公式文書は西暦で統一しておいてほしい
昭和と平成と令和が混ざったら何年なのかややこしい

253: しんた(愛知県) [US]2020/10/29(木) 00:09:47.12ID:rtGrG+4S0
>>245
>残してても良いけど公式文書は西暦で統一しておいてほしい

面白いこと言うね。公文書こそ、和暦統一だ。海外折衝が多い経産省のHPで西暦表記は
気持ちはわからんでもないが、国内向けで、西暦表記ってバカじゃねえのかと思うけどね。

お前ら、キリスト教かよと

時空を定義する数値で異教の数値を使えるのはすごいね。

259: コンプちゃん(大阪府) [US]2020/10/29(木) 00:11:55.91ID:u12KuheG0
>>253
宗教とかどうでも良い
世界的に一般的に使われていて便利な方を使えというだけ

263: しんた(愛知県) [US]2020/10/29(木) 00:13:40.46ID:rtGrG+4S0
>>259
イスラム教の世界で言ってみろやw ウリナラ教の腐れが

250: きららちゃん(徳島県) [US]2020/10/29(木) 00:08:07.43ID:EdxsDr0l0
元号はほんといらんな
制定して宮内庁の公文書で使うのは好きにやりゃいいけど
それ以外の事務的な書類は西暦統一でいい
まぁ最近はそうなりつつあるけど

258: はずれ(愛知県) [RU]2020/10/29(木) 00:11:45.60ID:85qX8Jrf0
>>250
先日とある役所に申請書出したんだが
申請者の誕生日欄に「大正・昭和・平成・西暦」って○打つところあったから
西暦でいいならと全部西暦で書いて出したら突き返されたわ
なんでも「西暦は外人用だから日本人なら和暦で書けや」なんだと
こういう非効率的な事はほんとやめてほしい

266: しんた(愛知県) [US]2020/10/29(木) 00:14:50.83ID:rtGrG+4S0
>>258
換算する気もない貴様らはいらんのですよ。郷に入ったら郷に従え。

覚えろとか強要していないんだけどね。

274: はずれ(愛知県) [RU]2020/10/29(木) 00:17:14.92ID:85qX8Jrf0
>>266
換算する気も無い外人用に西暦って選択肢があるのに
何で日本人だからって余計な一手間加えさせる必要があるのさ
まあこんなんで揉め事起こすのもめんどくさいし
しゃーなして和暦に書き直して出したったけど腑に落ちんわ

267: サンペくん(愛知県) [US]2020/10/29(木) 00:15:37.77ID:DN+IXOVS0
ほんと西暦で統一して欲しいわ
昭和だったら今は何年とか面倒でしかない

281: スピーディー(茸) [JP]2020/10/29(木) 00:20:28.10ID:eCwLZHj80
>>267
お前の生まれ年に年齢足せばいいだけだろw

284: ハッチー(ジパング) [SE]2020/10/29(木) 00:21:49.51ID:BD8YQYyw0
いや元号とか本当に迷惑なだけだから

292: メロン熊(東京都) [DE]2020/10/29(木) 00:25:15.45ID:BOvYB7db0
>>284
役所とか銀行は絶対に元号だからねw
過去の資料調べたりするとき、時系列が混乱する。
忙しくて頭が疲れている時は、何が何だかわからなくなるw
本当に迷惑。
だったら皇紀使ってくれと思うわけ。半分やけくそだけどw

295: しんた(愛知県) [US]2020/10/29(木) 00:27:16.87ID:rtGrG+4S0
>>292
それくらい重要な情報扱ってんですけどね。
どこが迷惑なのか、皮膚感覚で分からない。

お役所の対応は確かに面倒だけど、理由は大体わかるからなー

って、面倒が西暦を使いたい理由なのか。一神教ならその神にすがればいいんだから
ある意味楽なのかね

303: メロン熊(東京都) [DE]2020/10/29(木) 00:31:00.60ID:BOvYB7db0
>>295
西暦使ったらキリスト教徒かw
暦なんて宗教関係ないだろうw
便利な方を使う、それだけだよw
元号使用強制は確実に生産能率を落としている。
事故にもつながる。
これだけは確かだ。

299: ハッチー(ジパング) [SE]2020/10/29(木) 00:28:19.95ID:BD8YQYyw0
>>292
皇紀?なんでさらにマイナーなもん持ち出す必要あるの?西暦で統一すりゃええやん

307: メロン熊(東京都) [DE]2020/10/29(木) 00:34:52.84ID:BOvYB7db0
>>299
だーかーらー、さっきから言ってるじゃん。
西暦が一番いいって。
でも、このスレでもわかるように基地外が多いでしょうw
基地外を黙らせて、効率も確保するなら皇紀しかないかと。

まあ、多分、皇紀考えたのは軍関係者だろうね。
軍と言うのは技術の塊だからね。
元号に問題を感じたのだろう。
因みに、零式艦上戦闘機、即ちゼロ戦は、皇紀2600年に
因んで命名された。

300: はずれ(愛知県) [RU]2020/10/29(木) 00:28:41.64ID:85qX8Jrf0
>>292
銀行は改元絡みで西暦に切り替えたところもある
メガバンだとみずほがそう
地銀とかまで含めればもっとあるかも
https://www.faq.mizuhobank.co.jp/faq/show/4650?site_domain=default

310: くーちゃん(京都府) [ニダ]2020/10/29(木) 00:36:57.04ID:iZ+ji8lJ0
年号あっていいけど宮中その他でだけ使えばいいだろ
西暦対応表見て何年だっけとか日本中でやってるアホらしさ

313: メロン熊(東京都) [DE]2020/10/29(木) 00:39:51.87ID:BOvYB7db0
>>310
アホらしさだけならいいんだが、俺が心配しているのは
事故が起こらないかと言うこと。
2000年問題はなんとかクリアーしたが、あれも結構危なかった。
まさか、日本の原発は元号使ってないとは思うがw
使ってたら危ない。
元号なんて、ヒューマンエラーを引き起こす最たるものだから。

316: きららちゃん(徳島県) [US]2020/10/29(木) 00:44:10.74ID:EdxsDr0l0
>>310
そのとおり
皇族関係の公告とかでドーンと元号使う分はやりゃいいわ

免許証の期限が平成35年とかマヌケすぎるんだよw

323: しんた(愛知県) [US]2020/10/29(木) 00:47:55.23ID:rtGrG+4S0
>>316 ID:EdxsDr0l0
>いや、アウトプットに元号つかうのにウンザリしてる現場はおおいみたいよ

伝聞でデマをかますのか

312: ハーティ(東京都) [CN]2020/10/29(木) 00:38:41.70ID:OWTy7xrE0
うちはもう改元を機に社内書式が西暦に統一されたわ
たまに元号が記載された旧書式のまま稟議書を提出してくるグズがいるけど、俺が西暦に直させてる
役所向けの書類でもうっかりを装って西暦で出すけど割と普通に通るぞ
もういらねんだよ元号なんて

324: しんちゃん(SB-iPhone) [CN]2020/10/29(木) 00:48:41.91ID:jB2kcme60
>>312
キリスト暦よりもヒジュラ暦を使えよ
50年後にはムスリムが主流派になるぞ。時代を先取りしろ

350: リョーちゃん(SB-Android) [IE]2020/10/29(木) 01:10:58.01ID:QLOtNOVG0
そろそろ赤狩りしようか

351: きららちゃん(徳島県) [US]2020/10/29(木) 01:13:28.24ID:EdxsDr0l0
>>350
やめとき
余命信者みたいにお前が被告として法廷に引きずり出されるだけやで
意味不明な法解釈を見苦しく喚いても裁判官は聞いてくれないよ

356: リョーちゃん(SB-Android) [IE]2020/10/29(木) 01:20:01.67ID:QLOtNOVG0
>>351
一つ聞くが「赤狩り」と聞いて何すると思った?

362: きららちゃん(徳島県) [US]2020/10/29(木) 01:33:24.31ID:EdxsDr0l0
>>356
ぶっちゃけなんもできんでしょ
できるとも思わないし

そういう状況で「お前にも愛国ができる」って餌を与えられて舞い上がった連中の一例が余命信者
予備群はいっぱいおるで

369: スージー(愛知県) [IN]2020/10/29(木) 01:59:36.84ID:npWfqLAM0
法律的にはとか言い出したら法的には日本語使う必要もないしなぁ
最も使われてるから西暦にするなら同じ理由で公用語英語にするかっていう

375: きららちゃん(徳島県) [US]2020/10/29(木) 02:28:37.32ID:EdxsDr0l0
>>369
英語は第二公用語にしたほうがいいと割とまじめに思う

374: らぴっどくん(神奈川県) [US]2020/10/29(木) 02:28:02.02ID:0gaN2HTm0
反天皇、反日、親共産党組織 やんこれ

378: auワンちゃん(東京都) [ニダ]2020/10/29(木) 02:33:31.62ID:nrmwpX/90
>>374
共産党員やアカの集まり

376: みのりちゃん(神奈川県) [US]2020/10/29(木) 02:28:55.33ID:L50oVB5C0
こうやって情弱は5ちゃんねる情報だけで、、、

まあ良いけどね。

377: DD坊や(埼玉県) [US]2020/10/29(木) 02:32:13.43ID:Oiak6I5X0
>>376
悔しそうw

388: Qoo(千葉県) [MX]2020/10/29(木) 03:19:01.29ID:Q/5ibp5A0
>>376
これがヒットマークってやつですかね

389: BEAR DO(東京都) [NL]2020/10/29(木) 03:19:02.89ID:PVpr0WLS0
あーハンコなくすなら元号もなくせって話だよな
賛成

390: だっこちゃん(福岡県) [FR]2020/10/29(木) 03:28:50.29ID:eqAnshnR0
>>389
なんでキリスト教暦なん?

404: さいにち君(東京都) [ニダ]2020/10/29(木) 04:41:21.57ID:a5KXPWm80
こいつら何の役に立ってんの?

412: アカバスチャン(大阪府) [US]2020/10/29(木) 04:58:10.27ID:dJpyzmbH0
>>404
中学の役に

423: ティグ(庭) [KR]2020/10/29(木) 05:57:19.58ID:9UfouVFW0
>>404
中国共産党の日本支配

407: エコピー(千葉県) [VE]2020/10/29(木) 04:50:29.84ID:5Kd+fA0H0
いや廃止しろよこれはまじめに

411: アカバスチャン(大阪府) [US]2020/10/29(木) 04:57:52.47ID:dJpyzmbH0
>>407
今も税金払われてるんだろうな

415: コジ坊(ジパング) [RU]2020/10/29(木) 05:08:12.99ID:S2ZKv/Me0
令和おじさんと元号はいらない

431: セフ美(ジパング) [ニダ]2020/10/29(木) 06:15:34.65ID:Bk5/Pafc0
>>415
おまえが日本にいらない 

428: ばっしーくん(京都府) [US]2020/10/29(木) 06:09:24.19ID:9neYeyb50
学術会議関連のスレ結局ほとんどフェイクニュースやったやん
誰が流しとんこれ

437: そなえちゃん(茨城県) [US]2020/10/29(木) 06:23:00.46ID:xU0l61du0
>>428
あんたたちキーワードで単純に片付けるの好きだね

439: みのりちゃん(長崎県) [GB]2020/10/29(木) 06:26:43.66ID:njGuQkyk0
学術会議をまず理系と文系に分離してくれ
純粋な理系学者を言葉巧みにしつこく中共に洗脳してゆく今の構造を断ち切らなきゃ重要技術の中共流出は止められない

446: MILMOくん(神奈川県) [BR]2020/10/29(木) 06:30:09.03ID:kzfbezyL0
>>439
学術会議自体が要らんやろ
案件ごとに諮問機関立ち上げるので十分だよ

444: アリ子(ジパング) [ES]2020/10/29(木) 06:29:22.54ID:o1M6j4r80
GHQが岸信介を釈放し共産党を解放し天皇の戦犯を拒否してからの戦後レジュームは未だに継続している

447: ぴちょんくん(大阪府) [US]2020/10/29(木) 06:30:10.54ID:2xw4Boh50
>>444
GHQの味方なの?

454: レビット君(福岡県) [DE]2020/10/29(木) 06:50:35.60ID:hONXegLT0
【誰が書いた】か?
と思えば古森 義久:産経新聞やないかい
ネトウヨの急先鋒が何ほざいてることやら
全うな日本人を惑わす悪人だろこいつ

455: そなえちゃん(茨城県) [US]2020/10/29(木) 06:51:02.88ID:xU0l61du0
>>454
誰が書こうが事実は事実だね

464: レビット君(福岡県) [DE]2020/10/29(木) 07:02:52.10ID:hONXegLT0
【古森 義久:産経新聞】
と聞いた時点で価値ゼロの記事だと早合点したがよく記事を読むとその価値はやはりゼロやないかい

468: そなえちゃん(茨城県) [US]2020/10/29(木) 07:05:17.82ID:xU0l61du0
>>464
きらいな人物の名前があるだけで思考停止に陥る人間の言説よりは価値あるんじゃないの

498: レビット君(福岡県) [DE]2020/10/29(木) 07:39:32.80ID:hONXegLT0
>>468
嫌いな人ではないよ

価値ゼロと言ってんの

499: そなえちゃん(茨城県) [US]2020/10/29(木) 07:40:12.74ID:xU0l61du0
>>498
まあ思考停止かそれに等しいことに変わりはないけどね

465: カッパファミリー(大阪府) [GB]2020/10/29(木) 07:04:36.21ID:OPYc4LvX0
なんで学者って政府批判する俺、かっけえ!みたいなの多いの?
あんたらが評価されてるのはあくまで学業が主体で政治じゃないんだが

475: そなえちゃん(茨城県) [US]2020/10/29(木) 07:10:28.13ID:xU0l61du0
>>465
設立目的からも逸脱しとるけんね
ほんとうに気色のわるい組織ニダ

470: 暴君ハバネロ(東京都) [FR]2020/10/29(木) 07:07:06.41ID:haSwg1CJ0
憲法学者もそうだが少なくとも占領時(戦時)と平時の区別もつかんアホは学者の資格なし
やっぱり日本共産党自体を解体すべきだな器ばかり潰してもモグラたたきにしかならない

477: そなえちゃん(茨城県) [US]2020/10/29(木) 07:14:24.47ID:xU0l61du0
>>470
日共はGHQ統治が始まるや否や
檻から出され物資窮乏で誰もがその日の飯にも事欠くありさまの世の中で
機関紙を配る紙とインクをふんだんに供給されてたんだよね

今回浮き彫りになったのは、その影像、ゴーストの存在

483: てん太くん(愛媛県) [ニダ]2020/10/29(木) 07:23:20.07ID:QjD2nSmS0
そう言う考えもあっていいだろ。
そう考える者を排除する動きの方が問題。
殊に元号や天皇に関する事に異を唱えるものを、すぐに反日などと捕らえる蒙昧者が居る。
違った主義で国の事を考えているだけのはずだが。

488: スージー(東京都) [ニダ]2020/10/29(木) 07:25:03.11ID:6VtZghqd0
>>483
両方の立場の学者がいるのに反対派だけ集めてるの方が問題

491: けんけつちゃん(東京都) [CN]2020/10/29(木) 07:30:32.00ID:UhTiiH/60
>>483
本来はそう
多様な考えがあってこその民主主義
しかしそこに反日朝鮮人が日本人になりすまして日本破壊工作外患誘致してるから
多様な意見が全部胡散臭くなってしまう

あたかも、枕営業失敗でリベンジレイプ告訴してレイプ被害者ビジネスを始めるやつがいるせいで、
ほんとうのレイプ被害者が声をあげられなくなる問題と一緒

これを解決するためには、自称日本人になりすませる制度である通名と
そもそも日本に日本人になりすような民族を全部本国へ返して日本から
日本人なりすましスパイ工作員を排除することが前提

513: ソーセージおじさん(兵庫県) [DE]2020/10/29(木) 08:01:37.18ID:+AJuTAO60
日本敗戦後のGHQ占領下において
アメリカ人が日本の科学技術発展を阻止するために作ったのが日本学術会議

GHQが禁止した学問
放射学、航空工学、造兵学、火薬学など軍事に繋がる全ての研究を禁止
京大や理研が行っていたサイクロトロンによる原子力学を禁止(サクロトロンは占領時に全て東京湾に沈めた)
テレビ、電波、電磁波、パルス、音声、暗号通信、レーダーの研究を禁止

それに伴って
東京大学の航空学研究所を理工学研究所に変更
名古屋大学の航空医学研究所を環境医学研究所に変更
北海道大学の短波研究所を応用電気研究所に変更
東京工業大学の電子工学研究所を電気化学研究所に変更
九州大学の材料研究所を廃止

その後、日本学術会議は軍事研究禁止を自ら表明して学問の自由を奪った

このようなGHQによる学問の自由の剥奪を
後生大事に唱え続けてきたのが日本学術会議

戦後体制から脱却するならさっさと日本学術会議を廃止しろ

518: ペプシマン(愛知県) [ニダ]2020/10/29(木) 08:18:38.47ID:+B346GlD0
>>513
もっと言うなら学制改革してGHQのやり方を参考に時間をある程度かけつつ
6334の学制も廃止するんだろうね

581: ソーセージおじさん(兵庫県) [DE]2020/10/29(木) 10:16:26.52ID:+AJuTAO60
>>518
GHQが作った6334も日本人を愚民化するための教育制度だからな

514: ソーセージおじさん(兵庫県) [DE]2020/10/29(木) 08:01:52.68ID:+AJuTAO60
聖書原理主義国のアメリカは
「戦勝国と敗戦国の関係性は70年間で終了」
という聖書の記述に則って動いているから
今槍玉に挙げて叩いている

アメリカが作った占領支配体制だが、アメリカは5年前から手を引いている
そこに入り込んだのが中国共産党
だから戦後70年の年である5年前に日本学術会議が中国科学院と覚書を交わしている
反宗教の共産主義者が聖書の記述を無視して戦後体制を維持しようと藻掻いているという状況

自由主義陣営は戦後体制を解体しようと動いており
共産主義陣営がそれに抵抗しているという構図

中国共産党を育てたのは日本であり
その真意は、第二次世界大戦後体制における悪である日本という立場を脱却するために
新たなる諸悪の根源を醸成し、それを打ち破ることで、第三次世界大戦後体制において新世界秩序の中心となるためである

その新たなる諸悪の根源の醸成が完了したから、そこに紐づいている存在のパージを開始したという流れ

現在、日本が主導して対中国連合を形成しているが、全て計画通りに進行している
あれもこれも米英に習ったことだからな

519: ペプシマン(愛知県) [ニダ]2020/10/29(木) 08:20:06.62ID:+B346GlD0
>>514
あと共産主義者は反宗教ではないよキリスト教原理主義者が多い
なぜなら共産主義者はアスペルガーや自閉症がかかりやすい病気だから
彼らのこだわりの強さゆえに一神教を好む

523: まりもっこり(東京都) [US]2020/10/29(木) 08:21:37.27ID:azy3ZQzq0
元号を廃止するべき科学的根拠を知りたい

525: ペプシマン(愛知県) [ニダ]2020/10/29(木) 08:22:21.21ID:+B346GlD0
>>523
日本の歴史がわかりにくくなるからな

524: 大吉(光) [US]2020/10/29(木) 08:22:03.74ID:I/d9oRwu0
昭和25年ていつの話ししてんだよw
戦前か?

526: ペプシマン(愛知県) [ニダ]2020/10/29(木) 08:23:16.11ID:+B346GlD0
>>524
それどころかずっと幕末の尊王攘夷と同じ話を繰り返してることに気がつけ
戦前の天皇カルトも戦後の戦後民主主義カルトもどっちもダメだ

535: 白戸家一家(庭) [US]2020/10/29(木) 08:30:05.10ID:6u2NjYA80
>>524
戦前を持ち出して反省だのと言ってるのは学術会議の方なんだよなあ

529: ペプシマン(愛知県) [ニダ]2020/10/29(木) 08:25:37.81ID:+B346GlD0
右翼=薩長による明治維新カルト
左翼=GHQによる平和カルト
せいかい=佐幕開国派

531: 鷲尾君(静岡県) [JP]2020/10/29(木) 08:26:56.42ID:S+2l+zXh0
>>529
あんたも中二病拗らせてるね
お見舞い申し上げます

540: ペプシマン(愛知県) [ニダ]2020/10/29(木) 08:34:05.15ID:+B346GlD0
>>531
自分は真面目だよ明治維新から歯車が狂った
廃藩置県なども結局は明治政府が
維新をしたぞっていう形が欲しいだけで別にいらないし

582: ソーセージおじさん(兵庫県) [DE]2020/10/29(木) 10:17:10.44ID:+AJuTAO60
>>529
その正解を現代風に体現するのが日本連邦
だからまず近畿州の州都となる大阪都を作る

543: じゅうじゅう(茸) [ニダ]2020/10/29(木) 08:37:06.46ID:45Ba9mF30
西暦は4桁、和暦はSHRのどれかを頭に付けてほしい
とにかく14とか2桁の数字だとどちらかわからん

547: ぴよだまり(東京都) [US]2020/10/29(木) 08:40:49.05ID:JmQI2VaP0
>>543
悠仁さまの時代はさらに悲惨だな。

544: MiMi-ON(やわらか銀行) [AT]2020/10/29(木) 08:37:24.10ID:W3ONb5dX0
中国の軍事研究をどう思うか声明を発表すべきです

548: キビチー(SB-iPhone) [ニダ]2020/10/29(木) 08:44:07.27ID:y7j0R8Ae0
>>544
むしろ参加してるんじゃね

568: エコてつくん(埼玉県) [DE]2020/10/29(木) 09:34:13.01ID:FuWG4oam0
日本学術会議「ソヴィエトや中国も西暦を採用」




ワロタ

571: しまクリーズ(大阪府) [ニダ]2020/10/29(木) 09:44:55.57ID:FBCv7ThX0
>>568
民主主義の原理原則に基づいて国会で元号法という法律が制定されているのだが・・

585: サンペくん(埼玉県) [JP]2020/10/29(木) 10:20:45.79ID:29mN+3Ji0
>>568
革命歴とかが人民に受け入れられなかったから西暦使ってるだけなんだよなあ

574: エコてつくん(埼玉県) [DE]2020/10/29(木) 09:55:57.31ID:FuWG4oam0
人民主権な元号発見!


577: シャブおじさん(福岡県) [US]2020/10/29(木) 10:03:36.42ID:jrQ0pHFL0
いまだに天皇制とかやってる
土人国家

578: エコてつくん(埼玉県) [DE]2020/10/29(木) 10:07:52.98ID:FuWG4oam0
>>577
マルクスBOT@KarlMarxbot

後進国のブルジョアは、先進国の革命を学ばずに王政復古の真似ばかりしている。
https://twitter.com/KarlMarxbot/status/1044339159416983552
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

587: ビバンダム(愛知県) [US]2020/10/29(木) 10:28:41.85ID:42CucLCg0
50年代に廃止されたGHQの意向をいまだに守ってるのか、平和憲法同様に化石というかもはや怨念亡霊だな。
こんな奴らが科学を語ってるようでは日本も衰退するわ。

591: ぶんちゃん(埼玉県) [US]2020/10/29(木) 10:44:16.77ID:fBzEwA860
>>587
GHQ自体がソ連共産党のコミンテルンがウヨウヨいたらしいし。

600: ソニー坊や(福岡県) [JP]2020/10/29(木) 11:58:02.80ID:hZodyMV70
>>591
だから朝鮮人に甘かったんだ

パチンコ換金押しつけとかそうだろうな

チョンに金銭的に儲けさせ、あとあともめごとあったほうがいいからアメリカにとっては

最初は半島に帰すよう指示していたくせに

590: なえポックル(三重県) [KR]2020/10/29(木) 10:44:03.17ID:oH1S3bdk0
書類を書く時、この書類はどっちで書くんだ?って考える時間が無駄
車の免許証も平成35年は令和○年とかもうウザい
さらに言えば、旧字で書いたら登録できないシステムがあるし、逆に略字で登録すんなってところもある。
どうにかしろよボケェ

599: しんた(茸) [JP]2020/10/29(木) 11:54:10.81ID:gmIJFIJk0
>>590
大した事なくてワロタ

596: なえポックル(茨城県) [ヌコ]2020/10/29(木) 11:49:42.66ID:APSRv7hr0
元号、和暦はあってもいいけど書類とかは西暦に全て統一してほしい 

604: しまクリーズ(大阪府) [ニダ]2020/10/29(木) 12:09:26.70ID:FBCv7ThX0
>>596
心配しなくても公文書については「令和」で統一するように
すでに政令で定められています。

総務省 元号を改める政令等について
https://www.soumu.go.jp/main_content/000612239.pdf

改元に伴う元号による年表示の取扱いについて

改元日以降に作成する文書には、「令和」を用いること。
                      —–

609: 大魔王ジョロキア(SB-iPhone) [JP]2020/10/29(木) 12:53:23.94ID:gH+bgteo0
まあ、元号替わる経済的負担って、まんま経済効果なんだけどね

611: しまクリーズ(大阪府) [ニダ]2020/10/29(木) 12:59:59.87ID:FBCv7ThX0
>>609
それはあるな。
ソフトウェアシステムのメンテナンスだけでなく、
元号に関係するいろんな買い替え需要につながるし、
それこそ今問題にしている「はんこ」業界なんてそれこそ特需です(笑)

615: 大魔王ジョロキア(SB-iPhone) [JP]2020/10/29(木) 13:30:47.63ID:gH+bgteo0
>>611
今回は予告付きの切り替えだから混乱も無かったよな

622: きららちゃん(徳島県) [US]2020/10/29(木) 15:31:08.81ID:EdxsDr0l0
>>615
そりゃ多くの企業が西暦にシフトすることを選択したからだよ
もっと言えば昭和-平成の時に懲りて令和云々の以前に徐々に進めてたとこが多い

きっぷの券面から「平成」が消えていた!進む鉄道業界の「元号離れ」
https://diamond.jp/articles/-/200920
新元号「令和」の時代になったけれど、重要組織や企業で “元号離れ”が進行
https://www.excite.co.jp/news/article/Economic_85096/
改元ひかえ企業に「元号離れ」
https://www.sankei.com/west/news/190323/wst1903230023-n1.html

617: ぴよだまり(東京都) [US]2020/10/29(木) 13:32:53.84ID:JmQI2VaP0
>>611
経済効果とは、無駄なことをすること。
1964年? 56年前だね?
昭和39年? 何年前だっけ? で時間浪費することも経済効果。

621: きららちゃん(徳島県) [US]2020/10/29(木) 15:25:33.21ID:EdxsDr0l0
>>617
役所ならその考え方で通るのかもしらんが
エクセルでマクロ使ったらずるいとか言ってるアホなブラック職場と変わらんぞそれ…

620: きららちゃん(徳島県) [US]2020/10/29(木) 15:24:02.32ID:EdxsDr0l0
>>611
それって需要ではなくただのオーバーヘッドだよ
ユーザーにとっては生産性につながらないコストな訳で要するに無駄でしかない
その分、生産的な機能に予算を振り分けてくれた方が供給側も消費者もwin-win

630: ハギー(東京都) [MX]2020/10/29(木) 18:30:19.06ID:HXTh1Ez00
韓国のGDPの75%は大企業が占めている
つまり大企業以外の国民にとって無縁な数字だ

631: とれたてトマトくん(埼玉県) [FR]2020/10/29(木) 18:31:13.64ID:CIk8kKIT0
>>630
韓国経済を支えているチキン屋を舐めるな

634: ハギー(東京都) [MX]2020/10/29(木) 18:35:52.04ID:HXTh1Ez00
>>630
特に大企業たったの10社でGDPの半分、サムスン電子とヒュンダイ自動車で20%
両方ともグローバル企業だから世界中に工場、事業所分散してる

633: タヌキ(三重県) [US]2020/10/29(木) 18:35:26.51ID:9GuAWsdE0


643: ヨドちゃん(神奈川県) [DK]2020/10/29(木) 19:38:10.51ID:QEqBQnUi0
ハンコ反対と同じだろ
元号またぎの年の計算なんかにリソース使わせるなって話

647: V V-PANDA(ジパング) [US]2020/10/29(木) 19:42:48.27ID:Jex23z740
>>643
手続きから廃止でなく
存在を消したいのが異常
西暦メインで併記が自由が無難だけど
こいつらは排除が大前提じゃなあ

653: ナショナル坊や(茸) [CN]2020/10/29(木) 20:02:19.61ID:Zu8fAJ/x0
>>643
ハンコ反対って単にシャチハタとか三文判を使わないで済むようにするとか思ってるクチ?

652: mi−na(東京都) [ヌコ]2020/10/29(木) 19:55:10.30ID:3ZonMx3Z0
日本学術会議=日本共産党
解散しとけ

689: ホッピー(福島県) [NL]2020/10/30(金) 17:45:38.88ID:THeRQSMA0
>>652
共産党員が喜ぶように"解放"という事にしよう

656: セイチャン(和歌山県) [ニダ]2020/10/29(木) 20:12:05.08ID:aqrRAY1s0
学術会議ってさ、政府機関なわけだろ?
学者の国会とかさ、国民に選ばれた国会の決定を全否定するほど偉いのか?
誰に選ばれたのか知らないけどさ
国民はこいつ等の生徒でも何でもないぞ。
指導なんて頼んでもないし。相談もされていないのに何を出過ぎたことを言ってたんだか。

659: みのりちゃん(神奈川県) [US]2020/10/29(木) 21:57:38.98ID:L50oVB5C0
>>656
我々だって政府にすべて白紙委任してるわけじゃない。
間違ったことをやれば間違っていると指摘するだけ。

661: しまクリーズ(大阪府) [ニダ]2020/10/29(木) 22:07:03.31ID:FBCv7ThX0
>>659
えっ?
国権の最高機関である国会の議員を選挙で決めて法律が
制定されているので民主主義の原理原則による全面委任でしょ。

間違っているかどうかを判断するのは有権者である国民かと

662: 生茶パンダ(群馬県) [CA]2020/10/29(木) 22:12:08.43ID:Y2dAA2w+0
民主主義なんだから委任されていようが民の意志に逆らった政治は間違いだよ。
国民にそれを止める術は用意されていないが。
アメリカみたいに抵抗権を憲法に記載すべき。

664: mi−na(東京都) [ヌコ]2020/10/29(木) 22:19:41.87ID:3ZonMx3Z0
>>662
何のために普通選挙してるか分かる?
国会議員は国民の代表
国会議員が選んだ総理大臣は、間接的に国民が選んでいる
ルーピーもイラ管も、死ねと思うが国民が選んだのは事実
お前のは「民の意思」ではなく、「お前の意志」であり、「抵抗権」なんてテロの口実なだけ

666: しまクリーズ(大阪府) [ニダ]2020/10/29(木) 23:05:41.71ID:FBCv7ThX0
>>662
> 民主主義なんだから委任されていようが民の意志に逆らった政治は間違いだよ。

だから民意のコントロールが担保されている国会、国会が選出した内閣の判断に
異議を突きつけている学術会議が間違っているということ。

677: ヤマク君(和歌山県) [ニダ]2020/10/30(金) 08:03:36.72ID:D/c02Aps0
>>666
民の意思。じゃなくてボクの意思だろ?(笑

668: 生茶パンダ(群馬県) [CA]2020/10/29(木) 23:49:27.96ID:Y2dAA2w+0
そもそも供託金が高すぎるし現行の選挙制度はお金が掛かりすぎるから民意が担保されているとは言い難い。
お金がないとスタートラインにすら立てないし、スタートラインに立ってもお金がないと落選して没収されるだけ。
お金とその眷属が圧倒的に有利な制度で民意が反映されているとか寝言は寝ていえよ。

670: 白戸家一家(大阪府) [ニダ]2020/10/30(金) 00:39:39.58ID:4VLdCG310
>>668
被選挙権で求められる供託金なんて的外れ。
選挙権の行使にカネなんていらねえから

700: トドック(SB-iPhone) [US]2020/10/30(金) 22:59:23.29ID:YWKqVFz60
>>670
アホ。的外れなのはお前の方だ
供託金が何のためにあると思ってるんだよ

702: お父さん(大阪府) [ニダ]2020/10/31(土) 03:30:20.35ID:UBJlk6NT0
>>700
供託金を持ち出して日本の民主主義を否定するなんてバカげている。
選挙権の行使にカネなんていらないので的外れ。

681: つくばちゃん(徳島県) [US]2020/10/30(金) 11:52:08.50ID:SCFic6vp0
防毒マスクの研究は、性能のいい防毒マスクが出来るとさらに強力な毒ガスが作られる!!!、から反対だそうなw

682: マーシャルくん(東京都) [BE]2020/10/30(金) 12:34:54.51ID:oMDPn8FF0
>>681
日本の敵が主導してる事が明らかになって良かった
どんどん洗い出して解体に追い込むのが正しい
学者のための組織は、選挙で選べる公正な組織を立ち上げればいい

684: おぐらのおじさん(東京都) [DE]2020/10/30(金) 12:45:01.95ID:rZED7bT90
て言うかうちの会社、書類は元号やめて去年から西暦で統一されたし、そういう会社多いんじゃ?

685: だっこちゃん(東京都) [US]2020/10/30(金) 16:46:20.64ID:h13PVGAs0
>>684
だから軍部が1930年頃に見限ったね。
ゼロ戦や一式陸攻という名称はその痕跡なのだが。。。

687: 白戸家一家(大阪府) [ニダ]2020/10/30(金) 17:12:57.79ID:4VLdCG310
>>684
公的機関と民間企業をいっしょにしてはいけない。

公文書については「令和」で統一するようにすでに政令で定められています。

総務省 元号を改める政令等について
https://www.soumu.go.jp/main_content/000612239.pdf

改元に伴う元号による年表示の取扱いについて

改元日以降に作成する文書には、「令和」を用いること。
                      —–

686: キャプテンわん(兵庫県) [US]2020/10/30(金) 16:48:21.72ID:NY1wR+Wv0
日本の税金使って日本人の文化やアイデンティティを潰す組織だったんだね

688: だっこちゃん(東京都) [US]2020/10/30(金) 17:38:10.72ID:h13PVGAs0
>>686
日本は人治社会だから、法治社会とは平等条約はむりだ。

690: DD坊や(東京都) [US]2020/10/30(金) 17:49:51.73ID:xpuGDbF+0
天皇の死去を持って人民元年としよう、と言うんならともかく
なんで西暦にしなきゃいけないんだ
キリスト教だぞそれ

691: だっこちゃん(東京都) [US]2020/10/30(金) 18:17:10.96ID:h13PVGAs0
>>690
近い将来元号を明記しない契約書の詐欺がはびこるだろうね。

697: ななちゃん(徳島県) [US]2020/10/30(金) 19:49:18.35ID:ZmwWGFCu0
>>690
キリスト教関係なく
ISOの国際標準化規格で規定されている日付表記のスタンダードです

706: ジャン・ピエール・コッコ(コロン諸島) [FR]2020/10/31(土) 15:22:24.70ID:v3SDyoloO
日本学術会議に在籍する反日種族達の家族は、
果たしてどんな正体なのか?調べたらかなりエグい連中かも知れない?

707: つくばちゃん(愛知県) [CN]2020/10/31(土) 15:57:17.61ID:5kcBaa950
>>706
だから説明を拒んでいるのかもね

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*