【高齢者】運転免許返納したのに、電動アシスト自転車で死亡

1ジュノー(ジパング) [US]2020/06/28(日) 15:52:32.88ID:iPlHLa1Q0

 免許を返納して車の運転をやめたお年寄りが頼るツールの一つが自転車。しかし長野は坂が多い。対策として増えているのが電動アシスト自転車だ。
ところが今年になって電動自転車に乗る高齢者の死亡事故が多発している。走行中に転倒して頭を打ったことが致命傷となるケースがほとんどで、いずれもヘルメットの着用はなかった。
高齢者にとって坂道らくらくは何よりの利点だが、くれぐれも安全面にはご用心。
(以下略)

免許返納後、電動自転車で死亡 高齢者の悲劇なぜ起こる:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN6X3JY1N6WUOOB006.html

2: 黒体放射(東京都) [US]2020/06/28(日) 15:52:54.67ID:x5hnBw1F0
徒歩かバス限定で

16: セドナ(家) [US]2020/06/28(日) 15:55:15.66ID:4ZWSfC5r0
>>2
徒歩は徒歩で邪魔だしあぶねぇよ…

67: 土星(茸) [US]2020/06/28(日) 16:24:39.81ID:BwSG+V5I0
>>2
田舎はバスなんか走ってねえよ

136: バーナードループ(静岡県) [US]2020/06/28(日) 18:38:11.43ID:2k1XXQwF0
>>2
田舎に徒歩なんて通ってねーよ

152: レグルス(東京都) [ニダ]2020/06/28(日) 21:10:25.51ID:QKVqo4iB0
>>2
近所に道のど真ん中歩いているジジイがいるがそのうち轢き殺されるんじゃないかと思っている

159: 太陽(北海道) [US]2020/06/28(日) 21:32:07.14ID:Py4og3Ew0
>>2
徒歩はあいつら信号ないところでも車の通り関係なくわたるぞ

3: アルゴル(大阪府) [RU]2020/06/28(日) 15:53:14.42ID:JyOO/61o0
運転するなだな

139: 火星(ジパング) [IT]2020/06/28(日) 18:59:09.82ID:qSd7fybY0
>>3
いやいや、良い前例作りご苦労様だろ

4: エンケラドゥス(茨城県) [ニダ]2020/06/28(日) 15:53:21.19ID:dnMRmY+J0
ハードラックとダンスっちまった

5: 水星(神奈川県) [FR]2020/06/28(日) 15:53:21.70ID:b/Jue8ig0
ジジイは素直に電動ジジイバイクに乗っとけ

13: ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [US]2020/06/28(日) 15:55:01.88ID:XvNkHz6P0
>>5
うちの爺さんあれに乗ってたけど度々田んぼに転落してたわ

30: 水星(神奈川県) [FR]2020/06/28(日) 16:00:41.55ID:b/Jue8ig0
>>13
すまん
絵ヅラを想像したらワラタ

81: ガーネットスター(光) [GB]2020/06/28(日) 16:48:53.57ID:WJaYNUKX0
>>13
外出させんなよw

118: キャッツアイ星雲(愛知県) [US]2020/06/28(日) 17:43:40.00ID:feqGTVmj0
>>13
なんでよwwwww
もうお爺ちゃんにタイヤのついたもん運転させたらいかん

119: エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [CL]2020/06/28(日) 17:46:58.19ID:Kze0MuNh0
>>13
乗るのやめさせろよww

129: 褐色矮星(東京都) [US]2020/06/28(日) 18:24:27.78ID:rgEH0LNj0
>>13
「時々」ってなんだよ

146: 水星(コロン諸島) [US]2020/06/28(日) 20:13:54.86ID:fo9MQuIbO
>>129と…度々?

132: 子持ち銀河(ジパング) [JP]2020/06/28(日) 18:31:24.15ID:gTBAaoRr0
>>13
三輪車でいいよ

7: ヘール・ボップ彗星(東京都) [US]2020/06/28(日) 15:54:19.05ID:KKK7LVrs0
返納してなかった他人を殺してたわけだから返納してよかったね

32: ニクス(静岡県) [UA]2020/06/28(日) 16:01:24.41ID:QIK6Zj/U0
>>7
どんなら抜け言葉なんだよ

10: 黒体放射(愛媛県) [US]2020/06/28(日) 15:54:53.45ID:UiFBwlut0
三輪車どうなん
アシストであるやろ

18: ニクス(星の眠る深淵) [ニダ]2020/06/28(日) 15:55:32.65ID:bVGCPtVx0
>>10
バンクできないから歩道の傾いてる所でコケる

82: フォボス(静岡県) [US]2020/06/28(日) 16:49:42.67ID:XLdGdch60
>>10
爺様に買ってやって凄え喜ばれたけど、フラフラ出かけるんで何かとヤバい。
そもそも、車を運転できないって段階で外に出るのは無理なんだよね。

11: セドナ(茸) [US]2020/06/28(日) 15:54:55.91ID:A6HLRoyA0
命まで返納するなんて。

84: プレセペ星団(岐阜県) [US]2020/06/28(日) 16:50:58.18ID:xjXjkqZ60
>>11
座布団一枚

15: ベクルックス(ジパング) [JP]2020/06/28(日) 15:55:06.51ID:5l4P+sWJ0
返納するような歳の高齢者が自転車乗れんの?

20: 黒体放射(愛媛県) [US]2020/06/28(日) 15:56:39.39ID:UiFBwlut0
>>15
普通のチャリはしんどくても、電動アシストならどこまでも行けるって言ってた

35: 水星(神奈川県) [ニダ]2020/06/28(日) 16:03:31.82ID:cFZ8WxHe0
>>20
電動アシスト自転車は前に進みすぎて体が付いてこれないと危ないと聞く
乗ったことないから本当のところは知らんけど

108: ミラ(大阪府) [JP]2020/06/28(日) 17:28:23.93ID:uTBQbaF20
>>35
それ。
年寄りに制御は厳しい。

133: パルサー(千葉県) [ヌコ]2020/06/28(日) 18:33:12.28ID:NFciRjq00
>>35
電動アシスト自転車試乗させてもらった時に狭い路地をUターンしたところアシストされてフェンスに突っ込んだわ
割と危ない

56: ビッグクランチ(ジパング) [US]2020/06/28(日) 16:14:51.31ID:dMSr5Ilo0
>>15
おまえらが年取ったら返納しろって騒ぐから
普通に動けるやつは余裕で返納するだろ

98: 青色超巨星(神奈川県) [ニダ]2020/06/28(日) 17:10:50.12ID:faFjVTt+0
>>56
そりゃ転倒して死ぬような老いぼれは返納してしかるべき

105: アンタレス(茸) [GB]2020/06/28(日) 17:22:30.34ID:rp4NPmLh0
>>98
他人殺さなくていいじゃんね

66: ディオネ(光) [GB]2020/06/28(日) 16:22:02.42ID:aeCUCPJW0
>>15
反応速度が遅いのにスピード出てしまうから高齢者に電アシは危険なんだよね

27: イオ(兵庫県) [ニダ]2020/06/28(日) 15:58:57.22ID:ieDDZejM0
走行中に転倒して頭を打ったことが致命傷となるケースがほとんどで、いずれもヘルメットの着用はなかった。

交通マナーが向上したためか、実は自転車が絡む人身事故自体は年々減少している。
昨年までは電動自転車の事故も少なくて、県警によると「2018、19年は死亡事故0件」。
それが今年に入って一転した。
 27日現在で、電動自転車による死亡事故は5件。一般の自転車死亡事故を含めると6件となり、
昨年一年間の3倍に達している。

ヘルメットしてないとか5、6件だのなめてるのか?

38: オリオン大星雲(東京都) [ニダ]2020/06/28(日) 16:04:34.56ID:LmMvoLBl0
>>27
メット義務化だな。

36: エウロパ(新潟県) [ニダ]2020/06/28(日) 16:03:32.62ID:pfSbl1YN0
高齢者の自転車はより危険。
実際田舎では高齢者は軽で買い物だね。
それが一番安全。

61: 黒体放射(愛媛県) [US]2020/06/28(日) 16:18:12.80ID:UiFBwlut0
>>36
自動車だと歩行者や自転車の子供・青少年が死ぬやんけー

42: テチス(茸) [US]2020/06/28(日) 16:06:45.77ID:u3qxSDXc0
老人用パワードスーツの開発が望まれるな

46: ダイモス(大阪府) [JP]2020/06/28(日) 16:07:44.64ID:9/LIICzU0
>>42
絶対使いこなせない

87: ベラトリックス(家) [US]2020/06/28(日) 16:54:09.67ID:CBy52Xyh0
>>42
老人X見てないなあ

44: カノープス(群馬県) [JP]2020/06/28(日) 16:06:56.65ID:0yh5JqkL0
歳とっての田舎暮らしは無謀だ

58: デネブ・カイトス(やわらか銀行) [US]2020/06/28(日) 16:15:26.36ID:lJxCSrIF0
ネット通販できない老害→>>44

52: 木星(東京都) [JP]2020/06/28(日) 16:10:48.20ID:JoZOgcyz0
電動自転車は免許制にしろ。
あんなもんにガキ前後乗せて歩道暴走されたら堪らん。

62: デネブ・カイトス(やわらか銀行) [US]2020/06/28(日) 16:18:45.03ID:lJxCSrIF0
あんなんが怖いなら、もう自粛生活推進してね→>>52

64: 黒体放射(愛媛県) [US]2020/06/28(日) 16:20:45.32ID:UiFBwlut0
>>52
すーぐ免許制言うやつ
おまえがガキじゃ
そんなに国にガチガチに縛られたいか

131: 褐色矮星(東京都) [US]2020/06/28(日) 18:29:13.35ID:rgEH0LNj0
>>64
ちゃんとしてたら縛られないはずなんだが

なんでママチャリはふつうに右側を逆走っぽく走るんだろう

60: オベロン(やわらか銀行) [ニダ]2020/06/28(日) 16:17:47.10ID:IM5f2oAJ0
結論

乳母車押し
長距離のときはお弁当・お茶用意

75: プランク定数(東京都) [US]2020/06/28(日) 16:44:28.86ID:JxDtM1hj0
>>60
ちゃん!

71: プロキオン(SB-Android) [ニダ]2020/06/28(日) 16:29:12.45ID:CugMeDcA0
運動能力判定テストやって幼稚園児以下は一切の運転させちゃダメだろ
もし従わないなら一切の公民権取り上げでいいよ

77: デネブ・カイトス(やわらか銀行) [US]2020/06/28(日) 16:46:01.83ID:lJxCSrIF0
>>71
もう直に、年金受給者=選挙権停止
ってなるでしょう。
100歳まで働こう政策なんだから

101: プロキオン(SB-Android) [ニダ]2020/06/28(日) 17:16:28.25ID:CugMeDcA0
>>77
それでいいよ
先の事考えないボケた老人に日本の未来を左右されるのも民主主義の欠陥だわ
角栄が逮捕されても角栄に投票し続けた老人は送り迎えやらやってくれる越山会の言いなりだったからな

74: カノープス(やわらか銀行) [JP]2020/06/28(日) 16:43:16.82ID:MMycdFjn0
最近の電動アシストチャリ パワーあり過ぎてビビったわ ヤマハのママチャリタイプでさえ ダッシュ力あり過ぎてビビったわ

91: 宇宙定数(石川県) [NO]2020/06/28(日) 17:01:47.79ID:J2L8HTY90
>>74
10キロ(重さ)くらいの物を荷台に積んでたらスピード同様軽々走れるの?
あと、駆動音みたいな音はする?夜間とか

142: カノープス(やわらか銀行) [JP]2020/06/28(日) 19:07:11.01ID:MMycdFjn0
>>91
荷物云々はわからんが 音は昔よりかなり改善されてて静か

144: 宇宙定数(石川県) [NO]2020/06/28(日) 19:54:55.84ID:J2L8HTY90
>>142
お、そうか。それはいいことを聞いた。thx.コレは買いだな
youtubeで有名自転車屋の電アシ実演見ててもそういうところは掴めんもんで
漕ぎ出しがどれだけ重いとかまるで持ってないヤツが見ててもイマイチピンと来ない

83: 子持ち銀河(千葉県) [US]2020/06/28(日) 16:50:16.56ID:gwul2FB40
電動車イスに乗れば良い

178: アケルナル(SB-Android) [ニダ]2020/06/30(火) 19:18:03.48ID:Y8EtXJP+0
>>83
あれも迷惑
梅田の地下街で視界に入らんとこからぶつかってくる
それでも知らん顔して走っとるわ
どうしても電動車椅子を認めるなら走行中はチャイムが鳴りっぱなしにするか道交法で車両扱いにするしかないわ

180: ダークエネルギー(福岡県) [US]2020/06/30(火) 21:39:38.72ID:aXg7EMnw0
>>178
視界に入らないって障害者?
脳梗塞の後遺症で視野狭い人?

181: プランク定数(東京都) [US]2020/06/30(火) 23:05:24.92ID:ouP6+urM0
>>180はフクロウか何かか…?

90: ニクス(ジパング) [GB]2020/06/28(日) 16:58:38.50ID:JmTxnyTe0
地方の貧乏自治体の道路は荒れ放題
車なら気にならなくても自転車には大変
高齢者にロデオやらせちゃいかんわ(´・ω・`)

92: バン・アレン帯(SB-iPhone) [US]2020/06/28(日) 17:01:55.09ID:9PnvjFWE0
>>90
それは都会度で決まるわけでなく地元の政治家と土建屋のやる気次第だよ
人口と不釣り合いな立派な道路もあれば政令指定都市なのに陥没するような道路もある

106: 土星(茸) [KR]2020/06/28(日) 17:24:10.50ID:t3tu/cFA0
60〜65で返納して早めにアシストチャリに慣れたほうが良さそうだな

126: フォボス(静岡県) [US]2020/06/28(日) 18:14:12.67ID:XLdGdch60
>>106
爺様見てる限りだと意味ねえと思う。
車が運転できる間は自転車も乗れる。
車が運転できなくなったら自転車も無理。
歩いて外出ることそのものが無理。

158: 宇宙定数(石川県) [NO]2020/06/28(日) 21:28:31.23ID:J2L8HTY90
でも電池切れるとトンでもなく重いんだろ・・・

172: アルゴル(家) [CN]2020/06/29(月) 07:23:30.16ID:HQlED4zP0
>>158
そこはマジで重いw
まぁ切らさないよう使用すれば良いだけだけど

161: フォーマルハウト(神奈川県) [AU]2020/06/28(日) 22:14:00.34ID:uQC397o00
前後に子供のせてチャリ全速力で走らせてるおばちゃんは自殺願望でもあるのか

167: 褐色矮星(東京都) [US]2020/06/28(日) 22:40:38.69ID:rgEH0LNj0
>>161
遅れ気味のスケジュールをこなす事しか考えてない
(子供がモタモタするのは日常茶飯事)

176: アルゴル(家) [CN]2020/06/29(月) 11:29:38.42ID:HQlED4zP0
普通の道を走れるなら坂道もいける
余程の急斜面じゃない限りゆっくり漕いでも勝手に進むからな

177: ダークエネルギー(光) [EC]2020/06/29(月) 14:47:34.02ID:vkI+f5nr0
>>176
それができる老人は車も乗れる。
ボケで車に乗れなくなった段階で外には出せれない。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*