【動画】 中国で記録的豪雨 武漢が水没する

1クェーサー(宮城県) [US]2020/06/30(火) 18:19:46.91ID:3THQnq2O0

中国「三峡ダム」決壊危機! 記録的豪雨で被災者1200万人 一時的に警戒水位突破も

中国南西部などで記録的な豪雨が続き、被災者は1200万人を超えている。長江流域の湖北省にある世界最大級の水力発電ダム「三峡ダム」の水位が一時、警戒水位を上回る事態となった。

中国の通信社「中国新聞社」などによると、28日までに広東省、湖南省、江西省、重慶市など13省(自治区・直轄市)に及んで、1216万人が被災した。
直接的な経済損失は257億元(約3890億円)だという。

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200630/for2006300004-n1.html


https://twitter.com/fiteray/status/1277444055790612482?s=19


tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1277244751276904450/pu/vid/320×466/ptbLUd_lqzAV1YJs.mp4
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1277518389464924160/pu/vid/368×640/qEvEh7KLmMXm2zVc.mp4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2: ヘール・ボップ彗星(東京都) [ニダ]2020/06/30(火) 18:20:30.76ID:S6HMCLSH0
うんこんに

27: エッジワース・カイパーベルト天体(京都府) [BR]2020/06/30(火) 18:25:26.07ID:jMn/sm9T0
>>2
武漢












158: 火星(東京都) [ニダ]2020/06/30(火) 18:45:04.39ID:a13UtYxK0
>>27
これが全て手抜き工事かと思うとゾッとするわw

179: 冥王星(茸) [EU]2020/06/30(火) 18:52:47.61ID:ijwtI9Hi0
>>27
もっと田舎だと思ってた
こんなとこからコロナ発生したのか

309: エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [ニダ]2020/06/30(火) 19:41:21.96ID:ovZTzPZq0
>>179
1100万都市やぞ
ちなみに東京で1400万人

206: プロキオン(日本) [US]2020/06/30(火) 19:01:02.92ID:GwxbzRXE0
>>27
最初は丁寧に区画凝ってたけど途中からめんどくさくなって範囲指定で高密度地域で塗りまくったシムシティみたいだな

387: 宇宙の晴れ上がり(東京都) [US]2020/06/30(火) 20:12:42.94ID:m1cdb9BP0
>>27
>>1
中国都市の現実






















585: ベラトリックス(沖縄県) [US]2020/06/30(火) 22:37:15.33ID:gJVT/dVw0
>>387
ひでえ

751: ヒマラヤン(山口県) [AU]2020/07/01(水) 03:16:13.51ID:zX+QRpfc0
>>387
日本で例えると昭和60年代だなコレ

752: アメリカンカール(家) [US]2020/07/01(水) 03:17:01.57ID:qHt2o+Rd0
>>387
本当は素晴らしい国になるポテンシャルがあるのに中共のせいで台無しやな

552: ベクルックス(愛知県) [UA]2020/06/30(火) 22:06:26.93ID:a3tX3fne0
>>27
こんな大都市が多数あるのに独裁を続けてるってのも凄いな

745: ハイイロネコ(高知県) [CN]2020/07/01(水) 03:07:15.90ID:uQt654Cf0
>>27
え、なに?心霊写真?


748: アメリカンカール(家) [US]2020/07/01(水) 03:11:42.44ID:qHt2o+Rd0
>>745
うなぎの寝床だな

757: マンクス(静岡県) [DE]2020/07/01(水) 03:43:50.24ID:p87o81630
>>745
丸の中に何かあるのかとじっくり見たけど何かのロゴみたいだな

780: スペインオオヤマネコ(東京都) [US]2020/07/01(水) 04:42:28.44ID:yZYMgKk/0
>>27
この角度で現状の様子がみたいなー

31: エッジワース・カイパーベルト天体(京都府) [BR]2020/06/30(火) 18:26:05.64ID:jMn/sm9T0
>>2
2030年の武漢




















149: バーナードループ(東京都) [DE]2020/06/30(火) 18:42:08.74ID:rQSb3epA0
>>31
ウイルス研究所と実験で死んだ住人は映ってないのか?

265: ハービッグ・ハロー天体(千葉県) [CN]2020/06/30(火) 19:21:58.79ID:1dJWui2A0
>>31
その頃には中共は存在してないのか

390: 宇宙の晴れ上がり(東京都) [US]2020/06/30(火) 20:13:31.72ID:m1cdb9BP0
>>31
>>2
【悲報】中国ビル厨、和歌山県民だった




惨めw

393: アクルックス(三重県) [CA]2020/06/30(火) 20:15:23.27ID:ji3j8CMA0
>>390
大阪なんに三重とでる

396: チタニア(東京都) [US]2020/06/30(火) 20:16:43.74ID:4NzvinYQ0
>>390
二階、

642: 褐色矮星(東京都) [SE]2020/06/30(火) 23:54:09.04ID:L3AHPIaH0
>>31
中国だって地震があるだろうに・・
ヤバイ予感しかしねえ・・

677: アビシニアン(東京都) [US]2020/07/01(水) 00:57:28.82ID:S2ku6jCy0
>>31
数年前一階ずつ積み上げて世界一?のビル建てるってあったけどどうなった?

797: スフィンクス(やわらか銀行) [RO]2020/07/01(水) 05:31:54.17ID:zpvK6buO0
>>31
チャンコロ

798: スフィンクス(やわらか銀行) [RO]2020/07/01(水) 05:31:54.75ID:zpvK6buO0
>>31
チャンコロ

3: ネレイド(光) [MX]2020/06/30(火) 18:20:42.79ID:rhkM/cY10
汚水が市中に溢れ再びコロナ蔓延


とかになったりしてな

132: ダークエネルギー(愛知県) [JP]2020/06/30(火) 18:39:54.36ID:WYXIAZx70
>>3
ウンコロナかw

実際、糞便中では1ヶ月くらい活性を保つみたいだな

779: バーマン(茸) [EU]2020/07/01(水) 04:40:31.48ID:K1TyxGN20
>>132
武蔵・・

294: 百武彗星(神奈川県) [JP]2020/06/30(火) 19:32:50.57ID:vNC0r7Wu0
603: イオ(家) [IT]2020/06/30(火) 23:02:58.56ID:LisN3Rav0
>>294
情報量が多すぎて何からコメントつけていいかわからんw

616: かみのけ座銀河団(東京都) [CN]2020/06/30(火) 23:18:24.99ID:3f+qGUao0
>>294
マジでなんなんだよこれw
曲もやたらと軽快だしw

623: はくちょう座X-1(愛知県) [US]2020/06/30(火) 23:36:22.59ID:V1RujW560
>>294
よくわからんFallout感

641: レグルス(新日本) [FR]2020/06/30(火) 23:49:54.51ID:0riCSYjP0
>>294
レジ袋が云々とか死ぬほどアホらしくなってくる

644: アリエル(神奈川県) [US]2020/06/30(火) 23:55:47.74ID:07yhM6gI0
>>294
こんなんだから訳の分からん疫病が多発するんだよなぁ

661: 黒トラ(茸) [CN]2020/07/01(水) 00:21:22.59ID:TXcCh/BQ0
>>294
たくましすぎるだろ
こら勝てんわ

674: 茶トラ(東京都) [PK]2020/07/01(水) 00:55:29.37ID:jIe4etCl0
>>294
元気そうでよかった

689: ラグドール(福岡県) [US]2020/07/01(水) 01:23:10.02ID:5skuxkTZ0
>>294
なんかもうレベルが違うわ
ヒューマンステージがダンチよ!

695: ヤマネコ(静岡県) [US]2020/07/01(水) 01:30:32.91ID:qX7LRF8b0
>>294
楽しそうだな
心配する必要は無いようだ

とりあえず日本は今の大雨に警戒しよう
かなり降ると言われてるし

708: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [GB]2020/07/01(水) 01:51:59.93ID:cKdvXvu30
>>294
面白い!
もうたくましくて惚れるわ…

736: トンキニーズ(家) [ZA]2020/07/01(水) 02:46:16.85ID:4uIfMXXR0
>>294
なんか人間力で奴らに敗けた気がするのはなぜだろう?

788: 三毛(家) [JP]2020/07/01(水) 05:08:34.30ID:ELF3Ejhr0
>>736
いや、これ人間力は皆無で、どちらかと言うと、野性味で乾杯だな。動物園の猿以下鴨よw

742: セルカークレックス(やわらか銀行) [US]2020/07/01(水) 02:53:24.37ID:5HHsZJlI0
>>294
このたくましさは心から羨ましいと思う

765: バリニーズ(大阪府) [IL]2020/07/01(水) 04:09:26.40ID:Cs/l+4gm0
>>294
さすが中国さんリスペクトww

794: シャム(新日本) [AE]2020/07/01(水) 05:25:01.97ID:j6k/kGyG0
>>294
逞しすぎるだろさすが父の国だわ

795: コドコド(宮城県) [PL]2020/07/01(水) 05:28:22.07ID:uYpgNiBB0
>>294
中国人流石だな

388: 赤色矮星(大阪府) [ニダ]2020/06/30(火) 20:13:03.47ID:NBTz2RC80
>>3
ありえるな

506: 環状星雲(愛知県) [US]2020/06/30(火) 21:24:43.46ID:fyPs+ToR0
>>3
コロナだけじゃなくてもっとヤバイもんが流行りそう

565: 大マゼラン雲(千葉県) [KR]2020/06/30(火) 22:19:28.92ID:TL4sklu70
>>3
コロナよりヤバいの来るだろ
水引いた後しみじみ消毒するとは思えないなチャンコロだし

580: ケレス(茨城県) [US]2020/06/30(火) 22:34:03.92ID:Vq6j34mM0
>>3
コロナもそうだが家畜も死んでるし別の病気になるわ
その上また新型インフルエンザ出て来てるんだろ中国

713: ベンガル(空) [US]2020/07/01(水) 01:59:03.77ID:NzIKeiSk0
>>3
武蔵ウンコ杉を思い出す

747: (日本) [US]2020/07/01(水) 03:11:25.49ID:nbHbkFFC0
>>3
新型豚インフルも出て来てるし、疫病蔓延するだろうな

4: 天王星(東京都) [US]2020/06/30(火) 18:20:45.31ID:vVmdAd/k0
足がつくなら大したことないな

5: アリエル(東京都) [EU]2020/06/30(火) 18:21:00.56ID:aepXkqJA0
たかが1%程度

6: ミザール(SB-iPhone) [PT]2020/06/30(火) 18:21:04.60ID:dvyfsX+n0
コロナで消した人間の帳尻合わせ完了

439: 北アメリカ星雲(ジパング) [GB]2020/06/30(火) 20:40:07.49ID:czs1w6ix0
>>6
正解w

600: ウンブリエル(愛知県) [US]2020/06/30(火) 22:56:45.51ID:iXKyFghE0
>>6
あっ

666: ヒマラヤン(東京都) [CN]2020/07/01(水) 00:42:23.86ID:IMJALWcH0
>>6
こういう事すぐ気付いちゃう人ってすごいなぁ

739: アメリカンワイヤーヘア(SB-Android) [US]2020/07/01(水) 02:50:56.31ID:cFNe0vDf0
>>6
Σ( ゚д゚)ハッ!

10: ケレス(家) [US]2020/06/30(火) 18:21:38.20ID:HbE89pdK0
あのダムまだ無事なの?

88: 水メーザー天体(埼玉県) [FR]2020/06/30(火) 18:33:08.27ID:N3xQUmCZ0
>>10
グーグルアースで崩落の瞬間を目撃しようとずっと見てるけどまだ建ってる

210: プレアデス星団(大阪府) [US]2020/06/30(火) 19:03:12.44ID:qG0zgvuX0
>>88
原口乙

219: ヒドラ(茸) [US]2020/06/30(火) 19:09:00.49ID:CoFCaXBg0
>>88
俺も会社帰って結構見るんだけどいつも昼間なんだよな

260: 海王星(茸) [ニダ]2020/06/30(火) 19:18:17.03ID:CtmDmHk80
>>219
馬鹿だな、時差ぐらい理解しろよ

319: カストル(光) [DE]2020/06/30(火) 19:43:44.58ID:qgYBczqT0
>>88
そんな事出来るって知らなかった、?

391: ハレー彗星(東京都) [US]2020/06/30(火) 20:14:45.55ID:dMg2yeTq0
>>88
よう、原口

622: ベガ(東京都) [KR]2020/06/30(火) 23:35:28.88ID:NOtVrBrA0
>>88
www

634: フォーマルハウト(大阪府) [ニダ]2020/06/30(火) 23:43:36.99ID:L1XAOAHu0
>>88
さすが光の戦士発想から違うわー

650: 3K宇宙背景放射(光) [AU]2020/06/30(火) 23:59:29.90ID:NkXb1VGN0
>>88
ちきしょー

704: アフリカゴールデンキャット(光) [US]2020/07/01(水) 01:43:38.02ID:/FFcw2Vw0
>>88
原口脳www

392: ヘール・ボップ彗星(茸) [CN]2020/06/30(火) 20:15:18.28ID:4/iQcA+d0
>>10
ジャーン!ジャーン!ジャーン!

397: ベラトリックス(大分県) [RO]2020/06/30(火) 20:17:15.25ID:zdNOvD7T0
>>392
げえっ、関羽

11: 火星(愛媛県) [ニダ]2020/06/30(火) 18:21:46.01ID:kMmJ0DSM0
記録的豪雨って?一時間何ミリとか言ってくれないと

297: エッジワース・カイパーベルト天体(光) [US]2020/06/30(火) 19:35:43.07ID:geumgn0o0
>>11
480mらしい

300: 土星(静岡県) [KR]2020/06/30(火) 19:37:59.33ID:Ej9sPlY20
>>297
mは流石に草

617: シリウス(大阪府) [US]2020/06/30(火) 23:19:14.21ID:Y+I6tISu0
>>297
ユーラシアまるごと沈むわw

14: バーナードループ(東京都) [DE]2020/06/30(火) 18:22:28.15ID:rQSb3epA0
証拠隠滅のためダムを決壊させると思う

230: バン・アレン帯(新潟県) [GB]2020/06/30(火) 19:12:15.32ID:3tJXU0WU0
>>14
マダムを決闘と読んだ
もうダメだ

15: ミマス(庭) [IT]2020/06/30(火) 18:22:34.85ID:yzWbu92+0
土に埋めるのはやめたのか・・

668: ピクシーボブ(千葉県) [US]2020/07/01(水) 00:49:42.35ID:AssPtKUc0
>>15
流しちゃった方が早いからね

32: ジュノー(東京都) [US]2020/06/30(火) 18:26:09.84ID:gFhX1K+E0
大変って言ってる割には画像や動画が少なくないな

39: ニート彗星(神奈川県) [ニダ]2020/06/30(火) 18:27:12.90ID:9zafy7CX0
>>32
うpしたら逮捕されるマジで

105: グリーゼ581c(神奈川県) [GB]2020/06/30(火) 18:35:19.51ID:oQOaZxNE0
>>32
ツイにいっぱいある

135: オールトの雲(茸) [US]2020/06/30(火) 18:40:10.17ID:1vpxYYGF0
>>105
中国ってツイ出来ないやろ
weiboとかのを転載しとるんか?

398: タイタン(ジパング) [US]2020/06/30(火) 20:18:08.73ID:R3Gu5IBO0
>>32
中国の検閲かかってて動画数が減ってる

40: ウォルフ・ライエ星(大分県) [US]2020/06/30(火) 18:27:19.82ID:l7ApkrOG0
都心のムサコに住めないコドヲジネトウヨが全然関係ないのにタワマンを叩くスレになるんだよな

45: 火星(愛媛県) [ニダ]2020/06/30(火) 18:28:02.11ID:kMmJ0DSM0
>>40
叩いたらネトウヨって時点で武蔵小杉にはチョンしかいないってばらしとるやんww

365: 地球(茸) [US]2020/06/30(火) 20:02:10.71ID:b328SlnI0
>>40
都心?

524: 赤色矮星(東京都) [US]2020/06/30(火) 21:42:22.29ID:qOV//0/80
>>365
川崎国の都心なんじゃねw

63: 天王星(四国地方) [ニダ]2020/06/30(火) 18:29:44.83ID:hOnwZR3U0
別に何億人死んでも痛くないどころか、むしろ喜ぶような国だからな

68: デネブ(宮崎県) [US]2020/06/30(火) 18:30:43.54ID:YRWZ3v+/0
>>63
50億人くらい死んだら助かるんだけどな
地球的に

71: カノープス(東京都) [US]2020/06/30(火) 18:31:13.10ID:OOaij1hX0
疫病・害虫・洪水だっけ?中国で王朝が滅ぶタイミング

77: 環状星雲(神奈川県) [US]2020/06/30(火) 18:31:56.05ID:GuzLFS6a0
>>71
変な宗教キタラ役満

74: ダイモス(空) [ニダ]2020/06/30(火) 18:31:37.36ID:aF17HxiC0
証拠隠滅のためにここまでするのか!
は禁止で

100: テンペル・タットル彗星(大阪府) [CN]2020/06/30(火) 18:34:18.52ID:/YeEmopQ0
>>74
証拠は隠滅してるだろ、あとは隠滅に関わった奴らを天災や事故に見せかけて・・・

79: グレートウォール(埼玉県) [US]2020/06/30(火) 18:32:00.45ID:e6RmO4Lm0
三峡ダム決壊したら九州とかの海岸に大量の土左衛門が漂着しそうだな

102: ウォルフ・ライエ星(ジパング) [IL]2020/06/30(火) 18:34:46.39ID:V3WYwDNj0
>>79
日帝の武漢大虐殺アル!

481: 北アメリカ星雲(東京都) [US]2020/06/30(火) 21:05:39.50ID:5UbADmOm0
>>79
玄界灘が豊漁になるな

90: イオ(北陸地方) [US]2020/06/30(火) 18:33:17.69ID:Zo2bHyFc0
三峡ダムが崩壊したら起こしてくれ

706: ユキヒョウ(東京都) [VN]2020/07/01(水) 01:45:29.58ID:aTw5YzxU0
>>90
早く崩壊してほしいね。

99: ベラトリックス(東京都) [CA]2020/06/30(火) 18:34:17.61ID:ICjXhMza0
しれっと少し放水したとか言ってたけど本当だったか

120: デネブ・カイトス(茸) [RU]2020/06/30(火) 18:37:44.43ID:MKDmKN8P0
>>99
テレビの報道だと少しどころか大量放水っぽいぞw

101: カノープス(大阪府) [DE]2020/06/30(火) 18:34:28.49ID:A4JbvfzA0
あのふにゃふにゃのダム決壊したの?

293: ベラトリックス(大分県) [RO]2020/06/30(火) 19:32:32.43ID:zdNOvD7T0
>>101


もう修理したし

312: ガーネットスター(光) [FR]2020/06/30(火) 19:41:42.23ID:aMoFGcXL0
>>293
これまじ?

323: ネレイド(庭) [US]2020/06/30(火) 19:46:08.54ID:H1Hs8IXB0
>>312
もともと写真が歪んでただけだからね。
三峡ダムって一応軍事施設なので中共が撮影許可出すわけないし
日本国内みたいには撮影できんのよ。

521: ビッグクランチ(SB-Android) [TW]2020/06/30(火) 21:36:13.62ID:JPw39hKp0
>>293
Googleが撮影し直したんだな


108: リゲル(東京都) [CN]2020/06/30(火) 18:35:38.29ID:0l+/EdLZ0
日常っぽいから無問題だな

116: 環状星雲(神奈川県) [US]2020/06/30(火) 18:36:59.91ID:GuzLFS6a0
>>108
日常は黄河の方 こっちは滅多にない

114: かに星雲(茸) [US]2020/06/30(火) 18:36:46.89ID:Bg3FqEY00
なんでみんな日常かのように振る舞ってんだ

122: ビッグクランチ(佐賀県) [ES]2020/06/30(火) 18:38:10.97ID:moW+MdPC0
>>114
そういう風に振舞わないと動画投稿した罪で捕まるからね

133: テチス(茸) [JP]2020/06/30(火) 18:39:56.74ID:khhLxcSm0
汚物は消毒だぁぁぁぁの世界

140: ニート彗星(神奈川県) [ニダ]2020/06/30(火) 18:41:10.61ID:9zafy7CX0
>>133
消毒どころかぶちまけるのがこの洪水
このあと他の病気出ないといいけど(´・ω・`)

141: はくちょう座X-1(SB-Android) [BE]2020/06/30(火) 18:41:18.67ID:JlyOEEZd0
武漢って三国志でいうとどんな国?

422: クェーサー(光) [US]2020/06/30(火) 20:28:40.86ID:Qa/4Q62e0
>>141
荊州の江夏

144: ベテルギウス(中部地方) [JP]2020/06/30(火) 18:41:38.43ID:uttnxHex0
大丈夫中国にはビル画像がある

152: バーナードループ(東京都) [DE]2020/06/30(火) 18:43:09.32ID:rQSb3epA0
>>144
ああいうのって、武蔵ウン小杉を思い出すだけだよねw

160: ダイモス(ジパング) [ニダ]2020/06/30(火) 18:46:11.19ID:MEaIiSo60
武漢には日本企業もたくさんあるけどもう助けなくていいでしょ
いまだに逃げてないのは助けなくてもいいってこと

183: ビッグクランチ(佐賀県) [ES]2020/06/30(火) 18:53:37.52ID:moW+MdPC0
>>160
国が撤退費用75%みるって言ってるのに撤退しないところは自業自得と思う

691: ヤマネコ(静岡県) [US]2020/07/01(水) 01:25:12.26ID:qX7LRF8b0
>>183
日本より特亜を選んだのだからな
本人たちの意思だろう

172: パラス(茨城県) [NL]2020/06/30(火) 18:49:09.95ID:2AmJ/04E0
日米欧のWHO委員が武漢入りした段階で
わざと決壊とかねーだろうな

195: チタニア(コロン諸島) [US]2020/06/30(火) 18:57:46.36ID:3BY45PgSO
>>172
お前天才…天災かよ

188: チタニア(ジパング) [JP]2020/06/30(火) 18:54:17.12ID:8tYunLAx0
コロナの報復にアメリカが気象兵器を使った・・とかだったらおもしろいな
そんなのあったら核兵器より優秀だ

193: アルゴル(茸) [BR]2020/06/30(火) 18:56:53.25ID:cAs73wxF0
>>188
アメリカは議会の承認と大統領の命令が必要やから、無理
あったら面白いけどな

ちな、一番たくさん殺人命令出したのはオバマ

194: エンケラドゥス(沖縄県) [PH]2020/06/30(火) 18:57:35.98ID:EZF+d68J0
三峡ダムの崩壊はないよ。
壊れないように全開放水。
治水機能は金にならん、洪水起した方が内需的に良い。
そんな中共に政権取られた人民哀れ。

275: 環状星雲(SB-iPhone) [ES]2020/06/30(火) 19:25:51.99ID:MYoLYXsn0
>>194
放水が間に合わないぐらい雨降ればいいのにな

370: エンケラドゥス(沖縄県) [PH]2020/06/30(火) 20:03:33.49ID:EZF+d68J0
>>275
>>307
船を通す肛門もあるから、放水量の心配は無い。プシャー

307: ハービッグ・ハロー天体(千葉県) [CN]2020/06/30(火) 19:40:33.32ID:1dJWui2A0
>>194
それでも瓦礫がボコボコぶつかって壊れたりしない?コンクリだから3.11の時の津波みたいに平気か

198: オベロン(奈良県) [CN]2020/06/30(火) 18:59:10.78ID:oepLvVmA0
上流の三峡ダムが決壊しないように、容赦無く放水してンだってな

下流が大雨で大変!じゃなくて、下流が大雨だから黙って放水しても
バレないぜ!っていう中華メンタル

207: エンケラドゥス(沖縄県) [PH]2020/06/30(火) 19:01:18.34ID:EZF+d68J0
>>198
利権の発電機能が大事。
土砂も流せてラッキーぐらいにしか中共考えてないwww

204: カリスト(ジパング) [ニダ]2020/06/30(火) 19:00:49.08ID:8tNF1Y7L0
武漢は日系企業が多いからだろう
天罰が下った

220: 赤色矮星(福岡県) [MX]2020/06/30(火) 19:09:11.22ID:bpvJKJBp0
>>204
? 被害を被ってるのは中国だよ もう少し考えようよ

209: 地球(茸) [US]2020/06/30(火) 19:02:39.93ID:S9LfkKE30
最近キンペーの動向聞かないけど自分だけどこか避難してるのか?

211: ポルックス(茸) [CN]2020/06/30(火) 19:03:32.45ID:UXzTfUjt0
>>209
コロナだろうか

242: アルビレオ(埼玉県) [EU]2020/06/30(火) 19:16:15.55ID:CDmAOgd30
>>209
香港浄化政策に忙しいからな。
(´・ω・`)

518: 北アメリカ星雲(兵庫県) [GB]2020/06/30(火) 21:33:27.80ID:TNGIflPW0
>>209
チャイナセブンと呼ばれてる最高幹部全員が行方くらましてるらしいよ

212: セドナ(東京都) [CN]2020/06/30(火) 19:03:50.07ID:gYWkiJA10
歴史に学ぶと洪水の後は疫病が流行るらしい

215: カペラ(東京都) [US]2020/06/30(火) 19:06:37.26ID:7xB+FggB0
>>212
日本で洪水起きて疫病って流行ったっけ?ムサコウンション事件以外になんかあるっけ

231: ポルックス(茸) [CN]2020/06/30(火) 19:13:00.37ID:UXzTfUjt0
>>215
昔だろうな
汚水に使ってそのままとか

240: ダークマター(石川県) [JP]2020/06/30(火) 19:15:33.00ID:/m+0GBWt0
>>215
日本以外だとこんな感じの流れだな
洪水起きると農地壊滅の飢餓で死者多数
地域社会が崩壊してるため人や動物の死体片付けることできなくなり腐敗した死体が原因の疫病発生
場合によりネズミが大発生してのペストもくる
生き延びた人たちは生存のために他所の地域に大移動して疫病も拡散

日本で洪水だと、何も感も押し流されるからなぁ

693: ヤマネコ(静岡県) [US]2020/07/01(水) 01:26:39.43ID:qX7LRF8b0
>>212
洪水の後って消毒するんだけど
これが大変なのよ
けどコレをしないと病気になるから必要なんだよ

218: アルタイル(光) [CO]2020/06/30(火) 19:08:36.45ID:4a0QmiVy0
日本の洪水は秒で海まで流れるからそこまで困らない
大陸は長いこと水がひかないからヤバい
川の角度とか違うからね

232: はくちょう座X-1(SB-Android) [BE]2020/06/30(火) 19:13:07.25ID:JlyOEEZd0
>>218
実際、決壊しても下流まで到達するのに一週間かかるらしいね

アメリカで同じようなことの時、そんな感じで時間差で洪水した

235: リゲル(神奈川県) [US]2020/06/30(火) 19:14:59.03ID:1REcGuRb0
>>232
重慶から武漢までも560kmくらいあるしな
日本なら東京から神戸くらい

253: アルビレオ(埼玉県) [EU]2020/06/30(火) 19:17:09.65ID:CDmAOgd30
>>235
一週間かけて都市潰しながら流れて行くのね。

339: リゲル(神奈川県) [US]2020/06/30(火) 19:53:11.98ID:1REcGuRb0
>>235
何年か前のタイの洪水もそんな感じだったよ

268: アケルナル(SB-Android) [ニダ]2020/06/30(火) 19:23:38.23ID:Y8EtXJP+0
>>232
その間にドンドン汚染度が増して行くんだろ?

243: アリエル(岡山県) [ニダ]2020/06/30(火) 19:16:15.93ID:eZ+yWd+n0
>>218
ゆっくりだから余裕で避難できるのはいいけどな
日本だとあっという間に濁流に飲み込まれて終わりだし建物も押し流されるけどさ
あのダムがぶっ壊れても武漢や上海到達するまで数時間から数日かかるだろ

682: リビアヤマネコ(岡山県) [US]2020/07/01(水) 01:05:11.68ID:9agPX5g40
>>218
日本の川は諸外国基準だと滝に分類されるのが多いからなあ

228: アリエル(ジパング) [JP]2020/06/30(火) 19:12:05.47ID:CgzbphYM0
キャベツの群れが泳いできたw
異世界は中国にあった

239: ポルックス(茸) [CN]2020/06/30(火) 19:15:30.06ID:UXzTfUjt0
>>228
まさにキャベ津

548: トリトン(光) [US]2020/06/30(火) 22:01:48.76ID:oepLvVmA0
>>228
アタックオブザキラーキャベツ

237: ネレイド(東京都) [AU]2020/06/30(火) 19:15:13.41ID:FXyEn/Zo0
    コロナ第二波?
三峡ダム→ ↓  ←新型インフル
バッタ→  中国 ←対中制裁
     ↑ ↑
   インド 民主化デモ

684: マンクス(家) [US]2020/07/01(水) 01:11:18.19ID:LRdgG/gn0
>>237
これも

中国共産党→中国
習近平→中国

251: 木星(東京都) [US]2020/06/30(火) 19:16:56.92ID:EECPjW040
WHOが形だけのコロナ調査に行くと言ってたけどすべて流し終えたな

259: ハレー彗星(SB-Android) [JP]2020/06/30(火) 19:18:00.36ID:RNjctwdY0
>>251
あー そゆ事か

254: はくちょう座X-1(SB-Android) [BE]2020/06/30(火) 19:17:09.81ID:JlyOEEZd0
たしか、アフリカでは洪水のあとにバッタが群生化したような、、、
これも要注目

683: シンガプーラ(大阪府) [ニダ]2020/07/01(水) 01:09:14.52ID:COpcArKp0
>>254
はいコレ

296: クェーサー(家) [US]2020/06/30(火) 19:35:00.94ID:Qefi011y0
電気自動車ヤバないの

303: かに星雲(茸) [US]2020/06/30(火) 19:39:11.82ID:Mw/5uKQK0
>>296
日本のは大丈夫漏電は一件も出てないBMWも多分無い
テスラは爆発してるし他の国の安EVとか論じるまでも無いよな

299: リゲル(熊本県) [ニダ]2020/06/30(火) 19:37:53.58ID:czbZudUR0
コロナで助けてもらったんだから援助すべきだろう

302: ダークエネルギー(千葉県) [FR]2020/06/30(火) 19:39:00.06ID:aTk3BvRa0
>>299

305: 3K宇宙背景放射(SB-iPhone) [JP]2020/06/30(火) 19:40:16.86ID:b2ElXXOJ0
>>299
は?早よ賠償せーよ

301: かに星雲(愛知県) [US]2020/06/30(火) 19:38:24.13ID:exQaw/gD0
瓦礫やクルマがダムにぶつかり、排水口に詰まっていくのか

317: パルサー(東京都) [US]2020/06/30(火) 19:42:58.34ID:0QzSzexE0
>>301
俺もそれ心配したけど土吐きは7mx9mが23門あるらしいから余程の事ないと詰まらんだろ

366: かに星雲(愛知県) [US]2020/06/30(火) 20:02:30.43ID:exQaw/gD0
>>317
さすが規模ちげぇわ

304: レア(大阪府) [ヌコ]2020/06/30(火) 19:39:18.59ID:CZqm0zes0
生活保護ならいくらでも受給していいから日本へ避難してこい

310: 火星(愛媛県) [ニダ]2020/06/30(火) 19:41:29.94ID:kMmJ0DSM0
>>304
さすが大阪は言うことが違うな

313: ポラリス(愛知県) [ニダ]2020/06/30(火) 19:41:52.14ID:V3pZ4Ozn0
>>304
おめーの金じゃないだろ

320: 宇宙定数(香川県) [CN]2020/06/30(火) 19:44:00.48ID:+8yy2mqH0
中国って慢性的な水不足じゃなかったっけ
恵みの雨なんじゃないの?

328: ネレイド(庭) [US]2020/06/30(火) 19:48:46.68ID:H1Hs8IXB0
>>320
黄河は水不足、長江は洪水
なので長江から黄河に水を送る水路も作ってる。

441: 宇宙定数(香川県) [CN]2020/06/30(火) 20:40:40.63ID:+8yy2mqH0
>>328
やっぱ国土があんだけ広いと地域差が歪になるもんなんだねえ
今年はうちんとこも大丈夫そうだけど水不足は他人事と思えんからちょっと気になってた

331: ミマス(東京都) [EG]2020/06/30(火) 19:49:52.48ID:QXWAZyrL0
龍の道を人工的に閉じたせいらしいよ?
中国人は半分以下になるんだってさ

338: ベラトリックス(大分県) [RO]2020/06/30(火) 19:53:11.75ID:zdNOvD7T0
>>331
な、ナンダッテーーーーーーーー

350: ミランダ(岐阜県) [GB]2020/06/30(火) 19:56:40.54ID:rzVjwXfj0
すべて水に流そう(´・ω・`)

357: ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [EU]2020/06/30(火) 19:59:45.31ID:dvXp7Fw00
>>350
これが韓国だとトイレットペーパーだけが流されずに残るんだが

354: アケルナル(埼玉県) [US]2020/06/30(火) 19:57:42.35ID:9CZJSvAe0
頼むそのまま全滅してくれ

355: 赤色矮星(大阪府) [ニダ]2020/06/30(火) 19:58:54.24ID:wSgSz1PN0
>>354
日本死ぬけどええか?

425: シリウス(SB-iPhone) [ヌコ]2020/06/30(火) 20:30:28.02ID:UfNxxC/V0
>>355
今日本すごい勢いで中国から撤退してるからな
それが済むまで持ってもらいたいね

440: クェーサー(ジパング) [CH]2020/06/30(火) 20:40:34.62ID:SNav3Aq+0
>>425
トヨタとパナソニックが中国行くと帰って来た分が吹っ飛びそう

359: エンケラドゥス(やわらか銀行) [ニダ]2020/06/30(火) 20:00:13.17ID:9wtWMCGz0
中国でまた新型ウイルス発生してるってマジ?

361: 赤色矮星(大阪府) [ニダ]2020/06/30(火) 20:00:46.22ID:wSgSz1PN0
>>359
豚🐷インフルらしいな

376: ダークエネルギー(東京都) [US]2020/06/30(火) 20:08:35.45ID:lwrFU7q70
>>361
豚インフルとか人に感染るやつやん

363: 赤色矮星(茸) [ニダ]2020/06/30(火) 20:01:34.59ID:UJhPkyJx0
嘘みたいに陽気だなwww
これだから中華は嫌いになれないwww

367: バーナードループ(SB-iPhone) [ニダ]2020/06/30(火) 20:02:41.34ID:sM5rpbgQ0
>>363


日本も負けてない

372: 赤色矮星(茸) [ニダ]2020/06/30(火) 20:04:32.00ID:UJhPkyJx0
>>367
最後何か言えwww

374: ニュートラル・シート磁気圏尾部(岡山県) [ニダ]2020/06/30(火) 20:06:30.45ID:p3/rt0YR0
>>367
警察っぽい立たせてるのがやばいよねそこまで陥没するかもとかビビるよね普通

383: 黒体放射(新日本) [CA]2020/06/30(火) 20:12:10.55ID:JylFtQhI0
この汚水が物凄い汚水だと分からないのかな?

419: アケルナル(福岡県) [US]2020/06/30(火) 20:27:00.54ID:CRB4gv9o0
>>383
黄金水って事?

414: ディオネ(茨城県) [ニダ]2020/06/30(火) 20:23:55.68ID:aaGCsMC60
下水の水は汚いとか洪水の後は疫病とか、日本だと常識として語られることだけど
中国人はそういう知識がないもんなの?

429: レア(SB-Android) [ニダ]2020/06/30(火) 20:35:05.99ID:YveXCubJ0
>>414
中国の衛生観念じゃ日本以上にヤバいだろうにね
逆に洪水後の疫病で死ぬの普通すぎて気にしないとか?

434: ヒアデス星団(兵庫県) [ID]2020/06/30(火) 20:36:52.09ID:y98XNgRV0
ダムから放水する様子をちょっとだけ動画で観たけど、放水というよりは茶色いところてんを延々と押し出すような状態だった

436: 火星(愛媛県) [ニダ]2020/06/30(火) 20:39:24.65ID:kMmJ0DSM0
>>434
なにそれ泥なのかな

443: ヒアデス星団(兵庫県) [ID]2020/06/30(火) 20:41:56.12ID:y98XNgRV0
>>436
まあ薄茶色だから水分の方が多いんだろうけど、少なくとも汚泥は放出しまくってるだろうな

437: ネレイド(東京都) [US]2020/06/30(火) 20:39:33.32ID:AUyK9fcr0
神様っているんだな

457: 土星(家) [ニダ]2020/06/30(火) 20:50:59.54ID:wNDmLSqz0
>>437
関帝「すまん、やりすぎた。」

461: 亜鈴状星雲(茸) [US]2020/06/30(火) 20:52:55.35ID:q7XpQjP40
最近共産党幹部が全然姿表さないらしいな

488: シリウス(栃木県) [US]2020/06/30(火) 21:09:45.89ID:mAmp3APW0
>>461
北京の市場でクラスター出してから急に隠れだしたよな

462: かに星雲(愛知県) [US]2020/06/30(火) 20:53:19.07ID:exQaw/gD0
初めて自分からダム板に行こうと思うわ

478: クェーサー(ジパング) [CH]2020/06/30(火) 21:03:00.30ID:SNav3Aq+0
>>462
政治系に荒らされた跡で過疎ってるヨ

464: ニクス(SB-Android) [US]2020/06/30(火) 20:56:21.04ID:KiJPml3+0
せめて7億、できれば10億

500: ハービッグ・ハロー天体(神奈川県) [US]2020/06/30(火) 21:20:56.56ID:OeCgIoLH0
>>464
バッファ取って20億っしょ。
20億消えても結構残ってそうよ。
絶対統計出鱈目だからな。

508: 赤色矮星(茸) [ニダ]2020/06/30(火) 21:25:28.40ID:UJhPkyJx0
>>500
白髪三千丈とか怒髪天を抜くの国だもんな
大袈裟に言うことが正義だ

511: ウンブリエル(ジパング) [US]2020/06/30(火) 21:27:37.15ID:LRIcI4Lx0
>>508
抜く?

466: ベガ(ジパング) [DE]2020/06/30(火) 20:58:37.97ID:gvX1nO+N0
うんこは?

ウンコはどうなるの?

480: パルサー(大阪府) [DE]2020/06/30(火) 21:03:13.93ID:17ETk2mK0
>>466
武蔵ウン小杉のタワマンの場合は逆流した



486: トリトン(コロン諸島) [US]2020/06/30(火) 21:08:50.16ID:FFhL/FYIO
さぁさぁお次はバッタと豚インフルだよw

490: 冥王星(東京都) [GB]2020/06/30(火) 21:11:46.51ID:u47MHl+m0
>>486
笑えない

489: 白色矮星(東京都) [US]2020/06/30(火) 21:11:36.33ID:FUL0MGKu0
三峡ダム決壊見てみたいわ

526: アルファ・ケンタウリ(中部地方) [US]2020/06/30(火) 21:43:17.33ID:Gccyo+Lc0
>>489
どうせなら昼間になってほしいな
日曜LIVEとか最高じゃん

494: ジュノー(長屋) [JP]2020/06/30(火) 21:16:04.27ID:nltOS+Y60






502: プロキオン(埼玉県) [KR]2020/06/30(火) 21:23:17.92ID:EmJpbrYf0
>>494
その公務員も税金払ってるて知らない馬鹿?w
それで生活保護受けてる人もいるわなw

497: エウロパ(北海道) [AT]2020/06/30(火) 21:18:11.79ID:mT/eTd020
雨季の本番は7月

507: トリトン(コロン諸島) [US]2020/06/30(火) 21:24:56.24ID:FFhL/FYIO
>>497
やったぜ!
やっぱり神様はいるんだ
エロ同人とゲームとサッカーの神様ありがとう

510: 赤色矮星(茸) [ニダ]2020/06/30(火) 21:26:29.28ID:UJhPkyJx0
>>507
よし俺はロマンスの神様にどうもありがとう言っとくわ

772: サーバル(群馬県) [US]2020/07/01(水) 04:28:22.90ID:amW9Y4Cz0
>>497
スケブラ見放題だな

503: ブレーンワールド(東京都) [ニダ]2020/06/30(火) 21:23:53.00ID:kbFnJqZy0
世界最大の水力発電ダム・三峡ダムの水位が、この豪雨の影響で上昇しており、決壊の危機に瀕しているのだ。

三峡ダムは、長江の洪水抑制や電力供給、水運改善を目的に1993年に着工され、16年もの時を経て09年に完成。
ダムの貯水池は全長約660kmにも及び、日本最大の総貯水容量を持つ岐阜県の徳山ダムが6億6,000万立方メートルであるのに対し、
三峡ダムはなんと393億立方メートルというから、ケタ違いの大きさである。

そのため、安全性に対する不安が着工前から指摘されていたが、中国政府は「まったく問題ない」と主張。
03年には国営メディアが「三峡ダムは守りが非常に堅固で、1万年に一度の洪水にも耐えられる」と、自称5,000年の中国の歴史をも超えるような大言壮語を披露した。

ところが、それから4年後の07年には「1,000年に一度の洪水も防げる」と、いきなり10分の1にトーンダウン。
さらに、その舌の根も乾かぬ1年後の08年には「100年に一度の特大洪水も食い止める」と、だんだんと弱気になってきている。

今回の洪水は80年ぶりの大きなものだが、もし本当に決壊でもしたら、
ダムの下流には武漢、南京、上海といった大きな都市が点在し、そこには6億人近くの民が暮らしているだけに、
人的物的な被害だけではなく、経済にも大打撃を与える。
https://www.cyzo.com/2020/06/post_245465_entry.html

537: 北アメリカ星雲(東京都) [US]2020/06/30(火) 21:53:00.19ID:5UbADmOm0
>>503
旧ソ連が造る方が頑丈だな


アスワンハイダム
エジプト南部、アスワンに近いナイル川に建設された世界有数の巨大なロックフィルダム。

ダムの高さは111メートル、堤頂の長さ3.6キロメートル。ナセル湖とよばれる貯水池の総貯水容量は1690億立方メートル、世界第2位の人造湖である。

その延長はスーダンとの国境を越え500キロメートルに及ぶ。

ナイル川第一瀑布(ばくふ)には1902年にアスワン・ダムが建設されたが、その後エジプトのナセル大統領はナイル川の開発をさらに進めるため、このダムの上流7キロメートルの地点に、灌漑(かんがい)、発電、洪水調節を目的としたアスワン・ハイ・ダムの建設を計画した。

工事はソ連の資金、技術援助を受けて、
1960年に着手され、
1970年に完成。
また1976年には完成後初めて満水位に達した。
最大発電量210万キロワット。

672: 縞三毛(東京都) [CN]2020/07/01(水) 00:54:15.59ID:a3iUT2dH0
>>537
水豊ダム
1937年に建設開始、1944年に竣工
高さは約106メートル・幅約900メートル・総貯水容量116億立方メートルであり、建設当時は東洋一の規模を誇った。
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)平安北道の朔州郡と中華人民共和国遼寧省の寛甸満族自治県の鴨緑江上流
(中朝国境)にあるダムである。日本統治時代の末期に8年の歳月をかけて建設され、
その強力な発電能力は北朝鮮に戦後から莫大な富と電力をもたらし、
1948年春に金日成主席によって国章に含まれるまでなっている

今でも使われてるぞ

517: バーナードループ(日本のどこかに) [US]2020/06/30(火) 21:31:09.66ID:1GggRnkz0
武漢て数年前も水没してなかった?

577: アケルナル(新潟県) [US]2020/06/30(火) 22:32:08.32ID:RnoYxT8D0
>>517
そのときの映像使ったのかもな

528: ミマス(家) [US]2020/06/30(火) 21:46:44.00ID:YbWxzFeO0
三峡ダムが決壊したら沖縄にまで押し寄せるらしいな

531: アルファ・ケンタウリ(中部地方) [US]2020/06/30(火) 21:48:17.46ID:Gccyo+Lc0
>>528
丁度良いやん

534: デネボラ(東京都) [ニダ]2020/06/30(火) 21:49:56.44ID:eBaQ7sIX0
これでウイルスが消失するのか氾濫するのか
誰にもわからん

544: ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [CL]2020/06/30(火) 21:59:28.69ID:g6tlWqWP0
>>534
糞尿まみれであらゆるウイルスが増殖やで

562: 土星(新日本) [ヌコ]2020/06/30(火) 22:15:18.00ID:ppwZHia50
>>534
いや大流行になるな。

しかも農業畜産あの地域は死亡、
電力も足りなくなるはず。

535: プロキオン(東京都) [SK]2020/06/30(火) 21:50:59.55ID:cbLSENT30
これ天罰なんじゃね?

542: エウロパ(北海道) [AT]2020/06/30(火) 21:58:17.90ID:mT/eTd020
>>535
香港国家安全維持法施行で決壊ならありえる

538: 冥王星(家) [US]2020/06/30(火) 21:53:37.21ID:iIwu0ZoV0
三峡持ちこたえたのか

なんだよそれなら大丈夫じゃん

540: シリウス(光) [US]2020/06/30(火) 21:54:51.16ID:2WRkBdhm0
>>538
まだまだわからない

545: エウロパ(北海道) [AT]2020/06/30(火) 21:59:34.03ID:mT/eTd020
>>540
雨季の本番は7月、明日から始まる

555: カリスト(ジパング) [ニダ]2020/06/30(火) 22:10:57.71ID:imTI7kI10
下水溢れたらまずくね?
また感染症の温床になるぞ

563: オベロン(東京都) [US]2020/06/30(火) 22:16:56.39ID:w1f7xdPU0
>>555
洪水の原因になってるダムから放水されてる水が下水くらい汚い

759: マレーヤマネコ(愛知県) [ニダ]2020/07/01(水) 03:54:57.15ID:OaTIthxq0
>>555
下手すると下水のほうが綺麗じゃね?

558: ネレイド(四国地方) [TW]2020/06/30(火) 22:13:00.99ID:IufyyYKn0
てゆかダムいつ壊れてくれるんだよ。楽しみに待ってんのにさ

569: チタニア(家) [CN]2020/06/30(火) 22:23:04.46ID:yNhAx9Nq0
>>558
下流に原発あるんだが…
ダム決壊したらもれなくメルトダウンだぞ
そして放射能に汚染された水が日本海へ
対岸の火事どころではない

595: 北アメリカ星雲(東京都) [US]2020/06/30(火) 22:52:34.74ID:5UbADmOm0
>>569
遠いから日本に大きな影響は無い
中国は何度核実験してるんだ?
偏西風に乗って放射能のチリが日本に降って来ただろ

福島原発事故の影響の無い場所で計測される残留放射性物質は中国の核実験の物と云われている




中国は1964 年から1996 年まで東トルキスタンのロプノールの核実験場において、延べ46回、
総爆発出力22メガトン(広島原爆の約1370 発分)の核爆発実験を行った。

671: ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [CN]2020/07/01(水) 00:53:24.56ID:ebp9QDkm0
>>569
いつからおもらししてないと思った?

676: デボンレックス(三重県) [CA]2020/07/01(水) 00:56:48.77ID:8nsj0iCu0
>>569
あそこはミサイルで狙われている

560: オリオン大星雲(茸) [KR]2020/06/30(火) 22:15:15.38ID:bX7Wm5gr0
中国広西省桂林での災害は深刻でした。(AFP)


763: ウンピョウ(千葉県) [US]2020/07/01(水) 04:04:33.49ID:7Qe+Nb1m0
>>560
この地形見ていつも思うんだけどよくこんな地の底ばかりに家作ったなw

766: カナダオオヤマネコ(ジパング) [BR]2020/07/01(水) 04:11:45.44ID:1ZM47rRh0
>>560
中国のよくある風景だけど
この連なる山々は川の流れで浸食されて
山みたいになってるんだろうな

800: コドコド(茸) [ニダ]2020/07/01(水) 06:08:25.54ID:lm2+a6Uy0
>>560
昔は山のてっぺんまでヒタヒタだったのか?

561: 土星(家) [US]2020/06/30(火) 22:15:16.49ID:1FZahavG0
まさか 気象兵器!

758: マレーヤマネコ(愛知県) [ニダ]2020/07/01(水) 03:54:22.56ID:OaTIthxq0
>>561
実際に山峡ダムが気象兵器になってるよな。

567: カノープス(東京都) [CN]2020/06/30(火) 22:20:16.73ID:JNChgEwL0
三峡ダムでかすぎて浚渫できねえんだってな

576: 赤色矮星(茸) [ニダ]2020/06/30(火) 22:32:07.62ID:UJhPkyJx0
>>567
し…しゅんせん?

568: 土星(新日本) [ヌコ]2020/06/30(火) 22:20:32.67ID:ppwZHia50
これ、衛星もってる西側諸国は、
日本も含め中国の大惨事わかっているだろう。雲の様子なんてリアルタイムでわかっている。

日本欧米は中国の工場はもう無理だろう。洪水にダムがあんなんじゃ。
中国は電気が安いから、馬鹿みたいだったね。

761: マレーヤマネコ(愛知県) [ニダ]2020/07/01(水) 03:56:08.67ID:OaTIthxq0
>>568
だから安倍が撤退しろと。

575: カノープス(東京都) [CN]2020/06/30(火) 22:31:36.33ID:JNChgEwL0
豆知識
土木分野の専門家の胡錦濤は三峡ダムを毛嫌いして一度も訪れたことがない

579: 火星(愛媛県) [ニダ]2020/06/30(火) 22:32:56.04ID:kMmJ0DSM0
>>575
自国のことなんだから専門家こそなんとかするべきだと思うが
そこで毛嫌いして近寄らないってのがまさにシナ人だなw

681: ウンピョウ(東京都) [CN]2020/07/01(水) 01:03:49.20ID:jgJEPVuD0
>>579
事故が起きて責任擦り付けられるのが嫌なんだよ

587: トラペジウム(神奈川県) [ニダ]2020/06/30(火) 22:38:17.85ID:5q7P16eU0
>>575
大学で地質学を学んだ当時の首相の温家宝も一度も言ってない

578: キャッツアイ星雲(静岡県) [JP]2020/06/30(火) 22:32:17.92ID:Y+I6tISu0
ダムの決壊は無いが、ダムを支える岩盤ごと剥がれ落ちるかもよ。

お前らが好きな肛門で例えるなら
肛門が気張ってお漏らしを食い止めているが、
肛門そのものが、尻から剥がれ落ちるみたいなもんだ。

594: 土星(新日本) [ヌコ]2020/06/30(火) 22:47:46.51ID:ppwZHia50
>>578
あー、豪雨らしいから
まわりの山肌崩れたら、
欠陥コンクリートだけ残り、
まわりは土石流発生とかかな?

649: デネブ(家) [JP]2020/06/30(火) 23:57:59.76ID:OSSlw9lW0
>>578
大惨事だな
自力じゃ肛門は元に戻らない

651: ヘール・ボップ彗星(茸) [CN]2020/06/30(火) 23:59:47.66ID:4/iQcA+d0
>>578
まさに天罰というに相応しい

592: デネボラ(山口県) [KR]2020/06/30(火) 22:45:29.55ID:IJsuSrCA0
こりゃ令和は大災難だな。

597: 宇宙定数(香川県) [CN]2020/06/30(火) 22:54:01.87ID:+8yy2mqH0
>>592
中国の水害は日本とあんまり関係ないけどな
ただ日本もろくなことがないんでまた改元して大仏建立しようって前から言ってるのに
昔は珍しい亀が見つかったとか馬鹿みたいな理由で気軽に改元してたらしいじゃない

596: アンタレス(神奈川県) [ニダ]2020/06/30(火) 22:53:00.50ID:ZU91mBWm0
今日明日の超豪雨がほんとの正念場

599: 赤色矮星(茸) [ニダ]2020/06/30(火) 22:55:42.67ID:UJhPkyJx0
>>596
なにそれ
期待していいのか?

606: 亜鈴状星雲(兵庫県) [ニダ]2020/06/30(火) 23:11:09.19ID:/eYDRzsh0
洪水の後って感染症リスク爆ageらしいけどどうなんだろうな
また新しい病気が生まれそう

705: ターキッシュアンゴラ(山口県) [ニダ]2020/07/01(水) 01:44:38.28ID:o0d0sJUP0
>>606
秋口からコロナウイルスその他の感染症でとんでもないことになりそう

615: デネブ(ジパング) [TR]2020/06/30(火) 23:18:13.49ID:cVa27O/z0
中国マジで崩壊しそうだよな
頭のいいヤツはそれを想定した中国人相手の金稼ぎを考えてそう

636: 北アメリカ星雲(東京都) [US]2020/06/30(火) 23:44:32.10ID:5UbADmOm0
>>615
金の価格が今日は6,762 円で最高値を更新し続けてる天井知らずだ
誰かが紙屑になるかも知れない
現金を金(ゴールド)に変えてる


金の国内店頭価格が4月13日、前週末より32円高い6513円をつけ、40年ぶりに最高値を更新した。2020/04/14

624: デネブ・カイトス(宮城県) [US]2020/06/30(火) 23:37:17.46ID:661OYkww0
こんなだから疫病の発生源になるんだろうに
もう中国ダメだな
政府の統率が全く機能してない

638: フォーマルハウト(大阪府) [ニダ]2020/06/30(火) 23:46:25.47ID:L1XAOAHu0
>>624
よっしゃ!有能なテドロス派遣したるから陣頭指揮とらせたらええで

655: パンパスネコ(兵庫県) [ニダ]2020/07/01(水) 00:09:34.88ID:SevmVG6o0
>>638
2日ぐらいで居なくなりそう

639: ベラトリックス(茸) [ニダ]2020/06/30(火) 23:48:21.77ID:6eIMs78E0
なんでこんなものを地球に落とす!?.
 これでは、地球が寒くなって人が住めなくなる! 核の冬が来るぞ!」(アムロ)
「中国に住む者は自分達のことしか考えていない! だから抹殺すると宣言した!」(シャア)
「人が人に罰を与えるなどと!」.
「私、シャア・アズナブルが粛正しようというのだ、アムロ!」.
「エゴだよそれは!」.
「中国の人間などノミだということが何故わからん、地球がもたんときが来ているのだ!」

648: エッジワース・カイパーベルト天体(静岡県) [US]2020/06/30(火) 23:57:21.42ID:T7aAThpX0
>>639
「三峡ダムは伊達じゃない!!」(アムロ)

645: ハレー彗星(愛知県) [US]2020/06/30(火) 23:56:04.17ID:0f25d1sD0
怒らないから本当の事を言いなさい!
雨で水没したって本当なの?!

647: ヘール・ボップ彗星(茸) [CN]2020/06/30(火) 23:56:31.84ID:4/iQcA+d0
>>645
石田三成「せやで」

665: マーゲイ(東京都) [US]2020/07/01(水) 00:39:44.90ID:aUgQhwhv0
インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者

https://www.bbc.com/japanese/amp/53230478?__twitter_impression=true

あーあ…

667: ボンベイ(中部地方) [ニダ]2020/07/01(水) 00:48:44.66ID:f3TRROBu0
>>665
またかよお

694: スコティッシュフォールド(新潟県) [ニダ]2020/07/01(水) 01:27:28.48ID:MeyzXaWL0
新型コロナと新型インフルエンザと疫病で地獄絵図になりそう
水が引いてからが地獄だなこりゃ

712: ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [CN]2020/07/01(水) 01:58:54.63ID:ebp9QDkm0
>>694
あと食糧がない
オーストラリア、アメリカに喧嘩売りまくり
三国経由するかもだがコストは高いだろうな

702: マーブルキャット(家) [US]2020/07/01(水) 01:43:05.17ID:aYbmrHV70
日本の洪水はゴミが浮いてない
https://kaigaihannnou-blog.com/floodinjapan

日本の洪水はプールのように綺麗
http://labaq.com/archives/51856776.html

717: ツシマヤマネコ(宮城県) [BR]2020/07/01(水) 02:01:29.77ID:Ku+YE9aQ0
>>702
綺麗なわけねーだろアホ

764: マレーヤマネコ(愛知県) [ニダ]2020/07/01(水) 04:06:37.96ID:OaTIthxq0
>>717
ゴミが浮いてないって言うてるだろw

724: マンクス(埼玉県) [KZ]2020/07/01(水) 02:12:18.93ID:egIVh6fV0
ウン●水っていう認識は無いん?

727: アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US]2020/07/01(水) 02:24:48.98ID:ZzdGnN+r0
>>724
垂れ流しでしょう
中国も韓国もw
日本は下水道完備しているから大洪水にならなければ大丈夫だと思うけれど
例えば荒川や江戸川が決壊になったならわからないw

729: イエネコ(日本) [JP]2020/07/01(水) 02:25:08.58ID:0nS+4/l10
三峡ダム自体の作りはともかく、今回の運用自体は満点に近いんじゃね?
雨季に備えて事前に放流→豪雨でダムの水位上がって崩壊するから最大170mぐらいまで貯水できるところを
142mで放水→下流の都市が洪水になるがダム崩壊よりマシだから放水継続

ダムさえ真面目に作っておけば・・・

731: バーミーズ(東京都) [US]2020/07/01(水) 02:27:46.93ID:UuugNCxZ0
>>729
もう1円も払いたく無いの。何百万人死んでも国の願うばかりだからね。

関わると色々問題生じる国民性やね。

733: バーミーズ(東京都) [US]2020/07/01(水) 02:31:36.15ID:UuugNCxZ0
>>729
はっきり言うと幾らでもあの世へ旅立ってね!って事ですよ。はっきり言うとそーゆー事。

740: コーニッシュレック(福岡県) [ニダ]2020/07/01(水) 02:51:19.32ID:n+fKSGAw0
埋める
爆破する
流す←New!

的な…?

778: (日本) [US]2020/07/01(水) 04:38:55.42ID:nbHbkFFC0
>>740
燃やす忘れてね?

753: ヒマラヤン(山口県) [AU]2020/07/01(水) 03:19:00.21ID:zX+QRpfc0
中国共産党の意向で
人工ウイルス製造証拠隠滅のため
ダムを決壊させると思う

755: アメリカンカール(家) [US]2020/07/01(水) 03:22:00.98ID:qHt2o+Rd0
>>753
いくらなんでもそこまで習近平もバカじゃねえだろ

756: マーブルキャット(帝国中央都市) [US]2020/07/01(水) 03:32:19.92ID:cBYu7rl/0
気候が変わっているからな
三峡ダムで賄えないなら他を増強して新しく作り直さないと

767: アフリカゴールデンキャット(茸) [ニダ]2020/07/01(水) 04:14:49.79ID:HiU/GOUb0
>>756
湖のないところに三峡ダム作ったから雲が発生して集中豪雨だぞ
あれがある限り毎年洪水

771: マーブルキャット(帝国中央都市) [US]2020/07/01(水) 04:26:11.43ID:cBYu7rl/0
>>767
頭大丈夫か

777: アンデスネコ(東京都) [NL]2020/07/01(水) 04:38:01.29ID:7Ruih0Cl0
>>771
あのダム発電用で治水用じゃないぞ
あとでかすぎ

768: ターキッシュアンゴラ(兵庫県) [US]2020/07/01(水) 04:18:57.19ID:rAuZIl8Y0
不動産バブル、9900兆円の債務、6億人の貧民、大水害とコロナ次に続く疫病。
すぐに中国を捨てて脱出しないと日本も道連れで破滅する。

769: アメリカンカール(家) [US]2020/07/01(水) 04:20:55.71ID:qHt2o+Rd0
>>768
シャドーバンクの問題や香港の優遇撤廃、人件費の高騰もな

790: スナドリネコ(東京都) [US]2020/07/01(水) 05:16:37.61ID:GEDi6DmM0
三峡ダムが決壊したら三国志ゆかりのものが水没?

793: 茶トラ(家) [CN]2020/07/01(水) 05:24:36.92ID:KOMiwTzm0
>>790
もうすでにダムの中に水没してる

796: アメリカンカール(家) [US]2020/07/01(水) 05:28:54.92ID:qHt2o+Rd0
>>793
白帝城まだ残ってるらしいぞ、島として

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*