1白色矮星(光) [CH]2020/06/27(土) 09:33:40.08ID:jkcTPP7v0
東京都医学総合研究所と麻布大学などは、イヌの飼育が思春期の児童のメンタルヘルスを改善することを明らかにした。
ある特定の集団を一定期間追跡調査する「コホート調査」で、動物を飼育していない児童とイヌを飼育する児童のウェルビーイング(身体、精神、社会的に健全な状態)指数の
経年変化を比較すると、イヌを飼育する児童の指数の平均値が上回った。イヌとの共生の利点が数値として示された格好だ。
東京都医学総合研究所が東京都世田谷区などに在住する子どもと養育者を対象に長期的に実施する「東京ティーンコホート研究」で明らかになった。ちなみにネコの飼育では同様の効果は認められなかったという。
約2600人を対象に、世界保健機関(WHO)が定める10歳時の児童のウェルビーイング指数と12歳時の指数を比較した。
動物を飼育しない児童の平均値が10歳は78・94、12歳は75・20に下落した一方、イヌを飼育する児童の平均値は10歳は78・81、12歳は77・55と下落幅が少なかった。
一般的に思春期から35歳程度まではウェルビーイング指数が低下するとされる。
イヌの飼育による改善効果が初めて統計学的に示されたという。今後もコホート研究を続け、指数の変化や心身への影響について調査していく。
これまでの研究で、イヌとヒトは視線を介した絆形成や信頼に関わるホルモン「オキシトシン」を分泌して絆を形成できることが分かっている。
オキシトシンは不安や緊張、ストレスの軽減といった効果があり「オキシトシンの効果や、
イヌが言葉なしにヒトに共感する力が思春期の児童へ良い影響を与えているのでは」(麻布大の菊水健史教授)と推測している。
今回の調査研究は麻布大獣医学部の「ヒトと動物の共生科学センター」の茂木一孝教授をリーダーとし、菊水教授、
東京都医学総合研究所の遠藤香織研究員、西田淳志研究員、東京大学医学部付属病院などが実施した。
https://newswitch.jp/p/22752

東京都医学総合研究所と麻布大学などは、イヌの飼育が思春期の児童のメンタルヘルスを改善することを明らかにした。
ある特定の集団を一定期間追跡調査する「コホート調査」で、動物を飼育していない児童とイヌを飼育する児童のウェルビーイング(身体、精神、社会的に健全な状態)指数の
経年変化を比較すると、イヌを飼育する児童の指数の平均値が上回った。イヌとの共生の利点が数値として示された格好だ。
東京都医学総合研究所が東京都世田谷区などに在住する子どもと養育者を対象に長期的に実施する「東京ティーンコホート研究」で明らかになった。ちなみにネコの飼育では同様の効果は認められなかったという。
約2600人を対象に、世界保健機関(WHO)が定める10歳時の児童のウェルビーイング指数と12歳時の指数を比較した。
動物を飼育しない児童の平均値が10歳は78・94、12歳は75・20に下落した一方、イヌを飼育する児童の平均値は10歳は78・81、12歳は77・55と下落幅が少なかった。
一般的に思春期から35歳程度まではウェルビーイング指数が低下するとされる。
イヌの飼育による改善効果が初めて統計学的に示されたという。今後もコホート研究を続け、指数の変化や心身への影響について調査していく。
これまでの研究で、イヌとヒトは視線を介した絆形成や信頼に関わるホルモン「オキシトシン」を分泌して絆を形成できることが分かっている。
オキシトシンは不安や緊張、ストレスの軽減といった効果があり「オキシトシンの効果や、
イヌが言葉なしにヒトに共感する力が思春期の児童へ良い影響を与えているのでは」(麻布大の菊水健史教授)と推測している。
今回の調査研究は麻布大獣医学部の「ヒトと動物の共生科学センター」の茂木一孝教授をリーダーとし、菊水教授、
東京都医学総合研究所の遠藤香織研究員、西田淳志研究員、東京大学医学部付属病院などが実施した。
https://newswitch.jp/p/22752
3: レア(新潟県) [US]2020/06/27(土) 09:36:16.10ID:5TNxmWfF0
U^ェ^U
6: バーナードループ(中部地方) [ニダ]2020/06/27(土) 09:38:03.65ID:GDAZlFeK0
>イヌとヒトは視線を介した絆形成や信頼に関わる
ネコには無いのが解かる気がする。
あいつらいつまで経っても同居人でしかないからなぁ。
ネコには無いのが解かる気がする。
あいつらいつまで経っても同居人でしかないからなぁ。
13: アンタレス(東京都) [US]2020/06/27(土) 09:41:39.57ID:t5mqycOq0
25: フォボス(東京都) [DK]2020/06/27(土) 09:46:03.11ID:EtwHbwqD0
ピットブルでもいけるのかな
34: タイタン(茸) [FR]2020/06/27(土) 09:48:04.51ID:4DX94r220
家の子供は、ラブド〜ル飼っているから安心やな
63: ミランダ(SB-iPhone) [ニダ]2020/06/27(土) 09:59:01.15ID:Nik3WMMA0
犬は飼い主を主人と思っている。
そう思っていた時が僕にもありました。
そう思っていた時が僕にもありました。
66: ミザール(埼玉県) [FR]2020/06/27(土) 10:00:04.68ID:Ei4oRraV0
猫より犬の寄生虫のほうが人間に感染する種類も多いのにな
78: ディオネ(東京都) [ニダ]2020/06/27(土) 10:03:04.52ID:wvUkjQeQ0
犬は人類の友だしな
ネコなんざ熱湯ぶっかけてりゃいーんだよ
ネコなんざ熱湯ぶっかけてりゃいーんだよ
79: エッジワース・カイパーベルト天体(千葉県) [US]2020/06/27(土) 10:03:45.84ID:90b76R6u0
思春期の子供は自分の生活第一で犬の世話は大抵親がやっていると思う。
だけど、何かあって落ち込んだ時、普段構ってやってなくても寄り添ってくれるのが犬。
確かにメンタル面で助けになると思う。
思春期は親にも話したくないことが色々あるからね。
包み込んでくれるような大きなモフモフだと尚更癒やされるのでは?
ジャーマンシェパードおすすめ。
だけど、何かあって落ち込んだ時、普段構ってやってなくても寄り添ってくれるのが犬。
確かにメンタル面で助けになると思う。
思春期は親にも話したくないことが色々あるからね。
包み込んでくれるような大きなモフモフだと尚更癒やされるのでは?
ジャーマンシェパードおすすめ。
80: バーナードループ(千葉県) [CN]2020/06/27(土) 10:03:46.16ID:JNgi176G0
ネコ差別につながる。抗議だ
88: テンペル・タットル彗星(ジパング) [US]2020/06/27(土) 10:05:37.83ID:hUtP2kq90
ぬこは天使
98: 馬頭星雲(東京都) [CN]2020/06/27(土) 10:08:20.56ID:po/aXJsd0
ネコは、甘えてよってきたハズなのに、突然キレて猫パンチくらわされる
104: アケルナル(東京都) [US]2020/06/27(土) 10:10:06.42ID:n46FVRxh0
でも猫も可愛いんだなあ
散歩しなくていいし
散歩しなくていいし
145: 海王星(東京都) [EU]2020/06/27(土) 10:33:45.45ID:S6KgxQHn0
インコとかずっと喋ってる奴の横でずっと傾聴してる奴いるけどメンタル的にはおかしくならないのかね。
171: アルゴル(愛知県) [US]2020/06/27(土) 10:52:05.14ID:/tW+NFfE0
俺は猫がキライ。いつも、うちの庭にう◯こして行くから。
だけど俺が好きになる娘は、みんな猫好きで困る。せめて犬にして欲しい
だけど俺が好きになる娘は、みんな猫好きで困る。せめて犬にして欲しい
175: フォボス(やわらか銀行) [CN]2020/06/27(土) 10:53:53.72ID:eWah1HAo0
名前:デネブ(東京都)
ID:u78g7GRS0
気持ち悪い
名前:デネブ(東京都)
ID:u78g7GRS0
気持ち悪い
178: 赤色矮星(埼玉県) [CN]2020/06/27(土) 10:56:55.58ID:sLwjgD9o0
猫
男には恋人のフリをして近づき
女には赤ん坊の声で鳴いて世話をさせる。
男には恋人のフリをして近づき
女には赤ん坊の声で鳴いて世話をさせる。
188: エイベル2218(長崎県) [ニダ]2020/06/27(土) 11:07:21.74ID:Fkg9G7Dg0
柴犬は個体差あるけど頑固で気難しくて神経質で噛み癖も他の犬種よりあるから
犬の躾が上手な人向きの犬だよ
獣医も犬を初めて飼う人には難しい犬種だと言って
犬の躾が上手な人向きの犬だよ
獣医も犬を初めて飼う人には難しい犬種だと言って
192: クェーサー(岡山県) [ニダ]2020/06/27(土) 11:09:58.40ID:cITIKtfC0
犬の中温かいナリイ
194: カロン(光) [ニダ]2020/06/27(土) 11:10:10.67ID:8dCR2N/i0
犬好きや犬を飼うような人間は、そのほとんどが実社会でも、無用なマウントをとりたがる気狂い
199: デネボラ(茸) [US]2020/06/27(土) 11:13:01.84ID:bcDRyxZn0
アルマシトシンの治験をお願いしますっ、一晩ご一緒しますから
201: フォーマルハウト(中部地方) [KR]2020/06/27(土) 11:14:29.52ID:/lAz7FpH0
犬を飼うとというより犬を飼える余裕のある家庭ってことだろう
216: ジャコビニ・チンナー彗星(ジパング) [ニダ]2020/06/27(土) 11:23:07.31ID:EYgyetky0
猫は対等な関係
犬は主従関係
犬は主従関係
261: ハダル(大阪府) [ニダ]2020/06/27(土) 11:54:49.54ID:70pCpqeM0
273: ポルックス(神奈川県) [AU]2020/06/27(土) 12:01:28.93ID:blWZYuD20
柴犬が日本人の性格と日本の気候にマッチして進化してきたと納得する
287: ジュノー(ジパング) [ニダ]2020/06/27(土) 12:09:44.27ID:rL7loku20
自称猫好きは所得の関係で集合住宅にしか住めないから猫を買っているケースが多々ある
303: 地球(ジパング) [US]2020/06/27(土) 12:22:40.64ID:Hbx8KUeB0
犬良いんだけど一人暮らしで飼うのは絶対やめるべき
毎日の散歩と介護出来なきゃ犬がかわいそうな事になる
毎日の散歩と介護出来なきゃ犬がかわいそうな事になる
319: かみのけ座銀河団(千葉県) [JP]2020/06/27(土) 12:33:49.06ID:5R3o6RV20
321: アンドロメダ銀河(東京都) [ニダ]2020/06/27(土) 12:41:45.30ID:xs4UuUJ80
犬の躾もできない犬の知能以下の馬鹿がガキの躾出来るわけねえだろw
337: テンペル・タットル彗星(ジパング) [US]2020/06/27(土) 13:04:40.77ID:0557JB3E0
猫が気持ち悪い。
343: アルデバラン(福岡県) [AT]2020/06/27(土) 13:10:38.25ID:8mlyBg6S0
犬が猫の喧嘩仲裁してる動画とか
犬と猫が仲良く寝てるどうがとはほっこりするよな
それに比べて人間どもの浅ましさと言ったら
犬と猫が仲良く寝てるどうがとはほっこりするよな
それに比べて人間どもの浅ましさと言ったら
345: ガーネットスター(ジパング) [CR]2020/06/27(土) 13:10:45.29ID:7tdPbfgm0
日本には猫って後から輸入されたから犬派が多いんだろ
意図して輸入されてたよね
意図して輸入されてたよね
358: タイタン(千葉県) [US]2020/06/27(土) 13:27:33.13ID:4nVvjZw20
犬は公害、犬は咬傷事件を引き起こす危険な害獣
愛犬家()は自分の住んでいる街に
ウンコと小便と騒音と悪臭と危険をまき散らしても平気なキチガイ
愛犬家()は自分の住んでいる街に
ウンコと小便と騒音と悪臭と危険をまき散らしても平気なキチガイ
363: タイタン(千葉県) [US]2020/06/27(土) 13:28:29.02ID:4nVvjZw20
犬は地球上で最も醜く汚らわしい不浄な生き物
うるさく汚く臭く危険で見た目も醜く汚らわしい
この地球上で唯一、良いところが1つもない呪われた害獣
言葉は通じないガイジなので直接ぶっ叩いて黙らせるしかない

うるさく汚く臭く危険で見た目も醜く汚らわしい
この地球上で唯一、良いところが1つもない呪われた害獣
言葉は通じないガイジなので直接ぶっ叩いて黙らせるしかない

367: デネブ(東京都) [FI]2020/06/27(土) 13:30:15.90ID:Iw3VY3680
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ● ●、
|Y Y \
| | | ▼ |
| \/ _人.|
| ___ノ
\ ./
| | |
(__)_)
/ ● ●、
|Y Y \
| | | ▼ |
| \/ _人.|
| ___ノ
\ ./
| | |
(__)_)
371: 北アメリカ星雲(大阪府) [US]2020/06/27(土) 13:32:23.45ID:S16sSOd30
イッヌは友達みたいなもんやしな
372: 赤色矮星(大阪府) [ニダ]2020/06/27(土) 13:33:50.77ID:Zc4qcOzL0
猫飼ってる人ってなんか病んでる人が多い気がしてたけど
犬飼ってる人よりその傾向はあるのか
犬飼ってる人よりその傾向はあるのか
373: アルゴル(京都府) [KR]2020/06/27(土) 13:33:54.36ID:CwuayFoW0
犬に生まれ変わりたい。
いや今すぐ入れ替わりたい。
いや今すぐ入れ替わりたい。
387: シリウス(神奈川県) [MX]2020/06/27(土) 14:06:37.67ID:1GLeVu4u0
実家で犬猫飼ってるがどっちも可愛いが
人=ネコ>犬
て感じは否めない
人=ネコ>犬
て感じは否めない
399: デネボラ(神奈川県) [DE]2020/06/27(土) 14:20:38.45ID:X64ZRPfr0
とりあえず散歩必須だしなあ
外に出れば同じ犬連れの人と接する
外に出れば同じ犬連れの人と接する
414: テンペル・タットル彗星(埼玉県) [JP]2020/06/27(土) 14:40:15.83ID:ChZhhRUE0
まあ犬好きで猫嫌いって人は少ないけど猫好きは犬嫌いってのが多いから他者を許容出来る範囲が猫好きのが狭いんだろうな
415: オベロン(東京都) [NL]2020/06/27(土) 14:42:21.25ID:9RmsYZKV0
俺は犬派だけど、最近ツベ猫動画も見るようになって分かったが
子猫の人懐っこさは犬と変わらないくらい甘ったれだぞ
ほとんどストーカーw
子猫の人懐っこさは犬と変わらないくらい甘ったれだぞ
ほとんどストーカーw
420: トラペジウム(ジパング) [EU]2020/06/27(土) 14:53:48.08ID:Dfz98J8a0
犬好きだけど見た目は猫の圧勝だと思う
423: アクルックス(宮城県) [NL]2020/06/27(土) 14:57:27.58ID:yaoIuaFq0
ラブラドールレトリバー飼ってた
遅くに帰宅しても起きてきて喜んでお腹出して出迎え
側にいて一緒に寝室に行くまで静かに待ってる
もう居なくなって5年になるな…
遅くに帰宅しても起きてきて喜んでお腹出して出迎え
側にいて一緒に寝室に行くまで静かに待ってる
もう居なくなって5年になるな…
433: 黒体放射(東京都) [BR]2020/06/27(土) 15:05:19.13ID:/4OFGe050
昨日猫が死んでてドロドロになってた
そして物凄い腐臭
そして物凄い腐臭
455: ガニメデ(茸) [US]2020/06/27(土) 15:46:39.83ID:ngML4mrk0
子どもの頃犬を飼って楽しかったけど死んだときが滅茶苦茶つらい
おかげでむやみに生き物殺したりをしないように心がけるようになった
おかげでむやみに生き物殺したりをしないように心がけるようになった
473: ベラトリックス(北海道) [ニダ]2020/06/27(土) 15:56:12.68ID:v4fENqKK0
子猫2匹引き取って、1週間でネコアレルギー発症した
家の中整理して掃除しやすくして、空気清浄機買って、アレルギー科に通院して、結局めっちゃ金かかってる
犬アレルギーってあるの?
家の中整理して掃除しやすくして、空気清浄機買って、アレルギー科に通院して、結局めっちゃ金かかってる
犬アレルギーってあるの?
482: エイベル2218(ジパング) [ZA]2020/06/27(土) 16:05:14.25ID:uvtJ54qv0
猫は普段は素っ気ないが、こっちが落ち込んでると寄り添ってくる
483: 地球(神奈川県) [US]2020/06/27(土) 16:08:29.41ID:PYaddS6D0
犬は子供の頃に飼うのは真面目に薦める。
20歳前に犬が死んで命の大切さを学ぶし。犬からの愛情とか子供の時に学ぶべき事だよ
しかし。犬が死ぬと家族全員が落ち込むから。犬て不思議な生き物だよ
20歳前に犬が死んで命の大切さを学ぶし。犬からの愛情とか子供の時に学ぶべき事だよ
しかし。犬が死ぬと家族全員が落ち込むから。犬て不思議な生き物だよ
491: ポルックス(石川県) [GB]2020/06/27(土) 16:18:26.24ID:NpMo4gJc0
野良が増えるしコロナにも感染するらしいし放し飼いやめてくれよ
505: ミラ(光) [KR]2020/06/27(土) 16:55:20.14ID:FWJ+FTTU0
犬は散歩したりする軽い運動効果→ストレス解消につながると思う
特に色々な欲求を持て余した思春期男児には有用じゃないか
猫は基本的に一緒に動き回る事がないが世話が楽なので心が荒んで体力も衰えつつある社会人向け
特に色々な欲求を持て余した思春期男児には有用じゃないか
猫は基本的に一緒に動き回る事がないが世話が楽なので心が荒んで体力も衰えつつある社会人向け
518: グレートウォール(埼玉県) [US]2020/06/27(土) 17:20:43.24ID:nzhjmg+70
犬 と 大型の鳥
は、ほんとに情操教育に良い
あとはクズに近づけないこと
は、ほんとに情操教育に良い
あとはクズに近づけないこと
526: 大マゼラン雲(ジパング) [CN]2020/06/27(土) 17:40:34.52ID:jZgPPqXt0
メンヘラやチー牛の猫好き率は異常
565: 黒体放射(公衆電話) [US]2020/06/27(土) 19:44:45.57ID:fAkjScu70
19年飼ってた犬が死んだ時は逆にメンタル破壊されそうになったぞ
578: アンドロメダ銀河(四国地方) [IL]2020/06/27(土) 20:46:52.59ID:RvmFGBZp0
オス猫は出ていってしまうからな
590: ベガ(大阪府) [TW]2020/06/27(土) 21:21:51.28ID:vF9U2mBE0
631: アケルナル(関西地方) [RU]2020/06/27(土) 23:54:16.41ID:CExOlF0w0
確かに鼻も弱点だ
クワガタに挟まれて悶絶してたなあ
舌は訓練したから口を開けないようになったわ
口を開けて舌を出したら、すぐに口元を抑える
これを繰り返すと人前で舌を出さない
賢い犬になったわ
クワガタに挟まれて悶絶してたなあ
舌は訓練したから口を開けないようになったわ
口を開けて舌を出したら、すぐに口元を抑える
これを繰り返すと人前で舌を出さない
賢い犬になったわ
639: 地球(ジパング) [US]2020/06/28(日) 00:03:18.75ID:Uc4ab2Tt0
うちの実家のシェパードは子供生まれて初めて会わせたときめっちゃ赤子にビビってた
慣れてからは赤子が泣くと顔舐めに行くようになったし赤子にされるがまま弄られてるわ
慣れてからは赤子が泣くと顔舐めに行くようになったし赤子にされるがまま弄られてるわ
640: アンドロメダ銀河(ジパング) [ニダ]2020/06/28(日) 00:04:53.68ID:U6SgN7qn0
犬も猫もかわいいわ
643: ハダル(関西地方) [RU]2020/06/28(日) 00:09:54.58ID:0/GZWFj00
犬は3日飼うと恩を忘れず
猫は3日飼うと恩を忘れると言うな
うちの親は昔両方飼ってたが
猫の方が可愛がられてた
ちゃんとネズミを獲って来るし
ゴキブリやカマドウマなんかの蟲も
咥えて褒めてもらおうと頻繁に
持ってきたからだという
猫は3日飼うと恩を忘れると言うな
うちの親は昔両方飼ってたが
猫の方が可愛がられてた
ちゃんとネズミを獲って来るし
ゴキブリやカマドウマなんかの蟲も
咥えて褒めてもらおうと頻繁に
持ってきたからだという
648: パルサー(新日本) [US]2020/06/28(日) 00:22:43.62ID:yAocw7eT0
そもそも親がかまってあげてないからじゃ?